X



トップページ製造業界
1002コメント317KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:57.77ID:/W0lWRs4
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1591171406/l50
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:00:52.68ID:GAdEa9lM
>>748

そっか?
このスレで色々話聞けるのは勉強になるから
ジリ貧でも構わんよ。

君のように心がジリ貧じゃなくて
よかったよw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:42:34.27ID:dLJYr9K3
>>753
これで案外爺婆には可愛がられている。
一方的、「女子」には好かれた記憶がほとんどない(泣
自慢関係やコロナ関連の話が無いようなんでもう寝るわ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 06:20:18.46ID:3chhQ/Kn
NC旋盤、マシニング加工とかで一つのワークで年間200個、年間1000個とかの2パターンで見積り依頼されることあるけど、みんなどれくらいの単価にしてる?

例えば200個が単価@4000円だったとしたら
1000個はどれくらい?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 06:57:52.09ID:VuX8CFZr
年間ってのは計算しませんと返してる
数物で年間リピート、最低5年と言っといて
現実、半年で切れた製品あるんで
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 07:06:14.10ID:pioyoWjM
個々の注文の年間回数が5倍になるならコストは同じ。
年間注文回数は変わらず都度の注文数が5倍なら値引きする。
4000の内、着手コストが500円とすると、都度の注文数5倍なら3500+100で@3600。

上記が基本だけど、実際にはお客の顔色みて、もっと大幅に引くかも。
そういう聞き方された場合、大体は年間200になるので、大損する心配はないからねw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 07:11:18.54ID:bgLw5A/S
>>755
よくある話だね。真剣に見積もっても結局やってみないと分らんし、
余裕率も考慮したりすると訳わかんなくなってくる。
うちの場合は、試作で何個かやらしてもらってからでないと
見積もらないようにしてる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:28:37.99ID:zEVH6/xq
>>759
やってみないと判らないのは当然だけど、そのリスクを負うのが経営じゃん。
見積もり出せないなんて年金爺とか内職婆みたいな最低チャージの人間しか通らないよ、俺のいる業界じゃw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:52:25.43ID:9SEQrbTu
フォークリフトの年次点検ちゃんと受けてる?結構たかいんだよなぁ
トラックの車検も間もなく来るし仕事ないから電子ブレーカーのローンきつい
仕事があるときは基本料金が半額になって安くなったから5年で元が取れると思ったけど機械の稼働率が3割じゃローンのがく思えてきた
モーター回すとたまにブレーカー落ちるから修理に出そうと思ってたけど騙しだまし使い続けてる さわると少し痺れるから電気治療だと思えばいいかw
屋根の雨漏れも直さないと台風きたらヤバいけど直す資金さえないや
FAX専用回線を解約して電話回線をFAX兼用にしたりコピー用紙の裏面も使う、冷房の使用は1台のみで29度設定にする
蛍光灯が2本ついてるタイプだけど1本外す、ネット回線を解約して近所の7スポットを使う
他に節約術あるかな?
汚れた軍手は洗って使ったほうがいい?それとも使い捨てにしたほうがいい?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:02:14.93ID:xHPBpqEv
商売辞めた方がいい

>>759
そんな事 言ってたら客居なくなっちゃうわ。
運送屋で言えば「積み下ろしにどれぐらい時間かかるかわからないから見積もれない」って?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:03:49.81ID:O5eoDiCr
加工屋は印刷屋の注文が100枚から200枚になったら値引きってのとは違うんだよな
10個も100個もひとつにかかる加工時間は一緒なわけで
時間1個いくらで計算して
いくら数が増えても単純に×10×100してもらうのが当然だと思うんだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:10:12.99ID:hn5jNtIT
普段単品ばかりやってるせいで大量発注の見積がきても単品基準から値引きで値段を決めるからどうしても高いって仕事取れない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:06:48.95ID:31LjuLgf
>>763
毎年受けるほど常に使うわけじゃないから2年に1回にしてる
今年やってなんやかんやで18万したわ

後半の節約術はそんなみみっちい事して意味あるの?という気持ちの物ばかり
効率悪くなるだけじゃね?
まあFAXは兼用でいいというか携帯あるからFAX専用でよくね?って思う。
まあ固定電話に掛けてくる人がいるなら兼用程度にしといた方が無難だとは思うが。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:16:59.77ID:uIlqWIHk
みんな案外値引かないんやね
年間200個1ロット10個とかだったら100個作って半年分くらい在庫持つ感じでいつも計算してるから
年間1000個なら4割引きくらいで回答しちゃった。

ていうかそうしないと仕事取れないし、まともな利益も出ない/(^o^)\
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:28.75ID:bzNO7gOK
リフトの点検の事全然知らんかった・・
ずーっとやってないと思うわw
調子悪くなったらメーカーに来てもらってはいたけども
教えてくれてありがとう!すぐ頼む事にする!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:40:08.48ID:Kflr3SrH
>>772
法令で義務だぞ…
そもそもリフト屋が言ってこないか?
商売っ気無いつーか、半ば義務的にお伺いするレベルな話だろ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:11.67ID:bzNO7gOK
>>774
トヨタフォークリフトだけど全然言ってこないわw
ずっと昔から道路に出るわけでもないのにナンバー付けて自賠責だけなぜか払ってたけども
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:56:13.31ID:uIlqWIHk
小さい町工場から下請けやってほしいって言われたらどう思う?
うちは父親が下請け嫌いでメーカー直受けしかしたがらないから感覚がわからないんだけど・・・。

みんなも抵抗あるものなのかなと気になって。
ちなみに抵抗なく受けるとして仲介料(?)は何%なら納得?
10〜25%くらいなのかなと思ってるんですが。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:08:52.39ID:bzNO7gOK
>>778
バイクっていうか125ccだから原付なんだけど
ハンターカブっていうオフロードもまずまず走れるカブ
山が大好きだからこれ乗って林道巡りしたい

でも免許の方がまだ講習中で間に合ってないから早くても乗れるのは来月だけどね
それまでは仕事の合間にフロントキャリアとか作れそうなパーツ作って楽しもうかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:36:25.84ID:bgLw5A/S
>>760
俺のいる業界じゃ?
は何業界?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:50.02ID:Kflr3SrH
メーカーから仕事もらってたらソレ、下請けでしょ?

それは別にしてもメーカー直受けじゃ無いと受けないなんて言ってりゃ、客先絞られまくりでしょ?
自動車なんてなりゃ〜、上場会社でもティア2だったりするのに。

それに小さい町工場って、このスレの住人トコよりはデカいんだろ?w
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:12:21.75ID:zEVH6/xq
>>781
零細加工請負業界w
まっ、特許持ってるだけの脱サラ素人さんが機能設計だけ示して、構造の検討からお願いします、てなこと言われたときは「やってみなけりゃ・・」とか言うこともあるけどさ。
(まず、モノにならないから、断りたいのもあるw)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:20:37.95ID:zEVH6/xq
>>762
確かにw
見積りできませんとか
価格競争はごめんですとか
体がキツイのは勘弁ですとか(これは俺もそうだったw)

昔なら「田舎へ帰って地方公務員でもやれよ」と笑われるようなメンタリティの奴が多いよね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:42:44.26ID:oOVqmNWR
俺もジムニーシエラ買ったぜ
納期1年3ヶ月だ!

俺達みたいに即納しやがれ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:43:16.20ID:js2zvef2
>>765
作業場の片付け再配置、段取り、材料、資材発注や検収対応、納品書等のペーパーワーク
等々ロットによらず一定のコストが発生する作業も多いが
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:19:39.86ID:saiTZll8
下請けだか仲介だか知らんが納得できる金貰えるなら問題ないだろ
工具屋が持ってきた仕事と何ら変わらん
工具屋だって何パーか乗っけて仲介してんだろ?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:58:56.05ID:zEVH6/xq
>>788
俺が底辺であるのは間違いない。
1000万の町工場オヤジは400万の期間工と同格というのが世間の評価だろう。

しかしだ。
底辺であるのは別に恥ずかしい事ではない。
サプライチェーンの末端に居ることも恥ずかしい事ではない。
闘犬の犬みたいに末端で価格競争をさせられている事も(略

ただ負けそうになってきて、
外国犬は禁止しろとか、財務省は土俵を広くしろとか泣き叫ぶのは恥ずかしいけどね。

で、貴君はどう思うよ?
こんな闘犬の檻に望んで入ってきて、見積もりのリスクを避け、競争のスリルから逃げる人に対して。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:38:23.43ID:zEVH6/xq
>>793
昔のパワハラ系上司発言「田舎へ帰って地方公務員・・に反応しまっただけの、
公務員専門学校に通う子供を持つ反面教師親父なら(決めつけ系煽りwこれもパワハラ上司の得意技だったw
無理に意見を述べる必要はないよ。指名して悪かった。オヤスミ

>>794
賢いぞ。ずうっと黙ってろw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:12:12.70ID:UlPmF2gL
>>763
気持ちはよくわかる。
少しでも出費を抑えたいんだろうけど、しょせん微々たるものなんだよな。
自動販売機でジュース1本買ったらそれだけでレスしてあるような節約がパーだよ。
もちろん節約も大事だけどな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:19:08.05ID:PvxJmkj7
>>763
インバータの漏れか?
とりあえず、アース線の再点検だけはしたほうがいいんじゃない。
1000円くらいのテスターだけでも追い詰められるでしょ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:44.41ID:hdnML+c2
そろそろ2tトラックを買い替えたい。
神奈川県民だから地元のいすゞのトラックを買おうと思ったが、
トヨタのほうが安全性能が充実してそうだから
トヨタにしようかなと思っている。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:52:39.76ID:6QiM1U+1
昔の頑丈な4トン車に過積載してやっと配達何とかなってるのに、
2トン車なんて型の下半分しか乗らないよ…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:33:06.98ID:4hSv/oBQ
事故でもして他人様に迷惑かける前にアホな事 言うたらやったりするの止めとけよ。

まぁ、公道傷めてる時点で他人さんに迷惑かけとるけど。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:38:56.94ID:4hSv/oBQ
ちなみにウチは4ナンバーの3トン デュトロ。
ホントはもうちょっと大きいボディーのが欲しいんだけど、
そうなるとほぼ毎日通る 高さ2mのガードがくぐれなくなり、かなり不便で買えない。
中サイズの網かごが並列に二枚置けるだけでかなり助かるんだけどなぁ。
キャビン高 据え置きのトラックがあればな〜。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 17:10:09.48ID:hdnML+c2
日野だと営業所が遠い。車で30分かかる。
車検の時は引き取りに来てくれるらしいけど、
ちょっとした不調の時見てもらえるか不安がある。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 17:32:48.90ID:4hSv/oBQ
言われてる通り、トヨタは日野だから別に日野にこだわる必要はないよ。
三年前に買い替えた時、ニッサン(=いすず)、マツダ(=いすず)より全然安かった。
日野以外はレーダーサポートもなかったのに。

あと、前者のエルフよりこまわりが全く違う。
カタログにある通りだけど、デュトロは小回り良い。
いすずとかが悪いんじゃ無く、あくまでも日野が良い。

ウチはオートマなんだけど、前車のスムーサーはクソ、大クソだった。

今調べたらキャンターは低いワイドあるみたいだから、
次回購入時はキャンターも選択肢に入れてみよ。

つか、
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:04:18.57ID:ldAcefjr
簡単
キャンターは相当値引きしないと売れないから
いすゞOEMの方が売りやすい

日産の軽トラが三菱からスズキに変った経緯がを見ても明らか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:18:30.25ID:PvxJmkj7
>>802
けっこうな隘路街でメッキ屋やってんなぁ、エロオヤジw
まぁ田舎に高い仕事はないか。
俺んちの近所の溶融亜鉛屋は10tで運んで100万の工賃取れないこともあるやに言ってた。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:48:00.39ID:5TxGSJVo
金型とかはやっぱでかいんやな
うちはハイエースで十分
もう22年になるがまだ元気に走るんよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:32:10.67ID:RC4X5RcK
マジで暇だな会社潰れちまうよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:31:45.14ID:ZpmN47kR
電話も鳴らないし
客先行っても社員が殆ど休んどる
ほんとにヤバい......
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:38.13ID:Dp8kiET1
今日納品に行ったら、工場内がきれいに整頓されてるし、従業員は休みだし
廃業の準備かと思ってドキッとしたわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:30:00.80ID:1dt2DeCr
うちも4ナンバーの3トン

>>804
スムーサー、ホントどうしようもないよな
たまに借りるデュアルクラッチのキャンターとかトルコンATのダイナが裏山

キャンターはミッションが地雷らしいけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:54:39.63ID:6WXdNI2t
どっかのミスのとばっちりを食らったのか、加工した寸法の検査表出せまではわかるが、それを計った測定工具の検査証明書まで
出せって言われたのはじめてだ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:07:50.80ID:XZJ4oDaZ
検査証明書…
ウチボロいマイクロです(笑)
検査時ブロックゲージでマイクロがずれてないか確認するだけなんす
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:17:19.73ID:177PmjVN
ウチは画像とタッチプローブ測定も出来るけどマイクロとノギスで測れる所はそれでオッケーだろ
暇で品質検査ばかりしてるんだよ 測定器がかなり売れてるみたい この状況が続くと秋から冬にかけて廃業ラッシュだね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:26:32.84ID:177PmjVN
品質管理の奴は嫌味たらしいクソ野郎が多い
あるあるだろ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:38:36.65ID:XZJ4oDaZ
逆に図面の寸法未記入など毎回といあわせするようだから
寸法抜けた原因、再発防止とか突っ込みたいわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:25:05.53ID:Uu/GvdOk
うちのお客さんは材料成分表と測定方法、測定器具を記載した寸法データを加工ロット毎添付

リーチ、ローズで有害物質に該当しない様に年1程度部品ごとに工程表、切削油、洗浄液、梱包素材等の使用してるメーカー品名を都度提出
何かとエビデンスエビデンスうるさくてしょうがないわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:42:29.30ID:X7DwY6LS
上に電話してみたが
なんか9月どころか10月もダメっぽい。
本丸から降りてきてないそうで・・・

給付金使い切ってしまったよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:31:50.26ID:iJePRSBw
年内はダメだと何度言えば分かるのか
11月の米選挙トランプ再選願ってそれまで寝てればよろし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:53:13.79ID:ZpmN47kR
>>825
年内ってミイラに成るわ!
もうほとんど干からびてるのに
給付金も家賃補助もとっくの前に使い果たした
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:00:31.24ID:iJePRSBw
>>827
だが事実だ
なんとかガンバレ
返済あるなら頼み込んで金利だけにしてもらいなよ
家賃も待ってもらいな
世の中必死に頼み込めばなんとかなる事多いよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:53:16.92ID:xWPdC1MW
ホントトランプに再選してほしいわ。
バイデンが大統領になって中国に妥協されたらやばいだろう。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:34:29.89ID:UeAbwAMW
>>831
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:45:47.97ID:XZJ4oDaZ
トランプでも他でもうちらにはあんま変化ないんじゃない?
アベ入院→引退するならわからんでもないけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:21.41ID:Yni71WkK
>>824
それ気になってるんだけど誤差どれくらい出るもんなの?
タッチプローブのやつでしょ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:15:05.19ID:f7TT71oF
地方都市だけど最近地元の飲食店がどんどん廃業してる
これ製造業もこれからどんどん増えてくよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:28:12.53ID:bd1aIWg7
飲食店は元々廃業ばっかだしな
製造業はリーマンショックの時と違って補助も手厚いし意外と持ちこたえるんじゃ?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:30:02.24ID:E54DToxA
外注がコロナ不況で廃業しそうだから後釜引き受けないか、の問い合わせあり
廃業「しそう」だよ
まだしてないんだよ
水に落ちた犬を叩く、だ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:17:11.11ID:jG/THoKV
>>834
後釜に上がってる名前がどいつもこいつも景気収縮させそうなやつばっかで困る

>>838
廃業したところがやってた仕事が回ってきますように
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:35:43.13ID:jjRw5yDj
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
┏┻┻/  \┻┻┓
┗┳┳k=====N┳┳┛
 ┃┃\_n_/┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧  <>>841どうか一番最初に倒産しますように!
( ・∀) (/)(∀` )
(つ つミ从(⊃⊂ )
| |_|_I__L_|_|
(////////|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|  奉  納  |
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:52:56.94ID:sM78qwA2
来年、50代になるけど
廃業しても次の就職先がないよ。

だったら月10万前後でも
うちの仕事を細々と続ける。

お蔭さんで儲かってた頃から
嫁さんが家計に厳しく生活してたから
借金なし、
子供の残り大学費用は全額確保
貯金は詳しく知らんが、結構あるみたいだし。

細々生きていきますわ

ただ今の景気だと
50代でポルシェ買う夢は諦めなくっちゃいかんのが
心残りだ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:05:50.47ID:qUmDAZsI
家計は俺も借金なし
会社に1500万借金だから結局財務的にはリーマンと変わらないのかも
俺も工場やれなくなったら収入はグッと下がるしそもそも就職できる自信もないw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:21:11.28ID:sM78qwA2
暇だから
地元の50過ぎで雇って貰えるところ
検索してみたけど
日中の交通整理員や
夜勤の食品工場勤務とかしかない。
それでいて、手取りは15万いかない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況