IPoE と、バーチャルコネクトは別物。

サイトによって、IPv6 での接続を受け付けているサイト(Google、YouTube など極一部) と、IPv4 のみ対応しているサイト (その他ほとんど) がある。

IPv6 に対応しているルーターなら、IPoE で IPv6 接続は可能だが、それだけだと、IPv4 のサイトは IPoE で見れないので、ほぼ意味ない。

IPv4 のサイトも IPoE で見たいなら、バーチャルコネクトが必要。そのためには、対応しているルーターが必要。対応をうたってないルーターでは、設定とか頑張ってどうこうなる話ではない。