X



トップページプロバイダー
1002コメント342KB
NTT西日本・フレッツ光総合★35回線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/23(木) 23:02:01.76ID:sO5rJKwo
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ http://flets-w.com/
▼NTT西日本HP TOP http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
コラボ光の場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★34回線目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1505793906/
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/02(土) 20:45:39.20ID:D4wn0v+P
>>203
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/access-charge_calculation/02kiban03_04000346.html
接続料の算定に関する研究会(第9回)

一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会 提出資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000519541.pdf#page=9
・ 網終端装置の輻輳時に、利用者がNTTコールセンターに問い合わせると「ISPの設備の問題」と回答す
 るためヘビークレーム化している問題
・ 設備の維持管理はISPでなくNTT自身が行っていることから、回答は適切ではない
・ 「NTT設備ポリシーで増設していない。ISPから設備増強の要望があるがNTTが応じていない」と正し
く回答していただきたい

以下の回答をしていただきたい
・ 混雑箇所はNTTフレッツ網内部にNTTが設置し
 た設備で発生している。
・ 多くのISPから設備増強の要望をいただいてい
 るものの、NTT東西のポリシー・判断によって
 設備増強していない。
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/02(土) 21:17:24.02ID:mDBY22gS
電話だと速度どうこうは言葉巧みに濁らされる
終端の光回線がちゃんと繋がって緑ランプで赤のエラーランプが無ければNTTとしては問題ありませんって言われるね
調査に来てくださいって言うと工事担当者が来てくれる
良い担当者に当たると色々と教えてくれるけど速度はどうにもならないみたいね
分岐場所を変えてくれたけど夏過ぎぐらいからまた遅くなった
Bフレッツ切り替えで今は特に遅いって言うかいくらなんでも遅すぎだよな
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/02(土) 21:21:56.14ID:BHvzMv4m
DS-Liteやv6プラスなどはプロバイダーが増強できるからプロバイダー次第
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/02(土) 23:40:05.07ID:GFGfki6L
ipv6は一部ネトゲできないとか不備があるそうなので気楽に移れない…
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 00:23:05.95ID:sZBm/NxG
>>211が真実
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 07:58:47.94ID:vew0VvJG
プロバイダーから申し込んだフレッツv6オプションって、引越しで
回線移転させてファミリータイプからマンションタイプになってもそのまま使える?
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 11:58:00.58ID:y5upbS3R
225の奴はアンテナ必要なしで確かにメリットがあるが…
今現在もそうだけど光テレビは意外と料金が高いのがデメリットになるよな
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 12:17:49.10ID:LxM3QXGl
>>225
フレッツのサービスの為に帯域を当てるから
残りカスをベストエフォートでISPに流すんだよな。
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 13:12:19.16ID:LxM3QXGl
フレッツ網内の話だよ。
自社サービスは帯域保証、残りカスをベストエフォート。
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 14:39:41.07ID:W41eZsaL
フレッツテレビとかひかりテレビとかクズ
CATVも専用チューナーいるし

フレッツ 光ネクストマンションタイプ
ご利用中のフレッツ光プランで
お申し込みいただける映像サービスはこちらです。
お申し込みいただけます。

フレッツ・テレビ ×
ひかりTV ○
U-NEXT ○
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 15:24:26.97ID:Wn+9QclO
ポート開放が必要 ハゲハイブリッドで解決
とりあえず速度が出れば良い v6プラス DS-Liteで解決

ギャーギャー騒ぐだけで何もしないアホがいるなここ
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:15.67ID:YGR/YmyY
>>232
NHK集金にアンテナ無いでしょ!って言えるならメリットある

それよかフレッツやコラボに入ってるなら
設備あるんだから払ってもらわないとって言われそう
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 00:19:07.77ID:Bjnor5k6
動画配信サイトなどの高画質化はやめてほしいね
混雑する時間帯には画像が止って音声だけになったり
ほんと回線速度の問題が解決するまでは現状のままで・・
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 00:25:59.53ID:qnh1wgZu
おま環とは限らんだろ
通信状況が悪くなったら音声だけ続くようなサイトもあるんだろ
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 01:32:35.89ID:2genwMlQ
今現在HGWにPR-400NEを使用しています。
この状態で無線カードのSC-40NE「2」レンタルを申し込んだら、
新しいHGWに交換してくれるのでしょうか?
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 03:58:14.14ID:4vNqWRxD
トラフィックの問題があるんでコンテンツ事業者がそれなりに負担しないといけないように法律改正するべきだな。
既に負担してるかは不明だが4k配信とか常時するようなネットテレビなんかは回線を圧迫してプロバイダが苦しくなるだろうし
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 07:15:36.76ID:l4Yr5/Y5
>>240
そんなの昔からNTTが求めてきたけど
そういう問題じゃない。NTTが時代に合わせて設備投資せずに動画が見られるような広告をしたのが問題

実際、電力系やKDDI、NUROでここまで酷い事はない。
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 08:26:15.18ID:ehK4CmcK
まあNTTの時代錯誤の基準が問題なんだよな
これは怠慢としか言えないわ 1セッション500kpbsとか舐めてる
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 08:29:25.63ID:UzqN89E2
海外で莫大な損失出す金があったら、その損失額を国内インフラ整備に回してたら今の様な混雑とか無かっただろうな
まともな民間企業なら経営陣の首が飛ぶような自体だが、全く知らんぷり
速度低下も自身に責任があるのに、プロバイダーのせいにして責任回避
ろくでもない企業だよNTTは
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 09:26:39.24ID:GG3DFBSv
文句だけは一流
改善策はいくつもあるのにしようともせず、文句ばかり
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 21:19:13.73ID:Kc3A3/dk
朝日ネットユーザーだけど、
プレミアムからネクストに切り替えていいのはいつ頃かな?
どうあれ、来年前半には切り替えようとは思ってるけど。
後半になるとバタバタしてくるはず。
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 22:32:23.76ID:JZblx9Y1
プレミアムの終了は2019年1月31日だから来年の今ごろ切り替えればいいよ。
それまでに隼の状況が変わって皆が羨むギガビット回線になれば移ってもいいし。
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 22:45:03.36ID:JZblx9Y1
ちなみに俺もアサヒネットでBフレ終了で仕方なく隼になったんだけどこれだから。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/12/04 22:44:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.26Mbps (156.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.04Mbps (129.88KB/sec)
推定転送速度: 1.26Mbps (156.33KB/sec)
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 23:09:16.44ID:4vNqWRxD
>>241
アメリカとかコンテンツ配信側から金を取れるように法律改正するみたいだけどな
今は良くても4k8kになってきたら今の料金維持出来なくなる。
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 23:40:59.55ID:GcW3K6iB
ちょっと詳しい方お教えいただけませんか?

Bフレッツの時に使っていたVoIP 対応ルーターWebCasterV110 を
パソコンやプリンタと同様、
隼になってから来たホームゲートウェイPR-500MI のLAN の口に接続して
使っているのですが、
(したがって、パソコンから192.168.1.1を入力してアクセスするのは PR-500MI)

PR-500MI につながったパソコンから WebCaster V110 にログインするには
どうすればいいのでしょうか?
(Bフレッツの時は、パソコンはWebCasterV110のLAN の口に接続されていたので
192.168.1.1でアクセスできました。)

ちなみに、WebCasterV110はアダプタモードではありません。

よろしくお願いします。
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/04(月) 23:45:57.13ID:GcW3K6iB
>>259 の接続は

PR-500MI ----- パソコン
         L  プリンタ
         L  WebCasterV110 ---- IP電話

って感じです。
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 01:03:23.41ID:ajKJRy7d
>>255-256
ちょいと悲惨ですね。
しかし来年の今頃申し込んだのでは工事が間に合わない気がする。
うちいまマンションVDSLで、
ネクストにする際は各戸に光ファイバー引くそうだから。
IPv6でも、とある方式にアサヒネットが対応したら、
すぐにでも切り替えていいと思うんだけど、まだなんかなぁ。
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 04:36:02.86ID:ijpmHX4U
>>261
管理画面に入るにはWebCasterV110のLAN 側からしか無理ということですね。
ありがとうございます。
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 08:23:39.97ID:ajKJRy7d
>>262自己レス。
明確に把握してなくて具体的に書いてなかったけど加筆。
IPv6対応(IPv6 IPoE)ISPでも、
IPv4のアクセスをIPv4 PPPoEでするか、IPv4 over IPv6でするかで違ってて、
前者だと遅い、後者だと速い、ということでいいのかな。
ASAHIネットは残念ながらいまのところ前者。
対応するのはいつになるのだろう。できればASAHIネットを使い続けたいが。

あちこちのサイト見たけど、説明はここが分かりやすいかなぁ。
https://v6-hikari.net/ipoe-vne/
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 10:58:14.07ID:ymcXMj1f
今フレッツマンションタイプ×トッパなんですけど
プロバイダを変更したいと思ってます。
速度も最悪ですし親よりも電話の回数が多くてうんざりです><
フレッツはマンション固定なので変更出来ません。
OCNとかもめを検討してるのですが
オススメなどあったら教えて下さい。
値段は気にしないので少しでも早くなれば嬉しいです。
ちなみに愛知の端っこ住みです。
よろしくお願いします。
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 11:12:22.51ID:dwAwG0BP
>>266
変えたところで電話掛かって来るから
「◯◯◯ 勧誘停止」 でググって申込んだほうがいいよ
◯◯◯はNTTやauとかね
掛かってるく電話番号がいつも同じなら着信拒否設定でもいいけど
別の番号からだと意味が無いから勧誘停止と着信拒否の2重で対策した方がいい
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 12:56:22.88ID:fk8/u7y+
>>266
高速ハイブリッドのYahoo! BB
BBユニット使わなきゃ高速ハイブリッドにならないので注意だが
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 16:37:44.07ID:/qi0n+zA
>>262
>>264
ASAHIネットはあの時期にIPv6はじめて、それでIPv4 over IPv6ではなくIPv6 IPoEとしたということは、待てばIPv4 over IPv6はじめるというものではないと思う。
それぞれメリットがあるんだよ。
うちもASAHIネットだが、もしまかり間違ってIPv6 IPoEやめるなんてことになったら乗り換えなきゃならなくなる。
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 18:30:11.55ID:jSRD5LpR
PCデポってまだそんな商売やってるのか。
よく潰れないな。というか、あの悪評でまだ関わる客がいるのか。
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/05(火) 19:40:31.24ID:+TExGuvm
>>275
搾取バレてやめたら売り上げ激減してたからな
政府側の天下り受け入れて、なんとか立て直そうと躍起になってるらしい
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 02:22:41.47ID:jmI28e08
>>271
それ、技術的理解が間違ってるのでは。
IPv6 (IPoE)だけではIPv4オンリーのサイトにアクセスできないから、
IPv4 PPPoEかIPv4 over IPv6でアクセスする手段も同時提供されるわけだけど、
ASAHIネットの場合は前者のIPv4 PPPoEだから、網終端装置でボトルネックになってる。
後者のIPv4 over IPv6なら遅くない。
IPv6どうこうでなく、IPv4でのアクセスをどの方式にするかという話のはず。
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 02:50:32.52ID:Mw0GPr98
IPv4 over IPv6だとポート開放が厳しくなって一部サービス使い辛いとかの話じゃない?
過渡期のサービスなのでメリット・デメリット考えて選ぶべき
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 10:58:06.27ID:Hd0R03J4
すみません
最近になって、やたらとネット接続が途中で切断されて、
全く繋がらなくなる現象が頻発するんですが、
同様の症状で悩まされてる方いらっしゃいますか?

ルーターは、PR-400KIで、
現在のファームバージョンは、08.00.0030です。

chromeで普通にブラウジングしてると、
たった今まで普通に見られていたのに、
次のページに飛ぼうとした途端、繋がらなくなり、
左下に「ホストを探しています」というメッセージが出ます。
しかし、ルーターの設定ページ(http://192.168.1.1)は見られます。
状態は「未接続」になっていて、接続ボタンを押しても接続してくれません。
つまり、自宅内LANには問題ないけど、外部のWEBには繋がらない状態です

昔は時たま同様の症状が出ることもありましたが、
再起動ボタンを押すと回復していたのですが、
08.00.0030になってからは再起動しても回復しなくなってしまいました。
しかし、数分〜数十分経つといつの間にか回復しています。
08.00.0010になってから増えたような気がします。
08.00.0010から08.00.0030になる期間は短かったし、
何かファームの問題が起こってるのでしょうか?
それとも、僕のPR-400KI固有の故障でしょうか?
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:25.72ID:wBoWbP38
>>285
2重ルーターになっている(2台でPPPoE接続を奪い合っている)
もしくはルーターと端末(パソコンなど)それぞれにPPPoE接続をしていてPPPoE接続を奪い合っている
という場合に起こる症状に似ている
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 13:59:50.21ID:Gxv5SeHk
PR-500KIを使っています
最近クライアントPC起動時にパブリックネットワークにつながれたりして安定していません
同じ症状の方いらっしゃいますか?交換しかないのでしょうか
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:38.92ID:dkN7+zmZ
そんなクソルータよりバッファローあたりの安物のルータ使ったほうが調子いいぞ
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 14:15:58.05ID:Gxv5SeHk
>>289
糞でしたか惰性で使い続けてましたが
アクセスポイントとして使ってるnecの無線ルータを使うことにします
ありがとうございました
0294285
垢版 |
2017/12/06(水) 17:21:45.18ID:6m2IMCHC
たった今も切れましたが、今回は10秒ほどで自然回復しました。
>286
プロバイダーはエディオンネットなのですが、
いつの間にかOCNに丸投げされてるみたいで、
IPが表示される板に書き込むとOCNになってますね。

>287
PCではPPPoE接続の設定をしていないので、よくわかりません


NTT支給のルーター以外に変えるということが出来るんですか?
どうやるんですか?
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 18:58:49.13ID:6UaSJ7Jr
>>294
OCNは障害がちょくちょくあるね

光回線引いてからは何年くらい経ってる?
10年ぐらいなら線が切れかけててそうなる場合もあるから見てみたほうがいいよ
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 20:04:54.09ID:Gxv5SeHk
>>294
仕事で出入りしてる事務所で似たような症状ありましたよ
その時はbiglobeが超混雑してるのが原因でしたね
ocnなら払い出されてるIPの混雑状況教えてくれると思うんで問い合わせてみては?
ルーターに関してはブリッジ接続やらなんやらで違うもの使うことができます
0297名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 20:13:20.01ID:Gxv5SeHk
>>291-293
いくつかあるクライアントの1部が再起動したらパブリックになってしまうので
WAN側のDNSとは別の問題かもしれません

とりあえずルーター変えて同様の症状がでたならNTTのHGW交換するよう
問い合わせてみます

ありがとうございました
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 20:19:08.66ID:3E2yAH1e
>>284
eoはeoで問題があるらしく、途中で回線が途切れることが頻発するらしいんですよね
とりあえずNTT(ocn)で様子見して駄目だったらeoに変えようかと思ってます

それにしても乗り換えの申し込みしてから一週間以上経ってるのに最初の自動返信メールだけしかまだ来てない・・・
駆け込みで申し込んだ人多かったのかな
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 20:22:29.52ID:Gxv5SeHk
>>298
俺もocnだけどゴミやねIPガチャして速度がまともなIP掴まないと夜のこの時間は下り1mbpsとかだし
関西でもNUROの募集が開始されたから対応地域かどうか確認してみては?
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 21:12:08.84ID:3E2yAH1e
>>299
やっぱりOCNは駄目なんですかね
今はまだ切り替えが終了してないのでこの時間でも50Mbps以上出てます
切り替えたら1Mbpsしか出なくなったらさすがにきついですね

NUROとやらもちょっと調べてみます
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/06(水) 21:59:45.23ID:dkN7+zmZ
0.89Mbps(ダウンロード)
164.1Mbps(アップロード)
サーバー: Tokyo
インターネットの速度は非常に低速です

インターネットのダウンロード速度が非常に遅くなっています。ウェブの閲覧には支障はありませんが、動画の読み込みは遅くなるおそれがあります。


アップロードだけ爆速
意味ねえ
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 00:42:14.71ID:A7EFepBB
NTTが設備増強すれば解決する話だよな
V6がどうとか言ってるけど、V6使用者が急増したら結局同じようなことになる
0305名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:38.61ID:9DvN0o2A
>>304
各IPoE関係(IPv4 over IPv6を使えるところ)のスレを見ている限りは
どこも著しく遅くなる前に調整や増設で改善している報告をちらほら見かける
0306名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 01:58:14.66ID:/15Wf8u4
NTTのTVCMよく見るけど、IOTがどうとか言ってるけど、まず光回線の混雑問題解決しろよ
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 06:36:32.20ID:rnpiKc4Z
増設すれバーカとか簡単に言うなよ
PPPoEの網終端装置高いんだぞ
IPoEの場合はプロバイダ側が増設できるから問題にならないが
光コラボレーションを承認した総務省はコレを想定してたのだろうか
0308名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 06:56:32.29ID:hPANbaId
電話加入権料7万円を頬かむりして何兆円もの資産を自分のものにしちゃった
ドロボーNTTには顧客様の増強要請にこたえる義務があるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています