X



トップページプロバイダー
1002コメント356KB
v6プラス関連 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:04.43ID:Cn3JEi+70
>>131
実際v6プラス開通してからHGWは初期化してパス入れただけでPPPoE設定入れてないからな
貴方の言う通り、PCやゲーム機側でPPPoE設定すれば別ルータ無くても二重ルータ状態にしないなら問題ないかと
0136名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff94-p++X)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:35:17.58ID:IUHgnIb10
フレッツ光でIPSはbiglobeです。夜が遅いのでipv6オプションを申し込みWN-AX1167GRを購入しようとかと思っています。
注意事項の出来ない事に、「一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス、または、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス。」とあります。
任天堂のオンラインゲームするんだけど、ipv6とこのルーターでもオンラインでゲームできますか?
0138名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:48.06ID:ClfKb7i10
そのゲームのスレで聞いた方が確実じゃないかな
0139名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:17:34.76ID:Mgt3Awyx0
俺から言えるのはIOデータのIPv6オプション対応機買う前に申込みするなって事くらい
任天堂の何のオンケーか知らないがIPv6オプションで出来なければPPPoEに戻せばいいだけ
IPv6オプションにすれば夜のスピードの落ち込みからは脱出出来る!
ゲームばかりにインターネット使ってる訳じゃないのでは?と、思うけどねぇ
0140名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff94-p++X)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:31:16.47ID:FzRl5TGM0
>>137
>>138
ありがとうございます
ゲームスレはispの話すると荒れるから控えてるみたいです

>>139
ありがとうございます。
まだv6は申し込んでないです。ゲームにつながらない場合はpppoeに切り替えるみたいに、v6とpppoeを簡単に切り替えることが出来るんですか?
それはispに申し込むことによってでしょうか。それともルーターの設定の方で出来るのでしょうか。
0141名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:40:52.32ID:fHynOln30
>>140
v6プラスでやれてるか聞く程度もダメなんか
0142名無しさんに接続中… (ガラプー KK83-vm9J)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:14:00.41ID:BkrkJk7AK
>>140

開通後は単体ルータ単体だとルータの設定で変えれます

と、今まで使ってるルータをIPv6オプション開通ルータに接続してIO側のPPPoEブリッジ機能ONにすれば可能(多分ブリッジ機能有るとは思うが…)
IOルータに繋いだゲーム機の方ででPPPoE接続するか!です

>>141
ゲームによってまたは人によって不具合出るか出ないか解らないので任天堂のオンゲー出来るかと言われても答えられないのよね
例えば鉄拳7でも人によって出来るって答える人も居れば不具合出るって人も居るからね

なので不具合出る人はPPPoE接続に戻すって答えるのが一番
0144名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:29:01.12ID:fHynOln30
>>142
ふーん
まぁv6プラス利用に限っても下にルーターつけて使ってるやつとか
hgwだけのやつとかバッファローとかバラバラだからかー。
んで込み入った話になるとここではするなと怒られる
0147名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:42:43.23ID:Mgt3Awyx0
後はIPv6パススルーも書いて有る。「※」印付いてないから使えるかもだが
確かBIGLOBEスレではv6モードの時に設定無くなるって書いてる人いたから解らぬ
0148名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:54:31.87ID:fHynOln30
マンションvdsl約10戸 niftyにてv6プラス利用中
全然混んでるわけでもない時間にフレッツ網内テストで90Mbps 他のスピードテストでも80Mbpsぐらいとても早いんだが、急に20Mぐらいまで遅くなったりする。
その時は網内テストでも30Mとかまで遅くなる。
すぐまた戻ったりするんだけど何でだろか?
遅くなってる時はマンションでたまたま誰かネットしとるんか?
0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f0a-sJj3)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:59.93ID:Y6pHEhqd0
VDSLで一番込んでる時間帯でも20Mなら上等すぎる。すぎるんだけど
マンションの場合は多分他の住民が大量のデータを悪い事してんじゃないのかなと思う、おそらく
0151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:04:55.41ID:fHynOln30
vdsl100Mってお隣さんと同時に使ったら50Mみたいになるようなもんなの?
マンションまで光できてそこから各部屋に分配してるとこを100Mに制限してるんだと思ってた。
0156名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f0a-sJj3)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:33:51.27ID:Y6pHEhqd0
増設工事できればIPv6 IPoEの方もやって欲しいんだけどなぁ
v6プラス対応してるプロバイダの本スレで分散されたから最近PPPoEも軽くなったって報告見るんだよね
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 19:36:51.36ID:QVVGaHK30
>>153
32セッション全て常時通信されてる訳じゃないし
32分割っていうのは誤解する人多いからやめれ
0161名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:50:12.14ID:fHynOln30
>>152
つまり1人や2人がちょっと頑張って使っても90が40に落ちるほどの原因にはならない。
ってことかな?光をvdslに分配してる装置の処理能力にもよるだろうけど
4人40Mの速度で同時に使っても200M程度だもんね
10戸程度のマンションで多分在宅してる2件ぐらいの時間だしなぁ
もっと上流の問題なんかな
0162名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:51:26.62ID:fHynOln30
間違った4×40=160ね
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:56:29.26ID:fHynOln30
初v6プラスで調子に乗って何度も測ったんだけど80〜90と
30〜40と両極端な結果ばかりだったわ。
0165名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:07:58.25ID:fHynOln30
>>164
そら比較にならん。
1Mbpsとかだったからね。
まぁ空いてる時間帯は15Mぐらいは出てたけど
0167名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f30-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:52:56.31ID:zp2FHzs20
>>159
その24分割ってのは1Gbpsのファイバーを最終的に24箇所に分けてるってことですかね?
そんで24分1がマンションにまできてVDSLでマンション内に分けられる?
0171名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfcf-k1IR)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:28.56ID:vwnC8Mdr0
>>170
NTTとは無関係だけど、仕事が設備担当だから、工事屋さんとは顔馴染み
うちのマンション、来年1月で VDSL親機撤去されるよ。光への変更工事は無料

保守年限(20年!!)超えると機材入替えだから、NTTとしてもメリット大きいね
0172名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:37:33.95ID:fHynOln30
>>169
ほーそうなんか。
ならなおさら速度安定しないのが謎だなぁ
0174名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:36.63ID:Zhcp3+HT0
分岐のパターンは
局内4分岐→各8分岐で32分岐
局内分岐無し→1本からの32分岐
一本で来てる所も最大32分岐される可能性あるが戸数少ない所なら落ち込みは少ないと言える
西日本の24分岐で止めてるって事は4分岐からのを6分岐で終わらせてるって事になるね
0176名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:27.43ID:Zhcp3+HT0
普通に検索すれば出てくるんだが・・・・
前の上限200M100Mbps時代なら1Gを32分岐しても落ち込みなどはそう気にならないレベルかもだが
大体ギガ回線契約多く成ってきてるので10G分岐になる?まで糞スピードはまとわりつく
0180名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f64-Dlj/)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:27.14ID:OqNMkiD80
v6プラスnifty+西日本隼ネクストマンションタイプ+1167GRで今測ったらこんなもんだったが、いい方??
http://beta.speedtest.net/result/6792391664.png
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-zl2n)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:39.88ID:t8kf25BR0
>>183
スレチだけど
現時点のIPoE用の設備は東京と大阪にしかないので必ずどちらかを経由することになる
pingは物理的な距離(光の速さ)と経由する設備の影響を受けるので
1桁台が出るのは東京(首都圏)と大阪の近辺の人らだけ
それらの場所に住んでいる人でも場所によっては20ms超えることはある

サーバー型のゲームなら殆どが東京にサーバーが設置されているので
九州や北海道在住だとpingは20ms以上になる

最近のゲームは多少の遅延を内包(軽減)する仕組みになっているから
100ms以下なら支障を感じないはず
0187名無しさんに接続中… (アウアウカー Sad3-Dlj/)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:33:43.12ID:Ydr2/8Oea
>>182
昔BUFFALO使ってて、ブチブチ切れまくって安定性が無かったから、敬遠してるんだけど、今は安定してるの?
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 22:38:45.10
今はNECが凋落してバッファローの方がいいよ
その逆の頃で止まってるでしょ
0189キモ七 (ブーイモ MM0f-x0UQ)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:03.07ID:F742DoIjM
二股W不倫疑惑の人妻市議 熱烈キス連続写真と生々しいLINE

本誌・週刊ポストが報じた、自民党横浜市議の輿石且子(こしいし・かつこ、49)氏らの不倫疑惑。
発端は、総選挙真っ只中の10月上旬、週刊ポストに届いた一通の情報提供メールだった。
そこで輿石氏とともに名前が挙がったのは、自民党さいたま市議の帆足和之氏(59)だ。
共に既婚者で、子供を持つ身である。
提供された膨大なLINEのやりとりは生々しい。例えば昨年12月4日には、次のようなやりとりがあった。
輿石:カズくん欲しい
帆足:ペニス? 舐めてくれる?
輿石:はい 好きだもん
 また今年1月11日には、
帆足:このケツと腰の痛さはセックスのしすぎだ
輿石:でもまたしたい?
帆足:また、顔の上またいで欲しい(ハート)
議会では神妙な顔をしている2人のセンセイが顔をまたぎ、またがれ……。想像するのも躊躇われるが、
1年ほど前から2人が男女の関係にあるように窺えるものだった。
この2人がLINEで会う約束をした熊本に記者が飛ぶと、衝撃の場面に出くわした。11月1日に熊本県熊本
市で開催された「自由民主党政令指定都市議員連絡協議会・議会議員連盟合同総会」。その夜、輿石氏
の部屋からは艶めかしい声が響き、翌朝その部屋から帆足氏とは別の男性が出てきたのである。
輿石氏と同じ横浜市議の斉藤達也氏(44)だった。輿石氏と斉藤氏は東京に戻ると2人でカフェへ。2時間
後、立ち上がった2人はおもむろに見つめ合った。すると輿石氏が斉藤氏の顔を両手で挟み、勢いよくキ
スをしたのである。
それが別掲の連続写真だ。唇が離れると、斉藤氏はうっとりとした表情を浮かべた──。なお、輿石氏、
帆足氏、斉藤氏は週刊ポストの取材に対し、そろって不貞行為を否定している。
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/11/shigi_2.jpg
https://parts.news-postseven.com/picture/2017/11/shigi_3.jpg
http://www.news-postseven.com/archives/20171113_628866.html?PAGE=1#container
0190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f64-Dlj/)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:16:40.44ID:OqNMkiD80
なら高いけどBUFFALOのルーター買ってみるかなー
0197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f64-XCkC)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:43:53.97ID:95qtXXF/0
現状v6プラス使うにはIOと牛の二択だからな
うんこ食うか尻の穴舐めさせられるかの究極の二択
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fa8-VFoM)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:01:40.59ID:QjHvO9j70
>>198
だからLAN方式だけ安いのか
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff58-1Jmb)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:22:57.28ID:qtAxc6370
俺はBIGLOBEでHGW+v6プラスと別ルータでPPPoEも併用してるが、PPPoEでの接続先が糞だと夜全然アカンぞ
今はいっぱいIPガチャしてきたお陰か俺の所から繋がる接続先で糞か使える所かすぐ解る様にはなったが
今まで接続先5箇所確認してるが使えるレベルは一ヶ所のみ後は夜糞w

ISP表示がNECって所もあり中々ガチャは楽しめたよ
0217名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc2-hQHN)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:33:06.36ID:3V6J+FID0
>>213
WN-AX1167GRのIPv4 over IPv6スループットの公称値は161Mbps
計測環境にも依存するだろうけど200Mbps程度だと思えば良い

基本的な処理能力に余裕がない廉価機では無理がある
牛のルーターの方が処理能力上だから安定性はともかくスループットは上がるね
0218名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff70-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:10.38ID:1nbnFYxh0
●WXR-1750DHP2シリーズファームウェア for Windows Ver.2.52
【変更履歴】
●Ver.2.52 [2017.11.15]
【不具合修正】
以下の設定を両方とも行っている場合、v6プラスに接続できなくなることがある問題を修正しました。

・[詳細設定]-[Internet]でIPアドレス取得方法に「v6プラス接続を利用する」を選択している。
・[詳細設定]-[IPv6]でIPv6接続方法に「NDプロキシを使用する」または「IPv6パススルーを使用する」を
選択している。
0224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f38-YISa)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:47.60ID:kwXEbnYg0
niftyでv6プラス申し込みたいんだけど、契約IDがCOPから始まるとダメっぽい?
わざわざWXR-1900DHP3を購入して申し込んだんだけど、IPv6接続オプションで提供不可通知のお知らせが返ってくる

GMOとかJANisの方のv6関連を調べたら「お客様IDがCOPから始まる方はNTTにフレッツジョイントサービスを申しみたい旨の問い合わせしろ」ってのを見かけました
そんでNTTに電話するもちっとも繋がらないので、ネットの申し込みを探してみるも法人向けしか見つからない・・・
根気強くNTTに電話するしかないのでしょうか。
0225224 (ワッチョイ 5f38-YISa)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:32:10.45ID:kwXEbnYg0
補足でBフレッツから光ネクストには間違いなくなってます。
Bフレッツからネクスト以降した人は契約IDがCOPからCAF?に変更されず、今回のような手間が掛かるというのは見かけました。
0231名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9f-MvxP)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:23.29ID:st6xMUMIM
>>224
無関係のプロバイダの話を
なんで気にするか知らないけど訊くならnifty

それだけの情報だとダメな理由が分からない
手続き処理をするのは各プロバイダ、条件もそれぞれ
COPだからダメな場合もあるけど一律でv6プラスが使えないということはない
0232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f21-VFoM)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:45.20ID:WIwxPQ970
copの話じょないけど俺はどっかのサイトで電話がタイプ1とタイプ2があってタイプ2じゃないとv6プラス使えないってのが載ってたからNTTに俺はどっちだ?って問い合わせたらそれはNTT東日本だけの話です。て言われたわ。
西日本の人はタイプ1.2関係ないようだからね〜
0234名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff1b-RzGJ)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:42:16.76ID:4N9vi5N00
西は100Mのサービスは終了(予定) (おそらく東のタイプ1)
西のネクストは (おそらく東のタイプ2)

西はネクストだと問題なく使える
東は100Mのサービスはネクストに併合されたのでタイプ1とタイプ2が混在
ハイスピードタイプに変更しても契約番号はそのまま(?)なのでごにょごにょ
じゃないのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況