X



トップページ製造業界
1002コメント255KB
ファナック【最強製造業(自演)】Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:25:46.77ID:YvxNZoBX
キバレ若人

ファナックHP
http://www.fanuc.co.jp/

※ 前スレ
FANUC/ファナック【最強製造業(仮)】Part20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1468251162/
FANUC/ファナック【最強製造業(仮)】Part21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1471974437/
ファナック【最強製造業(世を忍ぶ仮の姿)】Part22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1482658055/
ファナック【最強製造業(+IoT) 】Part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1493128759/
ファナック【最強?製造業? 】Part24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1499518363/
-
ファナック【最強製造業(自演)】Part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1507732880/
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:47:12.13ID:fs+vAweq
落ちすぎて草
そんな落ちんわアホか
過去の水準調べとけ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:51:23.50ID:fs+vAweq
なんかあほ多いけど教えたるわ
この会社が、給与で争うべきはメーカーなんぞやない
大手金融や不動産や
32までで~1100. 33で1500~
管理職は確定申告当たり前
こんな会社日本で10社もないし、同業ならキーエンスがこれ以上だけどそんなもん
正直日系なら最強、外資だと青天井だけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:57:46.49ID:JijM/4vd
>>718

>>713
と全然違うんですが
それは

もしかして痛いとこついちった?
給料全振り企業で給料のメリット無くなったら
オワコンなのバレた?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:08:43.07ID:fs+vAweq
>>719
じゃあ給料全振りじゃない企業の給料以外のメリット教えてよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:19:23.68ID:m85eRT2b
ペラペラ要らんことをよう喋るなw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:25:48.03ID:aRSSZRdg
最強企業や!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:13:22.52ID:IW1MVEIr
主任行けば2000円以上はワンチャンあるな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:22:56.48ID:N7JithbK
その特典による驚異的な離職率の低さ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:59:35.30ID:H3nV6wFf
どこにそんなくぎょう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:46.45ID:Ak5ZAU3o
クソ田舎の成金「お、おでの年収はいっせんまんづら!!」
都心のエリート「プークスクスクス」
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:54:49.43ID:szEQkRbu
寮には友達も彼女も入れない
まさに監獄
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:55:26.50ID:szEQkRbu
寮には友達も彼女も入れない
まさに監獄
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:50:02.09ID:tbgRi8iZ
りあるに話教えたるわ。
計算式から利益0としても平年間250
主任600はボナでる。
これでしょぼいと感じる粘着さんは開業医か何かですかね笑
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:07:02.21ID:TdEPsX0X
僻地の我慢や会社に対して思うことはいっぱいあるが、個人的にはすごい楽しい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:37:22.48ID:Wwklf2Da
もう一個教えたるわ
研究だけ待遇ちゃうで
給料は...もう言わないーい笑
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:33:35.74ID:uzSSQJgI
フォーラムのエレベータ見たら全社員が乗れるエレベータなのに、セキュリティの表記わざわざ研究員とファナック全社員で区別されてるよ
研究員とその他はマジで別物
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 04:21:41.28ID:UcMhl6zC
生産技術って休日出勤とか給料どうなん。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:00.49ID:Sz690dSF
ヒエラルキーがありそうですね
研究所の平と、他の主任ならどっちが立場が上なの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:34:21.23ID:VLtRopx7
研究所だな。
研究所以外はバカでもできる仕事だし。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:13:26.51ID:l9nmeCJe
バカでもできる仕事で1000とか2000とかもらってる本館まじ勝ち組
しかし本館は超高学歴だが
最低地底だからエグい。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:34:01.98ID:apK+mYVc
研究所は、勉強できない人は、いらない!
本館は、バイトでOK
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:45:38.17ID:l9nmeCJe
事務系総合職は超高学歴だから文系は大変だよ
その分入れればマッタリ超高給保証
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:42.34ID:UcMhl6zC
>>748
研究開発ほどではないだろうけど生技の給料も他メーカーと比べて高い?ボーナスとか込み込みで
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:28.62ID:k4uCTOQP
>>756
職種は関係ない
役職と評価だけ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:06.60ID:mTay+9c/
>>749
そのような関係は与えるものと与えられるものとの間にしか生じません
研究所も他の職種の人にちゃんと働いてもらわなければ困るわけで、ヒエラルキーなど生まれません
威張りたいなら大手自動車会社か大手MTBにはいることをおすすめします
たいていの取引先はごますってよってきます
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:47.06ID:/+zfqljn
研究所に新卒で入っても、工場へ出されるのも多いしw 研究所で成果出せずに仕事してるフリするのも疲れると思うぞー
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 22:08:03.96ID:d0ge4xTB
頭使う仕事:研究所。
体使う仕事:その他。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 17:01:38.44ID:miJOksMm
上司に怒鳴られてトイレで泣いてる。
もう辞めたい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 17:43:30.56ID:PBaz7ADk
>>765
製造部?パワハラ多そう!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 14:50:30.14ID:k5dUN0D0
>>778
居るところには居るw
禁ハラスメントは最近言われるようになって3-4年前くらいからの幹部社員はそういう教育も受けてるだろうけど、もっと前になった幹部社員(特に部長クラスw)は時々信じられない発言する時あるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:08:22.65ID:TKhuU5oJ
工場って権力を持ってしまった叩き上げの低学歴が
調子にのってパワハラしてそうなイメージ
下の若い人たちかわいそう
低学歴に権力を与えるとこういう悲劇が起きるな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:14.17ID:ksC0715G
>>781
何徳寿?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:12.79ID:h5kb1x8Z
>>784
このスレまでわざわざ出張してきて粘着している尾崎とかいうオマエの方がキモい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 09:24:36.10ID:teVdysKv
FLの人?変なやつ多そうで管理大変だね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:44:27.14ID:lZ77gPQT
賭けてもいい 直前に中止決定 決定するまでは準備を止められない 決断が遅いために時間をドブに捨てる 効率化(笑)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:46.72ID:C4XoivYk
課長で確定申告はもらいすぎだろ。
もっと若手に還元してよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 12:50:33.73ID:zpZ4snJb
>>790
なんことかと…。

効率化が大事ではなくそもそもの方針のほうが重要なのは言わずもがなだが、それを理解していない輩が多くて困る。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:55:32.08ID:bj/+xWg/
短い睡眠時間では体を壊してしまう人もいる、ということを理解してほしいです。
自分は大丈夫だからといって他の人が大丈夫なわけではないです。
体が丈夫な人でしか勤まらない会社なのでしょうか。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:37:23.58ID:sa0p3ujr
そうですよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:38:57.82ID:V3MJMot9
最強は、定時主任だが、本当に病気になって治らないので幸せではない。最強は、役職を持ったまま嘱託で残る老人では?健康で金もある。定年までずっと寮にいる独身貴族も最強であるがデリヘルは呼べない孤独な人生。結局、何が幸せかは自分で決めるもの。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:01:23.41ID:skstHMXl
>>798
主任昇格のハードルがここ数年で高くなった
その説明が不十分で曖昧
予備軍は不平不満が蔓延でモチベ下落
定時主任がチャイムと同時に帰宅する姿は害
駄目な主任のヒラ降格も同時に適用しないと不公平
定時主任は残業できるまでは、ヒラの給料でも高額過ぎる
病気なら完治するまでは自宅療養が会社全体の利益
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:19:56.55ID:QieGeZdA
義感の定時主任と同フロア。
何も仕事してないわ。
一日中定時までスマホいじってるわ。
全員それを知っているのに、
周りを気にしてビクビクしてるわ。
フロアに入るとビビって振り返るw
カナリアみたいね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:29:49.08ID:xoRkFXSB
>>801
そういう定時主任、スマホ主任は放置してる管理職ごと経費削減して欲しい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:49:16.93ID:oYOsEoWz
昇格の基準が不透明すぎる。
財閥系の大企業だとTOEICのスコアに加えておじさん用SPIのJMATとかの基礎能力試験があるから、昇格する人はそれをクリアした人なので周りから文句がでない
アメリカの企業では当たり前の360度評価も、今ではアサヒビールのように住友系大企業にまで定着した。多面評価によって上司からの評判が良い割に同僚や後輩から評価が低い認識ギャップが出てる人材は、上司の見えないところで組織を疲弊させてる危険人物であるとして昇格させないようにしてる例もある
果たしてここは‥‥
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 03:37:42.09ID:DlSk1Isb
>>805
TOEICとか馬鹿でもできる資格試験とか入れるのは社員の労力の無駄
必要ない

とはいえ、実績能力とかに疑問ある人材でも猫も杓子も昇格させてるのは疑問だわな

ついでに大量採用の若手の質も色々と??な感じ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:14:37.78ID:wMq8We4S
人材育成やそれに基づく評価制度がない以上は、年が来たら一律に幹部登用するしかやりようがないのが今のファナック
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:30:29.91ID:X8y9bInA
>禁ハラスメントは最近言われるようになって3-4年前くらいから・・・・

陰湿なパワハラは全然無くならないし、部門移動すら出来ないよ。
所長がやってりゃ改善しないわな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:20:38.48ID:5UdfG23z
なんでもパワハラパワハラって、最近もやしが多すぎる
怒られるのは成長の機会だと思えないのか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:23:42.23ID:XO8ctTUE
>>811
叱責がパワハラとは誰も言ってないけど。
ハシトモを筆頭とする陰湿いじめがパワハラなんです。
俺はお前らを鍛えてやっているんだwwww
正当な耳の痛い質問すると、てんぱって切れる。
それはパワハラ。

金曜日に集中する出張と納入接業者癒着接待は、株主代表訴訟の対象だね。
私は持株会だから権利があると今気づく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況