X



トップページ製造業界
515コメント153KB
期間工No.1ってどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:00:09.25ID:XnFnQq9l
教えて下さい。期間工経験者!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 10:59:22.12ID:lqL/TEtc
>>269
寂しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達ほしくてほしくて仕方ないの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:13:41.24ID:0l+uWwSS
>>269
車両組立
部品組付

どっちか面接で希望を伝える
キツいのは断然車両 
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 06:08:44.53ID:9piDTFde
期間工より派遣の方が気楽。部屋もワンルームだし、社員に警戒されてるから、文句言われたりしない。
まぁ、正社員目指すとか目標有る奴は期間工だろうけど、派遣の方が楽やで。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 07:19:52.16ID:9piDTFde
楽な部署に入る方法ってないの?
選考基準が知りたいよね。楽したもん勝ちだ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 07:30:58.96ID:76vub+Dn
デンソーは楽で稼げるって聞いたけどそんなことはなかったw
大安で点火で機械オペで丁寧に仕事を教えてくれる
はずもなくいきなり戦場に駆り出された
気分。社員の人もみっちり2週間マンツーマン
で付けば仕事の形にはなるからって
言ってたけど上がダメすぎる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 13:39:38.01ID:1lJkmPKU
>>275
楽な部署というか35歳以上だと運搬・供給に行く人が多いね
トヨタスバルダイハツ皆運搬は35歳以上が多かった

若い人は問答無用できつい組み立て
車両組み立てに配属された同期はどんどん人消えていったな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 15:48:38.44ID:nJjDvB9J
年寄りは楽な所・・みたいな不満は分かるけど
現実問題としてオッサンはうっかりミスが多くなるから検査とか重要な部品の組み立て任せちゃうと大変なことになるんだよ
怪我や故障もしやすくなるしね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 10:26:39.11ID:RL+iUCPZ
車の従業員割引きのある期間工ってある?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 04:59:46.96ID:anRwtNzs
もちろん働きながら次の仕事探してるよな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 21:06:34.32ID:fEQgMx2T
藤沢のいすゞ行きたいんですけどどおですか?
当たりを引くとレオパレスになるとか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:31:50.81ID:IjSzh7mx
もし初回で半年だけ働くとして一番貯金ができるのはどこですかね?
スバルがよさそうだったんですがあそこ今半年だけ働くってできないみたいなんですよね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 12:30:11.12ID:Yn84qOUS
40代半ばで未経験でも雇ってくれるとこありますか?
トヨタとスバルは門前払いでした、無論社員登用なんて希望は持っていません
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 13:43:07.56ID:Yn84qOUS
>>284
ありがとう、やはり直接採用には拘りたいので日野に問い合わせてみます
体痛めても仕方ないし、年齢や未経験と言う時点で選択肢もありませんし
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:33:49.76ID:mbkVh82E
スマン
真面目に受け取られるのはちょっと困る
日野は他の自動車会社が不況で募集打ち切ってる間ず〜っと募集かけてた会社だ
不満など口にしようものなら「お前の代わりなどいくらでもいる」と言われた
つまりそういうことだ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:55:37.78ID:EsREFQc0
このスレを見てるって事は各社の期間工のスレを見ているはずだな?
もちろん日野の評判が悪いのは知っているよな?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 00:08:53.07ID:BJJ+rjRR
下手に続かなかったら職歴が汚れるだけだぞ!
HONDAに来いHONDAに
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 01:11:22.88ID:Ai9LRNQD
覚悟完了してるなら別に良いけど
腰痛持ちですとか水虫持ちですとか借金ありますとか正直に言っちゃ駄目だぞ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:21:14.16ID:LTejAjbq
寮に住んでいる派遣です。
訳あって明日朝バックレようと思ってます。
寮に住んでいて荷物が多いからヤマトに集荷にきてもらわないと運べないのと、早朝から出勤予定だと思うので、連絡しない
と社員が寮にくるんじゃないかと思っています。
職場というより寮の部屋が汚なくて苦痛なんです。

・荷物を朝一で集荷してもらう
・職場に体調不良で行けないと電話
・派遣会社に退職願を出す
を実行予定です。

勤怠表に(本当はその日毎にもらえる筈だけどもらえなかった)派遣先サインがないのと、寮の鍵について悩んでます。
寮の鍵は郵便で派遣先に返したとして、勤怠表はなかったことにされますか?


お説教はいりません。
聞いていた話と違う点に納得いかないので、勤続意思はありません
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 16:35:58.15ID:C6Njml3X
>>291
バックれないで聞いてたのと違うから辞めるって言えよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:54:20.51ID:atHTWX+U
ホンダは最初の一年間の一時金が48万円だけしか貰えないのが短所。
入社祝い金もない。
ただ俺がいたときは狭山は売れない車ばかり作っててライン遅くて楽だった。
寄居は生産台数多いだろうけどな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 00:09:56.06ID:FyHslFkq
>>293
同意。報告連絡相談大事
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 04:08:45.04ID:z8l1odgk
相談して辞めればいいだけの話だし
保険証の事もあるからバックれても返すまで
取り立てるからなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:48:05.00ID:KidIFiWS
>>297
最初の方に行け
後の方は断れ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 04:52:10.52ID:NmTjKnbc
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 08:01:47.38ID:cDhwXE+B
誰か教えて

うちの会社は一勤、二勤、三勤と言って
一勤 8-17(残業時8-20)
二勤16-翌1(残業時16-4)
三勤24-翌9(残業時24-0)
基本的には8時間勤務で残業時は12時間勤務となってる
休憩時間をはさむから拘束時間と言ったほうがいいだろうか
この12時間勤務を1週間続けて翌週は8時間勤務この繰返し12、8、12、8となってる
基本的には土日休みだが月に1、2回は出勤あり
仕事の内容はバイクの部品が流れてきてそれの検査手直しになるのだが1日中同じ作業ではなく、カウルだったりシートだったり色々ある
カブのシートを作るラインに専属ということではなく、午前はカブのシート、午後はズーマーのカウル明日は…
こんな具合にそのライン専属ではなく毎日色々交代になってる

作業自体はその場で立ち仕事で軽作業になる

1200×8×22=211200円 基本はこう。
一番多かった時で手取り31万円があったが年に2回くらいか

この情報だけで見たときに今現在期間工として働いてる人からは良い条件だと思えるのか、それともやはり期間工として働くほうがいいと思えるかを教えてほしい。

あくまでも労働時間や体力的なものや金銭的なところでコメントがほしい。

地元、他県、通勤、寮などのストレス面は含めずにお願いしたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 08:23:28.84ID:JqnGoNxD
>>300
残業多いのに給料少なくない?
交代手当ては?夜勤手当は?
30後半は行くと思うが給料安すぎw
自分で計算してみ?明らかに少ないから
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 03:04:20.92ID:E/xQcfmA
作業のイメージが想像できないんですが、ひたすら重いものを運ぶとかありますか?
以前、トラックからダンボールを運ぶ作業がきついと感じた体力のなさです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 12:37:39.58ID:TxJEyyR0
アスモがおススメ♪
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 15:09:23.24ID:upD9DRPf
ここではDENSOだろ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 19:46:19.18ID:lqBan83z
ジェイテクトは?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 02:40:30.72ID:b3YAUKmn
すまん
関東限定でおすすめの期間工ある?
愛知まで行きたく無いんだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 07:47:16.97ID:r391hhWa
>>306
日産
スバル
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 22:19:13.68ID:wMKR42A6
日本中どこでもいいから一番稼げる期間工ってどこかな?
やっぱりトヨタかスバルか日産?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 23:13:48.18ID:lQvAmzjQ
デンソー幸田だが、女が陰湿だからやめとけ
若い子はいいがおばさんがかなり多く職場いじめ的なのが多い
仕事も手順書を見て5分で全部覚えろって言われる
止める←何で止めた!、呼ぶ←それぐらいで呼ぶな!、待つ←早くしろ!とか実際守ったらキレられる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 04:51:33.04ID:k97yzWFz
densoは高棚にいたけど配置換えが半端じゃない しょっちゅう配置換えがあるよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 15:51:35.23ID:8Jz5cm0S
今トヨタ入社したら、何処の工場に配属される?
本社や衣浦、元町が良いのだが、やはり堤や高岡か?
0313えい
垢版 |
2017/02/01(水) 22:54:04.59ID:+T2Nk41b
三菱のこと誰も言わないけど、待遇ならいいような気がするんだが、どうでしょう!?

三菱の車は個人的には嫌だけどね。

後、3ヶ月期間限定の支給がもらえないようにする足を引っ張る正社員が実際期間工ではいますか!?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 21:49:32.92ID:TaKEbsZv
ダイハツ居るけど人辞めまくってるわ
補充してもすぐ消えていくから残った人で何とか回してる
満了金も少ないい正直おすすめできない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 22:07:43.57ID:R7VMENyC
プライムアース最強
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 22:12:18.92ID:IaBIuT8E
ダイハツってキツいの?
ちなみに期間工?派遣?
東北住みだけど、
京都、大阪近いから
週末は楽しそうなイメージ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 07:23:08.45ID:clYKA/bT
トヨタ期間工の募集停止してるな。行こうとしてた奴らが他に流れ込むぞ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 06:27:25.77ID:Da47IQer
>>316
期間社員より派遣社員のほうが多い
バックレ率多い
1週間持たずして消える人多数
常時募集してるけどきついのが判ってるので誰も応募したがらず人が集まらない

今応募すれば間違いなくきつい工程に放り込まれる

自分は今月いっぱい続けてみて無理そうなら来月中旬には辞める予定
今月だけですでに3人辞めた
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 22:58:56.91ID:Tes8wR0F
>>317

今まであった募集サイトがいくつか消えてる。
アウトソーシングは残っているけど空募集なんだろうか?

来月からトヨタで期間工やろうと思っていたのにどうしよう。

トヨタ並みの給料が欲しいならスバルしかないのかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 04:02:12.10ID:BZdZZDTv
           
            ドロドロのカレーとツルツルの麺は家畜用のエサではありません。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 00:35:28.97ID:70MQhxft
黙ってHONDAに来い
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 01:12:28.78ID:qPRF5w2y
日産自動車栃木工場上三川寮 管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。 抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 10:29:35.65ID:tMIYKQSO
てか仕事は完全に部署による
俺いまアイシンだけど、楽だとか言ってたの誰だ?死ぬほどキツいのだが!しかも厳しいw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 11:07:09.68ID:AAKsR6kq
でも給料はいいんだろ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 18:48:18.31ID:2lGBTe9T
自動車関係以外で手取り21萬位もらえる仕事はありませんか?

タブレットや携帯の製造とか、テンガの製造とか?
資格は普通免許のみです
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 01:45:49.97ID:cazPzdzX
興味あるぞ?
良いところ紹介してくれ!
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 23:15:59.39ID:iKHH+X0q
>>329
朝と晩、無料飯が用意されてるのがグッド

寮は当たり外れありすぎ!

社員は教育されてるのか良い人多い(現場に限り)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 15:06:42.46ID:IzGecibX
アイシン精機とアドヴィックスって仕事簡単ですか?
デンソーでやったような機械のオペレーターは苦手ですが、自動車メーカのような同じことの繰り返しなら得意です。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 15:28:43.96ID:aORJVcPJ
ホンダ鈴鹿はどうですか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 16:55:01.86ID:AaiZG3HZ
三菱は派遣社員経由の求人サイトしかないんだが・・
会社としての募集はやっていないの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 16:55:48.90ID:AaiZG3HZ
派遣会社経由の間違い
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 09:34:05.40ID:vpVJr1WV
>>332
アドヴィックスはデンソーより拘束時間長いし、体力いるかな。
デンソーでオペって事は刃具の動き理解したり交換も自分でして、プログラムもやりーの完成品をエアマイクロやノギスだの使って基準値計測までやったりだよね。そーいうのは無いから大丈夫。
一番オススメはやっぱホンダ鈴鹿だよガチで。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 12:17:11.32ID:Pog2syNG
>>337
ありがとうございます。

デンソーと埼玉のホンダを経験しています。
デンソーは半導体の組み付けだけど、自分で組み付け位置設定したりと細かいこといっぱいあって精神的に疲れます。
しかも違うメーカーのマシン複数担当だから操作方法も違ったりするし。
難しいデンソーより汗かくホンダのほうが気は楽でした。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 13:12:45.17ID:S02C5hof
三菱自動車は求人募集のサイトが、派遣会社のやつしかないんだが
三菱として直接のサイトはないのでしょうか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 18:59:22.15ID:9rc9Qomd
ない
スタッフ東海
親切だからオススメ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 19:04:07.63ID:wQbaIa+z
しんどいの承知でホンダ鈴鹿受けてみようかな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 19:59:44.54ID:Ah00JsWe
鈴鹿ってそんなにいいのか。まあ狭山は車がでかいから確かに比較的キツイだろうけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:46:36.05ID:On6dKnfe
鈴鹿がいいのは、寮と工場が近くで、遠くの寮でも自転車で15分位で行ける(これ結構大きいし大事)のと
その寮が比較的街の中にあるから、買い物も24時間営業スーパーが近くにあったりとかなり便利であること
ラインの仕事そのものは他とそんなに変わらないと思うけど、ライン残業がほとんどないから体力的にも精神的にも比較的ラク
工場全体の雰囲気は、いい意味でぬるいというか自由というか、あまりギスギスしていない。飯は旨くてタダ、作業着も工場の方で毎日洗濯してくれる
オレもいろんなとこ行ったけど、3年フル満了する人が一番多いのがここかな
ただ給料は、満了金のない月で出勤日数×1万円くらいなのと、部署によっては平常勤のとこも増えてて収入落ちてるから
その辺のことでは、苦しい思いをしてでも残業して稼ぎたいって人にはあまりススメられない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:16:39.11ID:bOOyVZKD
ホンダ鈴鹿受けて来ます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 01:37:37.12ID:Lz5Vr9HM
>>344
ホンダ鈴鹿は連2勤務で平均手取り22万から23万。大抵毎日定時だし、人も気持ちに余裕があるのか、職場の雰囲気も他社と比べて比較的良い。
ただ、ここに慣れてしまうと他社の期間工行った時にキツく感じてしまう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 08:16:13.21ID:1JW1gcMN
織機の技能習熟手当15万円って新しくできた制度?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 09:57:37.32ID:JW47QA8R
ホンダってトヨタみたいにヒヤリハットや創意工夫の提出義務ってある?
創意工夫が苦痛なんで気楽な会社に移りたい
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:29:29.35ID:Gk6t7mdM
そんなのないな
はよ来い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:04:40.80ID:kyeJxKcQ
40すぎのオヤジではホンダの作業はきついですか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:22:19.61ID:Gk6t7mdM
ドアに配属されたら即やめろ
人間がカスすぎる
他は知らん
楽な仕事きつい仕事色々あるけど最終的には人間関係よ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 12:31:10.29ID:odp6978V
刈谷のラーメン山岡家にいったけど、紡織の作業着来てる奴柄悪いな。
社会人じゃなくてヤンキーじゃん。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 14:48:10.51ID:USKw3Eg4
>>347
そんなの2〜3個考えてローテーションでええやん
期間工が提出したもんなんぞ社員は読まん
目に留まったとしても社員が微妙に変えて再提出してその社員の手柄にしかならん

あっ某世界トップ企業の話な
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:43:32.27ID:IQQjapNc
デンソーで満了金貰ったけど、遅刻しても減らされてないぞ!?
トヨタだと報奨金が1ヶ月分パーになるんだっけ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 11:38:31.44ID:GVtmjV/p
トヨタ田原、デンソー大安セラミック、ホンダ鈴鹿の3社経験したけど1番きつかったのがデンソーだったよ。オペレーターで仕事ろくに教えてくれないくせに罵声が酷くて精神的にやられたよ。楽だったのがホンダ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 11:39:00.24ID:GVtmjV/p
トヨタ田原、デンソー大安セラミック、ホンダ鈴鹿の3社経験したけど1番きつかったのがデンソーだったよ。オペレーターで仕事ろくに教えてくれないくせに罵声が酷くて精神的にやられたよ。楽だったのがホンダ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 12:00:24.78ID:IV3yL2VN
ホンダ鈴鹿行こうかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 13:09:42.28ID:hSCdy9BI
期間工ナンバーワンは超期間工の銀時さんで決まり
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 20:47:56.51ID:Aqn+F0ru
素人にオペレーターやらせるなんてダメな会社だよな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 21:57:51.51ID:MAunS6XP
期間工bPはアスモ
知名度ではトヨタ・デンソーと比べたら敵わないが
仕事は楽だったな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 23:09:08.58ID:gtUALevd
アスモは寮や、寮周辺の環境はどうですか?
楽な仕事で手取り月21万あったら最高です

今地元で交通費込み手取り月13万なんで
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 06:42:05.10ID:S4yux2Vv
期間工No.1は文句無しで三菱重工だけどね
1年で社員登用前提で年収500万はここだけだし
食堂の質が自動車工場とは段違いで美味い
ライン作業でないから急かされることはない
休憩は1時間あるし帰りは規定5分前にタイムカード押していい(着替え時間が就業時間内って考え)
自動車工場と比べて自動車工場がいいところっていったら「無い」とはっきり言える、強引に作るなら周りの人材の質が悪いから評価を得るのは簡単なところかな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:48:47.13ID:42uGJvvi
アスモとデンソーの知名度って同レベルだな
しれっとトヨタ並にしようとしてるけどもしかしてマンセーしたいのかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 11:52:41.31ID:VMYuIVET
ホンダ期間は変わり者が多いよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:51:27.04ID:N3JGzFhC
>>362
派遣で働いてただけなんだけど、知りうる範囲内で言うと、
仕事は手のひらサイズの部品だから、体への負担は車本体の組み立てと比べると全然マシ。仕事は部品供給・機械への部品投入・加工・検査・組み立てなど
周辺環境はマルシェというスーパーが新所原駅から徒歩15分くらいの所に有り、ドラックストアも有る。本社工場の近くにサークルK・セブン有り
手取り21万は楽勝でしょ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 14:45:56.82ID:ES6BoVcj
ホンダは服がパナウェーブみたいでダサい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 04:53:22.94ID:ghtM5uCg
湖西には求人が多いね。
でも名古屋から離れるのはちょっと不安。
浜松なんてド田舎でしょ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:18:14.41ID:NXxsKUQo
age
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 01:29:58.41ID:ba+bgNdu
てす
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 01:35:56.95ID:VRtykujx
三菱重工の派遣やってたけど家賃高すぎて萎えたわ・・・・
普通に家賃6万ボラれた
まあかなりいいマンションだったが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況