X



トップページプロバイダー
1002コメント335KB
【MVNO】楽天モバイル 71枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ラクッペ MM47-EIzr)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:13:48.68ID:AKbPVxdEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事

端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
■楽天市場店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/
■モバイルショップ https://mobile.rakuten.co.jp/shop/

■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 70枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1551701396/

次スレは>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0797名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3371-VnsJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:15:15.12ID:t8WueymC0
3/14以降に申し込んだ人だけが
とりあえず10月にMNOに移行できる
端末が楽天に対応できない場合もあるから
そういう人は、MVNOのママで行くことになる

すでに契約済みの人は10月以降、MNO移行になるわけだが、時期は未定

つまり当面はMVNOでも行ける
10月以降 何年間MVNOを維持できるのかが、今後問題となる
0803名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:25:42.10ID:ps7K98SY0
>>800
>>801
儲からないと思ってた格安スマホ事業だけど
やってるみるとけっこう儲かるから
将来性があると見て 格安スマホ事業は止めて
自社回線を持ってスマホ事業をしようと思ったのでは?
0804名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:26:31.67ID:ps7K98SY0
>>802
クレカ持ってないの?
作っておいた方がいいぞ
どこの格安スマホ会社でも契約できるし
0806名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffb8-Ylaw)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:28:12.89ID:1JryYKlz0
>>803
逆じゃないの?MVNOだと儲からないから自社でやろうって事でしょ。
0809名無しさんに接続中… (ワッチョイ a30b-BKAk)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:00.93ID:AASF4gNA0
>>800

ところが、今みんな心配してるのはMVNO側がいいかげんな扱いになるんじゃね?ってことでつまりはスパホ低速1M維持しないのを恐れてる。
 
キャリア化の話がまだ全くない頃までの楽モバは業界1、2を争う悪評MVNOだったし、市場やラクマでの悪行も影響してかなり信用がない。
0811名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:38.23ID:ps7K98SY0
薄利多売で儲からない格安スマホ事業
損益分岐点は契約者数100万人からです。
契約者が100万人を切ってる会社は
いつサ−ビスが終了するかわかりません。
親会社が貧乏な会社は要注意です。
0812名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:50.64ID:ps7K98SY0
>>805
IIJはCMやってないけど
100万人獲得してるよ
0813名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:18.78ID:ps7K98SY0
家族や友達や恋人と
電話するなら
line電話かスカイプ電話な
1gbで25時間ぐらい話せるから
スマホにlineとスカイプインスト―ルしよう
0814名無しさんに接続中… (ラクペッ MMc7-98r8)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:38.37ID:17CVooT6M
政府がキャリアを叩くのは理由があるからね。
国民の所得が上がらないなか
通信費にお金を掛けすぎてる。
そんな儲けてないで安くさせて
その分税金に持っていきたいんだよ
0816名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:27.45ID:ps7K98SY0
1年前2018年のスマホ契約者数 格安スマホ1300万人 ドコモ3250万人 au2800万人
ソフトバンク 2210万人
2019年の格安スマホ契約者の総数が1700万人で ドコモ3380万人 au2610万人
ソフトバンク 1920万人  格安スマホ1年で400万人も契約者増えてるし
auは1年で190万人が解約してる ソフトバンクは1年で290万人が解約してる
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1700.html
0821名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-jnVN)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:06.82ID:2zGYMP5gM
>>811
販促費が1人あたり1万円なら安いと言われてるからね、100万人集めるのにそれだけで100億かかってると見ていい。

原価や人件費はじめその他もろもろ考えれば損益分岐点の2倍以上ユーザー維持しつつ10年単位で事業継続しないと投資分の回収すらままならない。

SBに拾われる前のLINEモバイルの決算なんて原価だけで売上超えてたから。

全く割に合わない事業だよ。
0822名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-UDa1)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:07:55.83ID:cIjhqfj6M
楽天がスパホを引っ提げてMNO参入ですぐ効果が期待できるのはUQの500kbpsプランの制限速度アップだな
1Mbps制限でUQが使えるならそっちに行くのも悪くない
0827名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73e3-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:32:54.03ID:ps7K98SY0
>>825
もう4日前からチャットサポ―トが
消えてるよ 会社の仕組みが変わるから
忙しいだろうね
0829名無しさんに接続中… (ワッチョイ a30b-680H)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:43:17.74ID:AASF4gNA0
>>822
意味がわからねぇ
0836名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMff-K8b0)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:48:20.13ID:dvimXN2GM
>>834
やるでしょ
5Gの前から「おうちのでんわ」パクリサービスもやるでしょ
今から固定回線を手掛ける必要は全くなく
モバイルで全て置き換えできる
後はコストと料金と品質のバランスだけ
0839名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff77-SES4)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:31:34.75ID:EJO3ImXb0
スーパーホーダイでスカパー!オンデマンド見れるならこれにしようか迷ってたが
秋のキャリア開始にあわせて速度とか変わる可能性もあるんだな
しばらくは様子見したほうがいいのかな
0842名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff25-P38v)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:34:19.89ID:acd1muNh0
2月は5日に引き落としされて
今月は引かれないから放置してたけど
今日になって引き落としされた。
楽天デビットVisa
もうアバウト過ぎてわけわからんw
0843名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff77-SES4)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:38:45.85ID:EJO3ImXb0
>>841
端末は持ってるからキャリアは考えてなかった
キャリアの方の料金プランも近々変更ありそうだから注目してみる
今年は色々大きな変化がありそうで本当に迷うねw
0853名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-7zIf)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:01:43.88ID:FPPJQEUKM
こんなんやるなら全ユーザーにsim配って試せばいいのにね

お試し1ヶ月とかでその後に手続きなきゃ無効にする
au回線でイケる人は手続き&切り替え、無理な人は現状維持

てか引っ越し面倒だなぁorz
0854名無しさんに接続中… (オッペケ Sr07-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:12:40.95ID:qEHdQJ7wr
これどういうことなの?
これからuqモバイルからmnpで
ネット申し込みでドコモ回線で
組み合わせプランで申し込む予定だったけど
どうなるの? 俺23区に住んでるからau回線も駄目なの?
0857名無しさんに接続中… (オッペケ Sr07-jjdz)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:29:58.03ID:qEHdQJ7wr
今からドコモ回線で申し込んだらいつまで
ドコモ回線使えるんだよ
誰か聞いてくれ
0864名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-nkhF)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:18:45.45ID:+IuXeGywa
通話いらねえから早く6GB980円やれや

111 SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iVFD) sage 2019/03/04(月) 08:49:00.99 ID:N4VhR6Zga
iij契約で1円だったからビックカメラでR15neo買ったわ
6GB月額1059円で1年縛り

1年iij使う想定ならこれ以上お得なキャンペーンって今他にないんじゃないか
0867名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-BPNy)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:09.63ID:j+zbVtwFM
>>41
シムフリー端末の場合、富士通のM04なんかはプリフィクス通話の設定が、標準で通話アプリにあるんだよね
HUAWEI端末の場合、シムフリー販売がメインのくせして、別にアプリをDLしないといけないっていう
0869名無しさんに接続中… (ワッチョイ c308-m85R)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:07:50.04ID:aTN8o3rd0
そもそも今更楽天オリジナル変態通信規格なんて持ち出すわけがないんだよw
重要なのは端末がauと楽天のbandに対応しているか否か
そんなもんは未公表端末ZenFoneが規格の違うdocomo、auと互換性が在ること見ても解るだろw
0870名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-680H)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:16.89ID:2zGYMP5gM
専用アップデートしてからじゃなきゃアクティベートしないんだろ、bandの問題じゃねえわ。
0871名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:18:58.32ID:eRtmNRgba
>>849
例の発表が3月14日なんだよ。
だからこの日の契約からデータベースを分けてるんじゃないかと思ってる。

まず3月14日以降の新規を先に切り替えて、終わってからそれ以前を順次切り替えてくんだろうな。
その猶予期間の間に準備して他所に移るなり、回線切り替え受け入れて継続するなり腹決めろって感じで。
0872名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-pwdJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:04.78ID:xeuwFppoM
>>870
たぶんこれだね
出来るか分からないことは分からないと
同じく出来ないことは出来ない(e.g. 俺の野薔薇)と
かなりはっきり言われた
明確なのはmnoのサービス開始時期だけだそうだ
0875名無しさんに接続中… (ワッチョイ a30b-BKAk)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:30.31ID:AASF4gNA0
>>872
そだね。できない(と判ってる)ことは現時点でも明確にできないと言うんだよな。


>>866
[公式Q&A]
Q自社回線(MNO)非対応製品でも今後利用可能に変更されることはありますか?

Aソフトウエアアップデートの提供予定がないため、非対応製品のままです。

ここまではっきり公式にアップデートがないと対応しない旨が明記してあることに対して、
「そんなわけねぇ俺のゼンフォンはbandフル対応なんだからな対応ラインナップになくても使えるはずだぜ」
って勝手に思い込むのは別にいいけどな、持論や憶測を垂れ流してあげく正しい情報を書く人に噛み付くと。

うざいからな。頼むから消えてくれ、というか氏んでくれか。
0880名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-UDa1)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:15.44ID:cIjhqfj6M
俺のアップデート338止めZB602KLと完全未開封の野薔薇3を寝かせて置くから10月に白黒付けようぜ
HUAWEIで野薔薇3だけ対応端末に入ってるのは試験基地局運用時に丁度新発売の端末だったのとアップデートなしでも最初からマルチキャリアVoLTEに対応してるからだろう
これから本格的な基地局を増やしての試験運用が始まるから動作検証も本格的に行われて対応端末は増えると考える
MNOへの以降を踏まえて端末セット契約は野薔薇3を推奨するに異議はない
0883名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-UDa1)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:57:43.74ID:cIjhqfj6M
OPPOとか日本国内版のみアップデートをハブるので有名なのに果たして楽天の為だけに特別対応をするのだろうか
R11sとかSD660でまだまだ余裕で現役なのにアップデートがおま国とか糞過ぎんだろ
0885名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:10:44.96ID:eRtmNRgba
>>883
メリットがあるかどうかによる。
OPPOとして楽天と良い関係を築くのはプラスと見たから対応した。
OSアップデートファイルを日本向けにする手間に見合うメリットあるほど台数出てなかったから、初期の端末は切り捨てられた。それだけじゃね。
0890名無しさんに接続中… (ワッチョイ c308-m85R)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:56.33ID:aTN8o3rd0
>>875
願望ってのはお前の話だろ
経営者が現実感覚持ってりゃユーザーがそんな大混乱きたすような真似はしねえんだよ
公表してるのは現状だけ

まあどっちにしろdocomo回線が10月時点でいきなり塞がるって話じゃない、移行期間は設けられているんだから既存ユーザーが気にする事じゃない
野薔薇がどうなるのかなんて現時点で心配している意味が解らない、まさか今から2年後3年後まで使い倒すつもりなのか?
0892名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OGXK)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:38:38.62ID:xeuwFppoM
>>890
バッテリーとOS次第だけど問題ないなら使うよ
メディア端末であることは認めるけど電話出来れば基本十分だからね
そういうユーザーも少なくないでしょう
同じような古いiPhone使いなんて街でいくらでも見るじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況