X



トップページ製造業界
1002コメント284KB
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:27:51.14ID:irKzoMYM
工場閉鎖とかあるのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 01:12:11.25ID:viJr/N9W
あと5年くらい働いたらセミリタイア生活送るからどうでもいいよ。
5年くらい持つだろ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:41:01.59ID:l63p7riu
どうして、MHPSはクリーム色の制服になったのに
今でも青の制服を着てる人が居るんですか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 01:00:02.14ID:SlqEv4wR
間接部門のやつらイライラするわ。なんであいつら責任感ないの?
右から来たものを左に流すだけの単純作業なので、確実に実施してくれるAIにしてくれよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 01:16:22.30ID:O5Wt//j+
夏祭り
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:05:37.51ID:yTctrVSl
>>304
拠点にもよるが、青服を着ているのは

MHI社員
MHIのグループ会社社員
パートナー会社社員

の3パターン。

パートナー会社の中にはMHIの作業服をロゴだけ変えて使っているところもあるからな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:00:41.90ID:7Z602W0I
正直、オッサンだったら助けなかっただろ??
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:22:50.53ID:EbaSFaAc
好調日立を悩ます「南ア火力発電事業」の行方
http://toyokeizai.net/articles/-/182768

ここまできたら、合弁解消だな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:13:31.08ID:eCEfJ/Kf
この程度の台風で帰宅か
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:51:40.60ID:BE4Lwrix
2007年〜2008年 日立が石炭火力発電用ボイラー12基を総額5700億円で受注
            日立 会長 庄山悦彦 社長 古川一夫

2014年2月 三菱と日立は火力発電事業をMHPS(三菱65%、日立35%)に統合
        統合に当たり、仕掛かりだった南アのプロジェクトは、統合前は日立が
        統合後はMHPSが責任を持つことを前提に、三菱に譲渡
        三菱 社長 大宮英明 日立 社長 中西宏明

2016年3月 三菱が日立に3790億円超の支払いを請求、日立は高すぎると拒否
        3790億円はプロジェクトで発生すると見込まれる実際の費用超過額
        三菱 社長 宮永俊一 日立 社長 東原敏昭

2017年7月 三菱が日立に7743億円超の支払いを求め、仲裁協会に仲裁を申し立て
        7600億円超は、日立が事業を継続していた場合に出たであろう損失額
        差額の4000億円はMHPSが改善した金額
        三菱 社長 宮永俊一 日立 社長 東原敏昭
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:48:13.04ID:HI8/XRsj
工場閉鎖
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:53:48.29ID:t5eOWJMa
>>321
納期死守とか言ってた客船関係の管理職を見ろ、誰も死んでないぞ
命より大事な仕事なんてない
出勤しなくてもいいし、休職しても退職してもいい
お前が死んだらおれは悲しい
だから死ぬなよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:39:25.63ID:0o29stCN
>>321
俺はお前が死のうが一切どうでもいい。

このまま俺さえ、幸せな新婚生活が続けば満足だ。ああ、新婚ってすげえ幸せだな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:43:17.80ID:0o29stCN
お前ら、俺みたいにマジ人生のてっぺん目指した方がいいぞ。ぜってい見えてくるもんあっから
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:56:32.19ID:tnSWs6KO
ぽまえの人生、なんか低いな。どうでもいいけど。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:26:37.45ID:usgi4jgA
>>326
こういう煽りにムキになってレスしてしまうお前って、やっぱり頭悪いの?

まぁ、悪いんだろうなぁ笑
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:40:09.84ID:omwQ3GxH
東芝、赤字9656億円…国内製造業で最大規模
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170810-OYT1T50052.html

東芝は10日、確定作業が大幅に遅れていた2017年3月期の有価証券報告書(有報)を
金融庁に提出する。
これに先立ち17年3月期の連結決算を正式に発表した。最終利益は米原子力事業の
巨額損失により9656億円の赤字だった。国内製造業で過去最大規模となる。
監査法人のPwCあらたは、決算内容について「限定付き適正」と判断する。「不適正」が
避けられることから、東芝は直ちに上場廃止になる可能性が遠のいた。しかし、東芝は、
負債が資産を上回る債務超過の額が3月末時点で5529億円だった。来年3月末までに
解消できなければ、東京証券取引所のルールで東芝株の上場廃止が決まる。東芝は
交渉中の半導体メモリー子会社「東芝メモリ」の売却を急ぐ構えだ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:54.84ID:emSq+AWT
何もないのに日立製作所が2009年に7873億円の赤字を出した事にもっと驚いて。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:22:14.05ID:G7BNJZhn
お前の頭の悪さに驚くわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 12:12:12.65ID:9vPtFgLX
仲裁協会の判定(額)による、その後の対応

日立は三菱にXXXX億円を支払うべき、なら、日立 社長 は引責辞任
日立は三菱にYYYY億円を支払うべき、なら、日立 と 三菱 社長 は引責辞任 または 続投
日立は三菱にZZZZ億円を支払うべき、なら、三菱 社長 は引責辞任
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 14:13:47.70ID:buYOF8dW
三菱は日立に∞∞∞∞億円払うべき、なら、日立はお祭り騒ぎ♪
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 17:15:07.12ID:LAM8VtLR
MHPSを日立からも三菱からも切り離して、MHPSが南アの賠償払えばよくね?

巻き添え食らうのやだし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 09:30:31.47ID:0vQz8Byp
>>335
お前はアフォか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:04.01ID:AYMi94bm
合併時の仕掛かり案件に関する取り決めを精査するほかあるまい。

合併までに発生した損失は仕掛かり案件による取り決めで決まり、
合併から今日までに発生した損失はMHPSが負うべきものであり、
日立・三菱双方が負担する場合は35:65の資本率に沿うのが妥当。

と考えるのはおかしいか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:49:45.30ID:rQQiQQI/
損失確定分の35%は既に日立側で支払いに備えて積み立ててある。
その一千数百億円を支払って決着だろうな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:39:44.29ID:fWCy+sS2
この会社の無能な会社側の人間全員クビにしてしまえ!特に高砂のな!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:47.62ID:hG7+U4XQ
>>338
この争いは日立の勝ちだろうな。
仲裁申し立てても勝てるわけない。
三菱の見積りの甘さが招いた悲劇。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:05:30.05ID:uKq/RIiV
元々5700億円の安値で受注した 日立 会長 庄山悦彦 と 社長 古川一夫 の責任
金額を詰めないで統合した 三菱 社長 大宮英明 と 日立 社長 中西宏明 の責任
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:58:24.21ID:Bb+dQjSe
東芝も半分くらい負担したらいいんじゃね?うんち
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:16.21ID:GihiusxO
結果はいつ頃?

三菱重工側に有利に働けば『ゴネ得』に見えるなあ。韓国みたいだわ。
損失を見抜けなかった重工側に「無能」の烙印が押されはしないか心配だ。

それにしても海外案件は難しいですな。
下々の者には想像もつかない領域ですわ。。。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:50:33.84ID:dE3OzdO2
>>341
あなたの感想ですよね?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:47:37.12ID:IrMCmG1i
>>346
合併時に予見できた損失を日立が故意に隠蔽していたら、2000億くらいはひ日立持ちが妥当だろう。

でも大半は合併後に膨らんだ損失じゃないの?

それはMHPS損失だから、持ち株比率に応じた分担じゃあないの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:07:57.88ID:iqXT8188
ここで話をしていても仕方が無い。
オマエらに出来ること。それは転職の準備な。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:40:04.73ID:AZ37lxSw
>>347
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:57:13.10ID:VwI98Z/l
南アの案件って現地調達率の制約で大損失出てるんでしょ?
それならMHPSを南アの財閥に譲渡すりゃ解決すると思う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:39:49.64ID:rXt7YTgl
2007/11/13 南アで80万kWボイラー6基を 200億ランド 3,200億円 16.0円/ランド で受注
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/11/1113c.html
2011年に1号機の運転が開始され 以降 6ヶ月ごとに 順次 運転を開始する予定
2011年 M1号機 2012年 M2号機 M3号機 2013年 M4号機 M5号機 2014年 M6号機

2008/03/03 南アで80万kWボイラー6基を 185億ランド 2,500億円 13.5円/ランド で受注
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/03/0303a.html
2012年にB1号機の運転が開始され、以降、6〜7ヶ月ごとに順次運転を開始する予定
2012年 B1号機 2013年 B2号機 B3号機 2014年 B4号機 B5号機 2015年 B6号機

南アフリカ・ランド/円の為替レートの推移(年間の平均レート)
http://ecodb.net/exchange/zar_jpy.html
2007年 16.7円/ランド 2008年 12.7円/ランド 2009年 11.2円/ランド 2010年 12.0円/ランド
2011年 11.1円/ランド 2012年 9.74円/ランド 2013年 10.1円/ランド 2014年 9.76円/ランド
2015年 9.54円/ランド 2016年 7.41円/ランド 2017年 8.49円/ランド

2007年 16.0円/ランド×200億ランド=3,200億円
2008年 13.5円/ランド×185億ランド=2,500億円 3,200億円+2,500億円=5,700億円
     13.5円/ランド×385億ランド=5,198億円 5,700億円−5,198億円=−502億円
2014年 9.76円/ランド×385億ランド=3,758億円 5,700億円−3,758億円=−1,942億円
2016年 7.41円/ランド×385億ランド=2,853億円 5,700億円−2,853億円=−2,847億円
2017年 8.49円/ランド×385億ランド=3,269億円 5,700億円−3,269億円=−2,431億円
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:03:20.15ID:dTUNIajX
残業規制のせいで糞忙しいわ。この会社、早く潰れてくれねぇかな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:39:08.12ID:gBGB4yA/
問題は南アの案件持ってた欧州の企業を買収時に糞契約を見逃したのが原因だろうよ
東芝のWH買収時のWH子会社の巨額損失見逃したのと同じ構図
多分、自転車操業で酷い契約したんだろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:58:18.02ID:EdmUyiII
残業規制なんて聞いたことないぞ
どこだそれ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:45:41.84ID:oJPxfhYc
リストラ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 00:07:27.60ID:rBO+4u/C
三菱の忙しいとかいうのは、本当の意味の忙しさなのかな

老害共の対応で忙しいだけ?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:20:13.90ID:bqVokn3V
さて転職の準備
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:39:14.37ID:zQwpfNKF
退職金を1千万くらい上積みしてくれたら辞める。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 09:25:21.03ID:C6ake65B
>>365
さっさと戻ってくれ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:15:52.44ID:FVM8uEz+
MHIも日立でいう事業所のことを製作所って呼んでたし、どっちも「製作所」に戻れればいいなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 16:21:46.89ID:p0AGaOJC
転職準備した方が良いの?どーでもいーからダメなら早く下っ端に伝えて欲しい!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 19:28:24.62ID:L7Vi1zo1
下火の仕事してるより成長産業に
転職したがいいよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:59.85ID:hDP35POS
会社が波に乗っていない時には、PJを赤字で無理に取りに行くから、忙しいにも関わらず
残業抑制に動き出す。
悪循環で社員がバタバタと辞めていく。
この状態になったら末期だと思って良い。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:13:40.54ID:4aEJpKk0
戻れるわけねえだろ
お前の行き先は日立パワーだ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:23:20.61ID:Ndrezuil
>>375
おまけにそこの上司は元日立エンジニアリングアンドサービスだ!!


なんで日立パワーの人間はキチガイが多いの?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:50:04.04ID:zLWPiVcQ
そりゃ日立パワーは採用ザルですから
出身大学はよくて駅弁ひどけりゃ名前知らないような偏差値50未満の糞私立大
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:11:08.68ID:dnvlSrHF
結果が出たようだな。。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 20:44:03.11ID:/Y36X5Os
残念でした
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:40:20.37ID:IJb5If7C
何の結果?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:28:18.36ID:x+IUJRo8
エンジンはP/Wでしょ。そこが対応すんじゃないのかな?

MRJって世間から散々言われっぱなしだが、社員の実情は
馬鹿な経営陣に出来もしないことを出来ると言わされ、納期遅延と罵られても必死に仕事してる社員・・・

それでも上はハッパかけるだけで何も出来ない。ホント、三菱の悪い体質が出てるよ。
機体自体の出来は悪くないだけに気の毒。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:41:06.60ID:C1+g665z
南アフリカ 日立がやっと仲裁受託て
のは見た。

やっと話し合いじゃない?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 07:40:19.05ID:+VpFLwBL
三菱側にとっては何のメリットもない統合だったけど、日立側からすると得してるよね。
どちら側から統合の話しを持ちかけたんだろうね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 07:44:37.72ID:hT/Y15oL
日産は外資に買収されるわ、日鉱はENEOSに買収されるわで散々な状態の日立側でしょ
三菱財閥系の庇護に入りたかったんでしょう
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 07:59:13.04ID:hT/Y15oL
でも実際、三菱商事は三菱重工or三菱電機、住友商事は東芝orIHIに実質仕事を横流しにしてたわけだし
日立は旧財閥系に工業系企業のない丸紅や伊藤忠から競争入札で仕事貰ってたんだよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:06:06.46ID:Qf/aJ54A
三菱財閥はズルして大きくなったようなものだからな。
DOCOMOみたいなものか。
それに比べたら、日立製作所は自力でやっているので偉い。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:39:03.86ID:KA90XaIH
>>396
何その超絶偏見
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:30:19.37ID:dU6S9LRt
日立は日産コンツェルンの一派だから結局財閥系だよ
戦前は満州重工業の電機部門の子会社
敗戦で解体されたけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 06:02:52.80ID:Nre2oFt3
株式比率で南アフリカの負担分割
とかするにしても、まずは金額の
精査が大事やね。
日立35 三菱65 7000億いい額やがな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 07:56:40.71ID:cTeilnZG
2007 日立3200億円受注
2008 日立2500億円受注 合計5700億円受注
2009 
2010 ▲
2011 ▲▲
2012 ▲▲▲
2013 ▲▲▲▲統合前の日立責任の損失 〇〇〇〇億円
2014 ▲▲▲▲△MHPS統合
2015 ▲▲▲▲△△
2016 ▲▲▲▲△△△
2017 ▲▲▲▲△△△△
         ↑     ↑
         ↑   7743億円=日立が継続していた場合に出たであろう損失
       3790億円=現在の損失 差額の4000億円はMHPSが改善
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況