トップページプロバイダー
1002コメント359KB

NURO光 67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ aa00-xYNh [61.211.23.164])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:58.07ID:5wlBA+100
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599834256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3a00-xYNh [61.211.23.164])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:21:42.73ID:5wlBA+100
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023Bです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 
FG4023Bは最近追加されたばかりです

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。
(半年以上待ちの事例多数)

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。
0003名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3a00-xYNh [61.211.23.164])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:06.79ID:5wlBA+100
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
0004名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3a00-xYNh [61.211.23.164])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:31.27ID:5wlBA+100
■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一ですが、Java環境が必要です)

Speedtest by Ookla
https://www.speedtest.net/

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。
0005名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3a00-xYNh [61.211.23.164])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:57.86ID:5wlBA+100
IPアドレスは払い出しされた時点で全部日本。
どこから移転されたアドレスなのかはこちら。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html

またIPアドレスは変動IPですが、実態はほぼ固定のようです。
IPありのスレに書き込むと数ヶ月〜年単位で書き込みを遡れる可能性があります。
0007名無しさんに接続中… (JP 0Hbf-7oma [194.5.48.223 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:14:26.85ID:sF2r0uoaH
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ


NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ >>1
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
0008名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-tQNK [106.130.40.183])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:30.94ID:qkIxE7DIa
低速病について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1597861068/643

---------
643 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e7-JI6e) 2020/08/27(木) 21:56:20.17 ID:GnNR3rgT0
低速病が初めての奴もいるみたいだから解説しておく

今回は埼玉でも発症しているみたいだが
茨城県では約3カ月に一度のペースで発祥している
今年入って今回で3度目

いつも19時過ぎくらいから速度低下が始まって20時〜23時くらいまでは下り一桁の糞回線になる。
23時過ぎから徐々に回復して24時過ぎだ頃には普段通りの速度に戻る。
一度発動すると15日間この症状が出続けて16日目からは元通りになる。

サポートセンターに問い合わせても「異状ない、問題ない。回線の込み具合によっては遅くなるのは仕方ない」と言われる。
問い合わせた際にはONUの交換を提案されるが、地域的な問題なので交換しても改善されず。
「ONUを交換したのに速度が遅いまま」と問い合わせても再度ONU交換を提案される。

糞回線過ぎるので解約の話をすると違約金を請求される。

ユーザーが5chに文句をぶちまけ続けると
「ウチは問題ない、お前の環境が悪いだけ」という火消し要員っぽいのが複数湧いて来る。

俺が知ってる情報はこんな感じ

普段通りなら9/10まではこのままだ
---------
0016名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-tQNK [106.130.40.183])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:42:19.66ID:qkIxE7DIa
>>15
低速病はNUROがなんかの理由(非公表)で絞ってるだけだと思われる
P2Pで大規模データのやり取りをしない限りは通信制限しませんとNUROの公式に書いてあるし、
仮にそれで制限喰らったなら複数世帯に毎日決まった時間に制限かけて23時に制限解けるのは不可解
0021名無しさんに接続中… (ワッチョイ d6e6-xYNh [207.65.130.5])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:16:55.61ID:a4fXT98i0
ああ…なるほど。
俺のIPで検索して出てきた書き込みがみんな俺のものだと思ってしまった、という認識で良いのかな?
昆虫オークションに、初音ミク、ジャップがうんたら
これらは引っかかるな
0026名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/07(水) 23:20:51.17
>>21
ワロタwww効いてる効いてるwwwww
家族じゃないなら家のWi-Fiタダ乗りされてんじゃないすか?ww
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/08(木) 00:02:14.72
>>28
悪さって、Google検索しただけだけど
ましてや、自分で「NUROでIP固定されてるが表示しても構わんよ」って言ってるやつだぜ?
「悪さ」されたくないならIPなしのスレを立てればいいだけ
0040名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-zOA+ [133.106.156.182])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:17:38.33ID:eINv8kcmM
屋外工事の予約させて〜くれ〜
0042名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b2-rx/O [58.87.158.135])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:20:49.17ID:u2hRsmim0
そもそも使ってるブリッジモードのWiFiルーターが無線LAN:約751Mbps 有線:実効940Mbpsくらいしかでないモノであることが判明した
そこで調べてみたら有線実効1000Mbps超えるようなモノはほぼないと分かった
無線は子機がacにしか準拠してないのでac対応の無線LAN実効約1048MbpsのWiFiルーター買う事にした
これで子機xperia xz3の無線通信が速くなれば・・・・・ならないかもな
0046名無しさんに接続中… (スッップ Sd5a-GQGi [49.98.160.86])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:16.89ID:wA3f42Fgd
>>36-38
>>10の言う通り、>>19みたいなクズがいる以上安心して自宅から書き込めないから、次スレからはいつも通りにIPだけは外して欲しい
何より前スレまで無くても荒れてなかったし、何の相談もなく勝手にIPありにするなんて到底納得出来ない
嫌なら来るな、が総意なら諦めて去る
0053名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-tQNK [106.130.43.158])
垢版 |
2020/10/08(木) 14:48:00.90ID:CLSIn59Ka
NURO光は対応エリア内であればアパートのオーナーか管理会社に許可貰って引くことができると思うぞ
そのチラシは光回線とは書いてあるけどNUROの話とは関係なくね?
「インターネット総合代理店株式会社ライフスタイル」とか記載されてるが、代理店経由の契約はトラブルの元なのでオススメしない
0055名無しさんに接続中… (ワッチョイ 570b-eATb [106.186.234.247])
垢版 |
2020/10/08(木) 15:39:53.24ID:tzxATbg20
マンションで、nuro引きたいけど、引いた場合、加入しなくても1000数百円毎月負担が生じる。賛成か反対か。というアンケートが来てた。
入ってないのに何で負担?反対だよな?
0060名無しさんに接続中… (ワッチョイ 162a-9VNZ [183.76.55.89])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:32.70ID:SPB5uocY0
宅内配線工事が来た
工事業者は要員1人で、お宅のマンションの場合、壁への穴開けしか無理じゃないかなぁ、ただし複数人数いないと最適な場所が分からないから穴だらけになるよ!
なので、別の班を後日派遣しますね!
ってことで延期になった

最初から2人で来て欲しい
つか、穴開けとかマジなんかよー><
0061名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-eATb [106.130.42.116])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:51:13.62ID:wupTJmEXa
55だけどご意見ありがとう。やっぱおかしいよなあ。
詳細聞いてみるは。
0063名無しさんに接続中… (ワッチョイ bbac-V0S0 [164.70.143.89])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:44:27.52ID:QSq2iDpy0
さいたま市また速度規制されてる
0064名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbb8-eATb [126.7.227.11])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:02.05ID:rjzx0Mla0
55です。続報。すまぬ。ちょっと読み違いがあったわ。
毎月とは書いてなかった。最初にとも書いてないが、加入の有無を問わず各戸千いくら負担とあった。
だから一回だけと思われるが、これは妥当なのだろうか?
006760 (ワッチョイ 162a-9VNZ [183.76.55.89])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:49.22ID:SPB5uocY0
それって設備導入工事費を契約してない住人各戸で分割負担するってことなんじゃないのかな?
うちのマンションの場合は契約者のみで任意団体(hans-upとかいうらしい)作って負担するらしいけど

>>62
>どっかから入れて突付いて音で判断
そそ、それで2人必要だそうな
0068名無しさんに接続中… (アウアウクー MM2b-xhxt [36.11.225.12])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:34:50.95ID:dLk7vb6rM
>>42
まだ買ってないなら、その買おうとしてる製品の消費電力から、毎月の電気代計算してからの方が良い
今あるルーターとその買ったルーターの2個になるわけだけど、
一つ上のプラン、ソニー製のルーターが付くプラン、700円に変更できるほど電気代かかる可能性があると思うよ
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2328-xYNh [118.237.37.67])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:42.18ID:qjUre2+u0
>>64
共用部の設備の更新と一部世帯のNURO加入希望がごっちゃになってる気がする
工事見積書があって、それを総戸数で割ったのが、その金額なんだろうから
まずは、管理組合か業者に見積書を見せてもらうところからかなぁ?
いったい何に使われるのかが分からないと何とも

ちなみに総戸数いくつ?
0071名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b92-Pfvf [14.9.138.224])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:46.11ID:ylw05dGH0
しかしルーターHuaweiって、何の罰ゲームだ?
SONYは、ネットのみらしいし(口座引き落としは電話のみ)
少し待った方がよさそうだな・・
0074名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbb8-eATb [126.7.227.11])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:23:13.45ID:3otI0Xiu0
>>69
>>70
レスありがとう。総戸数は60あまり。
だから掛け算すると85,000円ほどになる。これが初期費用なのかなあ。
0075名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5674-2p7L [159.28.162.245])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:41:54.93ID:pwLjaC6a0
>>74
うちの世帯数も60ちょっとで、設備導入費は¥64,800だった(税別2年ほど前)
これはHand-up会費から支払われる
Hand-up会費は加入者の料金に含まれていて、加入人数によって変動(¥900〜¥300)する

って事で、金額的に設備導入費だと思うけど非加入者の負担は全くなかったよ
もしそんなのあったら反対者が出て導入なんて無理
0077名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-eATb [106.130.43.178])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:54:00.05ID:tvGA2sBOa
>>75
だよね。
サイト見たら工事費一律40000と事務手数料3000とあるが、なんかうち8万だったら高くない?
後から入る人のことを考えて全戸から徴収なのかも。入らない人にはマンションの付加価値を上げるというお金かな。
0080名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-zOA+ [133.106.148.105])
垢版 |
2020/10/09(金) 09:49:14.41ID:KGrdsJVJM
もし通れば1ヶ月だから幸運な方なのか…通ればいいなあ、マンション
0083名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5a70-oFWV [131.147.112.166])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:10:06.20ID:424WAOwu0
>>79
スマホだったら、それでも速い方だと思いますよ。
600とか700とかは絶対に無理でしょう。
0085名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b92-Pfvf [14.9.138.224])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:27:42.33ID:hTmLBs6+0
>>84
ネットは問題無いの?電話だけ?そうだと、ONUを替えて問題が解消されなかったらサーバー側だな
0090名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-Jr0l [126.208.215.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:03:11.29ID:wFiIY5tUr
>>87
条件によってばらつきがあるようですよ。
0091名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-Jr0l [126.208.215.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:28.38ID:wFiIY5tUr
>>75
特殊記号など使わずに書いてよ。
せっかくの数値データが意味わからない。
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ c707-Pfvf [122.133.206.36])
垢版 |
2020/10/09(金) 14:59:45.68ID:BOAFOWNo0
マンションミニ、工事して引き込みやってもいいよ!! ってマンションの管理会社から言われたので
喜んで申し込んだら、やっぱり駄目だ!! って工事日の前日に電話が来やがった。 泣ける
0098名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b2-rx/O [58.87.158.135])
垢版 |
2020/10/09(金) 15:08:18.94ID:efF3j0j40
マンションならWiFiをスマホで検索したら候補の中にHG8045Qがあれば先ず自室にも引けるだろう
無ければそれはチャンスがないという事
うちはHG8045Qと660というのが複数あったからすんなり引けた
でも空きのダークサイドファイバー無くなればチャンスは遠のきNTT系にのぞみを託すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況