X



トップページプロバイダー
1002コメント305KB
NURO光 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 01:08:40.30ID:3O4bXBlp
このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレNURO光 43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1557620659/
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/04(火) 04:49:15.00ID:gXjWSctv
回線撤去費用まで取るようになったとこ出てきたのになに言ってんだコイツ
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/04(火) 04:50:50.49ID:b4HZBwGY
撤去しなければいいじゃん
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/04(火) 05:03:42.27ID:b4HZBwGY
3年前ぐらいから工事費は取ってなかったけ?
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/04(火) 14:44:11.90ID:+WNiORVh
前、知り合いのフレッツからau光に乗り換えるのに立ち会ったけど
auのLANケーブル通すのにうまく通せなくて前契約してたNTTのLANケーブルを再利用する事にしたので
工事できなかったからその分安くしますねみたいな事言ってたな

撤去云々よりどうせなら前使ってた所を再利用してくれた方が余計な物も増えないし実質撤去しなくていいからそうしてくれないかな

でもNUROの場合工事が二回もあってその間それやると前の回線使えなくなるからネット使えなくなるから無理か…

同時工事じゃないとてかNUROでも再利用とかする場合あるのかな
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/04(火) 15:48:02.30ID:rk/D50XQ
2年割が来月で終わるわ。
このまま継続すべきか。もっと安くて良いプロバイダがあるかどうか。
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:34.10ID:w3TBZGnL
>>672
口座引き落としあった気がするけど
手数料200円だか300円じゃなったっけな…

今現在は分からんけれど
確かデビットカードは使えなかったはず
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/05(水) 06:41:14.37ID:b3s/O2L1
長年使ってきたADSLの終了日が確定したので、これを機に色々混み出す前に光に切り替えるかと新天皇誕生日に申し込み
昨日宅内工事(戸建て)が無事終わって、屋外工事も明日に調整できたので正味2週間ほどで開通予定
ADSLの解約がまだ残ってるがナンバーポータビリティ書類送る前に解約すればokかな?
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 01:25:48.88ID:iMc5oERJ
宅内工事って、具体的に家のどの辺りを工事するの?
電話線周りとか?
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 04:53:35.03ID:FYYzYlug
外のボックスからゲートウェイまで
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 15:02:00.60ID:DpbhmfWa
札幌の戸建てとかマンションってエアコンの穴あるの?
戸建てやマンションミニとかはストーブの穴から引き込んだりするのかな。
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:10.18ID:VaTcN8hW
固定電話用の穴とかコンセントとかそこを利用するじゃないの?
ひかり電話も使う場合もあるだろうから電話端子のところに光コンセントつけるとか
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 20:12:12.24ID:2McGl1tL
工事業者はドリル一つ持ってこないからなぁ
穴無いと帰るよ
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 20:59:10.95ID:qMBntfG8
山が近くにあるような所ではケーブル通すチューブの中に虫の死骸がびっしり詰まってて
どうにもならないことがあるって聞いたことがある
0700名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 21:59:49.90ID:70I7F2jW
うちの屋内工事はケーブル通すところ無いから、壁ぶち抜いてもらったよ。
来る業者によって工事レベルが違うみたいだね。
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:54.21ID:ZxbkrHq5
住宅の図面があるわけじゃないし下手に穴開けたらあとからクレームがあるから基本はやらない
ただの穴でしょと言うやつもいるが高気密住宅なんかは下手に穴は開けれない
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 22:06:58.19ID:ZxbkrHq5
作業指示で穴あけがあればできるが、現場で客が穴開けてと言っても出来ませんという
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 01:38:11.10ID:uHb3g9rh
マキタか日立のドライバーは持ってきてるよ ただ一応、開けられないとも言うみたいだけど
家主許可ありで開けさせてもらうに決まってんだろ。下請けだから何もせず帰るってなると利益発生しないだろうし

あと壁あけるのにドリルじゃなくてインパクトドライバー+ドリルで十分だからなぁ
0704名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 01:48:16.25ID:Ks1HV5p6
>>703
ドリル>インパクトドライバー+ドリル
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:07:30.24ID:Tl+Z3+w/
在宅の立会人の許可を得てやってあとから鬼クレームなんて山ほどあるからな簡単に言うなっててーの
0708名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:08:20.34ID:uHb3g9rh
>>705
そう。アタッチメントとかキーレスチャックとか書かなくても理解されるだろうと省略しただけ
うちにきた人はサンダーなどの工具にエアコン関連やCD管や電線部品や5c線に衛星部品などもも持ち歩いてたからnuroの工事以外の仕事も同日してたっぽい
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:12:18.12ID:uHb3g9rh
確認署名するに決まってんだろ ついでに後でクレームこない用に写真も新旧で撮るにきまってんじゃん
マンションみたいにCD管入ってるとは限らないんだし穴開け意外どうやったって無理な場合のほうが多いのに

穴開けでやってもらったってググればいっぱいでるだろうが。自分の頑固な考え強すぎてネットの書込みには盲目すぎねーか?
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:14:41.23ID:Tl+Z3+w/
そりゃNOROだけやってるわけじゃないから道具は業者だから持ってるよ
だけど指示書にないことはまずやらないよ
壁穴だって処理の仕方は色々あるしな
もと業者だから言ってるのよ
素人が予想であれこれ言わないでくれる?
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:16:28.21ID:z/vDSme+
>>708
あなたに突っ込んだんじゃないよ
あなたのレスを言い直した704が言葉足らずだからそれに突っ込んだ
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:21:27.00ID:uHb3g9rh
マンションタイプならともかく世帯主がいる戸建は無理なら穴開け推奨で工事するぞ
下請けの場所しだいなんじゃねーの?建築でその手の業者も一緒に仕事するからお前の言うことが本当だとしてもこっちだって
一緒に仕事してる奴がそのやり方なんだから嘘認定されても困るわ

それに検索してもマンション以外は穴開け報告いっぱいあるのにどうして嘘認定してくるんでしょうねwww
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:25:17.07ID:uHb3g9rh
ってか元業者とか怪しいな。こういった仕事してるなら臨機応変に対応するし
家主がおkだして仕事が簡単にする内容になるなら家主の要望通りにやるのが普通なんだけどな(棒

難しくなる(時間かかる)とか外観が酷くなる場合を除いて家主の希望通すのが普通だけど ちゃんとそのための確認証の備考欄存在するし
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:27:27.68ID:Tl+Z3+w/
建築で電設屋が入る場合とはシチュエーションがちがうだろ
所有者が在宅している人とは限らないのよ
簡単に許可を得てなんて言うな
だから指示書にあるのはやるのよ
あくまでも客じゃなくNUROりAUなりNTTの指示
お前がいうようなことやってればクレームだらけになるわw
0716名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:33:28.27ID:uHb3g9rh
これ元業者って嘘かよっぽど昔にバイトか下請け受け持った事でそれでマウントとってきてるだけなんかな

今じゃちゃんと在宅確認メールと電話前日と当日あるしその際に工事についての理解の確認もしてくるし
なにより、うちにきた業者はなんだったんですかねーって感じ ちゃんと開けた後の説明確認とか補修内容の確認取ってきたけどな
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:37:29.08ID:Tl+Z3+w/
おまえ>>703で「いちおう開けられないという」と言ってるだろ
それが真実だよ
自分で言っといて何否定しているの?
おまえが建築業だというのも信じられんわ
末端の客がなんと言おうと指示系統無視とか建築屋としてとんでもないわ
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:45:03.46ID:uHb3g9rh
お前仕事した事なさそう。。。頭硬いし、臨機応変に対応できなくて無能って呼ばれない?

建築やってたらわかりそうなもんだけどすべて予定通りに現場仕事なんてうまくいくわけないじゃん
マンションならできないから帰るってのはわかるよ。下手に弄れないからね。ましてや穴開けなんて論外だし
でも一戸建てで世帯主がおkだして穴開けしかどうしようもない現場ってあるわけじゃん
そうなってくるとなんで家の工事できないんだってクレームがきて最終的に工事人がどうにかしてよって暗黙で仕事する事ってあるわけじゃん?


ついでに言ったら、じゃぁこのスレでも過去スレでもいる穴開けてもらったって書込み人はすべて嘘なんですかねぇ?ってなるんだけど
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:47:19.62ID:Tl+Z3+w/
臨機応変w魔法の言葉ですねw
ようするにそれって仕事が適当ってことですよ
指示書にないことをやってクレームになるなんて馬鹿げていますからね
0721名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:50:51.64ID:uHb3g9rh
これが無能な働き者ってやつか 何言っても無駄だなこりゃ
指示書がすべてって時点で。普通なら状況説明してこういった工事するし家主の許可も取れてますって報告して工事するのが普通なのに

営業が取ってきた仕事も何かと正論つけて無理だからって断ってくうちに仕事割り振られなくなるタイプやな。現場なんて常にイレギュラーでるのが当たり前なのに
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:53:12.67ID:Tl+Z3+w/
君みたいな業者は一番信用ができないタイプですね
許可なく仕様を勝手に変えそう
理由は客がいいと言ったからでw
使いたくないタイプの業者だわ
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 02:55:53.47ID:uHb3g9rh
見えなくなる工事箇所は黒板と写真撮影すんだけどそんな事も知らなさそうで草
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 03:06:44.20ID:uHb3g9rh
ついでにいったら仕様変えるってなんだろ

LANケーブルやTV線なら規格の写真も撮るんだけどなw材木だって断熱材だって釘やビスの規格だってそう
ホルムアルデヒドの問題などでフォースター品の写真だって撮らされるっていうの知らないのかなwww(断熱材不足で3スターのチョン製品が出回ったから)
工事指示書だって細かく書かれてなんかいないよ。
そもそも建築なら営業が下見した上で工事入って作業しだいで穴開け格好が必要になる場合は要確認とかって書かれてるだけで
問題になる箇所をその都度確認とんだよ

なんちゃって業者がばれる前に消えとけよ 知ったかくん
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 03:55:58.08ID:g0zZDi6m
ぬろ。
0730名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 04:54:21.25ID:zyYxcuXA
穴開けをやってくれる人も居ればやらない人も居るのが正解
何をくだらないことで言い争ってるんだか

まぁ、工事してもらうほうにしたら確かに重大事項なんだろうけど
童貞じゃ無ければ穴くらい自分で黙って空けとけば
0731名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 05:29:45.31ID:wQJSwd32
ID:uHb3g9rhは役所とか大手ビルダーを相手にする所謂建築業なんだろうね
知識なしの一般人のクレーマーなんて遭遇することもないから脳天気なこと言えるのだろうさ
0732名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 05:57:55.99ID:uHb3g9rh
>>731
代理店経由の仕事で個人宅リフォームから骨組み作成 プレハブ建築などなどでの仕事だぞ(震災時に福島にも建てに行ったけどあんなプレハブ)
今は役所とか関係なしに一般大工仕事もすべて写真撮らされるから

内容によるクレームはお客に直で言われるけど全部直で言われるのでその場で直せるし
見積もりと変わって高くつくなら営業通させるから問題になった事は一度もないがな
だから後からクレームがきたなんて事は一度も経験したことがないよ

>>730
これが正解だと思う。穴開け技術ないような奴は無理って言って逃げるんじゃない?普通ならコンセント内部から外に貫通させるので
壁紙が傷付かないし外壁が窯業系だろうが鉄板だろうが補修でまったく気がつかないくらいにできるし穴開け作業でクレーム来たことがないわ
0733名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:00:16.86ID:wQJSwd32
クレームがないんだ
それはいいいことだ
電設とか水道なんて馬鹿クレームだらけだからな
自分のポジションだけでなんでも判断しないことだな
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:07:41.62ID:Lwxjio/T
>>733
ビルダーの監督が入ってる現場でも建築のやつは現場も仕切りたがるからそんなもんだろ
NUROは穴あけは建築屋に頼むべきだな
全部の住宅に対応するには電設屋には無理
0735名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:20:33.47ID:uHb3g9rh
戸建だとまだまだCD管なしな住宅だってあるし、元業者って言ってる偽物の穴開けしないってそれ穴開け必要なさそうな現場しか任せられなかったのではって思う

今日設備屋と合うからnuro光やフレッツ光について聞いてみるわ
穴開けはしないなんて戸建じゃ無理だよ。指定した場所にONU置きたい人多いだろうし

 お客「穴自由にあけてよいからここにONUね 有線で鯖とつなぎたいから」
 穴ないので無理でした(帰る)
 お客クレーム「早く開通させろ」
 結局きた別の人が穴あけ施工
 お客「結局自分が言った通り穴開けでできるんじゃねーかゴルァ」ってクレームでそうなもんだけどな

nuro側は立場上 穴開け推奨はできないけどお客の強い要望ならそれでやっちゃってって暗黙仕事だと思うんだけどなぁ。実際やってくれんだし
0736名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:24:17.08ID:wQJSwd32
CD管なくても別に通気口から通すとかできるから穴あけなんてまずしないけど
やろうと思えばできるが既存の穴があるならまずやらないね
0737名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:35:25.13ID:Tl+Z3+w/
建築業さんは言ってることが無茶苦茶でしょ
そこまで正当化したいかな
お客の強い要望とか関係ないからさ
現認とってもクレームするやつおおいしクレームが嫌だから指示がない限り穴あけはやりたくないしやらない
NUROが推奨しないのをなんでサービスでやれというのかな
まずそこが理解できんわ
あなたが電設業にも進出してサービスでやったらいいのでは?
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:36:15.84ID:uHb3g9rh
そりゃ既存穴があったら使うだろうな。俺も業者ならお客さん説得して既存穴使わせてもらう
論点レスバ内容は絶対に空けないっていう元業者 VS 臨機応変に対応するだろって俺、絶対に空けないなんてことはないっていう内容

今工事完了承諾書兼完了書(チェック項目有り)見てるけどサインまでした上で控えもあって穴開けクレームとかする頭おかしい客なんているのかな?
どうやったって勝てないしクレームってどんなのになるんだろう。引き込みには絶対にビス取り付けとかあるわけだし穴もそれで目立たなくできるわけだし
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:37:23.18ID:uHb3g9rh
>>737
それたんにお前が穴開けできる技術がないかやらせてもらえないだけなんじゃねーの?
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:37:48.34ID:Tl+Z3+w/
>>738
絶対に穴は開けないなんて言っていないぞ
かってに変換するなよ
NUROやNTT、KDDIの指示がない限りやらないと言っているんだよ
0742名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:41:38.34ID:wQJSwd32
IPSの指示ないことはやらないのは当たり前の話だな
建築屋は技術に自身があるのだろうが論点がずれまくり
0743名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:42:28.30ID:uHb3g9rh
だからお客の確認とれたら上に連絡して穴開け作業します宣言して穴あけるって言ってんだろアスペか?
指示書以外にやるべき事ができたら確認とるだろ?おれはその事を言ってるのに指示書に書いてない事は絶対にやらないとか言ってるのおまえじゃん
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:44:14.39ID:Tl+Z3+w/
>>743
ほんとに馬鹿だな
現場で電話確認なんてすぐ取れないつーの
NOROの対応の遅さを甘く見るなよ
0745名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:09.20ID:uHb3g9rh
>>742
IPSってなんや? ISPか?

今ってスマホがあるじゃん?
スマホで写真とって連絡でこういった内容で穴あけるだろって言ってるのをそんな事しないって言ってるんだぞこいつ
じゃぁうちにきた業者はなんだったの?穴空けしてもらったっていう書込みは全部嘘なのか?って話よ
0746名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:49.84ID:wQJSwd32
>>743
指示書に書いてないことはやったら怒られるのだがな
自分に仕事と重ね合わせて言わないほうがいいよほんとに
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:49:16.14ID:uHb3g9rh
>>744
NTT用に外と宅内全部写真とってその場ですぐに送ってメッセージでやりとりしてたぞ
それで最終予定日でその場で外工事に無理がなさそうなので予定通り予約取ってよろしいですか?って感じの対応だったぞ。ほんとしったかぶりだな

絶対にお前元業者じゃねーよ 作業中もスマホ操作で確認とかすべて撮ってたの知らないとか
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 06:49:50.00ID:wQJSwd32
>>745
ああISPだな、すまん
あなたのような押しの強い人に負けただけでは?
普通はやらない
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 07:08:03.26ID:NxFvOd+l
8045Qを使っているんだけどDNSサーバって変更できない?
ONUが強制的にDNSサーバを設定してる認識で合ってるかな?
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 07:10:30.62ID:NZyJXCa7
ソネットのDNSで決め打ちなのでONUでの変更はできません
PC側で設定してください
0753名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 07:14:00.64ID:NxFvOd+l
>>752
thx
PCで設定すれば反映されるのね
nslookupで確認したら変わってた
でもONUの表記は同じままかw
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 08:30:41.42ID:DPJP/PU0
>>751
LAN→
DHCPサーバ設定→
プライマリ・セカンダリDNSサーバ
で、ONUがクライアントに配るDNSは指定できるよ
ONUに表記されてるのはONU自身が使うDNSで、こっちは変えられないと思う
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 08:57:36.56ID:xjDghyXf
FG4023Bって説明書のLEDのところ見る限りブリッジモードで動作するっぽいんだけど、どこで設定できるのかわからんなぁ。
まぁこれが手元にくるかどうかもわからんのだけどね。
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 13:43:20.20ID:nwUYhE/B
980円てキャッシュバックなし?
あるなら即申し込みだったんだけどな
0760名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 16:25:50.77ID:hN5YM3F+
16時頃から回線不安定で何度も切断されてる。ここ最近夜もひどい時速度1とかになるし安定しない
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 18:27:03.25ID:p2SX3exf
>>750
知り合いの業者に聞いてきたけど

穴空けになるから仕事できないって事で帰るってのは戸建タイプならありえない(第二工事の予約問題もでるから)

一応最初に穴空けは極力したくないから既存穴使用と説明するが家主が許可をだしていて内観で換気からケーブル張り巡らす仕様になると
そっちのほうが客から苦情でるのでお客の要望第一で穴空け工事するんだと 一番はコンセントの所に穴あけて出すのが多いって

ただ立会人が家主でないとか賃貸わけありそうなら世帯主と連絡とっておkだしてもらわない限りは絶対に空けないが基本は穴空け作業だよってさ

知り合いの業者もマンションや賃貸で立ち会いや許可降りずで帰るならわかるけど一戸建てでお客要望で許可も出てるのに当日仕事せず帰るなんて絶対にありえないってさ
確認の許可もなくお客の要望通りで仕事する。お客は立ち会いのために仕事休んでる場合だってあるんだら先延ばしがまずあり得ないってさ
手持ちで外壁格好した切れ端を持って行って穴はこんな感じで空いて貫通させこのケーブルを通しますって説明した上で承諾書に書くから穴あけでクレームなんてきたことないってさ
どっちかっていうと配線露出させず上手く配線だせないのかってクレームのほうが来るってよ

知り合いも、お前の事はただのしったか君でしょって言ってたわ。下見なし現場で予定通りに事が進むなんてまずありえないのにそんなマニュアル人間じゃこの仕事無理でしょって言ってたぞw
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 18:30:49.00ID:p2SX3exf
あと穴空け作業は禁止されてるわけじゃないのにあけちゃいけないローカルルールでもあんの?とも言ってたぞw
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 18:32:27.76ID:p2SX3exf
>>762
偽業者にいえよ。言い掛かりつけてんのはこいつなんだからよ
専ブラ使ってNGしとけや
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 18:44:25.71ID:ch83N+ak
なんかリンク速度が100Mbpsになってて全然速度でないんだけど、どうすればこれ1Gbpsにできるか誰か分かる?
デバイスマネージャーからどこかの速度とデュプレックスを1.0Gbpsにしたらネットが繋がらなくなるし、困った
ケーブルはCat6、WiFiで接続しても100Mbpsを超えない謎…
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 23:13:56.66ID:p2SX3exf
>>706-707で指示書に書いてない工事は絶対にやらないって偽業者は書いてあるじゃん

基本は客の要望をできるだけかなえて当日仕事していくはずだとって言ってるのに
偽業者は指示書に穴あけ指示が書いてないんだから仕事やらずに帰るってデマ流してんだぞ

まぁ仕事したことないえせバイトだったんだろうけどな。知識もなさそうだったし
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 23:18:13.72ID:p2SX3exf
まぁここslipなしの本スレじゃねーしな
しったか君のくせに仕事なめんなよって感じだったからさーいらついちゃったんだわ
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 23:21:24.02ID:K8pqjgJb
ただいらついただけ丸1日粘着するやつが仕事どうこう語ってるのは笑いどころなんだろうか
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/15(土) 15:47:04.82ID:zhD8WkdA
マンションミニ38ヶ月目なんだけど11ヶ月後に他所に乗り換えるのと今すぐforマンションに切り替えるのとどっちがいいの?
0777名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:36.49ID:Y5Ye6jJA
>>776
最高額でも2700円、デメリットはメルアド、セキュリティなし、契約延長2年+工事費分割縛り36回で実質4年縛りだから計算は簡単ですよ。最近はレンタルsimやレンタルwifiがかなり攻めてきてるので長期契約はかなりリスクあると思いますけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況