X



トップページプロバイダー
1002コメント288KB
【ASAHI】アサヒネットって54【ネット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/21(土) 09:03:18.31ID:LGKB1x2k
ADSLはフレッツ、アッカ、TOKAIに対応。
もちろんアッカ、TOKAI、ADSL40Mサービス対応。
ただし、ADSL新規サービス受付は終了。
FTTHはフレッツ、auひかりに対応。
光コラボのASAHIネット光はギガネットにも対応。

メールBOX容量 & 送信受信量制限無し。
データSIM、音声SIMサービスもあり、モバイル接続にも積極的に対応。

■ASAHIネット
(p)http://asahi-net.jp/
(p)http://asahi-net.jp/keitai/ (携帯)

■保守・障害情報
(p)http://asahi-net.jp/support/information.html
(p)http://asahi-net.jp/keitai/support.html (携帯)
(p)https://twitter.com/asahinetstatus(twitter)

■前スレ
【ASAHI】アサヒネットって53【ネット】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1553150609/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/12(日) 09:54:30.23ID:tr5BnbE+
>>744
ここの dns は昔から不調な事が多いよね。
ここを長く使ってる人は、Google とか他所の dns 利用なんじゃないかな。
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:35.75ID:qFGpxq5S
規制はサーバーごとだから何処の板が書かないと分からない。
俺が行く所は全部書けてる。
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/12(日) 21:09:51.04ID:66Hqj9yZ
>>752
>>751じゃないけど
「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」ってエラーが出て立てられない

このエラーが出るのは本来TATESUGIっていう規制に引っかかったときで、
TATESUGIの規制が極端に緩い板でスレ立てをしようとしても立たない
あらゆる板でスレ立てを試したけど立ったのはMANGO板とかいう特殊な板だけ
http://agree.2ch.net/mango/

PPPoE再接続でIPアドレスを変えても、書き込むブラウザやOSを変えても、まったく同じエラーが出るから
*.dynamic.ppp.asahi-net.or.jpごと規制されてるんじゃないかと思ってる
逆に書き込める人は環境とリモホを教えてほしい
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/12(日) 23:09:27.61ID:Bn/wxzr9
>>749
普段は少しでもアサヒを批判するとスレを監視している信者どもが脊髄反射で書き込むんだがなぁ?
こういう都合が悪い事柄に関しては一切スルーなのな
俺に突っ込まれて慌てて書き込み始めて笑えるけどwww
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:03.35ID:tG/1kXOZ
>>758
2分w流石はスレ監視してる信者ですねぇw
スレを監視していてすぐさま脊髄反射書き込みとかお前の方が怖いわ

>>759
3分w
>いつも一人でレスバトルやってるのかと思うと〜
文字が読めない馬鹿かよ?>>749の相手をしてやってるんだろうが
日本語読めないお前の方がよっぽど笑えるわwww
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:17.82ID:eArIqJG8
朝日の批判をする人間は病人かキチガイか自演か・・・
朝日って非の打ちどころがないプロバイダなんだな
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 02:06:10.80ID:pMlHreAk
言動がなんだが、自覚はないようだな。そのレスの言動もそのものなんだが
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 07:52:15.72ID:D7deizxM
いつもみてるぞ
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 10:10:29.83ID:L6nhHxZy
家の速度なんだけどこんなもんですか?

Asahi光コラボ NTT ホーム 1G なんだけど

下り回線
速度: 176.3Mbps (22.03MByte/sec) 測定品質: 90.7 接続数: 2
測定前RTT: 21.1ms (20.9ms - 21.3ms)
測定中RTT: 20.3ms (19.4ms - 23.4ms)

上り回線
速度: 95.13Mbps (11.89MByte/sec) 測定品質: 96.2 接続数: 4
測定前RTT: 20.0ms (19.0ms - 21.0ms)
測定中RTT: 21.5ms (19.0ms - 31.0ms)

測定者ホスト: ***.***.***.***
測定時刻: 2020/1/13 10:06:25
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 10:18:00.85ID:L6nhHxZy
2回目


下り回線
速度: 191.9Mbps (23.98MByte/sec) 測定品質: 94.7 接続数: 8
測定前RTT: 19.3ms (18.9ms - 19.6ms)
測定中RTT: 18.4ms (18.1ms - 19.1ms)

上り回線
速度: 89.53Mbps (11.19MByte/sec) 測定品質: 88.8 接続数: 12
測定前RTT: 19.0ms (18.0ms - 20.0ms)
測定中RTT: 27.3ms (17.0ms - 57.0ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***
測定時刻: 2020/1/13 10:12:02
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:04.00ID:7azkYeOE
キャパを測るなら(接続数が複数ならそっちだろう)、
https://fast.com/
の方がいいかな。ネットワークモニタでもそれなりの数字が出ていて計測だし(以前は嘘ばかりだったがw 今のでも結果は目算よりもかなり低めになるけど)
スピードはサーバー側にもよるので、いくつかのサーバーが用意されてるspeedtest.netがおすすめ

光コラボ NTT ホーム ならフレッツ 光ネクスト ファミリーと同等だろうけど、うちでは上りが500M超えで一定している。地域=同時に使ってるフレッツ/アサヒユーザによるだろうね
0771名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 17:22:26.66ID:KN2xdno0
休日の午後になるとpingが100msくらいまで跳ね上がるな
パケロスはいつもの事だけど
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 23:30:21.20ID:aDfmyBC0
>>773,774
プライムタイムでは、
ダウンロードはそんなもんかな、アップロードは500M超えしてるけど
fast.comはIPv6に対応していて、ダウンロードは500Mとか出るね、アップロードは変わらない
うちの方では
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/14(火) 01:46:01.21ID:rFdKtLWV
>>763
倒置法くんは相変わらず頭の悪い文章を書くのなw
お前はまず国語の勉強からしろと忠告してやっただろ
まともな文章を書けるようになったら出直してこい

>>764
その俺に執着するお前は何なの?
そもそも「執着心のクセ」って何だよ?アサヒ信者は日本語おかしい奴ばかりかw
マジで外国人バイトなのか?
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 00:44:15.29ID:9X1YHgLo
>>777
で、その俺に執着するお前は何なの?
恨みと悔しさと誤魔化しなだけのレスなのはお前だろw

>>778
ついに釣りとか言い始めたよw
俺から見るとすぐに釣れるのは信者どもの方なんだよなぁ
>>747からずっとレスが無かったのに、
俺が突っ込んだ瞬間慌てて信者どもが書き込み始めたのはマジで笑えるわw
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 19:53:41.46ID:vVKuigEN
予告というか、提供するようになったら別におしらせしますという、全くもって未定やらないとは言ってないレベルのじゃない

https://asahi-net.jp/support/news/190902.html
なお、ASAHIネットのサービスとして「v6 コネクト」のオプションサービスについて提供を開始する際は、Webページにて改めてお知らせいたします。

これ

ASAHIネットのIPv6接続サービスについて
の段落前文が間違っているというかわかって書いてあるのか、わけわからん説明になってるのもあるな

まあ期待しないで待ってるのは全く正しいけどw
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:29.87ID:vRLsfdW/
我が家22:00でこんなんでました。
遅いですか?

120Mbps
レイテンシ
アンロード済み 18 ms
ロード済み 23 ms

アップロード
スピード 87 Mbps
0790名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 20:26:38.45ID:kP+t1MaW
スマホをWi-Fiで使っててほんの十数秒だけ繋がらないことが2回ぐらいあったがそしかしてそれか?
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 01:33:46.18ID:upCG6WL+
>>792
何にもないだろうw月50円安くなるだけらしい
純粋に他のSIMと比べてSIMとしていいか悪いかで判断した方がいいよ
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 01:37:03.41ID:upCG6WL+
>>790
Wi-Fiだけがなら、スマホとWi-Fiルーターの間の問題でしかないだろう
たまにWi-Fiがとか言うのいういるけど、なんでなん??
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 14:47:49.46ID:ksYSAUGX
そりゃv4でもv6でも朝日のサーバ通るんだから無通信になる問題は関係なく発生するでしょ
元々v4だけ絞ってたとかでなければ
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:18.95ID:rag1ioQo
調べてみたらYoutubeLiveは2秒くらいバッファがあるみたいなんだけど
数分に一回めっちゃまとめてパケロスするからバッファも切れてくるくるしちゃうんだよな
Ipv6で通信されてるのもリソースモニタで確認した
https://i.imgur.com/6qK0gDk.png
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 16:42:36.14ID:lk8jMRae
>>802
>YoutubeLiveは2秒くらいバッファがある
Live Modeによるようだけど。Ultra Lowで2秒くらい、Lowで8秒くらい、Normalで20~28秒くらいかな
Ultra Lowのってあんまないかなあ。そのようなのはあったけど、見るに耐えない(w 悪い)、なんかおすすめあったら教えて
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 20:01:55.31ID:YaLQRCLi
>>802
朝日といえばパケロス、パケロスといえば朝日だからな
直す気もなさそうだし、そういう物だと割り切って使った方がいいよ
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 22:33:01.57ID:IDk0uh2p
アサヒのパケロスは顧客通信データの盗聴だろうなw北朝鮮のスパイ活動の一環
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 02:23:12.69ID:FukSOIo+
>>807
自分の事でもないにに何で毎回そんなに必死なの?
朝日に都合が悪い事を書かれると何か困る事でもあるの?
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 07:57:33.13ID:mxWYKDWL
だいたいどのスレッドでも変な人は言うことが毎回同じで
レスバトルはじめるねw

マウントとりたい勢とかもよく見かける
0812名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 07:58:48.23ID:gC/CjE6Z
朝日
あ・・察し
0815名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:11.52ID:J0y2dI4R
>>814
ChromeでということはQUICを知っているてことかな??
QUICが(ある程度)効きそうなもんだが、そういう問題のためにものなので

関連で調べていて知ったこと
・GoogleはビシバシQUICなのね
・httpストリームって、httpリクエストからダラダラダラダラストリームが来るのかと思ったら、逐一リクエスト&レスポンスなのね
だったら、ある程度のパケットロスはそう問題が出るようにはならないんじゃないのか
QUICの効果がどれほどのもんかわからんけど=(パケットロスなんぞでそう)止まるなんてなったこと無いから実感がない、確認のしようがないなあ

何かあなたんとこからアサヒの入り口どこぞの機器が壊れたレベルの話かなあ

アサヒでyoutubeで知ったもう一つ、youtubeのストリームサーバがアサヒのIPなのはなんなんなん?ドユコト??
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 13:59:06.66ID:HW7u/g/p
>>815

>youtubeのストリームサーバがアサヒのIPなのはなんなんなん?ドユコト??

それってどこで見れますか?
0822名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 14:56:44.56ID:EDpprTG7
$ dig r1---sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com @resolver1.opendns.com AAAA
;; ANSWER SECTION:
r1---sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com. 1800 IN CNAME r1.sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com.
r1.sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com. 1800 IN AAAA 2001:c28:1:48::c

$ dig r1---sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com @resolver1.opendns.com
;; ANSWER SECTION:
r1---sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com. 1800 IN CNAME r1.sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com.
r1.sn-5n5ip-ioqz.googlevideo.com. 1800 IN A 202.224.63.12

2001:0c28:0001::/48 も 202.224.63.0 - 202.224.63.255 も公式(whois)のアサヒ所有のアドレス

$ dig -x 202.224.63.12 @resolver1.opendns.com
;; ANSWER SECTION:
12.63.224.202.in-addr.arpa. 86400 IN PTR a063012.ppp.asahi-net.or.jp.

最初、え?配信元とP2Pなの?と思ったw以前にアサヒユーザに割り振っていたアドレスなんだろな+DNSの設定はそのままなんだろな
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 01:12:45.23ID:ZnFWDj22
>>815
ネット上のサービス用のサーバーはその事業者内に置いてISPからそこまではインターネットを経由しないといけない、
みたいな決まりなどは無く、コンテンツ配信用のサーバー(CDNのエッジサーバー)をISPのネットワーク内に置く場合がある
その方がISP側もコンテンツ配信側も、上流回線だったりIXだったりのトラフィックを減らしてその分の費用は抑えられるメリットがある
トラフィックが多いやつだと特に
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 01:51:46.03ID:J+Tubr4e
ピアリングはすでにやってるよね、結構前に。google.comとか今でも

>>824
いやキャッシュサーバ的なんだろとは思ってたけど、アサヒにできるのかとw効果あるのかと、容量的に大丈夫なのかと。(IMAPすらできねーくせにDNSがアレなくせにもあるしw)

アサヒの全ユーザが動画を見る傾向がそれほど重複しなくても、単純に1動画を一人しか見なかったらキャッシュサーバが邪魔wなだけで、アサヒ-Google間の通信量が変わらず、二人が見たら本来の1/2と劇的に減るしな
また容量は今時1ペタぐらいでもさほどか(そんなに必要かどうかは置いておいて)
キャッシュサーバーも独特だろうから、Googleが主に管理かな?
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 02:08:54.94ID:J+Tubr4e
ああ、ピアリングなのかIXなのかはわからんか(?)
トランジットを介さずにアサヒのネット(ルータ)からGoogleのネット(ルータ)直ってことで
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 22:02:22.44ID:NH+sSd8l
>>827
これはピアリング(プライベートピアリングだったりIXだったりなども含む)とは別物

もしピアリングだったら、GoogleのAS宛に送るように経路広告しているネットワーク内にサーバーを置き、そのGoogleのASとアサヒのASとでピアリングすることになる

でもそのアドレス宛のパケットはAS4685=Asahi Net宛に送るように経路が広告されている
これはネットワークの構成としては、ASAHIネットの1ユーザーとしてGoogleのサーバーを置いているのと同じようなもの
(契約であったり、繋いでる回線であったりとかは単なる1ユーザーとは全く違うものだろうけど)

でもネットワーク的にアサヒ内にあるからといって、アサヒが管理したり容量を確保したりしているサーバーなのかどうかとは無関係
サーバー自体はGoogle管理のものだろう
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 05:21:04.34ID:K3iPo43X
>>828
ピアリングはすでにやってるよね、結構前に、それとは違うということで、youtubeストリーミングサーバがアサヒのIPなのはってことね
間違っていたのは、ピアリングと言えば専用線かと思い込んでいたのよピアリング=1対1という、IXによるのもピアリングなのね、前者はプライベートピアリングっていうのね

サーバーの構築方法なんぞ、また、DNS関連もオンラインで、構築作業のメインはISP側でGoogleはサポートもありえそう(可能だよね?)でそこんとこどうなのかなと
アサヒはアサヒ施設の場所及びそれに繋げるケーブルまでで、Googleが実作業時も人材送っての方が望ましいしアサヒはあんま関わっていない方がいいんだけどねw
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 05:41:19.84ID:K3iPo43X
ということで、アサヒのネット内にyoutubeの(キャッシュ)ストリーミングサーバがあるのは間違いなさそうで、youtube視聴で言われるようなパケットロスによるというのはそんなに無さそうな
アサヒのネット内のどこかで輻輳はありえるけど、可能性としては低いんじゃないか、あるとしたら遅延の方かなキャッシュサーバがGoogle元から取り込むとかの

まあ全て想像でしかないけど、アサヒがyoutubeでなんか積極的にやっているのは間違いないようなので、酷かったらサポートに問い合わせた方がいいんじゃないかな
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 19:32:35.28ID:5/iekJs9
調べてから言おうな、大間違いだからその考えは
ライブでも複数が同時に見てたらキャッシュの意味が大有りだし
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 10:45:43.36ID:R5cdNZJx
おい下りで7MPSしか出てないぞ
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 10:47:55.27ID:R5cdNZJx
7Mbpsだ
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:19.27ID:ZBQnBpSc
あー、あとサーバーにより違うよ
とりあえず、Tokyoにあるサーバーで一番出ていたサーバーのね
0844名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 20:12:45.47ID:z4wrOX8d
>>838
狂信者どもは新規の書き込みがあったらアプリで通知するように設定してスマホでずっと監視しているからな
>>833から3日間も書き込みが無かったというのに、アサヒに批判的な事を書いた途端にこの書き込み量w
0846名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 20:27:30.16ID:8Uv0TXoB
別に狂信者じゃなくてもアプリ使ってりゃ書き込みあればすぐわかるだろ
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 20:29:52.81ID:esnjOYaI
監視する暇有るならv6コネクトを早くASAHIネットユーザーに展開しろよ
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/26(日) 20:44:27.92ID:kFQwU5u+
>>844はもしかして特大ブーメランなこと気づいてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況