X



トップページプロバイダー
1002コメント288KB
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/15(水) 18:19:14.07ID:CAR3oiIi
現在ADSLで申し込み出来るのはソフトバンクの以下2サービスのみです。

■旧イー・アクセスADSL(ソフトバンク)
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/service/provider/

■YahooBB ADSL(ソフトバンク)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/

価格.com
http://kakaku.com/bb/

※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1501233430/

■前スレ
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart8 【YBB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1489320590/
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 22:09:04.83ID:rqOAG8Yd
10年使ってて自力解決するスキルないなら、とりあえず無線LANのルーター買い替えちゃって
いいと思うぞ。10年なら十分使い切ったよ
それでもダメなら原因に想定される一つは疑いが晴れる
0584名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 03:23:42.80ID:WvFbMvya
家のルータは20年使ってる雷だけは切る様にしたら長持ちやな速度は遅いけど。
0585名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 09:14:45.97ID:LNaxeEtR
>>583
うむ・・・そのシリーズはルーター機能は無いね・・・
またトラブったときに相談すると良いですよ。
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 16:29:38.86ID:DYS/1h6C
去年は光とADSLで月額1000円ぐらい違ったが
今年は200円まで縮まってるな
0587名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 18:41:29.34ID:l3BQc0sZ
>>586
ADSLは固定電話の料金。
光は光電話の料金も計算してますか。
スマートフォンのセット割引目当てなので
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:29.57ID:68vd7kKN
>>588
以前は自分もそれ気にしてたけど、7年前の地震のときに固定電話だけ使えてもあんまり意味ないってことを悟ったよ
緊急時にはどちらかというと携帯が使えることの方が重要かな
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 23:22:29.41ID:E6GR9Y1O
>>589
そうか?
とりあえず3月11日中に固定持ってる親戚とは確実に連絡できたぞ。
光電話の隣がうちに借りに来てたもん
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 00:43:59.52ID:RUEDUA19
何言ってるんだ
親戚と連絡とるくらいだったら公衆電話で十分
公衆電話が使えない被災地なら携帯も使えない可能性が高い
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 01:06:55.95ID:yZyaCTxS
>>586
200円差ってどこのプラン?
探しても差額1000円未満にならないんだけど良かったら教えて
0594名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 07:10:47.42ID:uHmwEbjU
何言ってんだ。、数少ない公衆電話に並ばなくて済み、なん度でも気兼ねなくかけられる方が良いに決まっているじゃないかw
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:03:49.59ID:CZYv/nf5
固定電話が使えると便利というのは殆ど被害が無くて仮に電話が使えなくても支障無いレベルの状態
震度7レベルだとそもそも電話する余裕なんてないから必死に避難するしか無いよ
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:04:08.64ID:5rKl/OLG
>>594
今の時代、テレカを持ってる人の方が少ないし、公衆電話の使い方を知らない若年層すらいる。
昔みたいに並ぶなんて事は考えにくい
0597名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:25:29.93ID:Ced5AXgL
使い方すら分からない奴がダラダラするから後ろが並ぶんじゃないの?
電車の切符買う時と一緒
0598名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:31:59.67ID:fuQljkwa
>>596
苦しいね。停電でそもそもカードは使えないからそれは関係ない。携帯網が復旧するまでは確実に並ぶし、実際並んだよ、バーカ。
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 09:37:11.64ID:fuQljkwa
「使い方を知らないから使いに来るわけない。」って、すごい妄想だよなぁ。アクロバット過ぎ。
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 11:19:12.67ID:4KPzkp0x
東日本大震災では実際に公衆電話に並んでた人結構いたみたいだね。
ただ、>>595が言うように、軽微な被災での家族や友人への連絡を
どれだけ重要としてるかだろうね。
直下型の地震等で、インフラ寸断された状態だと固定電話が生きてるかも
怪しいし。
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 12:12:19.10ID:N+fqiWF1
だからこれは罹災の程度にもよる話で
いくら固定電話あったって家が倒壊したらどうもこうもだし
倒壊しなくても大きい地震の後はクルマに寝泊まりするなんてこともある クルマは発電機でもあるからね

そこまで被害なけりゃ固定電話は有用でしょう

てかスレチ 防災を考えるのは大切だけどね
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:29.21ID:dTr88e3s
3.11で避難したけど、何が一番役にやったかと言うと、現金とかクレカだったね。
携帯も持っていたとしても通話料が高いので、金券ショップで50度数250円で
買ったのが役に立った。
あと何枚か財布の中に入れておくべきだったと思ったね。
実際に被災地では混乱しているけど、そこからバス移動なりすれば
きちんとインフラの生きている地域へ逃れる事ができる。
携帯は無くてもいいので、現金とクレカとSUICAとかテレカとか
そのあたりは持っている事が重要だよ。
無ければ何もできない。
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 18:53:08.04ID:UNxMNYvS
これか200円の差のやつ

YBBバリュープラン 12M 1,366円/月
+ NTT基本料 1,836円
+ 工事費 86円 60回払いの残り
─ CB 6,384円

4年解約で平均3,091円/月


価格のso-net(auひかり) 平均2,899円/月(3年)
+ 工事費 675円 60回分払いの残り

3年解約で平均3,368円/月

でも、ybbはさらにCB25000円プラスで平均2,571円/月にできるぞ
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 09:08:49.95ID:nlPmMPLy
>>606 も言っているが、auは銭ゲバ的且つ一方的な規約変更か多すぎ(光に限らずモバイルも)て、安心して使えないんだな。禿げが槍玉に上がりやすいから目立たないが、ホント酷いよ、あの会社。
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 10:23:57.09ID:QbbJK2a9
>>604
そこになんでNTT固定回線料を無理に足すのかさっぱり分からんよ
既に固定回線引いてて維持してる人が検討するだけの話なのに

コストコ安いよーって話に、車持ってない奴が車の減価償却費や保険料も足せやと主張してるのと変わらん
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 17:34:06.20ID:tswys861
>>610
普通なら光回線に移れば必要のない料金だし
含まないと比較にならないと思うけど・・・
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 18:05:25.44ID:iPHXom+r
>>613
電話のために電話回線を契約している人は、光に移っても電話が必要かと。
ADSLの条件に固定電話が使えることが含まれてるんなら、
光回線側にも光電話の料金を載せるべきかと思う。

もしくはADSL側はタイプ1ではなくタイプ2契約ということにして、
電話契約はない状態で比較すべきかと。

まぁ、最終的にどっちでもいい程度の内容なんだけどさ・・・
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:12.38ID:DyCwiZV1
戸建てで光電話込み、3000円以下、工事費無料になったら考える。

今は速度10M安定のADSLで十分。
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 19:36:58.90ID:eYtbjIeu
局に近い人はそれで済むからいいよな
遠いと12M契約しても1.6Mbps位しか出ない
距離と速度を示したグラフの上限いっぱいっぽいから恵まれてるほうなんだろうけど
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 22:09:10.57ID:Hf4g94iV
>>615
うちはYBBじゃないから固定電話+ADSLで3800円ぐらい掛かってるから光電話込みで4000までにはなら許容範囲だなぁ
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 22:34:16.08ID:tswys861
>>614
なるほど
光電話が含まれてないと勘違いしているのか

>>604は光電話も含まれているプラン
au光電話は2〜61か月目まで無料だってさ
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 22:51:54.36ID:Hf4g94iV
>>619
多分みんなが気にしてるのは割引期間限定の料金じゃなくてそれが終わった後の料金なんだと思うよ
光回線なんてポンポン乗り換えまくるもんでもないし10年以上に使う前提なんじゃないかな
0621名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 23:06:55.30ID:iPHXom+r
>>619
すまん・・・、光電話込みの料金とは思ってなかった。
気を悪くされただろうか?
ほんとにゴメンm(_ _)mスマヌ
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 00:10:10.20ID:jpCdgTxP
>>620
分かりにくいというか卑怯な手法を使った料金体系だから二の足踏んでる人は多いだろうなあ。
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 04:37:26.72ID:Y67xrrnm
>>619
光電話に契約すると3年間は光電話の月額料金500円請求されるけど工事費からそのぶん値引きになる仕組みかな。
0625名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 10:40:37.63ID:n23O8+RW
結局、電電公社を分割民営化したせいで、解約だの撤去だのといった費用がユーザーに降りかかって来るようになっただけだったという。
JRも似たようなもの。
もう一度国営化から始めてほしいわ。
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:35.12ID:6qGTYq5U
電電公社のままだったらADSLも光ももっと普及遅れてたかもなぁ とも思う
まあ根拠ないけど
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 13:23:11.93ID:yHzN1KVZ
電電公社時代に払っていた補償金みたいなのが7万以上あったが、
解約時には払い戻しするという約束を反故にされたよ
国のやることは信用ならんよ
0630名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:03.96ID:nz/3yv3E
「速くて便利」までは良かったが「おトク」か否かはとても怪しいねという話です。「今だけ金だけ自分だけ」の末路とも言える。結局皆で損をしているように見える。
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:07.67ID:AYCEAstk
そもそもソフバンなかったらADSL普及してないでしょ
NTTは光推進してたし
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:56.58ID:qERlzDxX
>>631
ADSLの価格破壊の立役者がYahooBBなのは間違いないと思う
やり方は問題点が多かったけどあれがなかったら光回線みたいに高止まりしてた可能性もある
0634名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 20:12:47.77ID:nz/3yv3E
ISDNから光へという画を描いていたら、ADSLで殴り込まれたわけで。確かに一時速く安く使えて良かったけれど、社会全体で見たらもったいない金の使い方してたんじゃないのかね、と思う。
光回線の普及が遅れたのはADSLのせい。
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:23.07ID:7ymBnbQh
AIRからADSL乗り換えるぞ おそらく速度も速くなる
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:52.77ID:opIIIA/y
電話なし光が2000円で使えるようになったら切り替えたるわ
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 00:38:06.60ID:513i7pL0
アハハ、ソフトバンク工作員君。
本スレで完全鎮圧されちゃったから、
こんな地下スレでコソコソ、工作活動してたんだねw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1506326579/l50
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 01:23:21.38ID:UgDIjtGC
>>638
光回線はその速度と安定性がウリだからね
5Gも10Gbpsを目指すとはしてるもののコンシューマー向けに運用するにはまだまだ課題が多いからどうなるか未知数
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:25.65ID:jO5E8lb8
ソフバンはNTTに対しては電電公社から引き継いだ設備を安く使わせろと言っておきながら
現在自社で整備した通信網を他社に安く使わせるってことを拒絶する会社
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 06:11:37.02ID:vUOUagV+
建前上は施設設置負担金で賄ってたことになってんじゃね?
知らんけど
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:59.83ID:wahFP4O9
>>648
1週間くらい前に確認した覚えがあるんだが、いつのまにか落ちたようだな。
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1505726103/l50
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 18:21:09.46ID:R4Ws/V1N
一番安いからybbに乗り換えたわ
4年後ADSLは残っているのかねぇ
ADSLに乗り換えて10年以上経つけどybbに始まりybbに終わりそう
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 18:28:23.67ID:YVJoofvq
ヤフオクでモデム買って、バリュープラン12M持ち込み契約するとクソ安くて良いね
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 20:10:07.53ID:wahFP4O9
>>651
「持ち込み可能条件を満たしたモデム」は高額だし、
「モデム持ち込む」手数料も高いぞ。

一番怖いのは、高額なモデムを買った後に「このモデムは使えません」
って断られるケース。
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 03:28:14.26ID:QZm7bffv
そんな酷い縛りあったっけ、4年で解約すればいいくらいしか思いつかないけど
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 10:16:32.45ID:fISMZdcI
その中途解約がメッチャ高いんよね
賃貸の人は引っ越しあるだろうから二の足踏むだろうな思う
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 11:34:44.80ID:6/MaPepG
禿BBADSL安くて検討してますが基地局?までの距離3300m位ですがネトフリとかアマゾンプライムビデオとかストレス無く見れますか?
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 15:35:08.84ID:rzWOynJg
12M 2500m 35db 最良で4.9Mbps。
youtubeの1080だと、つっかかることがある。
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:54.66ID:HG14wliD
価格ドットコム経由で契約しちゃったけど直接YahooBB契約した方が安かったんだな
まだ工事してないんだけど解約して契約しなおすことは無理なんだろうか
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/31(土) 16:54:07.71ID:v010B1jr
>>662
契約した後にウダウダ言い出すのってまるで韓国みたいなやりかたですね
ちゃんと解約料払うの当然じゃないですか
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:25.18ID:z/K9rQbY
契約してからうだうだいう客は、どこにだって同程度の割合でいるものだ。てめえの頭の中と周囲だけ見てくだらんヘイトを撒き散らすんじゃねえ。
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/01(日) 14:05:59.27ID:sOneLoVE
ヤフーが本当に終了してた。
それでも2年縛りの違約金があるんだが、値引きがないのに縛りだけあり?
0668名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 15:28:59.91ID:0vufOqX+
通常プランより格安な代わりに2年縛りなのがバリュープランだもの
そこから更なる値引きキャンペーンが遂に無くなっただけ
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 16:00:41.74ID:Lc26IG5Z
>>657
自分も同じぐらいの距離で12M契約してるけど、最近やたら遅いなあと測ってみたら1.2Mぐらいしか出なくなってた…
昔は2Mぐらい出てたはずなんだけどなぁ
光は嫌だから50Mに乗り換えようかな
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 16:27:30.52ID:RDiHkTXo
3キロ超えだと12Mから50Mプランに変えてもほとんど意味無いんで
各種ノイズ対策してその結果なら諦めましょう
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 16:42:44.13ID:Lc26IG5Z
>>670
usenのサイトで調べた

>>671
やはりほとんど変わらないのかな
せめて2Mぐらい出てくれればいいのよ(´・ω・`)
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 17:07:11.42ID:qAYBE3Rv
ウチはNTT東日本関内で経路長3140m、減衰42dbで
eAccess系8M契約で下り3.2Mbps(400KB/s)ぐらい出てる
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 17:09:04.15ID:DC2dzzpG
うちは12M契約で局舎から4キロ超だけどusenサイトで1.8Mくらいは出てる
speedtestサイトだと1.6Mくらい
リンク速度は2Mから調子いい時は2.5Mほどあるよ
0676673
垢版 |
2018/04/02(月) 17:15:55.17ID:qAYBE3Rv
ああゴメン、12M契約だった
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 17:43:39.35ID:Lc26IG5Z
>>673
3.2Mも出てうらやましい
自分も測ってみたら経路長3300m、減衰44dbで1.2Mだった
この差は何??
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 18:01:08.72ID:t7+JjgD7
>>678
ノイズ源となる施設が経路のどっかにあるとか、
もっと極端な話なら集合住宅で配電盤が古いとか。
さらに言えば経路長は目安でしかなくて実際の電線の長さとは違うとか。

考えられることは沢山有るよ。
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 18:18:05.77ID:E3ugX50R
距離あったら無意味だから一番安いのにしてる
ただしそれだとyoutubeまともに見れるのは240だな、360はきつい
動画メインでPC使うならよほど基地局に近くないとこのスレには来ないはず
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:36.60ID:MATkeeGG
>>668
良く見ると右端の3500円ぐらいが通常なんだな。すっごい高い。
普通は縛りなく2000円ぐらいなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況