>>925
日本の取締役解任についての争いじゃなくて、オランダにある例の脱税企業内部での雇用契約の話なんじゃないの?
じゃないと筋が通らない

なんかニュースだと情報がざっくりしてて、
わからなかった。なんか下記みたいね

統括会社「日産・三菱BV」は、ルノーのスナール会長就任で、3社の新たなアライアンス(提携)体制が発足したのに伴い、今年3月に機能を停止した。同紙によると、ゴーン前会長は、その際の統括会社による契約解除が不当だとして補償金を求めている。

けど、普通この手の手続きはその根拠になる
弁護士が手続きを見るから、何が不当なのか言い分
知りたいな。