X



トップページ製造業界
1002コメント300KB
【DENSO】デンソー 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:23:51.12ID:XaZEcwnG
デンソーは基本的に受け身の人が多い
仕事はトヨタ様から降ってくると思ってるから
自分たちで将来像を描いて企画提案ができない
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:28:58.56ID:rpB6YYWT
若手〜中堅の優秀層にはそんな文化に抗おうとしてるのもいるぞ、その芽を摘むことしか出来ない老害層が上を占めてるのが問題だな
事業部長、部長層がこの会社のほんとの癌だと思うわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:19:36.77ID:ppj+Feph
何も言わなくてもやる奴は黙ってやるよ。
やる気になったらその一人ひとりを支えてくれるのがデンソーの良いところだと思うし草の根から何かを産み出してみたいなぁとふんわり思っている。
会社がしてくれることに文句しか言わなかったり
製作所だとかキカンコだとかグダグダ言ってるだけでは何も変わらないぞ。まぁ俺も一歩踏み出さないと始まらないけどな。いい人脈を作るのが一番だよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:34:58.44ID:0cloRq0U
西尾工場周辺で毎週花火みたいな音がしてるんだけど
もしかしてこんな時に花火やってんの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:49:12.09ID:6x6FdTO1
>>278
近くの花火工場の試し打ち。
田んぼですごく低くしか上げてないからそばの道ぐらいからしか見えない。
ちゃんと研究開発してんだろうな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:41:54.99ID:HW/83aDQ
>>263
それってさぁ
サイトによってランク変わるよね?
浅はか以前にどこか頭に障害でもお持ちの方なのかな?

もしかして大卒()どころか義務教育は受けられましたか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:40.54ID:ZAUcmJqe
コロナ怖いから年明けまで在宅していたい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:50:33.45ID:MJQNRhuJ
工場を舐めてる奴
指定校とかいうブランドもんの大卒院卒の頭脳を持っとるなら根本的な事は分かるだろう。

製造業は工場が稼働してモノ作って売らなきゃ社員全員の給料の原資は無いという事を。
あんまり蔑むものではない。

嫌ならやめて●ーエンスにでも行け。

それも出来んなら、工場の中のくだらん単純作業をちっとでも減らすようなネタを、実習先で一つでも二つでも拾ってこいや。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:09.09ID:ahK55Suw
>>284
俺もソフト系の院生を工場に送り込むのはもったいないと思う口だが、期間工や生産現場の社員を馬鹿にしてる奴はイキリ過ぎだと思うわ。
お前ら会社に貢献するような仕事できてんのか?と。パワポいじってるだけのゴミより期間工の方が余程会社に貢献してる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:15.09ID:1e0+BMvW
>>284
えっ?
高卒で工場勤務なのに、
デンソーで働いてますって恥ずかしくて言えないし(笑)
ハローワークの求人なんだからさぁ(笑)
デンソーは高学歴で総合職や開発研究の人が使うべき言葉だよ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:03:41.85ID:ppj+Feph
一番残念なデンソーマンは、
製作所でも期間工でもなく、
ものづくりの仕組みと利益算出の仕組みすら考えたことなく
学歴でしかものを見れない浅はかな一部の大卒総合職だな。
生産もできず頭も悪いというのは致命的よ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:03:58.52ID:Mbr/YkXs
工場に出庫や振り替え行くの楽しみだぞ
倉庫の人やラインの人面白いしついでに自分の担当してる製品の問題を黄色い箱チラ見したら次の手考えて設変考えるネタになる
コロナ出張規制がにくいわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:53:28.98ID:JyxpfRJG
製造の方も期間工の方も、普段会う機会もなければ、会ったこともない
煽るような発言してるのって、どういう立場の人なのか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:10:05.53ID:h8bTXZ8h
>>36
膿みは出しきれない。班長、係長や課長までが品質問題を隠ぺい。ぐるだからな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:34:51.62ID:VQiK2j1V
班長って年収どんなもんよ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 07:42:17.36ID:H7va47mg
>>280
>サイトによってランク変わるよね?

反論するなら、そのランクを貼るのが筋でしょう。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 08:27:50.73ID:VQiK2j1V
>>296
院卒9年目ってどんなもんや?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:56:53.61ID:Q1HcfM11
>>290
大卒と言えど、差は出るからなあ。
中々内定が取れなかった研究室の先輩の時は少なくとも8月まで新卒募集してたし、その次の年は4月で募集締切食らってたし
まあサンヨー、NECがまだ存在してて、両方受かったらデンソーを蹴ってた時代
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:51:13.88ID:hGCMTh37
世の中から内燃機関が無くなるとは思えないけどモーターになると今までエンジン作れなかった国もクルマ作り出すんだろ?
勝てるのか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:54:34.78ID:htdNrquO
>>303
キカンコは税金、年金、雇用保険しか引かれんからわからんのだよ
目先の金額にしか興味ないから、手取りの話しをしたがるんだわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:09:16.27ID:dgjpdxdX
>>305
積立とか保険とか株とか全く考えて無いんだろうね
言ってしまえば手取りだけの話をしたらキカンコより低い人だって少なくないだろうに。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:27:14.41ID:5ADZa1fJ
>>304
モーターは世の中にあるんだから今までエンジン作れなかった国がそろそろ作り出すよな
電気自動車が市販されて何年も経つんだからそういう国がもう売りだしてるよな
でも売ってないよな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:55:08.09ID:YsJDQPEH
>>295
班長はS2だから、一般的な担当係長と同じぐらい。現場は残業かなりするから900〜1000万ぐらいじゃね。
問題は夜勤やってる班長で、課長より全然稼いでる。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:47:46.98ID:VQiK2j1V
>>309
やべえな
デンソーは給料高いとは言うが現場の班長とかがブーストかけてんやな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:51:09.09ID:0frzPDD8
>>309
班長、担当班長はS3だぜ。院卒4年目から7年目と同程度。夜勤と残業の多さで給料としてはそのくらい行く人もいるけどね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:48:00.09ID:cPqUdRE0
>>313
S3班長だと、誰も班長をやりたがらないとかで制度が変わって一律で班長S2、係長S1になった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:51:35.19ID:zlNNU2Y4
相変わらず文句しか言わないやつがおおいですね。
あと名前出して的はずれなこと書いてるひとはなんなんだろう。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:55:33.84ID:0frzPDD8
>>318
文句ばっか言ってる人は愛知県民っぽいなあって思ったけど、例え的外れだろうが名前出してる人は素敵だよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:40:28.93ID:LP50vigv
来年は気持ち入れ替えて年明けからバリバリ仕事しようと思ってたのにあの通達見たら萎えた
どうしても出てくるなって言うなら年明けに2回目の三連休取ってやるですよ
今年はなんかいろいろ重なったな
わけわからん大量有休
コロナ
在宅勤務
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:37:57.09ID:RdKual6n
>>324
推奨だから無視してもいいよな?
有給残りもしものために残しておいた1日しかないんだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:13:31.91ID:NJYXmsuF
有休以外にどうやって休むのさ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:25:25.84ID:xkI9U93o
テスラとか中国のEVメーカーの日本法人に転職したい…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:43:20.87ID:TIScbw/L
>>337
英語が苦手だから日本法人?
日本法人社員に求められるのは、契約書の作成ができるレベルの語学力だぞ
本社の方が技術者だから、会話できる程度の語学力で良いぞ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:29.26ID:UibFVSDg
>>284
>嫌ならやめて●ーエンスにでも行け。

これは勘違い。 

●ーエンスも技術営業がメインだから、
営業先の工場の課題解決を行わなけばならないこともあるよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:21:27.17ID:UibFVSDg
>>263
ソニーとパナソニック、日立はおすすめしない。 ああぁ(笑)

パナソニック=現時点で赤字部門点在。選択と集中ができていない
ソニー=技術を利益に結びつけていない
日立=NEC化 ちょい危ない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:52:03.30ID:gmEkYZVQ
>>263
この表でしばらく大丈夫そうなのはトヨタ、ソニーくらいだと思うわ。NRIやNTTデータはこれからの時代以外と危なそう。デンソーは目指せトヨタの犬
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:20:13.28ID:FP///XFG
技能系の人達は作業着で通勤してる?
着替え場所がないから?
とは言え、作業着で刈谷駅周辺をうろつくのはいかがなものか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:40:20.61ID:/rDyiW5u
>>346
10年ぐらい前に組合から通退勤時に構内以外での着用禁止のお触れが出たはず。だが、もはやあれは制服じゃなくなったから良いという論理かも?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:17.88ID:HyKnUKy9
>>346
工場労働者のくせにデンソーのロゴが入った作業服でうろついてる?
デンソーの名を汚すなよ低学歴が(怒)
コロナで残業と夜勤 が無いから服も買えないのか?(笑)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:41:30.82ID:L2liEQ+U
汚え作業服のままコンビニ寄るなよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:11:40.92ID:ve6/fETz
上着は寒くなったら冬用に変えるだろ普通。
前の職服のジャケットで刈谷駅から出張しろ言われたら上司〆る案件だったけど、クラフティングスーツの上着だったら別に刈谷駅でも三河安城駅でも刈谷ハイウェイオアシスでも違和感無いわ
最初に貰ったペラペラのやつ袖や横腹に毛玉出来るし寒いしサイズ合ってないし最悪やんけ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 05:37:00.18ID:4MEWrBtg
>>358
徹底的に合理化しないとノルマ達成出来ないからな
会社徒歩圏内に住んで通勤時間を削減するのが最初の合理化って言ってるし
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:38.40ID:s/ZGgoJA
>>348
社員なのか非正規なのか、どっちの設定にしたいのかよくわからん稚拙な文章だな
ってことはキカンコだろうな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 16:28:05.85ID:1W732+e9
>>361
すぐ非正規がなんとかって、お前工場勤務だろ?(笑)
高卒で工場労働者なのにデンソーに勤めてますって言えんのか?(笑)
普通に考えて恥ずかしくて言えないだろ(笑)
残業と夜勤をしないと生活できないくせによ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 17:21:44.41ID:JKVBcUrt
【英】ガソリン車販売30年に禁止、HVは35年 EV普及推進 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605675365/

「将来的に電気自動車(EV)の価格は5分の1になるでしょう。単純計算すれば、自動車メーカーの売上高が5分の1になることも十分にあり得るということです」



ジャップしぬの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:49:49.99ID:SLofsvxd
>>365
どう考えても売り上げは下がることはあっても上がらんよな
首切りこわいか?
w
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:51:29.32ID:SLofsvxd
>>367
最近のトヨタリコール直後もそんなことほざいてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況