X



トップページプロバイダー
1002コメント348KB
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart51【mesh】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 00:09:50.44ID:tI5CFjvy
同じ JPNE使ってるからと言って、契約帯域が同じだとは思えないんだが、
IPoE接続 での各社速度ベンチマークってどっかありますか?
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 00:21:26.45ID:I5rSYRxf
スレ立てにも時間が掛かった

昨日よりはマシだけどv6プラスなんだよ
基地局から離れてて昼間でも最高150Mbpsくらいまでしか出ないけど
先週までは夜の時間帯も大丈夫だったから台風21号で何処かに何かがあったのだろうか

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/28 23:47:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.00Mbps (1.88MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 490.2Kbps (61.24KB/sec)
推定転送速度: 15.00Mbps (1.88MB/sec)
0010名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 01:32:23.94ID:hnVfmRkz
誰か助けてくれー
PR-500MI(光電話契約なし)からパソコン2台をIPv6オプションにて有線接続する際に
どっちのパソコンもIPv4/IPv6接続判定ページで7,8以外は全部OKと出てるんだけど
回線速度が@はダウン500、アップ150とか出るんだけどAが全然スピード出ない
@はPR-500MIのLANポート1へ、AはLANポート2で接続してるんだけど
LANポート2ってIPv6オプションには対応してないの?
0012名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:53:42.51ID:lBFxlW9+
DAT落ち阻止
0013名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:10.48ID:lBFxlW9+
0014名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:20.48ID:lBFxlW9+
0015名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:30.44ID:lBFxlW9+
0016名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:40.79ID:lBFxlW9+
0017名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:52.23ID:lBFxlW9+
0018名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:07.59ID:lBFxlW9+
0019名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:18.37ID:lBFxlW9+
0020名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:28.78ID:lBFxlW9+
0021名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:39.66ID:lBFxlW9+
0022名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:52.64ID:lBFxlW9+
0024名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 07:37:35.78ID:B0ZGY5zs
前スレ>>999

さすがに1Mbpsクラスは無いが、俺のv6プラス環境でBNRだと一桁クラスは見るよ〜
その時のスピテスでも100Mbps辺りまで落ち込んでます^^;

v6プラスでBNRルートトレースも途中で止まるしPINGテストも上手く行かない・・・
PPPoEに戻せばちゃんと出来るのに良く解りません
0025名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:00:40.35ID:2YnZ26vt
>>5
ここのチェックは?
http://kiriwake.jpne.co.jp/


こっちはBNRは前から朝でも200Mbps以下しか出なくなったが夜でも普通に170Mbpsとか出る。
夜に激遅になるなら他の人もなってるはずだよね。
スピテスはアホみたいに速いんで貼ると発狂する奴がいるんで貼らない。
0026名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:01:49.78ID:2YnZ26vt
一応問題ない環境はPR-400KI+v6プラスで大阪ね。
JPNEの装置が大阪と東京しかないのも影響がある可能性も?
0027名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:14:15.37ID:2YnZ26vt
>>24
Pingテストは1回目はエラー出るけど2回目は必ず通る。
ルートトレースはkddi.ne.jpまでしか出てくれない。
でもスピテスはまったく問題ないしBNRも100Mbps以上出てるしネットがもっさりしてるような感じもない。


牛ルータとかだとDNS変えたら速度上がったりしてね。
0028名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:19:44.06ID:hqjw143Y
ちなみにこっちの環境だとPPPOE接続ではBNRの左上にあるpingテストを何度しても通らない
v6は2回目は通る

この時間でも何度測定してもv6プラスの夜11時より遅いんで結局朝でも昼でもv6プラスの方が快適

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/29 08:17:17
回線/ISP/地域: 大阪
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 114.12Mbps (14.27MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 52.39Mbps (6.55MB/sec)
推定転送速度: 114.12Mbps (14.27MB/sec)
0029名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:22:59.55ID:2YnZ26vt
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/29 08:20:17
回線/ISP/地域: v6プラス 大阪
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 170.43Mbps (21.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 110.70Mbps (13.84MB/sec)
推定転送速度: 170.43Mbps (21.30MB/sec)

自分の環境だとv6プラスでBNRは朝と夜で差がない。速いスピテスはある程度差が出る。
ただ数週間前よりはBNRで速度が出にくいが
0030名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:12.73ID:B0ZGY5zs
>>27

RP-400NE+v6プラスです^^;
v6プラス無しで下200M上100Mのファミハイスピだから贅沢言わないけどね
0032名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 11:58:24.26ID:ghEoQ05H
WN-AX1167GRが届いたんで、接続方法をv6プラスに変えたんだけど、つながらない…

ルータの設定変えてから時間が掛かるもんなのかな?

ちなみに、BIGLOBEのサイトでV6オプション申し込みすると、すでに開通済みですと表示されます。
0034名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 12:42:59.89ID:srf5xeGv
前スレでも出てたWN-AX1167GRで切断されるの俺も同じ症状でDHCPサーバが関係してるけど同じ症状の人とか解決した人いますか?
あとこれipv6プラス特有なのかな?
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 12:43:28.02ID:Cufflovf
そういやIPv6オプション契約で
ルータ接続設定はv6プラス接続でいいのか?
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 12:48:04.83ID:I5rSYRxf
>>25
試験5と6以外は全部OKで結果 :OK : All-OK(v6プラスHGW)(9999)
環境はPR-S300NEにWG1200HSで大阪
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプがネックになってるのかな

今の時間帯回線速度計測したらこれ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/29 12:33:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 149.06Mbps (18.62MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.39Mbps (3.67MB/sec)
推定転送速度: 149.06Mbps (18.62MB/sec)
0038名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 17:18:32.23ID:Nscc2UiE
>>34
私は結局解決できなくて、レンタルのルータに逃げちゃいました。
レンタルルータは無問題です。
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 18:26:21.68ID:JwT8jih8
PR500miだけど、やたらに昨日、今日はぶちぶち切れる。
あと、ビグロのiHPのvp6判定のアイコンが、Chromeだと4のまま。エクスプローラーなら6だ。
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 19:04:54.92ID:MIfw4+sh
v6プラスで接続してるんですが、v4と違って、nat通さずに直接ネットに繋がってる事になるんでしょうか?
0043名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 19:52:35.04ID:RCpClZZ4
今BIGLOBEからうちのマンションに光が入ったと訪問がきたけど
Jcomから切り替えたほうがいいのか教えてほしい
スレチだったらすまない
0044名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 19:59:27.62ID:CAlIzIal
>>43
biglobeというよりNTTの回線が
入ったという事かな。
bigはコラボとしての営業だろう。

今ねjcomの回線に不満があれば乗り換えればいいし、
不満無ければそのままでいいのでは?
0045名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:03:23.54ID:RCpClZZ4
>>44
ありがとう
現状に不満はないのだが料金が1000安くなる速度が1GBになるなどを言われて…
あとauとスマートバリューで組んでるんだが
biglobeも提携しているからと押されてどっちがいいのか総合的に判断したいんだが
なにぶん情報不足で…知恵を貸してほしい
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:17:38.31ID:JTvpqC+Y
>>45
CATVは最低でも年1回は必ず止まる
NTTの方は年1回必ず止まるなんてことはない
0047名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:04.28ID:CAlIzIal
>>45
今回入ったのはマンションタイプのギガスマかな?

jcomの契約内容がわからないけどCATV
とかのサービス込みでの契約なら
ネットを切り離しした際の
料金も考慮した方が良さそう。
スマートバリューだけで判断しない
方がいい。
0049名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:24:26.60ID:B0ZGY5zs
上限が1Gbpsになるだけで今までと大きく変わるか判らないぞ〜
PPPoE接続では評判悪いからなBIGLOBEは
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:24:34.21ID:FA/KxsgF
>>45
1Gもでないせいぜい2〜300M
コラボだと修理時時間の無駄
v6オプションでHGWかレンタルルーター用意、または自前でルーター用意は事故責任
そこまで危険起こしてまで移りたかったらどうぞ
0052名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:32:26.26ID:RCpClZZ4
>>46
まだ一年目だがそれはマジで思う
慣れちゃっただけで悪名通りだ

>>47
今支払っているのがケーブルTV込み(見てない)で4300円
今回訪問で言われたのが3120円なんだ
違約金は払ってくれるとの事で
ケーブルTVに関しては安くなるってだけで入ったので変えるなら解約する
マンションタイプだと思う
0053名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:32:58.15ID:JwT8jih8
>>40
無線LANルーターは以前にWiMAXで使ってたモバイルルーターAtermWR3800Rをアクセスポイントモードで使ってるんだけど、関係あるのかわかんないわ。
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:37:56.37ID:RCpClZZ4
>>49
>>50
訪問された時にMbpsに関して質問しておいたけど
やっぱり上限だけで大差ないのか…
安定性も考慮すると変わるのだろうか
移るのは危険や面倒を伴うのはあまり知らない手前無理に変えないほうがいいって感じかな
0055名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:45:16.27ID:RCpClZZ4
今テストしたら下り52上り5だった
なにぶん無知なもんで料金がどうなるのか
どちらの回線が快適なのか全く検討がつかない…
連投になったら申し訳ない、拙い質問だがどうか教えていただきたい
0057名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 21:33:19.65ID:SiDosrCW
>>55
BIGLOBEはこれくらいの時間だと1Mくらいが当たり前だったりするよ
通信を高速化出来るBIGLOBEのv6オプションに加入したら安定して100Mくらいは出ると思うけど

auスマートバリューやりたいなら月額+500円のBIGLOBE光電話のけいやくも必須だけど、それでも現状より1000円安い?
光電話契約したらv6オプションも簡単に使えるけど
0058名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 21:35:20.96ID:LpfIIVeI
メールは外部IMAPに対応してるのか
他社で対応してるのは知ってる限りでは他にはOutlook.comだけだな
使用者少ないからかこういう情報って今本当に少ない
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 22:10:36.30ID:+2P6euCT
IPv6オプション申し込んだら、即日開通するんでしょうか?
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 22:37:35.02ID:RCpClZZ4
>>56
使ってない使ってない
あくまで安いプランのために契約しただけ

>>57
v6になりますよとかいわれたなそういえば
固定電話は契約しないな…その辺も聞いたほうがいいかな
なんにせよあまり速度や安定性にメリットが無い感じかな
0061名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 22:38:24.44ID:4//rM/nF
>>59
即尺ですw
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/29(日) 23:57:33.52ID:8crAOwNR
日常的に1M出ないゴミ回線がついに落ちたぞ
v6入れたらちったあマシになるんか
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:09.63ID:kzWzmYcJ
スレチだったらすみません。
いまマンションタイプのBIGLOBEフレッツ光に加入していて、近々引っ越す予定なのですが、価格ドットコムでBIGLOBEau光に変更する場合、キャッシュバックはして貰えるのでしょうか?
0065名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:01.37ID:h0D70bTC
無線LAN製品のWPA2の脆弱性について

牛ルーターのファーム更新に期待してる人も居るんだろうが
WXR1750とWXR1900は無線LAN製品のWPA2の脆弱性についてのファーム更新は無い様だよ

肝心のIPv6オプション対応ファーム更新もいつになるやら 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0067名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:03:22.91ID:sur88kS+
1750と1900だけ最初からWPA2の脆弱性がない
おそらく中継機能EXで通常より独自の拡張仕様なため
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:04:21.34ID:2oRFM0OA
v6で快適なんやが、電波届きにくい部屋にブリッジ用ルーター買おうと思ってるんやが
ブリッジ用は別にv6対応じゃなくてもええんよな?
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:30:30.34ID:3T4lrUWH
>>68
親機とやり取りするだけなので問題無いが親機と同等かそれ以上じゃないと
無線パフォーマンス低下する
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:34:21.88ID:3T4lrUWH
あ!無線性能の方ね!

簡単に言えば送受信アンテナの数が同じかそれ以上
0072名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:11.14ID:ztNJ1mX5
ポケットwifiを契約しようと思ってるんだがおすすめある?
てかまじでタブレットただでもらえるわけこれ
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:51:59.19ID:ztNJ1mX5
>>75
すまん、なんせよく分からなくて
とりあえず電話で登録するかうえぶから登録するか
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 19:52:13.56ID:WepheUNB
>>72
低性能なタブレットだから3〜4万の中華か台湾製の方がよい
WiMAXはW04かWX05リリースまで待て
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:04.04ID:ztNJ1mX5
>>77
まじかよタブレットはやめとくな
ただ月額いまだと安くなるみたいだからなあ
0080名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:38.49ID:3T4lrUWH
>>74
確認だがv6ってHGWかv6プラス対応ルータで開通しているv6プラス(IPv4 over IPv6)の事だよね?
この頃v6プラスとかIPv6オプションとかちゃんと書かない人多いので答え難いのよ・・・・

まぁv6プラス開通HGWで無線LANカード使用ならその無線カード廃止して別無線ルータ(AP・DHCPモードでの使用)勧めるけどねw
0081名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 21:00:50.13ID:ztNJ1mX5
>>79
二年縛りもあるみたいだよ!
気になってるのはキャッシュバック
キャッシュバックが今月までとか言われたんだがな
0088名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 22:23:59.00ID:oGd9mNhV
v6オプションライトはオプションの下位互換で、HGWや推奨ルーターが無くても使えるって認識であってる?
0089名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 22:32:06.82ID:h0FQX2bL
>>88
下位互換というか、ベース技術というか、まあそうだね
ルーターにIPv6パススルーとか、IPv6ブリッジって設定さえあれば使える
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/30(月) 22:56:47.52ID:oGd9mNhV
IPv6ブリッジありますね。
公式:「IPv6オプションライト」は、IPv4対応サイトは旧来の「PPPoE方式」を使って接続し、IPv6対応サイトは「IPoE方式」を使って接続しています。
こう書いてあってv4対応サイトがほとんどみたいなのでやっぱ遅いです。
v6オプションでは対応機器が必要みたいですけどv4サイトでも速くなりますか
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/31(火) 00:24:39.78ID:IWaPEy97
ADSLのモデムにパソコンのケーブルが一つしか差せないんですが パソコンを複数つなぐには スイッチングハブというものを使えば良いのですか?
0095>>80
垢版 |
2017/10/31(火) 01:09:20.61ID:ySsMulaC
>>82

IPv6オプションを申込んでIPv6オプション(IPv4 over IPv6)がIOデータのルータに開通してるって解釈でいいのかな?
接続の仕方がv6プラスを使うしか無いのでv6プラスって書いてるんだろうけど貴方のはIPv6オプションの方です

まぁ、IOデータルータの無線電波受け取れれば良いのでコンバーターモードで使う無線LANの性能は
IOデータルータの性能以下にはしない様に(コンバーターで使う方の性能なる)!

勿論コンバーターの方はIPv6オプション(v6プラス)に対応してなくてもいい

将来的に牛ルータが対応FWのアプデ有ると見込んでIOデータより高性能WXRシリーズ用意しておいて
IOの奴と後で置き換えるって事も出来るとは思うけどね
0096名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/31(火) 09:55:12.06ID:vpem0q4l
>>92
IOは使えるって明言しちゃってよいのかな?
v6オプションで日に数回通信が切れる問題が複数報告されてたと思います。
私もそれが解決できなくて、レンタルルータに逃げました。
ネトゲで常時接続がしたいので、切れると困る(>。<)
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/31(火) 10:46:54.78ID:ySsMulaC
>>96
貴方もv6オプション語るのかね?
貴方が申込みしたのIPv6オプションなんだろ?
頭にフレッツ付けると全然違う物に成るんだぜぃ

まぁWXR1750DHPと共にIOの奴は一応動作テストがされてるの小さく出てるので
良い方だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況