>>568
あんた遅れてない?
そのインド人が全然仕事してない、コミュニケーションに問題あるから母国に送り返せって指示出てるよね。
海外での返品沙汰のこともご存じない?
数人のインド人でリコールできるならさっさとやればいいんじゃない?喜んで代わるよ。
入庫の交渉から、作業まで一貫してよろしく!
あと陸送も!
けど、それをやらないってことは、サッサと片づけるつもりがないってことですか?
担当部門が、それやらないのは使えないからでしょ?
川崎の人にも敵を作りそうな発言してどうしたいんですか?

インドで乗用車の工場撤退させましたよね?
本当にグループ全体で評価が高いとでも?
グループ内のカスがカスにくっつけてるだけかもしれませんよ?
あなたも含めて要らなくなるんじゃないですか?
目糞が鼻くそ叩いても糞は糞だと言うのに。


無理って言ってもやれって言ってるよね。結果できてなくて、なんでだって怒る。こっちとしては言ったでしょってなってる現実。
ドイツ人インド人じゃなくて川崎内の日本人で下手うってるだけじゃあ・・・。
あと、あんまり無理って言い過ぎると出来る人に変えるシステムですよね。もう、そんな人いないのに。
不要になる前に、国内は人材倒産のカウントダウン始まってますよ。現実見てますよ、ご心配なくw