X



トップページプロバイダー
1002コメント305KB
So-net総合スレッド Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/20(水) 00:59:08.62ID:nQo+RLXJ
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part82
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1510668517/
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 00:06:00.39ID:b7WQ5y+0
288でございます。
レスありがとうございます。
早速ハブ買ってやってみます
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 01:25:25.16ID:+1+YUcdX
288の者ですが
291さんの構成にonuからルータ2つへ分岐しているので
hubで分けるのかなと思ったのですが、、、
間違ったかな?
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 01:45:13.32ID:N+DA+qHM
HGWのUNIポート(ONU機能側)にスイッチングハブを接続して
HGWのルーター機能側とWXRに分岐させることは可能だけど
>>298の方法でいいかと
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 02:15:31.76ID:IivTc5OU
288です。
私が間違ってました。
298さんのとおりやります
亀レスでごめんなさい レスありがとう
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:05.94ID:CYUodjXQ
>>302
簡単に書くとds-liteってのはipv4アドレス1個を数百人で共有するシステムだから席がなくなるとダメなので使ってない人は一度接続切られる
使うときには再度割り振られるからその度にipが変わってidも変わる
変えたくなかったら常にどこかとセッションはって通信し続けたら変わることはない
0306名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 14:10:21.71ID:/v+lDIsx
>>305
PPPoEでIPアドレスが変わるのはわかるんだけどDS-LITEでもルーター再起動でIPアドレス変わるの?
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:35.26ID:KILV8t5J
>>306
ルーター再起動では変わらない
一定時間、PCやスマホなどを接続してないと自動的にIPv4通信は一旦切れる
PC起動中やスタンバイ中でも繋がってるのでIPは変わらない

ルーターの電源を切って10〜15分ほど置いたらIP変わるんじゃね?
0310名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 15:33:59.39ID:ZeRyikj6
>>306
トンネル切断してすぐ繋いでも滅多に変わらないな
だから変わらないと思っていいよ
意地でも変えたいなら30分ぐらいはトンネル接続解除しとくといいよ
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 16:12:41.58ID:oZDYp4DT
>>311
時代遅れな話やな
もうそういう職は溢れてるからここで語るレベルは腐るほど居て必要でもってなんでもないぞ
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 16:20:07.63ID:MDEAIHm0
>>312
職というかこれからのIOT時代だからさ。
PCで色々やりたくても知識が無さ過ぎてチンプンカンプンだわ
0314名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:11.53ID:inpJNoN3
>>313
それは知識が無いんじゃなくて調べる能力が無いだけやろ
そういう奴はどんなに頑張っても無理だから違うことするべき
0316名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 17:25:27.33ID:/v+lDIsx
>>307
@PCを24時間365日つけっぱなしだとずっとIPアドレスが変わらないってこと?
Awi-fiスマホの電源を入れて家においておくだけでもIPアドレスが変わらないの?
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:38.87ID:nStXCmMz
>>316
wi-fiで繋いでるだけじゃセッション自動できれるから無理やぞ
永遠に落ちないアプリで永遠に途切れないようにしないとだからむずいぞ
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:10.88ID:KILV8t5J
PCかPS4とかゲーム機を起動させ続ければIPは結構保持される
だいたい半月ぐらいは同じだったな
ただ、サーバーやファイル共有で使うなら諦めろ
0319名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 18:05:36.13ID:KILV8t5J
ちなみにIPをある程度保持したいなら有線接続じゃいとおそらく無理
省電機能などでおそらく途切れる
0321名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:22.72ID:t9Yp3vaP
昨年8月に加入して先月までは快適に500くらい出てたのに今月になって50〜70。
なんだかなー
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:44.75ID:NkXYORo+
DS-Liteについての質問です。
通常はDS-Liteで通信させたいのですが、極稀にポート開放したい端末があります。
ポート開放する場合はPPPoEを通さないといけないという認識なのですが
例えば>>11https://i.imgur.com/MIvUduS.pngの構成にするとしたら
ポート開放したいときだけその端末のゲートウェイを192.168.0.1に変更する
みたいな運用になるのでしょうか?
0325名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:12.13ID:1+5eLk2N
いくら会員を入れようと自由だけどさ
従量制として遅くなった分を返金するぐらいのサービスをしやがれよ
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/12(金) 02:18:19.83ID:UskAyHrj
IPoE(IPv6オプション)が行き渡ったので、新年度に向かってプロバイダーシャッフルで、コラボ移行をもくらみ
関西圏などは1年程度nuroの売り込み
0327名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:51.92ID:fKrG4dVH
返さないといけないものを返すのが遅れることもあるかもしれないけどさ
それを普通に使っちゃってるあたり盗人精神だよな
0332名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/13(土) 21:39:05.88ID:EIRTo43l
今まで2chのID 自分の住んでる県が表示されてたのに今週からアメリカ合衆国って表示されるようになって
回線もくそ重たくなったぞ
0333名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/13(土) 22:55:35.88ID:WUiGnqeT
エラー

お客様は既に本キャンペーンにご応募いただいております。

を見るのがむかつくし参加しないようにしてる。
どうせ当たらないし。
0335名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/13(土) 23:16:33.50ID:I1Qbpz07
今週に入ってからかなり遅くなったな
やはりクソネットと糞茸光の組み合わせは糞だな
0336名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:28.22ID:kATsuEsO
なんか急に接続途絶えたんだがなんでだ?@江戸川区
0338名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:16.27ID:8ya8R4XM
So-netも売りに出されるのかな〜
BIGLOBEみたく
nuroって言うものもあるし
SHARPみたく売られて力つけて欲しい
BIGLOBEの二の舞は嫌だけど
0339名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 03:56:01.31ID:v8f0LbyP
お聞きしたいのですが
確かソネットってステータスランクがアップした場合、月額利用料金が200円割り引かれますよね?
0340名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 09:09:33.10ID:BjONAKpI
>>338
ソニーはファンドもあるから自分のグループで全て賄えるようになってるから潰れることはないしあんだけ赤字だったSCEすら残してたしほぼ売る事なんて無いわ
0341名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 09:51:18.76ID:HshX1ox9
>>338
So-netはSonyファイナンスとSMEが共同出資で出来た子会社
2013年にSony本体が公開買い付けでSony本体の完全子会社になって一気にNUROにも拡大投資をしてる
IPoEは総務相の管轄でNTT回線を利用しるために総務省の匙加減で条件が変わるんで
ダークファイバー借りて独自回線だと影響を受けずらいのでNUROに投資が大きいんだと思う

SIE(旧SCE)のネットワーク部門をSony本体に吸収して吸収分割をしSNEIを設立
SCEからSIEによる改変でSIEはSony完全子会社になりネットワーク部門は統合されてSonyが中心に行ってる

Sony代表の平井がSME/SCEと外部子会社出身からSonyのトップになった珍しいタイプで
初期からSonyの中核業務にネットワークを説いてSNEIとSo-netを完全子会社にして本社で提供管理する方向性で
本社が打ち出してる方針からSo-ne売却は無いと思うよ
0342名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:16.09ID:JXeJf2Gu
今まで普通に使えたのに年末に停電で切れてから激遅になったな
この時間なのに1Mも出ないとかISDNにでも繋いでんのかよと
0346名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:26.55ID:lWCuFXDe
この会社はマジでゴミだわ
全てにおいて無能すぎる流石ソニー
0347名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:34.28ID:dtZHFP2B
速度も改善されたし回線はド安定だしなんかあってもニューロがある
sonetよりいいプロバないでしょ
0348名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:45.98ID:UPe8tD3V
某ゲームでPingが(日本のサーバーなのに) 60ms超えて、
別に契約しているプロバイダで再接続したら4msまで減った。
So-netある意味すごい^q^
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:24.81ID:U//7bLDz
あなたの回線速度0.256Mbps
もういい加減にして・・・1Mでいいから出てくれ頼む
半年以上これだよ?19時から0時まで
0351名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:20.77ID:HshX1ox9
みんな解決方法を模索して答えだしてるのに
いまだに遅いとボヤく人も多いんだな
0352名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:28.96ID:U//7bLDz
解決方法ってなんだよ?何かに対応したルーター買わなきゃいけないんだろ?
無いから無いからそんな無駄金
何で高い金払って回線使ってやってるのにこっちが妥協して追加出費ださなくちゃいけないんだよ?馬鹿か?
0354名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:09.66ID:98DBRx+I
>>352
愚痴を吐いてるだけで気が済むのならそうしてればいいさ
今のネット環境に不満な気持ちは解るけどどこかで折り合いを付けないと解決はしないってことだよ
0355名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:16.18ID:HshX1ox9
>>352
IPoE対応レンタルルーターもあるしIPoE以外にもau光やNUROに変更、プロバイダを引越しとか選択肢があるだろ

すでに遅い理由が分かっていてPPPoE+So-netではNTTが認可を出す局内の増強工事を待つ以外に方法が無い
これは他のプロバイダも同じで各プロバイダも帯域規制やIPoEを促してる

金がないなら早ければ今年中にNTT局内施設の増強をプロバイダが金出して
ある程度自由に増強できるようになる話があるから、それまで待てないならプロバイダ辞めて他に移ればいいよ
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:37.78ID:lww7OjVR
>>352
契約速度の100分の一も出ないとか詐欺だよな
本当に契約者が払ってる金で最大限の努力してるのか疑問だよ
まさか、まともなサービスも提供出来ないままで社員どもにボーナス払ってるのか?
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 22:55:19.59ID:SsnNXzud
>>352
その無駄なお金がないからってその腹いせにここで毎日駄々をこねられてもみんなが困る。
ここのスレに君のお父さんもお母さんもいないんだよ。
駄々はお家でどうぞ。
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/14(日) 23:42:01.75ID:uYGqhRxc
海外のサーバとの通信が40KB/s程度しか出なくて、予備のプロバイダに変えたら8MB/s
ここまで極端な差がでるのは流石に草
0360名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 00:13:24.30ID:DOoqW528
>>355
これ他のプロバイダースレに転載したいわw
So-netより安い所はいくらでもあるのにね
速度出るかは住んでいる地域によるけどさ
0361名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 00:23:08.13ID:OuHaDrBW
>>352の気持ちは凄く分かるよ
オレも既にルータ持ってんのに
1万とか出してDS-Liteのためにルータ買うとかアホかって思ってたわ
かといってISP変えて状況変わるかって言ったら分からんし
色々調べるのも面倒だしで結局1年くらい我慢してたけど
ついこないだなんか状況変わったかなと思って調べてみたら
IOから5000円以下で対応ルータ出てるって知って速攻買ったけど全く後悔してないわ

>>352も金ないとか言ってるけど
別に5000円出せないレベルの貧困ってわけじゃなくて
オレと同じような理由だろ
そういう愚痴レスするくらいストレス溜まってるなら素直にルータ買った方がいいよ
0362名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 04:17:53.46ID:rhMUEEWs
そこまでしておソーネットに付き合うかって言われると馬鹿らしくなるけどな
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 08:29:16.21ID:Q6Xykf9C
>>362
だから5千円ぐらいのルーター買うのも嫌で遅くて嫌ならプロバイダ変えれば?
PPPoEはSo-net側の問題ではなくNTT側の認可基準だからどうしようもないぞ
0365名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 09:59:42.14ID:mplJzbkt
GMO BBだとv6プラスルーター3年縛られるとくれるけどね
v6プラスプラン 月額991円(レンタル代込)
但し、PPPoEでの接続不可
0366名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:44.20ID:Q6Xykf9C
So-netの場合はNTT光ネクストでのコースの場合にプロバイダ料金は長割加入だと月々1080円(税込)
これでPPPoE+IPoE(別途対応ルーター購入でDS-Lite)、別途レンタルルーターでDS-lite(別途料金)
PPPoEが併用可能で原則ポート制限や帯域制限も無い(ただし一部過度なヘビーユーザーは規制対象)

PPPoEは大きな制限を加えてないから余計に混雑時に遅い弊害はあるけど
大手プロバイダでも結構条件が良い方だと思うけどね
個人的にコラボはデメリットが多いのでお勧めしない
0367名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 12:32:36.35ID:cyDbwnm7
>>356
こういう世間知らずの奴がいるから、従量制料金の話がわき起こっちゃうんだよな
いまの何ギガ使おうと一定の固定課金でほんとに儲かってると思うのか?
その売り上げで設備投資をばんばんできると思ってるのか?
あんたの要望をこなすには、モバイル同様に従量制料金にしないとできないんだよ
それでいいのか?
各人で負担できるところ(対応機器など)は負担していまのままの固定課金のほうがよくないか?
0370名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 12:40:29.93ID:Q6Xykf9C
>>368
フレッツ光 (ファミリー)のSo-netのプロバイダ料金だね
ネクスト隼(西/戸建て)でコラボ未加入だよ

他に安くなるキャンペーンとかあった?
0371名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:13.94ID:3V8t+Vjp
ファミリーがいくらするのかよくわからないけど、
マンションだと972円なのでやっぱり高いなと思ってね。
0373名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 13:47:30.46ID:3V8t+Vjp
うん???
なぜ怒ってるのかわからないけど
1080円と972円を比較すると1080円の方が高くない?
108円の差があるように見えるけど。
高いって表現しない?
最近の人は高いっていわないのかな。
なんでもいいわ。
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 13:54:21.30ID:Q6Xykf9C
>>373
フレッツ自体も戸建てとマンションで値段に差があるからプロバイダ側でも差を設けてるんだろな
西だが月額基本料(割引なし)が戸建て5400円、マンションの最高値プランが4500円(配線や加入者数によりプランで差があるみたい)
最低でも900円の差があるからね
0375名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:58.83ID:VMEbdIZK
>>373
どこをどうとったら怒ってるって読みとれるの・・・?
フレッツ使ってたらタイプによっての差額は普通知ってるから知っててあたりまえのことを高いとか言い出しても・・・
流れ的にispの料金の話なんだから余所と比べてるって解釈すると思うけど
0376名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/16(火) 14:29:01.03ID:YMM7ANg/
スマホ換えにドコモ行ったら年額でこれだけ安く云々とか言われたことがあるわ
割引が切れる2年目以降だと大差なくなるんだが
月額で見れば数十円の差を高いと見るんだな、なんて人も居るんだな
0377名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/16(火) 15:44:03.79ID:z0VIDNS8
1円でも異なれば高い安いと日本語として言うと思うし、数十円じゃなく108円。
というか、そんなに延々拘る事じゃないと思うが、よほど話題を持ち合わせてないんだな。
0379名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/16(火) 22:08:15.12ID:h4rat4ul
>>330
当選おめ。俺は過去にスロットとソネクジで、それぞれ1,000p当選したことある。
0380名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 10:25:30.97ID:7Q6McPjV
so-net光とソフトバンク光で迷ったけど、回線速度どこも目くそ鼻くそか?
auユーザーです
0381名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 12:07:28.05ID:AAvNrI7B
どこもクソなのはフレッツ回線を選んだ場合。
auユーザーならauのがあるだろ
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:47.47ID:fXp2odTp
>>380
NTTのフレッツネクストの混雑時の速度低下はプロバイダ問わず起こりうる
NTTとプロバイダを繋ぐNTT局内の装置が混雑時に輻輳を起こし極端な速度低下が起きる
NTTがユーザー数を基準に装置の増設を決定する権利を持ってるのでプロバイダじゃお手上げ

この装置は各地域のNTT局に設置されて各プロバイダごとに装置は別なので同じプロバイダでも居住地域で差異がでる

IPoE接続はこの局内の網終端装置を解さず繋がるので早い
auやNUROにコミファやeoにJ-comなどは回線自体が別なのでauで快適ならNTTにする必要はないと思うぞ
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 16:24:15.89ID:rfgbawQK
超初歩的質問スマン
今週ドコモ光→So-netで工事なんだが、工事されてからWi-Fi使えるまでに初期設定でPC絶対必要?
10数年前のPCは捨てちゃって今スマホしかないんだが、会員サポートとかでお願いできるかな?
0384名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 16:49:29.69ID:+DhfVqHB
猿でなければスマホだけでも可能
無理ならサポート頼れ
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:40.46ID:rfgbawQK
>>384
スマホのWi-Fiは大丈夫なんだが、ルーターとかそういうやつの機器の設定は頼めるかな?
0387名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:04.05ID:rfgbawQK
>>386
マンションタイプで、以前フレッツ光を利用、自分の引っ越しを機に解約、数年後諸事情により実家に出戻り新規契約です
0388名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:18.09ID:vqW55PQO
>>385
pc無いと無理やろ
家電量販店経由なら有料でやってくれるかもしれんけどそれでもPC無いと無理やわ
0389名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:29.12ID:fdGYVIae
Wi-Fi機器の設定を業者に頼もうとかブルジョワだなw
説明書を読めばわかるし、ネットに腐るほど情報があるんだから自分でやったほうがいいぞ。
機器の設定くらい自分でできなきゃ次買い換えたらまた業者に頼まなきゃいけなくなる。
0390名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:32.76ID:+DhfVqHB
>>389
ドコモ光+So-netなら初回訪問無料だけど
>>383の書き方だとドコモ光からSo-netコラボへの転用なのかな?

つかPCだろうがスマホだろうが市販無線ルータならブラウザさえあれば設定可能
HGWで有線のみならスマホは不可能だがレンタル無線LANカードあればもちろん可能
0391名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:59.38ID:rfgbawQK
>>388
>>389
元々PCは超疎いが、工事後のWi-Fi使えるまでのルーターとか?機器の初期設定(ハガキとかに書いてるプロバイダーのIDとかパス入れるやつ)にPCは必要だっけ?って質問
しばらくはスマホでWi-Fi使うだけなんだが、工事後に正しく無線LANを接続すればスマホでWi-Fi検索→機器に直接書いてあるパス入力ですぐ使える?
素人無知で本当に申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています