X



トップページ製造業界
1002コメント277KB

【メモリ】キオクシア株式会社 8層目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 17:19:18.86ID:oNItHHpV
1
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:39.91ID:CCajXWIY
>>94
高い組合費とってる癖に組合員の方を向いていない感じのコメントだった。経営陣や非組合員を減俸してでも大幅な昇給を成し遂げるべき場面でしょ。
賃上げ出来ないなら身売りでもなんでもさせろ。組合員はキオクシアであることに拘らない。看板はなんでもいいし、経営陣含む上層部は優秀でさえあればアメリカ人でもロシア人でもどうでもいい。

そもそも賃上げはこの先ずっとに関わる話なのに、単年の財務が悪いから出来ませんは通らんでしょ。それが通るなら過去最高だった2021年は目も眩むような賃上げをする必要があったはずだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:50.98ID:KbhhMHHm
批判するってことは言い換えたら期待してるってことだから
こいつダメだなってやつに何も言わず放置するのと一緒
まだ批判されるうちが花
批判すらされなくなったら本格的に終わり
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:38.53ID:VRJeKopD
>>102
ほんまこれ
業績良い時はそれなりな感じなのに
悪くなった時は協力してくださいは意味わからん
特に今回は物価上昇に伴う全国的賃上げなので生活に直結する
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:24.46ID:M9wY08Xk
今年は意見書書くわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:28.58ID:fBO66YGI
年齢ごとの基本給ってどんなもんですか?
ネット記事だと主務から横ばいが続くって書いてましたが、定期昇給はなくなるのでしょうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:52.09ID:8Lrxe32W
このスレに居るような奴が有能な訳ないだろ
言わせんな恥ずかしい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 20:02:24.76ID:wjee5p13
有能か無能か判断するヤツが無能だったら?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 20:06:04.41ID:mLWpQ239
>>104
それ、中卒無職ナマポニートの林一磨に言ってやれ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 21:10:20.12ID:DKU3egu9
>>111
それも一つのてだけどな グローバル化してるから今までのスキル信じて転職するのも手かもな
この3月は俺は動くよ〜
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 00:17:58.33ID:c12sxf5W
TSMC、ラピダスといった、ここと同等以上の転職先が出来ちゃった。直接行く人もいれば、次の次に行けばよいから取りあえずどこかに転職、という人もいるだろう。辞めるハードルが著しく低くなってんだから、組織の長は自己のマネジメントの適正さに対し厳しい自己批判が必要だな。低レベルのマネジメントだと軒並み辞めちゃうぜ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:13:02.35ID:ZneRjAAa
近鉄四日市周辺なら車なしでもいけるよ
自分は持ってるけどね
雨の日歩くのかったりいし田舎だと維持費の負担も少ないから
ただ本社に転勤になったら乗るべきか?
デザイナーズマンションに住んで車持てるかなあ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:02:00.59ID:7bu7jokC
>>120
東京のマンション相場見てみ
絶対に無理だから
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 05:27:39.24ID:/FSkcITS
林一磨っていう中卒無職ナマポニートも四日市付近に住んでるらしいよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:56:03.16ID:xzXWqwm2
>>119
あると便利だが、無くてもなんとかなる
近鉄四日市駅とか富田駅周辺なら無くてもそこまで不便では無いと思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 12:28:56.69ID:7rzgeMaL
帰り満員の中帰るか、1人でたくさん並んで帰るかどっちがいいかっていう話やな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 13:06:21.46ID:m86gZXqj
四日市工場へ車通勤なんて絶対嫌だわ
それだけで一日の精神力持っていかれる

夜勤とか、半休取ると通勤手段が自動車に限られる勤務体系の人は仕方ないけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 13:09:53.84ID:WLe5Zjbq
主務の人はここにいませんかね・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:14:56.65ID:QrpWtutm
工場から平津駅か暁星学園駅まで歩くと何分ぐらいですか?そちら方面バスあります?やはり道混んでます?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:20:13.42ID:dDx31kAL
>>130
最初から自転車通勤だと申告していれば問題ないのでは?
申告した通勤方法と違う通勤方法&経路で怪我をした場合が駄目なだけだよね?
これはどこの会社でも同じだし
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:23:20.50ID:im3Sq3Wo
半導体業界って派遣の人多いの?
オペレーターって基本的に派遣?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:51:00.70ID:c12sxf5W
>>132
> >>130
> 最初から自転車通勤だと申告していれば問題ないのでは?
> 申告した通勤方法と違う通勤方法&経路で怪我をした場合が駄目なだけだよね?
> これはどこの会社でも同じだし

何が駄目だったかの自己批判を何度もやらされるよん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:51:22.15ID:/aQCUtz9
どこの会社でも一緒かもしれないけど責め方は異常に感じる
ここしか知らなければ気にならないのかもしれんが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:14:50.38ID:c12sxf5W
>>135
元々は就職人気度トップクラスの重電系の会社だったから
◆ルール違反傾向の人を選別する
◆経営側から従業員へのマウント行為
といった目的があったんだろう。
昭和の遺物の文化で今や害しか無いが、それを未だに辞められない所にここの闇がある。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:24:30.48ID:ErLVGjVk
誰も守らないルールしか作らない会社
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:25:02.49ID:Wpy9Dkr3
旧東芝陣営がまだまだ威勢よく事故対策の時使うナゼナゼシートは彼らは品質管理ツールと称してやっているくらいだから付ける薬など無いね 隣の自治体のトヨタさんにまで、ここまで何故やるの?なんて言われているくらいだからな
おれもバスに変えた
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:51:07.64ID:kxv9c9Dt
躓いて足を捻りました。でも延々と原因究明と対策作りが行われる。
あれはハインリッヒの法則に縛られちゃってるが、躓き事故が300回あっても重大事故は発生せん。重大事故につながる事象か否か、常識レベルで5分考えれば良いのに、みんな馬鹿になってそれが出来なくなってる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:00:39.96ID:Svv6tIMB
指を切っただけでも報告しろと言われるが、そんなの守ってたら時間もメンタルも無駄に使う。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:19:15.10ID:f310bJob
だから報告してない奴も多いでしょ
厳しすぎるルールは形骸化するっていうルール作りの基本もわかってないやつがルールを作ってるんだよ
そしてルールを作る人間が多すぎる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:56:30.08ID:c12sxf5W
ハインリッヒの法則は
重大事故にはそれに類似した多数の軽微な事故やインシデントが潜んでいる
という法則であって、軽微な事故も300件起これば重大事故が発生する、という法則では無いんだよね。ハインリッヒ自身も重傷事象と軽傷事象では原因が異なる(闇雲に軽微な事故への対策すんな)、と書いてる。

<<143
軽微な事故の報告が入社直後の若手や派遣に偏ってんのは、そういうことだな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:28:17.96ID:xLyQU8Iw
ほんとしょうもない怪我でも回ってくるよな
上司に人質でも握られてるのかってくらいなんでも報告する奴もいる事実
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:46:41.17ID:xzXWqwm2
「こんなのバカ正直に報告して面倒くさいアレコレやらされてるんだろなあ……w」って思いながら眺めてるわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 21:19:56.98ID:b1PWH1ZU
ある失敗から出社時に/つけて確認してから○つけるルールになった部署なんだけど正直意味ないと思う。従業員に努力させるのではなくてシステムとして対策しないのが良くない。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:15:35.21ID:WLe5Zjbq
四日市から北上に出向すると給料下がりますか?北上は子会社って事は給料低いですよね?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:21:55.54ID:+M2G9t4P
それは出向打診時に説明される
ただ普通に考えて同じことしてるのだから下がるわけ無いでしょ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:29:35.23ID:6wYWBR7s
世の中的に出向は、現職のテーブルを維持して相手方に異動するのが常識です
転籍したら、昇格した時変わると思うけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:31:13.83ID:33q2d4X9
林一磨ってキオクシアに働いてるの?
そんな従業員いたっけ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:41:57.09ID:WLe5Zjbq
ありがとうございます!
四日市と北上でモデル年収が結構違うみたいだったので心配でした。ありがとうございます!
ちなみに、四日市はキャリア採用特設サイトで37歳850万円、北上はマイナビで37歳720万円って書いてて結構衝撃でした!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 00:08:43.26ID:LNhFvF+g
ようやく分かりました 四日市は単純作業の職場だから単純ルールで全員縛ろうとするのですね そうでもしないと人を平等に扱えないと会社側は考えている ただそれは価値観が多様化し生活パタン、考え方が違う今の社会や若者には全く通用しませんね まるで共産国家だな
0161119
垢版 |
2023/02/13(月) 03:13:19.96ID:YVSyJeCn
車についてレスいただきありがとうございます!
なくてもなんとかなるとのことで安心しました
春からお世話になります
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 06:02:08.26ID:wIVElwi0
あの派遣のハゲもいなくなるのか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 07:36:52.82ID:3p1bcUZ/
100人派遣切りしてくれてありがとう。ゴミみたいな地域から解放されてせいせいするし未来永劫こんな会社いかないって言ってたよ笑
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 07:54:22.41ID:MBnssOI4
派遣さんって派遣会社から給与貰ってんじゃないの?
派遣切りされたところで次の景気良いところに派遣されるだけでしょ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 07:57:30.42ID:cjVVQobL
次の派遣先が決まってないまま切られることもあるし
他の景気良い企業に回されるために消えることもあるぞ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:45:25.77ID:+eIC2NHA
>>159
ボーナス0って事ですか!?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:53:21.27ID:CUtRiep7
>>170
この会社の組合員は残業代が10万/月~で漸く人並みの手取りになるのが基本やから。残業削減は事実上の賃金カット、それもIntelと違って下級社員のみが対象
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:00:08.84ID:uoGo92tm
派遣切りは嘘かぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:24:03.55ID:3p1bcUZ/
Fだろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:25:44.47ID:3p1bcUZ/
>>169
本当に何も知らないやつばかり
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 16:48:26.19ID:PG57h8bE
>>174
寸志でしょうか?夏ボ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:06:34.02ID:N//IcPxv
>>161
でも四日市の事故処理のやり方には本当に気をつけろよ 以前もう相当前だけど俺とは違う部門で無事故100日の目標を立てた部門があった でも99日まで無事故だったのに100日目に事故った若者が居て、その人その事を苦にして自殺した件があって、それからあまり皆の前で説明させたりしなくなって...でも今でも中身変わってない様な...
会社に命とられるなんてホントにばかげてるよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:35:47.69ID:HCXtMldd
作り話?それ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:50:29.90ID:3p1bcUZ/
会社で人が交通事故でなくなった話はやたら取り上げられるよな。誰のせいでそうなったかも知らずによ笑
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:04:23.07ID:ZDNGRr+B
無点灯ザラにいるし、歩道がまともにないからないところ平気で歩行者歩くし、こんなとこで長年無事故の人マジですげえよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:38.26ID:+YTnRg0n
>>164
理科大受からなかった中卒無職のお前が言うなよ
林一磨くん
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 05:08:49.98ID:6RATr7y1
場所によってもちろん違うだろうけど派遣切りしまくってるよ採用もないし
こういうのあると戻ってもこないだろ折角色々覚えたのにね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 06:38:08.29ID:XWhZwb4x
派遣切りじゃなくてキオクシア切りぽい。
求人検索したら
1200から1400円台でのメンテナンス求人しか無くなってるから真実は派遣切りというより落ち目企業からの派遣の撤退かも。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 15:53:03.49ID:APkXj8VJ
>>174
Eだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:20:31.23ID:JqXRr4E5
社員は寝るだけでいいからなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:22:33.22ID:ACnYJ6Xl
分社化後の営業利益

2018年度 +1163億円
2019年度 -1731億円
2020年度 +66億円
2021年度 +2162億円
2022年度(3Qまで通算)+724億円

4Qが3Qと同じような決算だと2022年度は赤字となる。更に半導体の山と谷の1サイクル通算で赤字という可能性もあるが、それを端的に言うと、このままだと事業として成り立って無いということだ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:03.18ID:ACnYJ6Xl
なお月平均の円ドル相場は
10月 147.2円
11月 142.1円
12月 134.9円
1月 130.4円
2月 131円

今回の3Q決算が、円相場の面でかなり恵まれた時期であったことに留意が必要
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:51:13.02ID:ACnYJ6Xl
事業環境を変えるための何らかの抜本的な対応が、今後出てくるだろうね

bloombergの一連の報道と関係有りや無しや。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:10:56.98ID:lNnJdUSY
インテルすら大変な状況だから
まぁ業界として耐え時ですね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:13:15.02ID:KNWKGaJJ
ただの半導体の好不況サイクルに振り回される馬鹿
チキンレースなのに利益とかいってる馬鹿
今はむしろリストラに絶好のいい機会だととらえるべき
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:15:47.05ID:JbQyjQRV
まだ若いからこの業界のことそこまで理解してないけど上向くタイミングは相当先もしくはその時には社名変わってるのでは?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:47.77ID:0EevbOsy
4、5年サイクルで好況不況がやってくるとわかっているなら
不況期に組織の新陳代謝を促進できる体制を整えておくべきだよな
雇用規制が日本より緩いアメリカとかそうなってるのかね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:35.79ID:0EevbOsy
とりあえず今年は極寒だし
好況になったとしてもnandだけで利益出すの難しすぎでは
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:18.03ID:ll7dQiHZ
好況の時でさえ利益率が競合他社の数分の一だったので、経営陣の能力は察して知るべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています