X



トップページ製造業界
1002コメント324KB
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:17:39.05ID:hB6DGLWi
新スレ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:34.27ID:CP+EEw1M
設計が大変というより、上程先に説明してまわるのが大変なだけ。
どうでもいいコメントをつけられて、時間がないなかで回答するという罰ゲーム。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 16:40:05.27ID:mnIWee7d
今日もやることないな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:54:33.82ID:Bd4o32FW
>>211
じゃ、もう終わりだな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:04:01.37ID:VbbNCVsM
お前らの予想はどうなんだよ?

石炭火力 → インダス移管 → 赤字リストラ → 撤退

今20台、30代のやつらは働き盛りでリストラされて聞いたことない中小企業に転職する運命
40代、50代は逃げ切れるかもな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:05:48.09ID:BVOBcpyk
そんなことよりお前ら潮干狩り行こうぜ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:30:38.50ID:VbbNCVsM
休日出勤するほど仕事も無いから暇だよな
インダスとか大半の社員が仕事自体無いんじゃないのかw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:39.90ID:fXWmIAf+
三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション(株)
三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス(株)
三菱日立パワーシステムズインダストリー(株)
三菱日立パワーシステムズ検査(株)
三菱日立パワーシステムズ精密鋳造(株)
MHPSエンジニアリング(株)
(株) MHPSコントロールシステムズ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:21:59.79ID:VbbNCVsM
社内の呼び方一覧

パワシス環ソ
パワシスガスサー
パワシスインダス
パワシス検査
パワシスセイチュウ
パワシスエンジ
パワシスコンシス
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:26:19.73ID:R1MK3pJM
>>221
嘘松。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 13:48:15.57ID:kp7v75ME
潰れるのは間違いないが、巨額赤字のしわ寄せが発言力の弱い重工グループ系子会社、孫会社が被ることに。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:27:16.79ID:nRh9L/7F
火力発電岐路、迫る改革 三菱重工社長「再編も」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583840Z00C19A5TJ2000/

三菱重工は14年に火力部門を分離して日立製作所の同部門と統合。
三菱日立パワーシステムズ(横浜市)を設立した。同社では採用抑制や他部門へ
の配置転換により21年度以降に人員を30%減らす計画だ。国内外の工場再編にも
取り組み固定費を削減する。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 17:35:23.30ID:w8e70sZO
>>227
家を買わなくて良かったわ。
賃貸最強。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:16.95ID:H8T9aVPY
>>228
マイホームさっさと買うやつはアホ。
結局賃貸と同じ額払い続けて
定年後にぼろくなった家をリフォーム、立て直しする。
結局かなり金損することになる。

頭の悪い低学歴のアホオッサンほど家買う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:03:51.08ID:CfvQmBKT
どうせ引っ越しさせられるから家は買わない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:42.42ID:qP7BwRoY
三菱の系統設計はちゃんとしてる
もんじゅのナトリウム事故はIHIがドジった結果だから
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:56:15.25ID:ayYxMj/J
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは何一つ発明できず独創性ゼロなの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンは近親相姦ばっかしてるの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたと嘘つくの?
なんでチョンは惨めで恥ずかしい歴史しかないのに捏造したり誇張したりするの?
なんでチョンは日本人様より身体能力が低い劣等民族なのに虚勢はったりするの?
なんでチョンは厚顔無恥、言動不一致なの?
なんでチョンは息を吐くように嘘をつくの?
なんでチョンは未開な糞食い劣等民族の癖にアジア人や黒人差別するの?
なんでチョンは日本の5ちゃんねるに張り付いてるの?
なんでチョンは日本名、名乗るの?子供に日本名つけるの?
なんでチョンは自分のルーツが朝鮮半島なのに生粋の日本人のフリするの?
なんでチョンは妄言と戯れ言しか言えないの?
なんでチョンは日本で泥棒、詐欺、放火、強盗、強姦、殺人などの重犯罪を多数犯すの?
なんでチョンは世界中で嫌われてるの?
何でチョンは人類に何一つ貢献した物事がない上に日本と中国の大国的経済特需の恩恵と支援を圧倒的に受けて成長できた属国の癖に常に上から目線で厚かましいの?
なんでチョンは日本人様が早く日本から出ていけと言ってるのに出て行かないの?
なんでチョンはIDコロコロ変えて自作自演するの?
なんでチョンは生きてて恥ずかしくないの?
なんでチョンは早く首を吊ろうとしないのwwwwwwwwwwwwww
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:15:35.82ID:sja1rwIQ
>>234
IHIがドジっただけだったら、もんじゅを
廃炉にせずに、三菱が設計しなおせばいいだろ。

三菱の足をひっぱるために、IHIがわざとドジった
のかな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:52:57.03ID:onh7hFPL
この会社給料高いよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:37:41.12ID:xYBgnY5j
ひとつのミスで大損失を招きかねない。
契約で無理すると大損失、設計でミスすると大損失。
経験値の低い人材、適性ない人材に仕事させるとかなり危険。
事業撤退に繋がる可能性もある。
南アとか担当者はどう責任取るのか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:52:08.71ID:an5Tnq0B
>>238
そんなに給料高くないけど、リスクの高い仕事をやっているので、他の一部上場並に給料を払っていい人材の獲得を図っている。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:43:18.08ID:/ueOf6G/
7700億もの損失って普通、担当者なら自●ものだよな・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:38.73ID:rrcrW1oS
7700億円損失が決定したら何が起きるの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:59:29.90ID:RIdMjLlK
>>242
中国企業へ売却
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:14:33.09ID:MS1yEOYs
>>242
なんで7700億円で済むと思った?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:53:17.47ID:Eud/y1qp
>>242
ボーナス半減
工場閉鎖
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 04:34:36.09ID:8ytNeqpr
>>246
不景気になったとき。
不景気のタイミングでリストラ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:04:04.27ID:8ytNeqpr
MRJは売れないやろうし、どうするんやろな。
マジで投資失敗やろ。経営陣はMHPS、MRJ、造船と失敗続きで自●ものやで。


三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は事業方針を大幅に見直す。
初の国産ジェット旅客機として開発している座席数90の「三菱リージョナルジェット(MRJ)」事業を事実上縮小。
代わりに最大市場の米国の需要に合う一回り小型の70席の機種を開発する。
90席モデルの受注先の切り替えにも応じるが、納入時期や資金回収の遅れにつながる可能性がある。

現在開発している90席の機種は5度にわたる納入延期もあり、…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:11:25.54ID:8ytNeqpr
2つ目は結構参考になるぞ。
お前ら社内の人間とばかり毎月同じ武勇伝を延々とだべって
無駄な時間過ごしてないか?
社外の人間と関わったほうがいいぞ。

2019年5月28日
GE、フランスの電力関連事業で最大1044人削減を計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7VOL6JIJUV01

2019.5.27
ポスト終身雇用のキャリア形成、明暗分ける「社外バリュー」の高め方
https://diamond.jp/articles/-/203603
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:13:12.68ID:8ytNeqpr
終身雇用のはしごを外される
大企業の中高年社員

 大企業のトップや経済界の要人から「終身雇用を守っていくのは難しい」「終身雇用は制度疲労を起こしている」といった、日本的雇用システムの見直しを唱える発言が相次いでいます。また、
 そうした雇用システムでやってきた大企業では、45歳以上の社員を中心にリストラを実施する動きが目立っています。

 年功序列、終身雇用を特徴とする日本的雇用システムでは、若い頃は給与が安く、年を経るにしたがって上昇していく
 「後払い型」の賃金制度になっています。
 しかし、競争がグローバルに繰り広げられる世界ではそれが足かせになり、優秀な人材の獲得ができません。
 給与制度を柔軟なものに変えていくことは、企業にとって必須の課題だと思います。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:13:59.99ID:8ytNeqpr
そもそも年功序列、終身雇用は「定年退職するまで会社はつぶれない」ことが前提になっていますが、
その前提が怪しくなってきています。

30年後にはトヨタですら、つぶれないにせよ、自動車メーカーから別の形態にガラリと変わっているかもしれません。

ただ、そこで割を食うのが後払い給与制度の中で働いてきた中高年です。
若い頃は会社のために安い賃金で働いて、これから後払いの分を取り戻そうという時期に
「終身雇用を守っていくのは難しい」とリストラの対象にされるのですから、本当にかわいそうというほかありません。

もしリストラ対象者が、会社が「使えない」と判断した人たちだとすれば、その会社の人材育成には大きな問題が
あったといえます。

新卒時の採用基準でいえばポテンシャルの高い人たちだったはずなのに、20年ほど1つの会社に閉じ込められている
うちに、「使えない」社員になってしまったのですから。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:21:59.60ID:MOA/+oN4
残業禁止

仕事早くしろ

これって
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:28:37.56ID:sa+2Sc0C
>>252
人は極限の状態になると東芝と同様に無理なチャレンジを行う。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:49:44.73ID:X9gg+4+q
上司「やれ」
部下「無理です」
上司「いいから、やれ」
部下「出来ました」
上司「おお、わかった」

このあと、大変なことになります。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:42:45.13ID:e1UZITrj
MRJ、90席モデル諦めて70席一本にするみたいだが、ボンバルディア他がひしめく激戦区で売れる見込みがあるのか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:23:38.47ID:dvKWIA+V
>>254
強引な理論で進めると絶対問題になるからな
問題起きたら、上司やPMからは
知らなかった、何でんなことしたんだ、
と言われてかなり苦しむことになる。

そのヒドイのが司法取引
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:56:53.11ID:MeZWq8E3
三菱航空機(愛知県豊山町)が、開発中の国産初の
ジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の
名称を「スペースジェット」に変更する方針を固めた
ことが29日、分かった。

MRJは計画より開発が大幅に遅れており、
名称変更でイメージを刷新する。(共同通信)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:00:46.25ID:Nx/zjQA/
うちゅう飛ぶの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:17:52.88ID:SQswFLMb
ダメな会社は何をやってもダメ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:33:55.01ID:jErtRUvR
>>258
スペースとは開発から引き渡しまでの空白期間の事です。
勘違いしないでください。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:42:25.05ID:SQswFLMb
MRJで大赤字か
お前らのボーナス無くなるわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:15:46.92ID:i72LFvFt
>>258
は??
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:10:25.43ID:iWfttvgr
宇宙のチリとなるのか。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:58:02.64ID:hCO5QoOX
三菱リージョナルジェットは悪いイメージがついてしまったから名前を変えるんだろ。
どうせならもっとセンスのいい名前にしろよ。
ダブルオージェットとか、トランザムジェットとか。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:04:44.98ID:t5y7rFyC
既に三菱という名称が落ちぶれている。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:33:22.29ID:nvXVEu/0
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは何一つ発明できず独創性ゼロなの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンは近親相姦ばっかしてるの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたと嘘つくの?
なんでチョンは惨めで恥ずかしい歴史しかないのに捏造したり誇張したりするの?
なんでチョンは日本人様より身体能力が低い劣等民族なのに虚勢はったりするの?
なんでチョンは厚顔無恥、言動不一致なの?
なんでチョンは息を吐くように嘘をつくの?
なんでチョンは未開な糞食い劣等民族の癖にアジア人や黒人差別するの?
なんでチョンは日本の5ちゃんねるに張り付いてるの?
なんでチョンは日本名、名乗るの?子供に日本名つけるの?
なんでチョンは自分のルーツが朝鮮半島なのに生粋の日本人のフリするの?
なんでチョンは妄言と戯れ言しか言えないの?
なんでチョンは日本で泥棒、詐欺、放火、強盗、強姦、殺人などの重犯罪を多数犯すの?
なんでチョンは世界中で嫌われてるの?
何でチョンは人類に何一つ貢献した物事がない上に日本と中国の大国的経済特需の恩恵と支援を圧倒的に受けて成長できた属国の癖に常に上から目線で厚かましいの?
なんでチョンは日本人様が早く日本から出ていけと言ってるのに出て行かないの?
なんでチョンはIDコロコロ変えて自作自演するの?
なんでチョンは生きてて恥ずかしくないの?
なんでチョンは早く首を吊ろうとしないのwwwwwwwwwwwwww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:42:27.86ID:Plbq05gh
もう三菱は落ちていくの?悲しい、なにがスペースジェットだよ馬鹿かよ
国産飛行機ってことで期待してたのに、クソがよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:41:46.70ID:QaFpKKVj
>>272
飛行機の話で落ちるなんて言葉使うなよ馬鹿。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 05:57:02.54ID:oQVR4zfL
MHPSも三菱日立外されるんだろうな

ファイアーパワーシステムズ(株)とか
ただでさえ格好悪い名前なのにもっと惨め
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 05:59:31.31ID:oQVR4zfL
Homeニュース 新着情報
ジプトのシディ・クリルおよびエル・アトフ両火力発電所の更新工事を受注 既存天然ガス焚きGTCC設備を高出力・高効率化へ
https://www.mhps.com/jp/news/20190529.html

エ が抜けてると、誰か教えてやれ。
こんな初歩的なミスするとか・・・大丈夫かよ この会社
設計ミスばっかりしてそう
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:38:06.07ID:Q78IFu2c
エジプトになった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:52:09.44ID:jgGUWIkR
>>274
MHPSって名前で浸透させた後の社名変更でしょうね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:27:24.66ID:etpyMGx5
>>266
>これ以上三菱の名を汚すなと言われたのか

外されたんやろうね
昭和か大正か知らんけど倒産寸前の会社から三菱の名前外して
名誉を守ったというし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:52:08.64ID:f/O8mvjz
>>277
ウェブページのバー見てみろ
ジプトのままだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 12:19:45.65ID:jviPs8TP
MRJ完成→キャンセル祭り→軍事用に転用

なんでオマエら騙されているの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:01:10.62ID:r94OG6Sk
MRJみたいなのが軍事用に転用できるわけないじゃん
軍に納入して使ってもらうにしてもデカすぎるしな

なんにしても本格的に腐敗臭が漂ってきだしたよな社内に
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:19:09.35ID:jgGUWIkR
>>282
人柱だぞ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:04:53.63ID:s1nomLwB
スペース社に改名か?
かっこいいやん。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:10:57.13ID:2oMDjFAr
インダスの20代、30代は
定年前にリストラや解散は覚悟必要
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:22:11.46ID:bY98lHbL
>>289
もってあと2〜3年や。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:24:36.29ID:2oMDjFAr
2020年〜2030年は地獄になりそうやな。
三菱重工はMRJ、稼ぐ事業無くオワコン、MHPSは受注残高無く南ア7700億で死亡、
日立の真似して子の解散が手っ取り早いと流行りそうやな。
インダス、エンジ、検査とか親に寄生して養分吸い取って生きてるとこは真っ先に解散されるやろ。


日立、グループ会社4割減500社に 21年度
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29365090T10C18A4MM8000/

日立製作所は2021年度をめどに、グループ会社数を4割減らす。
800社を超えるグループ会社を統合、清算するなどし500社程度にする。
海外展開を進めた結果、重なる事業や間接コストなどが膨らんでおり、抜本的な収益改革が必要と判断した。

4月にコスト構造改革を担当する副社長を置いており、直接指揮のプロジェクトとして会社数を減らす。
18年度中に対象会社や統合・再編のスキーム、コスト削減の目標額など具体案…
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:46:14.25ID:ioi9/qyF
親の三菱重がMRJで大赤字になるのも時間の問題だな
売上立たないから単純に負の資産になって終了

MHPSは自力で南ア7700億どうにしかしなければならない
インダスとエンジとか解散すれば1500人くらいは削減できる
まずは無駄な無能子会社から人員削減していくべきやろ
その辺の安い派遣会社使った方がええやろ

2019/5/29
三菱重工の航空機、事業化遅れる懸念も 今後開発の新機種主力に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45419930Z20C19A5TJ1000/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:56:19.91ID:ioi9/qyF
リストラ発表した東芝スレのコピペ
↓↓↓↓↓↓

◆悩むのは時間の無駄、さっさと行動すべし

悩んでも何も解決しません。時間だけ流れすぎていきます。
そして、みんなおじさんおばさんになっていき、子どもに自分の夢を託します。
悩むことは、このままじゃいけないと思っているってサインです。
動き出したいと心の中で思っているのに、頭の中で動き出すことに対して理由をつけてセーブしています。
それをずーっと繰り返してる感じ。時間がもったいないです。
そのままだと、そのうち取り返しのつかない年齢に突入していくことになります。

◆上司をみて幸せそうな人はいる?

あなたの先輩、上司をみて、「幸せにしている、ワクワクしている」そんな人はいるでしょうか?
仕事のグチを言ったり、いかに楽に仕事をするかを考えている場合がほとんどじゃないでしょうか?
あなたも間違いなくそうなります。先輩、上司の姿が将来のあなたの姿です。

◆退職しようとしたときの上司の意見

退職しようとしたら、上司は無責任な意見を言ってきます。
でも、安心して下さい。放置しておけばいいのです。
そんなこと言う人は今まで何も挑戦してこなかった人たちで、新卒でたまたま入社した
一つの会社に寄生して生きる選択肢しかないかわいそうな人たちなので耳を貸す必要ないです。

◆まとめ
「悩むくらいなら行動すべき」です。人生はあっという間に終わります。
20代、30代で仕事で悩むなんて、もったいなさすぎます。
ワクワクことをするために悩んで、人生楽しむ挑戦してもよくないですか?
ダメならまた再就職すればいいんです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:57:05.60ID:ioi9/qyF
”転職”というは、ただの”社会現象”なんです。

会社の事業に希望が無くなった、クソみたいな上司がいる、仕事量が倍増して激務になった、
会社が分社化されて将来は売られる可能性が高い、など社内環境が悪化したから転職する。
これはいたって普通のことなんです。
結局個人の力ではどうしようもないことだから、避難して新しい環境に移り住んでいるだけなのです。

わかりやすく言えば「地震が起こったから避難する」「津波で家が流されたから、別の地区に引っ越す」
という感じで、自然災害が起きたから避難するようなもの。

もう転職できる可能性が低い年配の人たちは若手に対して「転職なんか甘えだ」「転職は良くない」と言います。

それはいわば、地震でガタガタの土地に住み続けることしかできない財力の人が、新しい土地に移り住める財力を持っている人に対して
「自然災害を理由に住み慣れた場所を離れてはいけない」と、自己の低い価値を無理やり肯定して相手を引きずり込みたいだけなのです。

会社で災難が起きたら、スマートに転職先を見つけて退職していくことこそ、賢い大人のやり方と言えるでしょう。

しかも、今どき社員を大事にしない会社や終身雇用制度崩壊しちゃったせいで、ダメな会社は計画的に辞めていった方がマシです。
働き方改革効果で効率化が進む会社はどんどん職場環境が良くなっていく反面、ダメな会社は労働環境も最悪、給料も上がらないんです。

そういうダメな会社は早めに見切りをつけて、新しい場所に移っていくべきです。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:58:14.99ID:ioi9/qyF
悪化した環境からは素早く離れて、働きやすい場所でスキルを伸ばしていくことこそ、スマートな現代人の生存戦略です。

自然災害が起こったとして、あなたは荒れ果てた不毛な地に残り続けますか?
それとも、現実的に判断して、引っ越しますか?

東北大震災でわかりましたが、国も会社も弱者を助けてくれないことは、明確なのです。

もう転職すらできないスキルもないオッサンたちに騙されず、巻き添えくらわないように、
こんな未来の無い場所からはさっさと転職して、自分の身を守りましょう。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:58:34.96ID:ioi9/qyF
今は65歳まで働くことになります。

今あなたが30歳なら、あと35年間働くのです。(〜2053年)

優秀な会社というのは、10年先を見据えて経営プランを考えています。
MHPSは、2030年にどうなっていると思いますか?

2030年に会社がダメになりリストラし始めたら、あなたは何歳になっていますか?
その年齢で転職ができますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:59:22.59ID:ioi9/qyF
勘違いしている人がいるが、希望退職リストラが発表されたときは遅い
みんな似たようなサイト使って似たような会社・職種に応募するから、
転職するならその発表前に着実にしていかないとガチで中小企業従業員になる

52名無し2018/11/11(日) 10:44:36.06ID:y5nSWo1F0>>54
割り増し額、これから組合と相談らしいけど、ちゃんと決めてから発表して欲しいわ
でも前みたいにいい条件ではないんだろうな
スキルもないし、残った方がいいのか…
でも今現在も仕事減ってるし、残るのも地獄そうだし悩む

54名無しさん2018/11/11(日) 12:42:55.44ID:dw60UyMZ0
>>52
今悩んでいるなら手遅れだよ。

あと、4ヶ月しか無い、しかも一気に似たような業種に1000人の中年が放出されるんだから、
あとは入社時期決めるだけぐらいまで話詰めていて、丁度タイミングがあったからこの制度利用して辞めます位でないと。

もっとも、そんな本人の意思とは関係なしに、過去の人事評価から対象者絞り込んでいて、勧められた上で辞めなかったら転勤+職種変更で資格と給料見直しとかの
厳しいやり方かもしれん。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:01:49.05ID:ioi9/qyF
『転職すべきか、留まるべきかの判断』(出版社)

すぐにでも転職すべき人とは、
「いまの会社に居る期間が長くなるにつれて、自分への危険度が高まっている人です。」

具体的には、以下の3つのような理由で転職したいという人です。

@『ダメ上司と仕事するのがツラいので転職したい』
A『レベルが低い職場に嫌気が差しているので転職したい』
B『衰退一途の企業や産業にいては将来性がないので転職したい』

上記の3つの理由から転職したいのであれば、急いで転職するべきです。
とうのも、いまの会社でぐずぐずしていては取り返しがつかないことになるからです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:07.02ID:ioi9/qyF
この3つの転職理由の共通点は、
『いまの会社にいると、あなたの人生をダメしてしまうということ』です。
以下では、3つの転職理由について詳しくみていきます。


@『ダメ上司と仕事するのがツラいので転職したい』

あなたがダメ上司を持った瞬間から、あなたの人生は狂い始めます。
最高の学歴、能力、才能を持っていても、ダメ上司の下で仕事をすると人生が終わります。

ダメ上司も何種類かのタイプがあります。
・パワハラをする上司、仕事ができない上司、相性が合わない上司

かなりの精神的な忍耐を強いられることになります。
精神力が強くても遅かれ早かれ精神はボロボロになります。
仕事へのモチベーションは一気に低下し、仕事への情熱は薄れていきます。

人生にはある出会いをきっかけに好転する人もいますが、一方で暗転する人もいます。
ダメ上司との出会いは、会社員人生を暗転される典型例です。
こればかりは防ぎようがありません。努力のしようもありません。
運を天に任せるしかないのです。

入社前に仕事内容は選べますが、誰と仕事するかは選べません。
これが会社員にとっての最大リスクです。
会社員であり続ける限り、このリスクからは逃れることはできません。
ダメ上司に当った場合、人事異動がある会社であれば、次の異動まで祈りながら待つことで事態は改善する可能性もあるでしょう。
しかし、人事異動のない会社であれば、事態が改善することはありません。

「もう、この上司とは仕事したくない」という気持ちが少しでもあるのであれば、
傷口が浅いうちに新しい環境に移ることで、再び仕事への意欲を取り戻すことが大事になってきます。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:39.94ID:ioi9/qyF
A『レベルが低い職場に嫌気が差しているので転職したい』

いまは自分の身は自分で守る時代です。
自分を守るためには「成長して力をつけておくこと」以外にはないのです。
そのために、自分を成長させてくれる会社にいなければなりません。

決して、レベルの低い会社で働いてはいけません。

もし、いまレベルの低い会社にいるのであれば、早急に転職してください。
「人は環境によって左右される」と言われています。
レベルの高い会社に行けば、レベルの高い人に引っ張られて成長できます。
しかし、レベルに低い会社にいれば、あなたの能力も才能も全てが一気に消滅してしまいます。

この状態が数年続いてしまえば、人生おしまいです。
あとになって、やばい!と思っても、そのときには手遅れになっているかもしれません。
そうならないためにも、いまのうちに環境を変えましょう。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:02:59.62ID:ioi9/qyF
B『衰退一途の企業や産業にいては将来性がないので転職したい』

下降線をたどっている会社、もしくは衰退産業に属している会社に身を置いているとあなたの将来はありません。
会社が下降線をたどっていると、倒産やリストラの可能性が高まるだけでなく、給料も上がっていきません。賞与もカットされます。
そして、下降線をたどっている会社では、優秀な人材が流出していくため、ますます会社の衰退が加速化されていきます。

まるで泥船に乗っているようなものです。
手の打ちようがないのです。
いずれ沈みゆく船から、豪華客船とまではいかなくても少なくとも沈まない舟に乗り換えておくべきです。
少なくとも、あなたが定年になるまで、成長を続けることができる会社や産業を選択するべきです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:03:18.81ID:ioi9/qyF
人生の時間は有限です。

リスクには『動かざるリスク』というものがあります。

つまり、何もしなければ、近い将来に取り返しのつかないことになってしまうということです。

もしあなたがすぐに転職すべき人に該当しているならば、すぐに転職してください。

いつまでも無益な時間を過ごしてはいけません。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:09:58.50ID:ioi9/qyF
海外の転職事情

海外では、仕事ができる人は、より給与、待遇のいい会社に転職をします。
つまり、仕事ができる人ほど他に需要があるので、よりいいところへどんどん転職をしていくのです。

不満があるのであれば、その会社に長くいようとはしません。

他に行き場所がない人のみ、不満を抱えながらその会社で働き続けるのです。
これが、海外の欧米スタイルです。
周りの同僚はより待遇のいい会社を見つけるとどんどん転職をしていきます。

仕事ができる人からいなくなります。

だからこそ仕事ができる人はチャンスをつかんでいきますし、成長もしていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況