>>311
有線で100Mbpsなら↓のどれかじゃないか?

測定サイトが100Mbpsまでしか対応していない → Radish(マルチβ)やspeedtest.netで測定
マンションのVDSLタイプ(最大100Mbps) → NTTに相談し、管理会社(大家)へ営業を掛けてもらう。運が良ければ光配線方式になる
100MbpsならLANケーブル不良1G未対応 → 1G対応LANケーブル(Cat 5e、6、6aなど)へ交換
ルーターが1Gbps未対応(WAN側、LAN側のどちらかが100Mというのもある) → WAN/LAN側が1Gbpsに対応しているルーターに交換
端末(パソコンなど)が100Mbpsにしか対応していない → https://www.amazon.co.jp/dp/B00L3SC4UC/ などを使えば200〜300M出る
パソコンの設定で100Mbpsに制限している → 設定の見直し。
パソコンのスペックが著しく低い → パソコン買い替え