X



トップページプロバイダー
1002コメント316KB

OCN総合スレ 131回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 09:40:18.56ID:9CmmIn3t
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
(携帯)http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html
■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505964180/
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 09:18:07.04ID:rZV3EXXX
東京の例を考えると大阪は一ケ月後にIPoEが来るって思った方が良いのかな?
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:06.20ID:cbX7OVpv
エリアまだまだ先だけど利用までの手順まとめたサイトとかないかな?
PR-S300NEがあるから、
フレッツでipv6オプション申し込むだけで使えるようになるって理解であってる?
ルーターの設定も変えなきゃダメ?
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 10:00:06.24ID:ZBY3tvf/
>>160
Webサイトを見たらソース見るのは15年前じゃ当たり前だったじゃん。
自分で検索フォームつくってみたり
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 11:16:50.23ID:sxwEDWTC
下記OCNプランにつきましても、提供に向けて準備をしております。提供予定につきましては順次公開していきますので、お待ちください。
OCN for ドコモ光
OCN 光 with フレッツ
OCN 光 「フレッツ」
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:33.75ID:hv8GRF8J
ttp://support.ntt.com/maintenance/service/11650
OCN 光サービスのOCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)は、NTTコミュニケーションズおよびインターネットマルチフィード社の設備を利用しています。
(東京、大阪エリアはNTTコミュニケーションズ、それら以外のエリアはインターネットマルチフィード社)

12月に東京・大阪以外で始まったときにDS-Liteに対応しなかったら乗り換えるつもり
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 12:14:22.18ID:9scWTyA2
>>168
彼女と別れました
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 18:13:33.57ID:qAa+HmV9
>>168
22時ぐらいでもpingや速度が落ち込むことがなくなったよ

やっぱYouTubeのトラフィックが多かったのかな?
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 21:48:44.40ID:e+zbdzhv
我慢の限界来てISPだけ他社に乗り換えたらものすごく快適になった
俺はなぜ10年以上もOCNを利用していたのか。。
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 14:22:16.33ID:UweTScLs
>183
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/12 14:20:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 999.9Mbps (124.98MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 980.46Mbps (122.55MB/sec)
推定転送速度: 999.9Mbps (124.98MB/sec)
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:55.93ID:bA1+EPAK
東京と大阪も同時って話だったのに大阪11月提供予定のままやな
こっちは来年1月って書いてるが当てにならんねこんなんじゃ
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:52.12ID:wV8EBBiy
http://re.pdata.jp/
診断くんのIPv6がだいぶ前から機能してないからこっちで確認してる
しかしspeedtest.netやradishがIPv6にデフォルト対応してくれんと実効速度わからん
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 22:53:48.36ID:NsgXAIa/
皆シンゴジラ見てるからか空いてんな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/12 22:52:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 118.15Mbps (14.77MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 201.56Mbps (25.19MB/sec)
推定転送速度: 201.56Mbps (25.19MB/sec)
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:27.45
相変わらず遅ぇ
金曜の夕方くらいから急にYouTubeとかがすぐに表示されなくなって、アレ?て異変に気づいたんだけど
こんなに遅く、重くなったのはネット開通以来初めて
いつになったら正常に戻るんだよ
0192名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 15:57:34.84ID:bRGc9x2r
IPv6接続対応になったがどのサイトを見れば速くなったかわかるのか?
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 17:13:25.34ID:dKZO75Zf
「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/ph4.jpg
あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが
「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われる
ほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、
何が起こっているのか。

 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。
NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が
恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。

 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも
一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーは
トラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。
「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。
(略)
米グーグルの「YouTube」をはじめとした動画配信サービスをテレビ感覚で垂れ流しにするユーザーが増え
、中小のプロバイダーでは「毎月のWindows更新プログラムの配信日になると、決まって遅いとのクレームが
来る」(関係者)ような有り様という。

詳細はソース参照
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:33.52
>>193
っーことはこのトロい現象は何らかの対策を取らない限り永久に続くということ?
でも体感だと先週の金曜午後辺りから急に重くなった印象なんだよな
その前は速くはないけど今みたいに、遅くて仕方ない、てレベルでもなかったんだけな
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 19:35:23.36ID:U4PMfR33
最近は1Gbpsのサービスとかやってるらしいな
そんなに速度いらないから100Mbpsでいいから安定して速度出る様にしてくれ
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 20:36:19.77ID:NnBymfQk
インフラは金かかるから中小がしんどいのは当たり前
固定回線で従量制とかそんな布石いらんのよ勘弁してくれ
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:36.60ID:QWleOzae
>>177
マジやん!
パンツ脱いでいいかな?
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:15.61ID:wiDAPhcY
もう他に移った方が幸せになるんじゃないか
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:40.46ID:rwYvTjPh
ここ最近、日中は180Mbpsなのに夜になると10Mbps切る回線なんだけど、
うちがIPv6開始してること知って、ルーターでパススルーの設定してもIPv4のまま

が、設定後に計測したら下り500〜700Mbps弱まで跳ね上がった
なんぞこれ?夜がどうなるかだけど

ちなみにBUFFALOのWSR300HP
BUFFALOの人、すごい古くなければ設定できるから試してみてくれ
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 08:43:23.62ID:PlnUbWKM
50インチディスプレイですら満足に見れない画質の動画とか何が面白いんだかな
他にやることのない脳弱はせめて知的生命体に迷惑かけずにオトナしくしてろよ
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:07.73ID:m4fDjvs0
せめてゴールデンタイムにオンデマンド放送を観れる速度にしてくれれば・・・
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 09:55:13.03ID:HI78un4P
>>212
IPv6パススルーは100Mbpsな機種でも搭載してる

無線が54Mbpsな機種から実装されてて
11nな機種以降は全て実装 (「フレッツIPv6サービス対応機能」なんて名称だけど中身は同じ)
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 11:39:40.10ID:t7+KUWHI
OCNのIPv6ってDS-Liteなサービスには見えないから期待するだけ損な気がしてきた。。。
(まぁnslookupでNGNではなくOCNのIPv6のDNSからアドレスが引けるから多少改善されるかも?)
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 12:59:00.68ID:ZFHoUSZt
>>221
自前でなんとかしようとしてるからこんなに遅い(時期的な意味で)んじゃないの?
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 13:12:59.46ID:IvqJHv/N
youtubeがIPv6対応してるからその分のトラフィックは改善しそうだけど
他にも動画系がv6対応してくれればいくらかマシになるかもね
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 14:03:18.70ID:8yKOgFPH
東西で分けているのは民営化時の縛りなだけ
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 16:13:22.34ID:I3truoao
「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
1あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。
「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。

同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」と
プロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。

この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。
プロバイダーはトラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。
「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 16:14:57.95ID:I3truoao
米グーグルの「YouTube」をはじめとした動画配信サービスをテレビ感覚で垂れ流しにするユーザーが増え、中小のプロバイダーでは
「毎月のWindows更新プログラムの配信日になると、決まって遅いとのクレームが来る」(関係者)ような有り様という。

ただでさえ厳しいにもかかわらず、今後は4Kや8Kの映像配信でさらにトラフィックが跳ね上がる。
NHKや民放がテレビ番組のネット配信を本格的に始めようものなら確実に耐えられないとされる。総務省の有識者会議では、
日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が「2020年に東京オリンピックが始まっても地方(の中小プロバイダー経由)でまともに視聴できない」(立石聡明副会長兼専務理事)と訴える場面もあった。
(略)
となれば、残るは値上げしかない。トラフィック増加のたびに値上げするのは避けたいため、従量制への切り替えが濃厚とされる。
モバイル回線と同様、毎月の通信量に上限を設け、超えた場合に速度を制限したり、追加負担を求めたりするものだ。
「現在のインターネットは無駄なトラフィックであふれている。ユーザーに応分負担を求めることで見直す良いきっかけになるかもしれない」(あるプロバイダー)といった声まである。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:06.76ID:HJ48AFPU
従量制になったらPCの動画ネトゲはおろかCSのオンライン対戦やダウンロードコンテンツ諸々不便になるな
動画の広告表示でも一々従量を気にするのか
だったら他に乗り換えるわ
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 17:47:20.96ID:6jUG87hc
モバイルのみならず光回線まで詐欺まみれ
さすが血税と大規模加入権詐欺を資本に社会に寄生して食い続ける天下り犯罪ヤクザ組織NTT
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:09.73ID:Dt6SL6L4
IPv6提供開始準備のメールが届いた。
約一週間程度で利用可能になるらしい。
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:48.44ID:wGjuEcha
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/14 19:11:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.33Mbps (415.22KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.04Mbps (129.33KB/sec)
推定転送速度: 3.33Mbps (415.22KB/sec)

今北海道
もうやめて涙
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:25.20ID:nUmWgjyQ
マジでここ数日やばいぐらい遅いんだが。
北海道なんかぶっこわれてない?
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:48.54ID:ZxxYcKT0
>>230
月の上限50GBとかはできそうだね
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:39.43ID:2TX8DXhp
180.xxx.xxx.xxxから153.xxx.xxx.xxxに変わるまで入り切りしたら60m間で回復した。
180.XXX.XXX.XXXが恐ろしくやばい気がする
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 20:59:34.91ID:5RBKiL5r
数MBしか出なくてpingが200ms超えなんだが?
大阪はいつ改善されるの?
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 21:04:38.24ID:ZxxYcKT0
>>240
人によるっしょ
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:54.47ID:LRrrRzeP
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/14 21:03:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 220.43Mbps (27.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 268.81Mbps (33.60MB/sec)
推定転送速度: 268.81Mbps (33.60MB/sec)

NGN(Tokyo ASEINet)
http://www.speedtest.net/result/6792415322.png
IPv4
http://www.speedtest.net/result/6792423878.png
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 22:31:31.40ID:kIQi+ovT
>>212だけど、夜も同等の速度が安定して出てる

BNRだと計測毎に数倍数値違うしバラつき大きい、特に夜は計測当てにならないね
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:35.92ID:XSxROKcm
夜になると急激に遅くなる。
フレッツ光なのに1.21Mしかないw
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/15(水) 03:27:48.20ID:lxItc73i
IPv6提供開始したがフレッツ速度測定の結果70Mしかでてないこんなものなのか?
OCN > IPアドレスについてを見るとしっかりIPv6で接続中となっているのだが。
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/15(水) 07:37:28.32ID:Pfkh287a
IPv6提供開始のメールが来たって人、OCNメールアドレス宛にきましたか?
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:47.57ID:f4agpVgY
>>249
そんなの
メール来ないぞー!
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:43.16ID:AXKd/Mcn
>>254
今、工事しているのは大阪なんで大阪府民じゃないとメール来ないよ

>>249
利用可能かどうかは「マイページ」で確認しろってメールに書いてあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況