トップページ製造業界
1002コメント286KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 07:34:04.34ID:Hr52+gD0
退職金の1ポイントっていくら?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 07:49:33.43ID:k3+qUhqV
今の会社が合わへん感じるんやったら5年先も10年先も感じ続けるで
どっかで精神病になってベッドから起きられへんで
会社に行くことができひん 全て失うんや
そうなる前に変えなあかんねん
そうせな一生を苦しみ続けることになるんやで
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:07:30.94ID:Hr52+gD0
会社が合わないんじゃなくて心配なんだろが
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:33:18.93ID:3vJA/ijt
会社と仕事は合わないが
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:20:46.77ID:st85YhYq
>>795
じゃ、技術士補も取れない主席は解雇か降格
でいいよな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:27:10.54ID:sJjl0koE
>>803
問題なし。
即適用で。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:04.76ID:k3+qUhqV
東大、慶応、早稲田以外はリストラは?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:38:06.32ID:KWWICtW2
>>805
お前早慶だろ(笑)この会社の早慶出身者はレベル低いからすぐ分かったわ、稲門会や三田会で活躍してろよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:02:17.23ID:xw/lIgpT
旧帝に非ずんば人に非ず。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:58.61ID:NevvOVx+
>>805
スポーツ科学科は除外でお願いします。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:49:35.02ID:k3+qUhqV
もう仕事したくないんや
いつまでこんな地獄続くんや
しにたくならへん?
ほんまにしにたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:49:06.70ID:JK7LK0AB
仕事をしたくないと言っても今更会社が変わるわけでもないしな
どう考えても仕組みやらやり方がまずいのに変えないからなぁ
変えるとしたら名前を変えるくらいが精々だw

たまに駅のホームで呼ばれそうになることがあるけど今の所は生きてるなぁ
変えられるとしたら自分が会社から出ていくとかくらいじゃね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:47:54.31ID:99Md+ofJ
>>810
会社に行こうとしたら吐き気する
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:55:20.25ID:st85YhYq
>>811
転職できないほど無能なの?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:19.58ID:k3+qUhqV
>>812
転職活動したらわかるさ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:44:43.11ID:k3+qUhqV
クソ偉そうなカス上司いねぇか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:47:21.57ID:k+9LcyfX
三菱重工など重工各社、石炭火力の休廃止方針で打撃
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61666000X10C20A7X13000/

火力発電設備の新設受注は大半が天然ガスを使う高効率型だが、
既存の石炭火力設備も保守で堅実に稼げる事業だった。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:21:24.41ID:knuCfGvb
石炭火力をやっているのは、長崎だったか。
地熱も長崎だったよな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 03:40:39.61ID:LQlYA3oD
過労死ラインまで残業したことある?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:14.99ID:CKgfqqJZ
憂鬱や
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:36:37.13ID:O/YUHLi0
しにたい
もうむり
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:47:55.11ID:KHiegwra
>>815
5年以内に社員半分にしてもまだ余りそうだな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:28:34.09ID:kjxh0c8e
>>821
長崎工場を閉鎖すれば全部解決。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:23.56ID:iVqGaX2X
毎月3から10人以上辞めとるからな。
所謂キラキラネームみたいなのが半分
主席主任が半分弱
転職市場良くなったら重工含めて辞め時やろうな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:58:15.47ID:Vjt8IEb6
主席の器じゃないから、主席の重圧に耐えられなくって、辞めるのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:12:56.26ID:Vjt8IEb6
主席の器じゃなくても、筋の通っていない理屈とパワハラで乗りきっている人いるけどな。

団塊の世代は、こんな奴ばっかりだった。
いまは、こういう人種だいぶ少なくなってきたけどね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 05:55:24.25ID:oBs4vOOQ
プロジェクト上手くいかなくなると
怒鳴りまくるジジイとかいない?
人格破綻したような
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 05:56:24.08ID:oBs4vOOQ
>>823
退職者のグラフ作ったらヤバいときいた
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:50:29.90ID:oBs4vOOQ
重厚長大企業の終焉 東芝にみる日本的経営の時代遅れ

プロパーだけの会社組織は、時代遅れ

プロパー(新卒採用の生え抜き社員)は、いわば井の中の蛙とおなじで、
他の状況を知らないまま長年会社にいる存在だ。
それが何を生み出すか、そこが問題である。
プロパーは、選ばれた人材として自負があり、また社内事情にも通じている。
かつての企業環境であれば、それがいい面として機能していた。
しかし、現在では逆になろうとしている。
なぜなら、それがイノベーションの壁となるからだ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:51:35.55ID:oBs4vOOQ
自社しか知らない、自社にしか適応できない社員の中から誕生した社長が、
大きな井の中の一番大きな蛙であり、ガラパゴス島の王者です。
人脈が広いが、視野が狭い。
順風に強いが、逆風に弱い。
気が大きいが、肝が小さい・・・。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:56:40.52ID:oBs4vOOQ
置き去りにされる重厚長大の特徴
働く社員はリストラとともに人生が終わる

・社員の視野が狭く、自分の仕事にしか目を向けない

・従来のやり方に固執し、チャレンジ精神がない

・ミスを許さず、成功を妬む風潮

・無駄が多く、意思決定に時間がかかる

・常に上司の顔色をうかがい、顧客の方を向いていない

・ルールが多く、ルール内でしか判断できなくなっている
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:00:29.69ID:oBs4vOOQ
大企業は時代遅れのものになっています。
稟議、会議、調整、根回し、社内政治、満員電車での通勤、さまざまな人間関係のしがらみ――
多くの企業人たちは、本質的な仕事をしている割合は2〜3割くらいなのではないでしょうか。
生産性を高められるはずもなく、グローバル競争を強いられる時代に対応していくのは難しいでしょう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:46:35.69ID:S17/v/0q
>>821
賛成。そうすれば経営陣の意識を感じる。
会社のこと少しは好きになるかも。
変わろうといくら言っていても、結局
統合前に戻って行っている現状では
格好つけて何を訴えても説得力なし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:24:11.70ID:TPzQ4IqA
>>823
最近は主席クラスも続々と辞めてるけど
辞めた後どうするんだろうな?アーリーリタイア?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:29:33.04ID:9HKni9vB
>>833
中韓のメーカーというパターンもある。
引き抜きか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:07:24.84ID:oBs4vOOQ
>>823
辞めてどこいくのさ?
転職活動したら厳しさ分かるで
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:31:47.60ID:Io+wFN6z
>>835
次どこ行くかなんて普通言わないよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:37:58.93ID:U2qu4Z6Q
そんなゴミ押し付けられても困るわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:49:09.98ID:mHh8LJhS
少しでもミスしたら、何千万とか何億の損失とかいう仕事をワンオペしているオレからすると
オマエらの仕事なんて楽勝すぎ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:52:41.41ID:SLg+dc3g
>>839
主席のチェックあるやろ?
課長のチェックは?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:09:36.69ID:mHh8LJhS
>>840
上司のチェックがあっても無いのと一緒。
上司は素人だし、扱っているものは初品だし。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:00:58.37ID:yuOmQLCn
>>841
このレスでなんとなくお前がどこの誰か分かった。別に答え合わせしたいわけじゃないからこれ以上詮索しないが、今は隣の芝生も青く見えるだろう。ただ組織もすぐに変わるぜ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:03:20.62ID:U2qu4Z6Q
何の利益も生まない金食い虫のツチノコ一味は万事に値する
整理解雇しろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 05:55:54.64ID:nq+jhNvr
しにたい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:09:13.71ID:nq+jhNvr
荒井駅オワタ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 07:21:35.70ID:p2ecL6Ug
荒井駅に三菱パワータワー建てたらかっこいいよな?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:56:07.03ID:nq+jhNvr
荒井駅って重工、製鋼で潤ってるのにあんなボロ?
新幹線止まってもエエやろ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:38:26.14ID:CbwHec2x
>>849
JP姫路駅の乗降客が1日9万人。
それに対して、1日1万人にも満たない荒井駅に新幹線いらないだろ。
通勤時間帯の密集度は姫路を上回って品川駅並
だと思うけど。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:01:24.21ID:hgbtnQB2
最近は時差出社と在宅でだいぶ緩和されてんじゃないの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:19:38.42ID:F6By/M9g
火力発電下火で、人員再配置しようってときにそんな人数入れるわけないやろ
なんか新規事業でもすんの?風力?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:42:39.66ID:qlBBZp1u
>>854
ゴミを押し付けるな迷惑だ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:10:38.32ID:5NGI74x+
>>857
最低の発言だな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:18:07.31ID:5NGI74x+
>>855
事業が失敗したのは彼らのせいではない。
現場で悔しい思いをした人もいれば、その人達の妻や子供もいる。
ネットの秘匿性に甘んじて軽はずみな事を言わない方が良い。
ちなみに、パワー部門も明日は我が身だと思った方が良い。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:25:02.26ID:HBrwr8X1
ゴミはフォークリフトの営業でもやれ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 03:40:23.00ID:g/eTj+io
>>860
お前はみたいなゴミは発言するな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 06:29:10.16ID:OFRrjfzB
造船とMRJの主席が
いっぱい流れ込むのか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:36:17.18ID:OFRrjfzB
ひとまず配置転換
この状態が続くようであればリストラもあり得そう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 07:49:36.84ID:CFfuATf1
三菱重工ってリストラしたことあんの?
日本企業って簡単にリストラ出来ないイメージ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:12:34.26ID:OFRrjfzB
各部署5人くらい、造船屋、飛行機屋のオッサンがくるのか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:17:15.22ID:OFRrjfzB
これ辞めるやつ大量に出るんじゃね?
こんな重厚長大に嫌気さすやつ多いやろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:27:48.94ID:7ky2SyE4
三菱航空機

↓ いまこの辺

MHPS



工場ごと他社に売却
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:29:18.59ID:OFRrjfzB
ルールでがんじがらめになっている古臭い業務

リストラのニュースに自分を重ね合わせて不安

理不尽な上司からのプレッシャー

無くても問題なかった仕事を作り出し
何でも自分達のところで判を押さないと承認しないシステムを巧妙に作り
居場所を作って減点主義やりながら大威張り
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:34:20.10ID:OFRrjfzB
ここまま重工にいる事のリスクを認識されてるなら
多少の年収減少なんて怖くないかと。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:05:33.79ID:ESS8t5BL
造船はどうせ余ってるのは長崎の人員だろうから長崎のMHPSが吸収するとして
問題は航空の人員よなぁ。。。どこに飛ばされるのやら気の毒だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:22:19.59ID:mV7a9mIs
>>873
望んで受け入れた人らじゃないし、行った先でハブられたり虐められるんやろな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:47:52.52ID:YhMRVqzO
>>873
近めならフォークリフトだな
人不足だし
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:51:29.63ID:OFRrjfzB
ガチで離職者増加とか死人出ない?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:52:43.89ID:YhMRVqzO
>>865
全社的な給料カット、福利厚生カット、大規模な配置転換
この辺のリストラ要件をクリアすれば、合法的に余剰人員を解雇できる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:51:17.37ID:N716xI6m
火力が市場的に縮小してるからシェアあげてもトントンだろうな
もともとMHPSが人員整理対象だったのにいつの間にかグループの柱扱いになってるし、造船航空機の人員どうするんだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:02.78ID:ErNJtGF8
>>854
配置転換なんか面倒くさい事やらずに一度解雇して
派遣会社に入社させ派遣社員として元の職場に派遣させて同じ仕事させればいいだろ。
低賃金で派遣や下請けに何でもかんでも丸投げしても仕事が成り立つ環境を整えてきたんだから。
三菱は人を減らせる、派遣会社は人と派遣先が増える、労働者は仕事を失わないと
皆良い結果になるな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:44:27.99ID:nuHR89wG
>>880
中卒の考え
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:50:42.36ID:s4+H/9Uz
重工業なんか働きにくいし若手やめるのわかるな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:01.54ID:bIJ3YgN1
コロナを口実に歓迎会はやめとこかって空気作らんとwww
おっさんもおっさんで自分が受け入れ先ではど素人で何も期待されてへんの察して歓迎会とか自分から言い出したらあかんで
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:24:23.62ID:OFRrjfzB
俺は飛行機の設計屋やってたんや
プラントとか泥臭くてやってられへん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:03:21.86ID:YhQWxUUH
使えない粗大ゴミのくせに生意気ではどうしようもないな
職場で全員に無視されて仕事にならず自己都合退職に追い込まれるだろう
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:41:16.34ID:2T7woOx7
辛辣で草
新任の挨拶で一発ギャグかませる余裕のあるおっさん頼むわ。真夏の清涼剤になる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:22:23.44ID:mmNCiJSo
技術的なことをオマエらから教わった事はほとんどというか、一度もないわ。
逆に教えてやってるぐらい。
何か教えてくれよ。頼むわ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:45:35.06ID:SoIh8jAm
バブル世代で本当にポンコツ
なやついるよね。
年齢的には部長クラス。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:52:42.87ID:OFRrjfzB
いつから移動してくるのか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:59:08.30ID:YhMRVqzO
>>886
それも会社の狙いだな
リストラ費用を節約できる、対外的にも自主的に辞めてくれるのが一番良い
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:08:48.33ID:bPMEkt2S
ユーザーに転職した人っている?
プラント設計、試運転、工事みたいな全体に絡む仕事やってたらまだなんとか通用するんだろうが、プラントのほんの一部の設計ばかりやってきてそれしか知らないとやっぱ使い物にならんよな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:00:45.45ID:vuCamcCh
ここやめて日鉄入ってよかった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:16:44.70ID:OFRrjfzB
カナダの航空機メーカー「ボンバルディア」が2500名の削減へ

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で航空機の需要が大幅に減少しており、
回復には数年単位の時間を要すると見込むことから、需要に見合った人員体制への合理化が必要と判断
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:11.99ID:OFRrjfzB
ストレスで飲酒量が増えたんや
休日は朝から深夜まで飲む日も
しんでしまうかもしれへん
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:13:08.72ID:OFRrjfzB
1億円で1戸建て買おうと思う
ローン8千万って無謀?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況