X



トップページプロバイダー
1002コメント350KB
So-net総合スレッド Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/01(木) 17:53:08.06ID:ZvbZjrFy
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part84
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518526914/
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 00:59:56.68ID:B1suiPFu
>>171にレスしたつもりはないけど
二つ契約出来る余裕があるならそれはそれでいいんじゃないの
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 05:54:10.02ID:rNQpHBLg
NUROは条件に該当しないとなかなか厳しい。
4人集まらない。
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:02.72ID:O71X5IQc
昨夜は少しスピード落ちてたけど
一番混雑するのって金曜夜だったりします?
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 10:27:59.97ID:KXH10Kk/
>>171
IPoEはPPPoEと違ってマルチセッションのような切り替え接続が出来ないから
IPoEをメインで使うならプロバイダは一つで良いよ

IPoEは1回線に1契約のみできるので速度が出てる方に都度繋ぎ変えならフレッツ2回線引く必要がある
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 10:33:02.74ID:WV4gTuu6
まあDSLITEがよくわかんなくてもテンプレ読んでここで質問して導入した方がいいよな
未だにゲーム機のことと勘違いしてる人もいるわけだし
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 14:37:15.69ID:xAgoT57i
工事が終わって遅ネット\(^o^)/
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 19:26:40.27ID:6ughY1ri
ルーター来たからつなごうと思ってるんだけど

テンプレ >>11

例3. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを直結する
ここの2つ目の画像見てるんだけど、
PPPoE用ルーターのWANポートをDS-Lite用のLANポートに接続とあるけど
そうするとフレッツ網から来てるケーブルはHGWのどこにつなげればいいの?
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 19:43:20.53ID:6ughY1ri
原物見比べたら、そもそもHGWにWANポートがなかった。

図を見るとHGWのLANにケーブル2本つないで、1本をLANに
もう1本をDS-LiteのWANポートにつなぐっていうことでいいのかな?
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:26.65ID:fBGeX1hG
一人語りはそれぐらいで
繋ぎ方によったらひかり電話使えないで
幸運を祈る
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:58.89ID:UvzbKlR2
>>190
・ホームゲートウェイを初期化する
・ホームゲートウェイのLAN端子(4つぐらいあるはず)のいずれかとルータのWANを接続する
・ルータのウィザードに従って初期設定をする
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:42.46ID:fBGeX1hG
PR-/RV-なら196でいいよ(一体型HGW=UNIポーとはカバー隠してる)
RSならWANがある(外付けONU)
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 22:20:45.37ID:nDNDKZy/
光回線の意味あんのこれ
メタルと変わらんね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 22:18:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.82Mbps (227.7KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.91Mbps (487.77KB/sec)
推定転送速度: 3.91Mbps (487.77KB/sec)
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:25.77ID:YZkfqVil
一時期DS-Liteの速度低下が酷いって言ってた人たち
今マシになって落ち着いてる?
確かに自分は落ち着いてる
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:03:50.55ID:F+v5iktW
マシになったから黙ったんでしょ
それどころかわざと規制されてるだもう終わりだとまで言ってた連中の感想を聞きたいが、奴らまで黙ってしまった
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:41.78ID:aO3VsZY6
うちも3月に入ってから回復してるよ
いつでも切り替えられるようにPPPoEの設定も保存してるけど
yamahaルーターはこの辺は便利
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:17:13.92ID:SLCtU8On
137です。本日WN-AX1167GR2が届いたのでPR-500KIのIPv6 PPPoEを切ってからつないでみたのですが
ネットワークがないと出ます。

192.168.0.1にログインしようとしてもないといわれます。
これ、196の人が書いたように初期化してつながないとだめなんでしょうか。

PCが8台あって、Wake On LANやVNCやFTP用の静的IPマスカレード設定が山ほどしてあるので
できる限りそのまま使いたいのですが。
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:36:09.09ID:ysWB21tE
同じようになったことあるけどルーターの電源入れなおしたら直ったよw
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:41:07.80ID:+SFXBshp
プロバイダ介さないと600Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 23:36:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 713.44Kbps (88.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 361.74Kbps (45.2KB/sec)
推定転送速度: 713.44Kbps (88.66KB/sec)

遅すぎるわ
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 23:55:57.39ID:fQ87sQH+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 23:53:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 339.05Kbps (42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.00Mbps (375.65KB/sec)
推定転送速度: 3.00Mbps (375.65KB/sec)

なんか遅い
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 00:14:05.30ID:XtjfsxQR
>>202
>>203
確かアダプタ抜いて1分半くらい放置するのが大事だったよな
自分もこれやるだけなのにやらなくて苦戦した記憶
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 00:21:16.64ID:PBVlZx1D
100Mも出ないのにギガラインw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/11 00:19:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.15Mbps (768.88KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.23Mbps (2.15MB/sec)
推定転送速度: 17.23Mbps (2.15MB/sec)
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 04:49:22.79ID:z1SPPZiI
>>202
外部に公開してる鯖があるのか?
そいつらはpppoeのままにするしかないぞ
DS-Lite接続するPCは別ネットワークにぶら下げるべし
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:46.69ID:0F9or9vP
>>206
テンプレにも追加しといたほうが良い感じだよね

Q . IPoE対応ルーターを購入してIPoEの設定をしたのにIPoE(DS-Lite)で繋がりません
A . ルーターとONU(HGW)のコンセントを抜いて数分置いてから再起動してみましょう
  ONU→ルーターの順番で再起動しましょう

Q . 上記の方法を試しましたがDS-Liteで繋がっていないようです
A . ルーターのPPPoE(IPv4とIPv6の両方)の設定を削除して上記の再起動を試してみましょう

Q . IPoE(DS-Lite)に繋がったのですが頻繁に接続が途切れます(PS4の読み込みが遅い場合も含む)
A . 使ってる各機器のプライベートIPを固定してDHCPサーバー機能で固定してみましょう
  例えば各機器(PCやゲーム機など)は「192.168.11.2〜192.168.11.19」の間で手動設定にて指定して
  バッファローなどのルーターでDHCPの「割り当てIPアドレス」を「192.168.11.20」から「64台」で設定してみましょう
  また、HGWを使ってる場合はHGWの完全初期化をしましょう(HGWの機種によりますが「初期状態」ランプが付きます)
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 10:17:44.66ID:0F9or9vP
>>202
HTTPサーバーやFTPサーバーなど外部公開向けでDS-Liteは利用できないよ
OUNの下にネットワークhubをつけたりHGWだとIPoEとPPPoEで分けた方がいいよ

[ONU]--[ネットワークHub]--[IPoE対応ルーター]--[DS-Liteで繋げる機器]
         |
[PPPoE設定の外部公開サーバーもしくはPPPoE用ルーター]

[HGW]--[IPoE対応ルーター]--[DS-Liteで繋げる機器]
  |
[PPPoE設定の外部公開サーバーもしくはPPPoE用ルーター]
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:55.41ID:Om4ntkI5
>>214
公開サーバーでipv6のみって不便じゃね
まぁ身内だけで使うならいいけど俺は強制させるの嫌だからpppoeで公開してるな
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:27:16.59ID:0F9or9vP
>>216
一応、ネットワーク関連のトラブルで最初にするのはルーター(HGW)のコンセント抜きの再起動だけどね
あとONUなど上流から電源を入れて行くのはメーカーの初歩対応案内

プライベートIPアドレスは固定する事でルーターのDHCP機能の負荷やトラブルを避ける事が出来る
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:38:45.77ID:rDGJytIb
>>212
昨日ioのルーター買って、HGWブリッジにしたらオートであっさり繋がり非常に快適になったんだけど一つだけわからなくて教えて欲下さい。
PC、スマホ、ゲーム類全て50Mbps以上(VDSL)でてるのに、タブレットMediaPad M3だけが1Mbpsも出ないまま。
ipv6のアドレスは割り当てられてる、こんな時は何を調べたらいいでしょうか?
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:41:58.61ID:0oUDpWW6
>>218
ここはソネットスレであってネットワークトラブル対応スレじゃないんだが。
そんなの書き出したらテンプレ10倍になっても足りなくなるぞ。
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:43:20.69ID:0F9or9vP
>>219
speedtestに繋いでプロバイダ表記が「INTERNET MULTIFEED」ならIPoE/DS-Liteで繋がってる
「So-net」表記ならIPoE/DS-Lite設定ができていなくてIPoE(IPv6)+PPPoE(IPv4)で繋がってると思う
http://www.speedtest.net
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 11:48:51.47ID:g8V932eS
mediapad M3から書き込んでるけど
PCスマホPS4と同レベルの速度でてるよ
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:36.11ID:PBVlZx1D
最高10Mでいいから月1000円くらいでサービス提供してくれんかな
どうせ100Mも出ないんだからさ
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 13:44:32.32ID:0F9or9vP
>>225
法人向けだけど帯域確保型(ギャランティ型)プランはあるし個人事業主で登録すれ加入できるだろうけど糞高いぞ
So-netはNUROで提供してるが18850円からで接続工事だけで20万円ぐらいかかる
https://biz.nuro.jp/service/internet/standard/price.html

他のフレッツでの帯域確保型でも月額数万円が低限だと思うよ
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:11.24ID:0F9or9vP
>>230
タブレット側の可能性もあるかもね
俺はあまりタブレットは触った事ないけど
スマホだと数百Mbpsが出てもアマゾンのFireタブは20〜30Mbpsまでしか出ないし
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 13:58:44.75ID:g8V932eS
>>230
上にも書いたけど、自分のM3では問題なく速度でてるよ
だから端末自体の問題じゃないと思う。

一度再起動してみたら?
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 14:00:16.27ID:g8V932eS
>>233
そのスクショはGALAXYだから件のタブレットじゃないよ

なんでM3で測定したスクショ貼らないのかは
理解しがたいが。
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:30.65ID:PBVlZx1D
だったら最初から平均値でサービスするべき
理論上とか絶対出ない速度で宣伝するな
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 14:26:06.43ID:7l4oEBne
>>236
なんの平均?
日本全国のユーザーに速度測定をさせてその平均?
こういう掲示板で申告される速度の平均?
プロバイダが測定した結果の平均?
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 14:37:44.55ID:rDGJytIb
>>234
再起動は何度かしてみてるんです。
デフォの保存先をSDにしてたので内部にもどしてみたりもしたのですが。
初期化はできれば避けたいですが…

>>235
これがM3のスクショ、さっきはM3にアプリ入ってなかったのでブラウザで測定してました。
https://i.imgur.com/uKcpm9l.png
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:36.76ID:rDGJytIb
>>240
433Mbpsでした。スマホもみたけど560でした。

239が同じような環境で測ってくれてるけど1/10ですね。
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:10.97ID:rDGJytIb
>>248
BTオンでした、昨日まで家中遅かったのでM3が目立ってなかったって事ですね。
オフにしたら速度でました。不具合情報知らなかったので調べてみます。
ありがとうございました。

https://i.imgur.com/lzUhcJN.png
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 08:45:42.11ID:9u4iB8zV
速度計測しすぎて上限引っかかって速度制限されて文句いってそうな気がしてきた
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:21:23.99ID:DS/wu9dD
速度計測ってネットワークへの負担大きくて、結構迷惑行為なんだよな
全力ファイル転送と同じなんだし。
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:30:25.21ID:dK9sXEDS
でもやって悪いわけではない
何回も意味もなく繰り返すのは荒らしだが
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 12:19:32.64ID:Y8FeRSZa
全力ファイル転送ってネットワークへの負担大きくて、結構迷惑行為なんだよな
速度計測と同じなんだし。
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 13:53:00.39ID:GGK8bcoC
小さいこと一々気にしてたらオナラも出来なくて病気になっちゃうよん
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 15:15:47.00ID:H1KsgSRs
人が少ない時は早い
要は設備がしょぼい
しょぼい設備前提でサービスするなら
最初から10Mbpsくらいしか出ませんと言うのが誠実ってもの
はったりだけの業界
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 15:47:29.94ID:IqtOXXVb
光電話ルータ(PR-400MI)を再起動するとIPv6 PPPoEは停止のままなんだけど
自動では待機中または接続中にならないのかな?
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 16:07:36.06ID:/rZUOSCY
>>264
一応問題になってるNTTの網終端はセッションの数を元にプロバイダに設備を割り振ってる
平日の日中は空いてて混むのは18時〜0時前後までで一日平均で割ると速度が出てることになるのと
混雑時でも512kbps以上出れば問題ないってのがNTTの見解
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 16:40:29.33ID:de8nXnP6
ふと、512kbpsでNTTのホームページ読み込んだら表示に何秒かかるんだろう?って思った
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 17:56:21.83ID:IqtOXXVb
PR-400MI(PPPは緑)でIPv6PPPoEが停止でもIPv4PPPoEだけでIPv6は繋がるんだなぁ・・・

IPv6 PPPoE
IPoE
IPv6(IPoE)オプション

仕組みがいまいちわからん・・・Google先生に聞いてみるかな(´・ω・`)
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:55.22ID:p5N/AoCe
>>269
寧ろipoeは認証無しだから当然やろ
pppoeのipv6で繋ぎたいなら勿論認証居るよ
ipoeはお前の家の回線に紐付けるから認証って物がないだからipv4pppoeすら要らない
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 18:34:00.97ID:JMpMT3jv
>>270
認証無しなんじゃなくて、「PPPを認証に使ってない」であって、別の仕組みを使ってるだけだ
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 18:45:08.38ID:p5N/AoCe
>>271
まったくわかってない奴に複雑な話しても意味ないだろ
そもそもユーザー側で認証ステップ無いんだからユーザー側からしたら無いで有ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況