X



トップページプロバイダー
1002コメント325KB
【MVNO】楽天モバイル 68枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 735d-TYVG)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:36:47.72ID:WbAHsU+50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事

端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
■楽天市場店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/
■モバイルショップ https://mobile.rakuten.co.jp/shop/

■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 66枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1547280741/
【MVNO】楽天モバイル 67枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548404703/

次スレは>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138名無しさんに接続中… (ワッチョイ 462d-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:52.08ID:j7OQYsOT0
横からだがOCNモバイルONE利用してた者から言うと
低速モードは速度規制食らった他のキャリア(例えばドコモ)よりも全然速いね
スピテスしたら200以上出てたし
0139名無しさんに接続中… (ワッチョイ e1b8-gK8I)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:08.26ID:E+m/9SnU0
>>132
今秋のMNO開始以降どうなっていくのか不明だけど、現状でいうと電話番号が変わるのを承知でプラス割〜親回線解約が最も手間いらずで費用も抑えられる
プラス割は月額基本料金3ヶ月間無料だけど1ヶ月は親回線と被るので、

【親回線】契約解除料10,584円
【子回線】契約事務手数料3,665円 実質2ヶ月分無料-3,196円

で持ち出し11,053円
さらに、同じタイミングでスマホ買い替えも検討しているならHUAWEI nova lite 3を5,378円で入手して収支プラスに持っていくことも可能

電話番号を変えたくない場合はMNPで他社と行って来いしなければならず、試算してないけどけっこうお金が必要なはず
0140名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-08Xi)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:47.55ID:xuYju3OxM
>>137
平均1Mにするために低速でも2M出るときもあるから平均1Mは座標にはならないかな。
遅いときで低速600〜700kbps
あまり騒ぎにならないように夜中に絞ってたりする。

YouTube360pでは最近は止まったりするようになったけどギリ見れるレベル。

たまに現れるずっと1M出てまんねんパソコンおじさんは当てにならない。回線に負荷かけてないでただ回線速度を計測してるだけだから。
0143名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-75cg)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:48.76ID:hVWOE1x8M
>>140
360pは止まらないだろ 480pは時々止まる そんな感じ
実用は別に困らないけど動画よく見たりクソ重い画像が沢山あるようなページ見る人には多少の待ち時間がストレスかもな
と言っても格安の中では速い方だと思う LINEモバイルとかと比べたらアレだが
0157名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-1PgY)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:25.68ID:QJ+FNI6aa
データ3.1GB契約(県庁所在地@東北)
低速 下0.23Mbps 上0.24Mbps
高速 下2.69Mbps 上2.29Mbps
0158名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-5lZ1)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:04:31.32ID:8lLC86x/M
スパホ6Gだから混雑時は遠慮なく高速モード使って動画もなんとかイケる
でも混雑時のために6Gプランは勿体ない気もする、動画諦めればいいしね(´・ω・`)
0159名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-tXO/)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:18.20ID:gLiKKGR6M
組み合わせ3.1GBプラン
低速切り替え時は100-400kbpsくらい
混む時間以外は低速のままでも案外使える

低速固定プランは100kbps前後
どうにもならん(笑) ほんと回線維持目的のみ
0161名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-UuB6)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:07.46ID:0lQaGOnIM
時間帯によっては高速も5Mbps制限されてるね。
混雑時以外でも時間帯によって5M制限発動してるけどみんな気になった事ない?
この時間帯はいつも制限発動してる。まぁ動画試聴にも問題はないんだけどね
0167名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-UuB6)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:46.48ID:0lQaGOnIM
>>166
高速モードはプランごとに月間の使用量があるからあまり頻繁に速度計測しないだろうけど。
1日に何度か計測するとあきらかに5M弱の実測に制限されてるよ。
高速を制限する事で売りの低速1Mbpsを死守する試みだと思うけど。
0168名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-UuB6)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:16.84ID:0lQaGOnIM
今の楽天はスパホのきっちり1Mbpsでる低速使い放題で契約のばしてるから
実用に耐えるレベルで多少高速を制限しても問題無いと言う判断だと思う
ちなみに深夜は50〜60Mbpsでるけどね
0170名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-UuB6)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:52.79ID:0lQaGOnIM
>>169
イマイチ伝わって無いみたいだけど理解してくれる人だけ理解してくれればいいや
0173名無しさんに接続中… (ワッチョイ 462d-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:54.60ID:j7OQYsOT0
>>140
モバイル板のBIGLOBEモバイルスレみたいに
スピテス結果の画像上げて周知させてる人とか楽天モバイル関係のスレでやってる人いる?
WebでMVNOの速度比較してるサイトなんかを見てると楽天遅いんだよな〜
0179137 (エアペラ SD82-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:23:28.34ID:KWwGh/WHD
何度かMATEで書き込もうとしたらリモホ規制でエラーと表示されて
docomo.sannet.ne.jpって出たんだが
これ楽天モバイルとなんか関係あんの?
0182名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-k4mv)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:46.73ID:0koAFqM6M
スパホ2年目から単に千円上げるだけじゃなく高速1〜2G増やすとかしろよ
ってか、どこもそうだが継続してやるのに料金上がったりサービス低下するのがおかしい
0188名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-tXO/)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:51.64ID:3+kHsGoQM
MVNOはいつまで続けるの?

全員強制MNO移行でもいいけど
月々の料金は同額だよね?

au回線使うのはいいけど非対応端末使ってる
客へ何か対応してくれるよね?

三木谷くん、まずこれらの疑問に答えてね
0190137 (ワッチョイ 292d-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:40.55ID:BHBgohCi0
>>189
同じ使い放題で何故俺はラクッペ表示されないのか
今はSIM挿し替えてBIGLOBEだけど
0194名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-XhbZ)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:29.38ID:cK/CW+eyM
>>189
バーストする

今月末で2年契約終わるけど来月値上がりしても楽天モバイル優秀過ぎて他の選択肢がない
0195名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-5lZ1)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:36.27ID:8lLC86x/M
>>188
強制移行はないよ、いろいろ面倒そう
まず新規加入停止とサービス終了予告、そして猶予期間を経てサービス終了
猶予期間中に新プラン移行か引っ越しするかを迫られる流れかと

どんなプランになるかは分からないけど、au回線になるなら引っ越すわ(´・ω・`)
0199名無しさんに接続中… (ドコグロ MMca-OPQB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:01.35ID:zwgRgJceM
■KDDIと楽天、決済、物流、通信分野における事業協争を推進

〜両社のアセットを相互利用 サービス競争を促進し、お客さまの利便性向上を実現〜

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
楽天株式会社
2018年11月1日

3. 通信ネットワーク分野におけるローミング協定の締結
KDDIは、今後のサービス競争の促進に寄与することを目的に、楽天が2019年10月より開始予定の第4世代移動通信サービス (LTE通信サービス) に対して、通信ネットワークを提供するローミング協定を締結しました。
これにより、楽天は、サービス開始当初より日本全国でLTE通信サービスの提供が可能となります。

本協定は、提供期間を2026年3月末までと定め、その期間内に楽天は自前での全国ネットワーク建設を着実に進め、完成した地域から順次、自前ネットワークへ切り替えを行っていきます。

【ローミング予定エリア】

東京23区、大阪市、名古屋市を除く、全国エリア
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/01/3456.html

■11/1 KDDI 決算説明会
動画オンデマンド配信
https://www.irwebmeeting.com/kddi/vod/20181101/b2moyqxa/2019_2q_ja/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2019/
0208名無しさんに接続中… (JP 0H52-12Fw)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:03.85ID:clGYM74pH
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/携帯電話の周波数帯

楽天キャリア
東京23区、大阪市、名古屋市→楽天LTEのみ
東京23区、大阪市、名古屋市以外→au(楽天LTE順次拡大?)

スパホ同様のプランぐらいじゃ、移行しないなぁ
格安の端末用意して釣るんだろうけど。
0209名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-XhbZ)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:00.96ID:cK/CW+eyM
>>201
50GB足りない高すぎ
0211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e45-PQDs)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:50.75ID:aEXzIx910
>>158
だいたい、いま高速か低速かなんて覚えてないから、遅いから高速にしようかなとアプリ開いたら高速になってて、結構ギガが減ってたりするからな(笑)

まあ、低速だけでも、そんなに困らないけどさ。
0212名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-nR37)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:38.52ID:7mRK7QRiM
3年前くらいに初契約した頃は
MVNOってどんぐりの背比べみたいな印象だったけど
去年から楽天は一気に大きくなったな
MNOは大変だろうけど
現在のキャリアに対抗出来るようなってほしい
0218名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-WWoX)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:10.47ID:gQGQBuWDr
楽天の1Mdps保証で無制限ってのは俺の理想だよ
俺はスピードなんて求めてないのから
動画が止まらす見れる速度で、無制限ってのが理想だったから
このサービスは廃止にしてほしくないね。
YouTube GyaO dアニメ prime videoなど高画質は無理でも
まあまあの画質で止まる事なく視聴し続けられてるって神だわ。
0221名無しさんに接続中… (ワッチョイ 42b8-Ju3W)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:29.37ID:ZA5PmpXg0
最近また楽天に規制がないと困る人出てきたの?

毎度御苦労さまw
0223名無しさんに接続中… (ワッチョイ a10b-8764)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:55.82ID:Qvt4r/QW0
現状MVNO他社が到底マネできない原価率(仕入÷売上)で帯域維持増強をしてるのが楽天モバイルだからな。

マネできない、っていうか追従できないというのはつまり真っ赤ということ。

要するに今は利益度外視で集客に注力してる状態、それもこれも全てMNOを成功させるためにだよ。

制限だの規制だのと適当なことを書き込む輩が多いが、この事実だけを見れば他に移ればもっと不満だらけだ。

スパホを最低1年使い込めば解るだろ、10分無料通話付でどんだけコスパが高いかってことが。
0224名無しさんに接続中… (ラクペッ MM99-UuB6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:54.51ID:uEgLduzWM
>>215
俺も昨日の21〜23時頃まで試してみたけど何度か計測したけど5Mbpsで
頭押さえられるね
0225名無しさんに接続中… (アークセー Sxd1-UuB6)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:13:12.17ID:ztTvgz/Bx
>>221
過去の流れみてたら制限の話になると毎回すぐに火消しが湧いて来るけど
逆に、時間帯によってこっそりと高速モードを制限してる事が公になると困る人もいるよね?
0226名無しさんに接続中… (ラクッペ MM41-5lZ1)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:59.42ID:IuY6NhjbM
正直5M出てたら十分だけどなぁ・・・(´・ω・`)

高画質動画だとあっと言う間に容量減るし、デカいアプリ落とすのなんて滅多にないし
そう抑えることによって低速の方が維持出来るならこのままでいい
0230名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-WWoX)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:09:29.76ID:KCh1kb2mr
>>226
俺もモバイル回線なんて5Mdps有ればまず困らないよね
自宅は未だに電話回線を使った過去のADSLで
実測値下り13Mdps〜15Mdpsくらいだし
上り1Mdps〜1.5Mdpsくらいの低速だが月額2500円
下り10Mdps超えだと、まずYouTube等のフルHDも余裕で不満ない
無駄に速さを競うより、低速で安定し値段安けりゃそれで満足
仕事が夕方から深夜までの繁華街の駐車場管理だから
勤務中は大概動画垂れ流しの出来る低速モードで
1Mdpsで無制限の楽天スーパー放題が最強
無制限だが1Mdpsだけに画質は抑えてだが、動画サイト垂れ流しには感謝。
0232名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-WWoX)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:16:08.06ID:KCh1kb2mr
仕事終わった、お疲れ様、帰宅するぜ
1Mdpsでも動画垂れ流しでテザリングまで可能なんだから神だわ。
テザリング側を派手に使うとストリーミング動画の読み込みで止まる事はあるが
制限なく使える有り難みには感謝だよね、楽天モバイル様々だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況