X



トップページプロバイダー
1002コメント395KB
v6プラス関連 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさんに接続中… (JP 0Hfa-HVA1)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:20.74ID:5nPeUpUzH
お行儀の悪いUPnPクライアントでも飼ってるのかね
際限なくルーターに負荷をかけ続けてリソースを喰いまくるやつ
0801名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0364-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:19:39.98ID:ajux/u220
>>797
HGWの方がv6プラスの場合に設定できる項目が市販の牛ルーターとかより多いしね
市販の一般向け対応ルーターでv6プラスを使う意味が無い

HGWで接続設定、ルーターはアクセスポイントで使うのがベターだよ
0802名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8a63-jSUp)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:26:07.92ID:zrlt8wzE0
しかしそうなると光電話への加入が必要になるのでは
0805名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:26:05.74ID:NXizCJAi0
>>803
俺のヤってるPS4ゲームとかはまだ問題無いのでな
ON状態でPS3とかUPnP無し等出ることも知ってるし(PS3本体で表示だけはUPnP有りにする
方法は見つけてある)、ルーム検索で上手く行かないとか報告有るのも知ってる

全てUPnPがOFFじゃなきゃ駄目なら既にデフォルトのOFFに戻してるよ
0806名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:35:35.22ID:NXizCJAi0
牛ルータはデフォルトがUPnPONなので支障出るゲームとかは直ぐ解るだろうが
HGWはデフォルトがOFFなので気付かないだけ
IPv4 over IPv6使える状態に成ってもジョイント設定に入る人居ないからね
0807名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0364-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:09.67ID:ajux/u220
>>806
HGWのジョイント設定でNAT指定とUPnPをONにするだけで基本的に問題がないよね
ルーターの人はヤマハやNECの業務用ルーターを弄って指定するしか方法無いのかも知れないけど
0809名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0364-wP30)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:33:19.92ID:bKTZAysi0
UPnPってオフにしといた方がいいん?
0812名無しさんに接続中… (スププ Sdaa-p9YS)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:49:31.22ID:jQ3c9ENcd
185 名無しさんに接続中… sage 2018/05/06(日) 14:31:40.53 ID:h+acxc2F
V6プラススレは問題解決に役に立たなさそう
すぐ原因はルーターだ、ケーブルだ、NTTだと言ってV6プラスが原因ではないと火消しする
V6プラスの仕様も原因ではないと言い出して原因をねじ曲げてる
0814名無しさんに接続中… (ワッチョイ faf6-jSUp)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:02:59.40ID:ayFeLFmA0
たくさんレスありがてぇ

>>793
UPnPについてはHGWで見当たる限りの項目が「接続先設定(IPv4 PPPoE)」(UPnP優先というところ)しかなく、グレーアウトして設定できない状態です(当たり前かもしれないけど)
それで一応http://192.168.1.1:8888/biglobe.ipv4/frameから「UPnP-IGD設定」の「使用する」のチェックを外し、「IPv4の一時停止」の「機能の停止」にチェックを入れ上記のグレーアウトの項目からUPnPの項目関係をオフにして「IPv4の一時停止」のチェックを外す
ということ試していたんですがダメでした・・・
その際にPPPoEで接続してグラブルをプレイしてみたんですが、同様の現象が発生
なので怪しいのはゲーム側なのでは?と思ったんですが>>772の通りです
バッファロールーターのほうでも同様の作業は行いましたが、バッファロールーターを利用しないで直接HGWでPCと接続しても同様の現象が発生するのでバッファロールーターの可能性は低いかと

>>798
もうNTTに電話しか手段がなさそうですね・・・
グラブルだけしか問題がないので不安が残りますが電話してみますorz

>>800
ほんとだ!
たぶん>>753と同じ人っぽいけどw
0816名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:56:24.89ID:NXizCJAi0
>>814
IPv4 over IPv6を使用出来る状態ではHGWのPPPoE設定が弄れなくなるので
PPPoEに戻すにはその書かれてる手順が正しいけど
PPPoEに戻したらUPnPはオンでw(端末でもUPnP使用する設定じゃないと意味無いが)

IPv6オプションでグラブルだと貴方はUPnP-IGDをオンにしてるみたいだが、HGWは
デフォルトでオフなのでオフでも試した方がいい

IPv4 over IPv6使用中の特定ゲームでの症状ならば書かれてる通りUPnPはオフ(PPPoEではオンが普通)
0817名無しさんに接続中… (ワッチョイ faf6-jSUp)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:11:34.48ID:ayFeLFmA0
>>815
一応ゲーム中にもパケロスの確認を行ったんですが問題なかったですね
自宅の環境というのは例えば何が考えられるんだろうか・・・
0818名無しさんに接続中… (ワッチョイ a329-UBB+)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:18:51.93ID:RgRUqF390
V6プラスとゲームの相性とか検証のまとめサイトやブログとかほとんどないね
なんでだろ?
0823名無しさんに接続中… (ワッチョイ faf6-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:59:02.72ID:jy6F99Nx0
>>821
こちらのサイトやcmdで適当なサイト打ち込んでいって損失確認していきました
https://sourceforge.net/speedtest/
0826名無しさんに接続中… (ワッチョイ faf6-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:29:20.46ID:jy6F99Nx0
>>824
もちろんゲーム鯖も打ち込んでますよw
ただゲーム以外の鯖もいくつか入力しておかないと通信に不備があるかどうかが判断できないと思うので

>>825
通信ログのほうはこちらで意図的に通信をオフにしたときとかはしっかりログに残ってる以外は特に・・・という感じですね
前々から気になっているのはセキュリティログに廃棄[SAM]や廃棄[SPI]、廃棄[パケットフィルタ]というものが数秒毎に並んでいることですね
これはこういうもんなのかどうなのかが分からないので詳しい人がいれば助かる・・・
0834名無しさんに接続中… (ワッチョイ faf6-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:40:48.88ID:jy6F99Nx0
あのみなさん落ち着いて欲しいんですがHGWから直接有線でPCに接続しても起きますと何度か書き込んでます・・・
0838名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a26-46pE)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:38.16ID:Gv8URcNv0
グラブルのサーバーに限らず発生してるんならどっか回線上の問題
またはドロップしてるタイミングで誰かがトラフィック占有する行為を行ったとかもあり得るかもしれない
ここで切り分けするのはもう無理だと思うので、サポセンでも駄目なら運がなかったと諦めましょう
0840名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0665-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:42:25.17ID:UJTYa8QJ0
>>816さんの通り
ルーターを再度初期化後
PPPoEに戻してUPnPをオンにし、UPnP-IGDをオン・オフどちらも確認してみてPPPoEの状態でグラブルでプレイしてみたところロードが数秒詰まる現象が起こらなくなりました!
そしてv6プラス接続にしてみるとまた同様の現象が起こるのでv6プラスとグラブル側の相性っぽいですかね
ビグロでv6プラス利用でも問題ない人もいるので、一応HGWの不具合の可能性もみて週末問い合わせしてみます
いろいろ教えてくれてありがとう
0842名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0665-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:03:08.25ID:UJTYa8QJ0
>>841
情弱で申し訳ないんですがv6プラスとv6オプションは共に(IPv4 over IPv6)接続方式が同じなのでv6プラスという言葉を使っていたんですが
もしかして提供事業者がv6プラス(JPNE)とv6オプション(ビッグローブ)だと実際の通信に与える影響もあったりしてるんだろうか・・・
0845名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4665-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:12.57ID:3imRKsi00
>>844
自動設定のところ優先しないにする発想がなかったからいけるんじゃないかと思ったら元通り症状が発生しました(´・ω・`)

BIGLOBE側でv6オプションのメンテが明日1時〜6時にあるそうなんでそこでまたいっぺんv6オプションで繋げてみます
最悪JPNEが利用できるso-netとかに移行ですかね
0846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:45:02.59ID:FDZ4uLuV0
>>840

んーとね、PPPoEの状態でUPnPオンでもIPv4 over IPv6の方に切り替えたら
そのUPnP設定は無効に成って、ジョイント設定のUPnP-IGDが有効に成るのね!

逆にジョイント使用時にUPnP-IGDがオンでもPPPoEに戻したらジョイント設定の方が
無効になる

貴方は確かWXR-1900持ってたよね?なので、HGWをIPv6オプション状態にしておいて、
WXR-1900でPPPoE接続UPnPオンで違い確認してみて!
そうすれば、一々HGWをPPPoEに戻す事なく試せるので(貴方の場合はIPv6オプション使用時は
UPnP-IGDはオフの方が良いかもね)

それと、HGWでのIPv4 over IPv6使用←→PPPoE使用と切り替える度にPPPoEの方のIPアドレス変わるので
速度的に良いところ悪いところどちらに当たるかは運なので覚えておこう
0849名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f93-VQdA)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:01:28.55ID:N9CwaUPw0
>>842
v6プラスというのは規格名ではありません
JPNEが提供しているMAP-E方式のIPv4 over IPv6の商品名
同様なものをBIGLOBEが提供しててその名前がIPv6オプション
BIGLOBEでは接続サービスがIPv4 PPPoEであり、それのオプションであるという意味合いなんでしょう
どちらも同じ規格ですが別商品であり固有名詞です
混ぜると危険ですw
0851名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:13:16.80ID:FDZ4uLuV0
そりゃ、PPPoE接続だからです。ルータ(HGW)が端末から要求されたゲームするのに
必要なポート解放してくれてるので

問題はIPv4 over IPv6使用時はその解放されるポートに制限掛けられるためUPnP-IGD
がオンでもほぼゲームに必要なポートが使えない。なので誰もがUPnP-IGDオフ推奨してる
(PPPoE接続時は使用ポートに制限無しなので不具合はほぼなし)

俺の様に不具合出るゲームしてないならオンオフどちらでも構わないけどな
0853名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0364-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:27:51.57ID:8gPSlUc30
俺はv6プラスでHGW(こちらでv6プラス)、PPPoEルーター、無線用APモードルーターを
ネットワークHubを介して繋げてv6プラスとPPPoEを共存切り替えで使ってる

無線Wifiでタブレットを繋いでると一部アプリの挙動がおかしかった
原因は無線APルーター設定のデフォルトゲートウェイが「自動」になっててタブレットがIPv4をPPPoEルーターからしようとしてた
無線APルーターのデフォルトゲートウェイをHGWに手動指定して問題が無くなった

たぶん原因は些細な事な気がするんだけどね
0854名無しさんに接続中… (ペラペラ SD96-eTiH)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:29:13.23ID:pR3IM+wgD
>>852
PSNのテストはルーターがUPnP応答するか確認した後実際にポートが開いて通信が通るかまで確認してるからな
もっと細かく調べるならウイニングイレブンの回線テストツールがSTUNとかまで判定してくれる
0855名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4665-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:47:27.30ID:3imRKsi00
>>846
訂正と一通りの解説ありがとうございます
通称みたくv6プラスと言わずしっかり使い分けます
スピードテスト的にIPv6オプションは早くなるとゲームなどによってはPPPoE接続じゃないと安定しない場合があるんですね
それでいてグラブルはIPv6オプションとの相性が悪いってのが濃厚そうか
今ビグロで問題がないって人は4月以前のv6プラスを利用してるって人達ってこと・・・なのかな
だいぶスッキリしてきました
0856名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2358-/w5K)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:59:27.65ID:FDZ4uLuV0
>>852
HGWジョイント設定UPnP-IGDオンオフ関係なくPS4のPSN接続テストではNAT2表示出るよ!
オンの時は判定にもたつくけどNAT2は出ます
PS3本体UPnP使用する!でのPSNテストではUPnP無しと出てもNAT2に成ります!
0858名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:41:26.64ID:/0ukpsnhd
やはりSo-netのV6プラスは遅いようだ。
プロバイダーによって違うんだな。
0860名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a93-NrvC)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:50:17.56ID:RqcoC8We0
>>855
BIGLOBEがIPv6オプションの提供を始めたのは昨年8月からですよ
JPNEのv6プラス提供は昨年7月末で終わってます、新規申し込みはできません
もしかして、最近話に出てた「v6プラスへの移行」を勘違いしてませんか?
あれは昨年7月末までに「BIGLOBEを通してJPNEのIPoEを使い始めたが、いまだにv6プラスにせずにIPv6IPoEのままの人」だけの処置です
昨年8月からは新規に申し込んだ人(これからも)はIPv6オプションです
もうかなりたちますからね、問題無い人は全然問題無いわけでv6プラスだから良いとかの関連はないと思いますよ
0861名無しさんに接続中… (ワッチョイ 066d-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:11:43.94ID:bd29SiUY0
>>859
アホ
0862名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-hrTY)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:40:25.85ID:mrQuhgsNd
プロバイダがv6プラスに契約申し込む時に1接続あたりの単価プランが複数あるんじゃないのかね
1接続制限ありの安いプランを選べばユーザー数を多く抱えてる所は投資も安上がりとかさ、そこで速度に差が出る
v6プラスは一律全て同じ料金設定とも思えんし
まあ俺の想像だけど
0866名無しさんに接続中… (ワッチョイ 46b6-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:58:50.48ID:eRCRZ5bm0
>>862
要するにクオータ機能でしょ。
JPNEにどれだけ金出してるかで決まる。
0872名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:25:08.04ID:XY9UFL16d
>>869
伊豆に首都なんかあったか?
0892名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa11-vxxB)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:21:04.24ID:/PcAcalMa
どこに質問するか迷ったのですが、v6プラスは少し特殊と見たのでここで。
一昨日開通したのですが、so-netコラボで、ルーターは手持ちのWG1200HSを使っています。
有線のPC、iPhoneのwifiは問題なく接続できたのですが、夜になるとネットゲームの速度は遅く、v6プラスにするにはルーターをブリッジモードにする必要があると分かり、接続しました。
そこで問題解決。ネットゲームも早くなり、wifiでiPhoneしながら就寝。

翌日もiPhoneでツイッターなど見て、
こんがらがってた配線を直そうとルータやモデムの回線抜き差しして整えた後、
wifiにてiPhoneでGoogle等は見れるが、ツイッター等多数のサイトは見れない状態になりました。
PCの方は接続ツールクリックで接続すると、問題なくどのサイトでも見れますし、ゲームも快適です。
ルーターをRTモードに設定しなおしても、初期化してもiPhoneでツイッター等見れない症状は変わりませんでした。Googleや一部のサイトは見れます。
原因はWG1200HSのルーターでしょうか?
0893名無しさんに接続中… (ワッチョイ b564-yBh5)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:42:35.35ID:n9IIpMSJ0
>>892
> 原因はWG1200HSのルーターでしょうか?
そうです
WG1200HSではv6プラス接続は出来ません
v6プラス接続に対応したルーターを用意してください
色々と分かっていないようなので、HGWを用意するのをお勧めします
0894名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa11-vxxB)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:40.52ID:sIDQMTlNa
>>893
ありがとうございます
v6+ブリッジモード(配線抜き差ししてモードチェンジ)にしてからもwifiで何故か問題なく見れていたので、原因が特定しづらかったです
どう足掻いても無理なので、公式でHGWレンタルすることにします

無知な推測ですが、おそらくiPhoneでIpv4接続が残ったまま使えただけで、翌日の配線の抜き差しでIpv4が完全に遮断されたのかと思います

ただいま出先なので詳細状況お伝えできなくてすみません
0895名無しさんに接続中… (ワッチョイ f558-Rm5V)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:47:06.99ID:KU3raRMC0
>>894
Atermをブリッジモード(アクセスポイントモード)にしたとてAtermの上部にインターネット
接続設定されたBBルータ又はHGWがないとブリッジモード(ルータとしては作動していない)の意味無いんだけどな

なので、v6プラスに成りたいならHGWを用意するか、v6プラス対応ルータを用意しないと駄目
それまではAtermをルータモードに戻してPPPoE接続設定して下さいな(PPPoE+IPoEのデュアルスタック位には成ってるはず)
0897名無しさんに接続中… (スフッ Sd43-TFxf)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:07:19.63ID:m7V7UP8Ld
ネイティブのIPv6のサイトはyoutubeとNetflixしかしらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況