X



トップページプロバイダー
1002コメント372KB
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ
垢版 |
2017/10/07(土) 13:19:37.82ID:kt5WlPAe
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part37

0SIM公式 http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

【朗報】8月1日から800円のまま
音声SIM700円のオプションのかけ放題が5→10分へ倍増

業界最安値
700+800=1,500円で10分かけ放題+500MB未満データ通信

なお、緒注意は【重要事項】で、各詳細説明は【テンプレ】で確認して下さい。

前スレ
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part36
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1502399368/

過去スレ
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part35
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497163492/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0493名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 03:48:21.64ID:1H2MiwVb
いくらdisろうとネガキャンしてもこれが事実  【更新2017/11/8】 So-net 0SIM

MVNOで初の総回線数200万回線超えを達成!

※以前の予想通りの結果となった。
IIJは9月〜10月にMVNOで初の総回線数200万回線超え(約3万回線/月の純増)

IIJ 2017年9月期 203.9万回線(2017年6月から3ヶ月で9.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf

IIJ 2017年6月期 194.3万回線(2017年3月から3ヶ月で8.7万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf

IIJ 2017年3月期 185.6万回線(2016年6月から9ヶ月で28.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf

IIJ 今回、2016年9月期 回線数が200万回線超え(203.9万回線)
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2017/images/fig-press1107.png

IIJ 既に1年前、2016年6月期 回線数が150万回線超え(157万回線)
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/images/data20106.png

200万回線に達すると利益は毎月3億円を超え、年40億円の利益でドル箱事業
現在、MVNOで利益を出している事業者はIIJ以外に存在しないと言われている
他事業者にとっては唾を飲み込むくらい羨ましい存在。(IIJはIR情報で公開している)

低速無制限の元祖OCNはNTTを後ろ盾に資金力をバックに赤字垂れ流しで運営
いつまでもこの状態が維持できる保障は無く、直ぐに低速無制限を辞めたいのが本音
0494名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 04:01:25.07ID:dTc96LVk
いくらdisろうとネガキャンしてもこれが事実  【更新2017/11/8】 修正 0SIM

堅実な適正運営事業によりMVNOで初の総回線数200万回線超えを達成!

※以前の予想通りの結果となった。
IIJは9月〜10月にMVNOで初の総回線数200万回線超え(約3万回線/月の純増)

IIJ 2017年9月期 203.9万回線(2017年6月から3ヶ月で9.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf

IIJ 2017年6月期 194.3万回線(2017年3月から3ヶ月で8.7万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf

IIJ 2017年3月期 185.6万回線(2016年6月から9ヶ月で28.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf

IIJ 今回、2017年9月期 回線数が200万回線超え(203.9万回線)
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2017/images/fig-press1107.png

IIJ 既に1年前、2016年6月期 回線数が150万回線超え(157万回線)
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/images/data20106.png

200万回線に達すると利益は毎月3億円を超え、年40億円の利益でドル箱事業
現在、MVNOで利益を出している事業者はIIJ以外に存在しないと言われている
他事業者にとっては唾を飲み込むくらい羨ましい存在。(IIJはIR情報で公開している)

低速無制限の元祖OCNはNTTを後ろ盾に資金力をバックに赤字垂れ流しで運営
いつまでもこの状態が維持できる保障は無く、直ぐに低速無制限を辞めたいのが本音
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 08:38:26.76ID:1NMp9ixj
IIJmio 2017年9月期 97.2万回線(2017年6月から3ヶ月で0.6万回線増)
■1ヶ月の純増ついにたったの2000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf

IIJmio 2017年6月期 96.6万回線(2017年3月から3ヶ月で1.5万回線増)
■1ヶ月あたり5000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf

IIJmio 2016年6月期 81.1万回線(2016年3月から3ヶ月で3.9万回線増)
■1ヶ月あたり1万3000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf

ちなみにIIJmioの品質がまだまともだった頃
IIJmio 2016年6月期 95.2万回線(2016年12月から3ヶ月で6.4万回線増)
■1ヶ月あたり2万1333契約増
http://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q16J_presentation.pdf

来季は純減も見え始めてきてますが
0496名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 08:39:02.85ID:1NMp9ixj
すべての原因はこれ
http://i.imgur.com/0wIoxGK.jpg
日本通信と同じく粗利益重視、どれだけボッタクリで儲けるかに走り始めて低品質になったのでユーザーが離れまくった

かつてシェア1位から4位転落へ
OCNは2位キープ ワイモバイルはMVNOではないので
MVNO1位はOCNになります
http://imgur.com/faoyWt4.jpg

2万1333純増

1万3000純増

5000純増

2000純増

IIJmioは完全に終わってますですwww
0498名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 11:36:55.28ID:yVNDlW2V
OCNはMVNO1位or2位→1位キープなんだから問題なし

IIJmioの純増ペースの落ち込みはワイモバイル、UQの躍進だけでは説明つかない

OCNは契約者数が細かくわからないのでmineoで
https://king.mineo.jp/magazines/special/569
2017/03で60万契約

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/12/news099.html
2017/06末で70万契約

1ヶ月3万純増ペース
IIJmioは同時期で1ヶ月5000純増ペース(mineoの僅か1/6)

3日366MB超過→0〜10kbps規制がまず時代遅れ
0500名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 13:05:57.09ID:rY/faUHH
そんな12時前の時間に遅くなったとか言うならもうキャリアかサブブランドに行くしかないな
0503名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 19:44:33.77ID:2lb5Q6ib
速度戻ってきたのは500MBオーバー課金に誘導するぐらいには余力復活してきたってことか?
0505名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/08(水) 20:08:22.04ID:O5UJe2Bd
>>501
「通信の最適化 確認」でググると確認できるサイトがあるよ

確実なのはPCから自分のサイトがあればそこに、持って無ければhttpのアップローダに数メガの画像(jpgが無難かと)をアップして、
それをスマホでダウンロードして確認する
スマホで詳細を見れない場合はその画像をGoogleドライブなどに保存してPCから落として比較する
0507名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 06:07:55.95ID:J4d5AkgT
smsの利用と緊急時電話のために通話simで契約、通話は1日中快適に使えますが昼間のネットはダメですね。
まあ、しかし、昼間でも通話とメールは使えるので満足してます。

因みに、明日からネット回線を光からwimaxの民泊モバイルルーターに変更して家と外で使うようにしました。
0509名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 07:47:12.56ID:nbzBABVt
一人暮らしでping気にしないならWiMAXとコレで家外カバーできるから最強だよな
個人的には高速&電話回線も欲しいから格安SIMも足してるが3000チョイで維持できるし
0514名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 08:49:56.65ID:DAeqYMgv
最近真夜中でも使えないほど速度遅くなったんですが皆さんはどうですか?
0516名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 09:16:13.07ID:J4d5AkgT
>>515
プランがシンプルなのと縛りが無いので、いつでも解約出来て解約料も無料。

まあ、lteは使えないけど大手の複雑なプランにはウンザリしたので(最近キャッシュバックを貰い損ねた)こちらにしました。
0517名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 09:35:26.74ID:t+CKqfx+
>>513
詳しくありがとう
でもこれWiMAXでは無いよね?
月に約30GBの高速通信可能と記載してるからソフトバンク系ポケットwifiの方かと思ったんだが
>>511
民泊Wifiがau系WiMAXなのもあるみたいだけどぱっと見ただけじゃ分からんわ
0519名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 10:48:20.69ID:2Vyoh7OR
>>518
517だけど勘違いしてたごめんなさい
ジェイピーモバイルの広告見て早合点してた
こんなギガ放題より安い縛り無しプランあるの知らなかったわ
重ね重ねありがとう
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:57.70ID:y3u1GxEL
ちんくるが行けてるんだからmateも平気やろ
それよりニコニコが一向にアクセス出来ないまま
0526名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/10(金) 09:20:39.01ID:+g4ZqnJ4
ほとんど使わないので月末に手動でアプリ更新していた。
ところが、先月も兆候はあったが、今月は今朝と思う、
スマホ機能による上限設定に達し、データ通信が止められた。
大量のデータ使用はGooglePlayストアと記録されている。
自動更新OFF設定なのに何故?
0Simに料金支払ったことは無いので百円ならよいか…とも思うが、
堰の決壊に慣れるのも怖い気がする。
0531名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/10(金) 11:47:43.97ID:x1XkKaYn
昼前の時間帯だから専ブラ程度なら普通に書き込み出来たけどなぁ…
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:40.09ID:88S/7Cnb
DSDS機能が当たり前になってきたから、音声を0SIM、データ通信を楽天叉はBIGLOBEの2枚刺しにするのが最強じゃないかね。
価格コムのキャッシュバックをもらえば、月額1100円で3ギガ+超低速500メガ。
0542名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 09:51:50.68ID:BmTbxAr2
スマホに設定して自動停止させた値と同じだった HP確認:今月のデータ使用量(速報値)
455 MB
0544名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:22.14ID:szCNmd0i
平日の今の時間はミネオとイオン2は全然繋がらないが
0は遅いながらも繋がる
ありがたいことだ
0548名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 17:59:35.12ID:FoKSjhTh
>>540
ジャパンSIMならデータ通信オフ設定のままSMS受信だけで利用する限りは年8ドルしか掛からないから今の為替レートなら0SIMのSMS付きを契約するより開通後のランニングコストは圧縮できるんじゃないか?

初期費用が別途39ドルも必要だから0SIMと2枚差しで運用すんのか得かどうかは保証出来ないけどなw






   ===
ジャパンSIMカード https://www.hanacell.com/japan/

海外在住者の一時帰国を快適にするSIMカード
      ===

日本滞在中にご友人と連絡するとき、あなたはどのようにされていますか?

WiFiスポットを探して右往左往? それとも、帰国のたびに携帯をレンタル? ジャパンSIMカード1枚あれば、そのような手間とはサヨナラ。日本に到着後、携帯にジャパンSIMカードを差し込めば、すぐにデータや通話が使えます。使わない月は料金ゼロ。維持費は年間$8だけ

【初年度無料】。

解約はいつでも無料データした月だけ、データ定額が自動適応。高額パケット請求の心配がありません開通手数料ゼロ、送料ゼロ。加入時にかかる費用は、SIMカード代金の$39だけ日本の携帯番号で通話できる。着信無料。ご家族・ご友人との連絡に最適です

ずっと同じ携帯電話番号。帰国のたびに電話番号を通知する手間が省けまチャージ不要。プリペイドと違い、使った分だけ後払い。チャージ切れの心配なし
国内電話のダイレクト発信が安くなりました! (2017年6月23日)


ご利用中のジャパンSIMカードには、2017年5月分のご利用料金から適応されます。サービス内容を大幅リニューアルしました! (2017年1月25日)

1. データ通信を使った月だけ、$59でデータ定額になりました
2. SIMフリーiPhoneでも使えるようになりました  
0549名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 18:01:32.74ID:FoKSjhTh
 
・・・ジャパンSIMカード: 年間維持費 $8 ※初年度無料


料金  契約手数料などの初期費用なし。月額基本料金、税金なし。使った分だけ後からお支払い。一時帰国しない期間にかかる料金は、年間維持費の$8だけです。

初期費用  ジャパンSIMカード 販売価格$39契約手数料、アクティベーション費用などすべて$0送料$0 ※配送先は日本、米国のみ

基本使用料   月額基本料金$0年間維持費年間 $8  今なら、初年度$0あんしん補償(任意加入)※年間 $24(月々たったの2ドル!)


■ご利用料金

データ通信 データ通信を使った月だけ、月$59 データ通信をご利用いただいた場合に、自動適用されます(申込み不要)。

※毎月1日から月末までを1カ月とし、上限の月$59(約2MB)に達するまでは、$29.70/MBとなります

※月間通信量が7GBを超えると通信速度が制限されます(ベストエフォート128kbps)

通話とSMSのみの利用の場合、データ通信料金 月$59は発生しません。なお、スマートフォンで通話とSMSのみ使いたい場合は、必ずスマートフォンのモバイルデータ通信をオフにしてください。

オンのままでは自動的にデータ通信に繋がり、データ通信料金が発生します。モバイルデータ通信をオフにする

iPhoneの場合:「設定」→「モバイルデータ通信」→「モバイルデータ通信」をオフ

Androidの場合:「設定」→「その他の設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信」をオフ
 
0550名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 18:06:02.03ID:hE15CeEv
>>548
データ通信オフでも
勝手に最小限の通信するからなぁ…
で$60取られるんでしょw
いつもここのサービスって罠しかけるよねw
0551名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 18:37:46.69ID:FoKSjhTh
>>550
ソフトバンクの3G回線用ならガラケーでも運用出来るかもしれないから前身ブランドのJフォンやボーダフォン時代の古い3G端末で余計なデータ通信流さない、
通話とSMS専用に特化したようなシンプル機種を確保できれば不意打ち課金喰わずに済むんじゃね?

今のSBの3G回線網が最初に提供開始したのってJフォン時代の2002年頃じゃなかったっけ?





      ===
http://featurephone.commontheme.net/mobile/2013/09/05/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%99%E9%87%91%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
ジャパンSIMカードでYahoo!ケータイにアクセスするとどうなるのかテストした→

基本料金無料のジャパンSIMカードを使ってみた 2013年9月5日
   ==

ジャパンSIMカードはSIMフリーの携帯電話端末もしくはソフトバンク3G携帯端末(ソフトバンク端末はSIMロック端末でもOK)で使えるSIMカードで、月額基本料金が無料で年間維持費が8ドル、
ただし現在キャンペーン中で申し込んでから5年間は年間維持費が無料となっている。

ただし、ソフトバンク社で購入したスマートフォン(iPhone、アンドロイド携帯など)の場合は利用ジャパンSIMカードは利用できない。詳しくはジャパンSIMカードのWebサイトで確認して欲しい。

http://www.hanacell.com/japan/ SIMフリーの携帯電話端末で利用できるには下記の2つの条件を満たす必要がある。

1. 3G UMTS*(2100MHz)に対応している*UMTSは、W-CDMAまたはHSDPAと表記されている場合もあり

2. SIMロックが解除されている

また、SIMサイズは標準SIMのみで、マイクロSIMカード、ナノSIMカードは現在のところ無い。このサービスはソフトバンクの回線を使用したサービスで、もちろん、日本国内の通話で普通に使えるSIMとなっている。

だから下記写真の通り、SIMカードもソフトバンクのものとなっている。
 
0557名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 08:21:00.03ID:B0P15dZE
>>554
0120は無料になったぞ
0120がアクセスポイントの通話カード使えば安くかけられる?
0559名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 10:02:33.78ID:eiRdDDyd
ジャパンSIMカード
http://www.hanacell.com/japan/

※2017年8月8日より、日本国内フリーダイヤル(0120や0800)への発信が無料になりました
0563名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 12:23:10.31ID:pS+6ZWOT
>>548>>551-552以外の投稿は俺じゃなかったがまぁネックはボッタクリ化した言われる0SIMよりさらに高い39ドル(今のレートで4500〜5000円ぐらい?)の初期費用投入してまでSMS受信のためだけにジャパンSIMを契約するメリットがあるのかではある。


個人的には回線維持費が極少とかいう理由だけでポケベル回線を10年以上運用してきたりしたこともあったけどね…今年とうとうサービス終了しちったが…
0567名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 14:17:13.33ID:f+XmVB1t
ジャパンSIMが通信オフしても勝手に通信してしまうってマジなのですか?
0569名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 14:29:42.26ID:s9uwAX74
>>567
通信するのは端末機だぞ
auでもISネットl解除しててもパケ漏れしてauネットに繋がって
500円加算される罠があっただろ
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 15:07:59.59ID:ks8A9yPw
0simの通話シムにかえたいんだけど 後悔するもんなの?今はほぼ家だけ端末にしてフリーテルの使った分だけにしてるけど 100MB以内で運用できてる
0572名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 17:43:36.06ID:5/bZ+5Qn
いつ終わるからんから電話は怖いかなー、フリーテルは楽天に買収されたから赤字だけど暫くは息してると思うが…
0573名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:06.65ID:6Ne+Mpy1
>>572
ああ、電波悪くて切れたら
とか後でかけ直せばいいんだから切ってしまえばいいさ。
0575名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 17:53:31.01ID:5/bZ+5Qn
>>573
電話回線ってキャリアも格安もNTTから借りてるだけだから品質はどこも同じだからその点は安心しな
ただ当たり前だがサービス終了した時引っ越ししないといけんって事
0577名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 18:28:31.96ID:yF0oZ1ll
>>570
風俗の予約専用として使ってるわw
月700円程度でデータとSMSも付いてくるからサブで使うならお薦め
LINEも出来る

メインで使うのは知らん
というか使う奴の気が知れない
0578名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 18:55:27.28ID:sw9NjP9I
>>570
0simは休眠時0円維持できなけりゃ存在意義薄い、
1枚しか持てんからね。

つなわけで通話は容量1〜3GBぐらいの所確保しつつ、
容量足りん時に0sim機で、テザリングで可変容量取れる使い方がいいと思う
0580名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:06.82ID:pS+6ZWOT
>>569
可能性あるとしたらやはり
Jフォンやボーダフォン期のガラケーだな

通話とSMSしか出来ないようなシンプル携帯
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:09.55ID:lGnsG1XQ
使い物になるのかならんのか、判断が難しいな
0583名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:31.59ID:L4ffjJM7
0simは神シムだね。本代のみでゼロ円維持してる
使ってないんじゃなく、自分程度ならじゅうぶん過ぎる。
でもバックグラウンド通信をオフにしてないと
自分の端末だと、なぜか裏で通信めちゃするんで切ってる。
0585名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 12:11:47.36ID:lGnsG1XQ
配信音楽聞いたりカーナビに使えればいいと思っていたんだけど、ちょっと厳しいのか
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 12:19:48.35ID:+p4Lh6kD
快適だったり遅かったり不安定
維持費無料を前提に過度な期待をせず我慢できるならあり
不安定でアンチ化する基地外ならやめとけ
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:27.01ID:3Yt70kIp
>>588
おんなじ事してるけど、渋滞情報以外の駐車場とかガソリン価格とかの情報取りに行くと全く取れないときもあるよね。
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/14(火) 13:33:14.17ID:vyfzi++E
2017/11/14
12時29分〜 同一機種・同一サーバーでテスト


OCNモバイルONE
http://imgur.com/wh3JIRv.jpg 高速0.61Mbps
http://imgur.com/I6i7zfj.jpg 低速0.3Mbps
http://imgur.com/5zJYqg3.jpg

mineo d
http://imgur.com/2qdYR6d.jpg 高速0.69Mbps
http://imgur.com/JzbhBqs.jpg 低速0.15Mbps
http://imgur.com/ONDrekY.jpg

IIJmio
http://imgur.com/MsbsDal.jpg 高速0.40Mbps
http://imgur.com/83AjYwR.jpg 低速0.14Mbps
http://imgur.com/CKjKhrS.jpg


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況