>>235
>>226を読んでくれていると言うことはアルテリアネットワークスのIPv6アドレスは払い出されてるんだよね?
IPv6アドレスが払い出されているのであれば、あとはルーターの設定だから頑張っていただくしかない。

バッファローは持ってないのでなんとも言えないんだけど、Transixだけでなく、AFTRアドレスも設定してる?
そんなこと知ってるよだったらごめん。(以下読み飛ばしてください)

Transixだけだと、INTERNET MULTIFEED社に繋ごうとしてしまう。
https://www.mfeed.ad.jp/transix/overview.html

アルテリアネットワークスのTransixサービス(正式名称:クロスパス)は最近始まったサービスだから、
ルーターがクロスパスに対応していないのが殆ど。
https://pc119.toyama.jp/work/transix%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/
https://www.arteria-net.com/business/service/internet/line/flets/

でも、通信方式はTransixで同じっぽいから、AFTRアドレスを手動で「dgw.xpass.jp」に設定してあげれば動く...はず。
実際、NECのルーターではうまくいった。

>>235の持ってるバッファローのルーターで
「AFTRアドレスの設定箇所が無い」または「AFTRアドレスの設定箇所はあるが入れても繋がらない」のであれば
メーカーに「ファームウェアアップデートしてアルテリアネットワークスのクロスパスに対応してくれ!」と突撃するのもありかも。