トップページプロバイダー
1002コメント350KB
So-net総合スレッド Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/01(木) 17:53:08.06ID:ZvbZjrFy
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part84
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518526914/
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 09:43:06.14ID:dAPM9eT8
>>55
前は2ヶ月スパンで大体1~2週間遅くなってた
遅いといっても精々50Mbpsぐらいまで落ちたぐらいかな
今回は遅くなってたのは40日ぐらいで1桁Mbpsになってたのは30日ぐらい
最高記録でした
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:38.03ID:cqYh7YmX
定期的に起こってるのね

技術的なものなのか、意図的なものなのか
どうなんだろ
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:30.66ID:d3kfyazS
マンションはVDSLでも光ケーブルでもあまり変わらんよ
マンションまで光で来て、そのまま光で分岐するかメタルに変換するかの違いしかない
マンションまで速くても利用者が多ければ分岐が多くなって結局遅くなる
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:08.56ID:PiQj0e3x
>>55
うちはVDSLだけど
普段90くらいなのが
この1ヶ月間ゴールデンタイムだけ40〜60になったくらいで
体感的にはまったく影響無かったよ。
東京ね。
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:23.14ID:dnzjTuVm
今回は最も遅くて1Mbpsくらいに
去年は1Mbps以下にまで落ちてた。
遅くなるのは20時ごろ〜23時すぎくらいって感じですかね。
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:16.87ID:8UPHWWyS
>>62
それを部屋まで光回線を直接引っ張ってくる工事をやってもらったんだよ。
部屋のモジュラージャック開けてゴニョゴニョ工事やってたよ。
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 15:59:34.68ID:8UPHWWyS
>>63
大阪はUSENGyaO時代は、70Mだったのが、糞ネットに代わって1M以下になり、
IPV4からIPV6に変更して、40M出てたのが、先月からまた1Mになったからブチ切れたんだよ。
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 10:44:32.09ID:HVpykVck
>>74
網内測ればいいじゃん
わからないならxzp側でwi-fiのリンク速度幾つ出てるか確認したら頭打ちしてるかどうかわかる
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 16:40:25.55ID:tJc4bXLX
>>74
うちでは有線で700くらい出ているときに
WSR1166の11acで400くらいだから
ゴールデンタイムなら
まあ、そんなもんだろう。
つか、かなり良い方かと思うがなあ。
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 16:45:27.09ID:Uq5LSr4F
昼間500Mでも夜10M以下とか
明らかに人多いと遅くなってるとしか思えん
こんなのでギガネットとか言ってんじゃねーぞ
そもそも1Gなんて出てる奴いるのか
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 18:32:58.64ID:avWy1FSP
フレッツで1Gbpsなんて出るわけがない。単なる理論値なんだから。
LAN内にNASを置いたり他のマシーンとの速度を測ってみればいいと思うよ。
インターネットでそれ以上は絶対でないから。
0079名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 20:22:27.62ID:Uq5LSr4F
理論値で実際速度出ないのにギガとか言ってるなら詐欺じゃん
NTTやソネットって詐欺会社なんだな
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:55.10ID:Efv0gwaF
>>75
フレッツの網内速度サイトは
エラー出て計測出来なかったけど
Wi-Fiアプリでは866Mbps出てます
>>76
ゴールデンタイムの速度は
前のルーターよりは出るようになったので
とりあえずヨシとします


今夜21時台
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
https://i.imgur.com/cTUcEqJ.jpg
0084名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:40.82ID:cLWhiN9g
来月NUROの更新月だけど、コース変更より新規契約する方がいろいろお得になるなぁ。
So-netのメーアド使ってなければ特にデメリットないよね?
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 07:49:09.64ID:D6okNo1z
速度出ないなら最初から「10Mbpsのサービス」と宣伝しろ
1Gbpsなんて死んでも出ないぞ
詐欺企業
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:04.99ID:C2AoovT3
また古い結果を持ってきたなw
しかもvyosでルーター立てた結果かどうかわからねーw
0091名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 11:27:06.32ID:d7qPiWFm
なんだいつもの批判しかしない人か
リアルでもいるよね
電車内をうろついて手当たり次第に周囲に文句言ってる人とか
0092名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:25.50ID:D6okNo1z
せいぜい10Mしか出ないのにギガとか言って騙して契約させてる詐欺企業が
何言っても説得力ないね
嘘付きがよ
何とか言ってみろ
0095名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 19:32:35.59ID:WVwGAztT
>>92
それもあってかNTTは速度をうたう宣伝は減って企業イメージのCMばっかりになったろ
NTTは自分のところに負い目があるのは分かってるんだよ
0097名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:54.82ID:UeZ9x+ju
>>92が昼から5chに即レスできる無職でDS-Lite対応ルーターを買う金がないことが分かった
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:55.57ID:I4/tjgEQ
普通にベストエフォートとか詐欺みたいなもんやろと思ってるよ
あれ肯定できるのって業者くらいなもんだろ
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 21:10:10.30ID:KhKEBtMU
なぜ全員が制限されないといけないのか分からないけど
一律10Mbpsにするなら料金を値下げしてもらわないと割りに合わないよね。
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/06(火) 22:54:45.10ID:2X/Hz9lk
○PPPoE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/06 22:54:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.17Mbps (895.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.94Mbps (1.12MB/sec)
推定転送速度: 8.94Mbps (1.12MB/sec)



○transix
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/06 22:53:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 238.93Mbps (29.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 180.12Mbps (22.51MB/sec)
推定転送速度: 238.93Mbps (29.87MB/sec)


PPPoEおっせーー
@北関東
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:36.04ID:2tvvCa7J
30回ぐらいつなぎなおしても

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/07 22:42:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 176.64Kbps (22.06KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 102.91Kbps (12.75KB/sec)
推定転送速度: 176.64Kbps (22.06KB/sec)

みんなこんな感じなんだけどどうればいいの・・・・
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 13:57:22.61ID:udv8xN5i
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/08 13:56:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 231.62Mbps (28.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 310.73Mbps (38.84MB/sec)
推定転送速度: 310.73Mbps (38.84MB/sec)
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 19:28:35.44ID:yOdLETKA
I-O DATAのクッソ安いやつ買ったけど、なんで俺が追加で金払ってんだ?という疑問は未だにとけない
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 19:35:53.97ID:SJ5+F6x1
その安っすい金払わずに我慢し続けてたのとどっちがいい?
ま、2月みたいな状況にまたならんとは言えんけど
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 19:46:33.36ID:2uC/QW2V
おれんとこso-netのVDSLなんだけど回線のいいときはPingが7〜9だったんだけど
昨日から10になった。なんかいじったね。
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 20:45:25.94ID:HokwLu5+
IPoE+DS-LiteにしてPS4本体でPSstoreが開くの遅くなったりしてたけど
HGWを初期化してバッファロールーターのDHCPでPS4本体の家庭内IPアドレスを固定したら改善したわ
IPoEが通信止まってルーター再起動とかしてる人がいるならHGWを完全に初期状態にしてみるのも良いかもね
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:20.94ID:yOdLETKA
わーすごいねーべんきょうかだねー
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:07.47ID:8PsY5wph
雨がスゴいから雨雲レーダー見ようとしたら見れないぐらい遅くなった
災害時は絶対に通信できないな
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 22:25:01.29ID:gBP42icB
>>117
テンプレのところにあるDS-Lite対応ルーターとかいうのを買えばいいの?
今使ってるルーターにIPv6で接続されてる項目あるけど、買ってつなげば使えるの?
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 00:41:07.18ID:/94r9JgI
>>134
ありがとう。今申し込んだ。
ところで今使ってる機器がPR-500KIってやつみたいなんだけどこれで大丈夫なのかな?

どの程度改善するかどうかわからないので、とりあえず安いルーターで試してみようと思うんだけど
今のおすすめはどれ?
0139名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 00:44:14.95ID:jYqYHTqr
>>132
よくわからないなら今のルーターとDS-lite対応のルーター交換でOK
ちなみに今使ってるルーターはDS-lite非対応なのよね?
非対応ならI/Oの安いやつでも買い換えれば世界変わるよ
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:35.12ID:TRJgWKig
>>137
接続オプション開通のお知らせきたら、PR-500の設定を削除してから新しいルーターのWANにケーブル刺せばいい
んで新しいルーターの設定画面からテンプレの設定を進めていく
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 01:22:23.01ID:/94r9JgI
>>139
レンタルしてるひかり電話ルーターとかいうやつでPR-500KIってやつです。
これ外しちゃっていいのかな
0144名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 02:00:17.06ID:YYkwwwAi
>>125
DHCPが原因だったのか
俺もいつもなってPS4からネットワーク診断で回避してたけど
今見てLAN内IP手動設定にしたら直ったわサンクス
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 02:22:56.65ID:sWZ7M9vO
【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」ご利用開始のご案内
ってメールが来てるってことはIPv6のIPoEが使えるってことだよね

よくわからんのが、IPoEとIPv6バイパスやIPv6パススルーって速度とか違いでるの?
IPoEにするにはWN-AX1167GRかWXR-1900DHPでないとできないってことでいいのかな?
HGWのPR-400MIはIPv6 PPPoEって・・・IPoEとはちがうのかなぁ(´・ω・`)
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 10:12:34.20ID:qy5GzmxT
>>145
なんか色々勘違いしてるけどIPoEで接続したいだけならHGWだけでいいよ
パススルーってのは二重ルーターなどにしないための機能
市販ルーター使わないといけないのはds-lite方式利用したいときだけ
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 12:37:32.44ID:VQpsF8oj
通信方式がIPoEってやつで、それは光ルーターだと申し込みするだけでOKで、
それを扱うハードが別に必要でそれがds-lite対応ルーターってことでいいんだよね?

価格見てもds-lite対応品の検索項目ないし、探しづらい。
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 12:45:03.93ID:c09D43Py
IPoEはそもそもルータなんていらないよ。
LANケーブルでONUなんかにつなげばネットに繋がる。
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 13:02:10.62ID:lXNOBUtJ
>>147
とりあえずテンプレ見ろ
通常のルーターはIPoE(IPv6接続)+PPPoE(IPv4接続)で繋がる
IPv4overIPv6(DS-Liteなど)のIPoEのトンネル技術に対応したルーターだとIPv4もIPoEの速度になる

一般的なルーターだとバッファローとI-OのみIPv4overIPv6(So-netはDS-Liteに対応)
NECはレンタルのみ対応機種を出していて一般販売は無い
敷居が高いヤマハやシスコなのどは高級ルーター買うか
マルチフィード掲載の他のメーカー(ハーウェイなど)は現在販売はしてないと思う
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 13:52:35.60ID:sWZ7M9vO
>>146
さんくす
DS-Liteって任天堂のじゃなかったのか・・・はずいw
ゲーム機のDSに通信速度を求めてるとゲームってあったかな?と思いつつ自分は使ってないからスルーしてた(´・ω・`)

ということは、DS-Lite対応無線LANルーターがない場合、
PR-400MIはPPPoEブリッジで無線LANルーターで認証とIPv6パススルーにしてるけど
PR-400MIで認証(IPv4 PPPoE、IPv6 PPPoE)、無線LANルーターをAPにした方がいいのかな?
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 14:36:09.78ID:lXNOBUtJ
>>152
PR-400MIの「PPPoE IPv6」は切っておくこと
ルーターやHGWによるだろうけど基本的にIPoE(IPv6)よりもPPPoEが優先される
「PPPoE IPv4」と「IPoE(設定無し)」でOK
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 15:02:22.33ID:qy5GzmxT
>>152
それ間違えてるぞブリッジ接続だったりパススルーってのはその接続方法だと通過する機器が存在してないかのようにする機能、その名の通りスルーorブリッジ(橋渡し)
パススルーしたルーターの上に更にルーターがある時に使うんやで
なのでHGWでipv6パススルー(ブリッジ)して無線ルーターモードで使うか
HGWそのままで無線APモードで繋ぐかやで
ちみにipoeだけだとようつべとか海外の大手サイトしか効果無いのわかってるよね?
0155名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 15:13:19.56ID:VQpsF8oj
"WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]"か"WN-AX2033GR [ミレニアム群青]"にしようと思うんだけどどっちがいいんだろう。
尼で値段1000円ぐらいの差なんだけどスペック比べしてもよくわからない。
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 16:55:04.14ID:VQpsF8oj
名古屋は3月1日の夜から >>111 のような感じよ。M出てれば御の字。
HPの閲覧さえタイムアウト出る始末で、プロバに連絡したり知り合いに相談したりして
ここにたどり着いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況