X



トップページ製造業界
1002コメント253KB
新日鉄住金 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:52:42.13ID:rxk2597d
楽しく語りましょう。問題ない範囲でね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:14:42.14ID:CfmTFcVQ
どこも俺様ルール的なめんどくさい人が多いから一概に何処が良いとか言いにくい
大分は全方向的にまともな部類に入ると思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:29:22.20ID:I+DwrIyg
ラーメン屋の店主が昔ここで働いてたけど同僚が死んで自分の身に危険を感じて辞めたって言ってたの思い出した
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:35.06ID:UEfOGdxb
なんか、俺らの下請け会社の「中山製鋼所」に犯罪者おるみたいやけど、俺らの会社は、こんな下請け会社で大丈夫か?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:18:58.96ID:sPyyIW8w
最強なんは、ある意味(笑)俺らの下請け会社の大阪市大正区の「中山製鋼所」だろ(笑)
中山製鋼所のスレ見てみいや。
俺らの下請け会社は、真面目に、こんなゾンビ会社の「中山製鋼所」で本間に大丈夫か?(笑)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:42:36.77ID:92pS9e59
>>114
ホンマ、マジなんですよ。
何で臭っさいおっさんに嫌み言われなきゃならんのですかね。誰にも相談できへんし気分が悪いですわ。こんなんで班長って、、、罰ゲームだとしても酷いです。他の工場でもこんなんですか?保全だけなんすかね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:08:16.44ID:AweqSMFv
>>119
辞めればいいじゃん
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:38.01ID:61VNKUlv
臭くてサボるだけならまだマシ。今までみた中で、さいあくなのは無能のくせに何でも管理したがり、勝手に動いたら発狂したり執拗に嫌がらせをするやつだ。それでうまくいかなかったら部下のせいにするか、そう周りに印象づける。同僚はこれでつぶされかけてた。
これ以上悪いやついるか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 06:58:35.11ID:aKLz9b8z
>>129
じゃあ我慢しろよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:16:43.85ID:chTfeDxs
>>121 パワハラと言えば旧南米新日鐵やろ。商社を脅したり凄んだり進出日系企業から浮いていたらしい。頭悪いの丸出し。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:03.75ID:IzZO64C2
>>133
まだいたのかお前
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:51:14.26ID:dDF0/wNL
中途で内定得たものだけど、設備メンテナンスで希望してオペレーターになることあります⁇

ちなみに設備メンテナンスは前職から未経験です。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:14.41ID:qNqDi3nC
>>137
下工程なら油脂でネトネバ。スケールピットでスケール揚げ。集塵機はパウダーダスト。焼結ならマイクロダストで汗腺内まで真っ赤。コークスならナフタリン臭が染み付いて取れない。高炉はガスでイチコロ。製鋼なら取鍋から漏鋼であつい。連鋳はBOして処理が大変。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:37:57.82ID:Falc/Dt+
>>137
中途から設備保全は狭き門
前職で同じ様な仕事してたらまだしも

だいたいは4組3交代の現場に行かされる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:52:36.29ID:7ftXqcyO
強制労働があったか否かはともかく、これって今現在2018年時点でと健在なブラック企業問題、過労死問題と根っこは同じなわけで
不平不満不服はともかく、もっと盛り上がって欲しい話ではあるんだよな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:58.24ID:3wJTUwDs
マスコミで新大卒初任給20万円超え。
安いか高いか本人さん次第と。
ブラックさと賞与も鑑みて。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 01:30:44.72ID:2TYO5pWz
新入社員研修ってみんなどんなことしたの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 06:19:09.78ID:o/VeHzgl
現場へのパワハラ方法
施工者へのパワハラ方法
女性社員へのスキンシップはセクハラてなくコミュニケーション洗脳
ハラスメントかどうかは何かされた本人がハラスメントが決めること(何か言いたいか分かりますね)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:02.60ID:ZKJWA2jh
>>151
悪いことは言わん。今からでも遅くないからこんな会社辞めとけ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:38.71ID:ZKJWA2jh
>>154
いくらでもあるから自分で探せ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 03:08:34.88ID:C7mjI6Lr
ここを見てると不安になることしか書いてないです。新しく入るものにとって希望になるようなことも書いてください。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 09:28:54.44ID:C83wL1qc
>>164
給料を実際のサビ残含む労働時間で割り算した時に、入った会社間違った事に気付くw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:07:15.93ID:X8/tBoGn
>>164
会社にはタイムカードとかも無くて
労働時間が有耶無耶になりやすい
俺は三交代勤務だけど先輩命令で
3時間前出勤してる。もちろん無給で
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:27.33ID:PFw+tF2u
上にいきゃ年俸になるしいい金にはなるよね
ただ残業代なんていう概念はなくなるからいいように使われる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:49:02.72ID:st++Y97r
>>167
主査は年俸制?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:44:04.91ID:C83wL1qc
>>168
年俸制は主幹から。暗黒時代の始まり。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:01:25.70ID:d+3y+/oX
交代だと勤務管理を班長が行う所がある
班長が勤務時間入れてくれなければ無給になるよ

俺ならコンプラ室に即通報するな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:33:41.41ID:Vq99QiCK
うちの職場に定時まで遊んだり本読んだりして
定時からどうでも良い仕事しだしてる
再雇用いるんだけど皆の所にもそういうの
いる?
一応お世話になった人だしやんわり言って
あげたら、再雇用者は給料半分だから
定年前の半分の仕事で充分とか言って
まぁそうなんだろうな、と納得はしたけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:00:21.59ID:SO3RnKcN
会社にいる時間イコール勤務時間という法律的な定義があるから
余程の理由が無い限り残業申請しないと違法になるよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:08:28.40ID:SO3RnKcN
外出時の近距離交通費の請求をめんどくさがって請求しない人がいるけどこれもアウトだからな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:37:47.21ID:H7jMNv5o
>>174
40代中途の奴でいる
パソコンで作業手順書作るっていいながらタバコ吸ったりフラフラしたり駄弁って時間潰して残業付けるカス
口うるさく上司に告げ口するような奴だから誰も文句言わないけど嫌ってる奴は多い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:08:19.73ID:fqdn1OOk
>>172
俺170だけどつくよ、ていうか俺が班長だから付ける
若い奴らなんて遊ぶ金ほしくて頑張ってるのに無給でやらすなんて可哀想だしそもそも付けなきゃダメだしね
もちろん係長に勤務表提出しても何も言われずに30分でも過勤務つけてくれてるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:23.11ID:6R1daBGY
166だけど
本当なんだよ…
昔からの風習なのか、
早く来ない=やる気がない認定される職場で
早めに来て先輩方が飲むコーヒーを作ったり
作業着洗濯したりやる事はある。

常昼出勤の日でも若手は
5時半までには出勤してくるし

ほんと配属先によっては天と地の差がある
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:08.71ID:6R1daBGY
>>179
166だけど
本当なんだよ…
昔からの風習なのか、
早く来ない=やる気がない認定される職場で
早めに来て先輩方が飲むコーヒーを作ったり
作業着洗濯したりやる事はある。

常昼出勤の日でも若手は
5時半までには出勤してくるし

ほんと配属先によっては天と地の差がある
0182170
垢版 |
2018/12/03(月) 09:57:32.86ID:wwAEr2I3
>>181
正直信じられないんだけど、マジなん?
マジならさっさとコンプライアンスだっけ?なんか電話相談するところに電話した方がいいよ
自分だけが被害にあってるわけじゃないなら通報したってバレるわけないし
うちの工場はサビ残なんて絶対にないよ、三交代だけど組で会議やら清掃やっても過勤務つくし例え班長が付け忘れても係長がつけてくれるし
あ、スタッフは別ねあいつらはパソコンの電源が入ってるか入ってないかで勤務管理されてるけど祝日とかは自分のパソコンの電源入れないで仕事して会社来てないことになってるから
ほんまブラックやでぇ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:53:52.58ID:zBYmclrq
>>179
こんな班長増えて欲しい
JKで残業つけられるようになったのもここ数年だしそれまでJKで資料作りとか無給だった
0184170
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:40.41ID:wwAEr2I3
>>183
JKで過勤務はここ数年だけど、それまではJK手当付かなかった?たしか誰でも同じ金額の
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:12:09.76ID:zS7s5+Ap
>>181
上司「誰もそんな早く出勤しろと命じてませんが?」
上司「証拠は有りますか?」
上司「自主的に早く来て残業付けさせろって・・
恐喝ですか?」
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:27:56.19ID:6iuZKwux
>>182
コンプライアンスに電話かけるだろ
そうしたら電話かけた社員の工場に連絡がいって犯人探しが始まるんだよ「ここの工場のここの職場の誰かが」、って
内容からある程度は絞れるから「犯人探し」は容易
でますます居心地が悪くなる悪循環
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:17:57.02ID:5l7wqn0N
JKは1400円くらいだったかな
つーか過勤務とか5分単位でつけさせられてるんだけど
めんどくさいから15分単位でつけて月末のまとめ少しでも楽にする
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:21:14.37ID:IY11dc1z
>>181
自分で飲むコーヒーくらい自分で入れろ
自分の作業着くらい自分で洗え
ってー話やでぇ。

ゴミいっぱい出ても、一人袋1個ずつ持って行くくらい大した負担じゃないでしょ。

新人にやらせる奴もいたけど、「ああ、年齢と入社日で上下決める寂しい人なんだ」としか思わなかった。
先に入ったからってどれだけ偉いの。

むしろ先輩なんだから率先して下の見本になるように動く!
それを見た下の子らも動くようになっていけばいい循環できてくると思うんだけどねぇ


見てるだけで動かない子もいてるのも事実だけどww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:07:40.60ID:LrF4xB7Y
>>186
そうたよなー
コンプライアンスの電話って意味ないと思う

実際した人の話聞いた事ないから
わからないけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:32:46.85ID:JzRQJ1EL
昔は新人が雑用やって先輩はその分仕事に専念する環境だったからな
そしてその後先輩の横について仕事教えてもらうから
先輩の機嫌取りという側面もあった

今は新人もすぐ形だけすぐ一人前になって
仕事させられるから雑用関係はやってる時間が無い
それなのに昔と同じように雑用させようとするから
早く出勤してこいってなるんだよな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:49.47ID:BmhO7zu1
>>191
ほんとこれ。昔かたぎの職場に対応できてない。
昔は人も多くて雑用を分担しながら回してたけど人も少なくなって負担が大きくなって来てるよな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:17.56ID:BtROgGcQ
仕事量と人の数が釣り合ってない

‪未だに馬鹿みたいにメンテ範囲増やして
逆に人は減らされてる状況なのに
やれ故障削減だの効率化だの馬鹿かと
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:27:00.32ID:zOnrZaOb
>>193
本当にそう思う。
自分は中途組だけど
世界総合力!!とか謳ってる
会社がこんなに古い体質の会社だとは思わなかった
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:29:34.67ID:zOnrZaOb
>>191
めちゃめちゃ分かる
雑用をちゃんとするだとか、
早めに出勤しないとまともに
口を聞いてくれない先輩達が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況