X



トップページ製造業界
1002コメント254KB

東大阪のネジ会社について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 15:12:56ID:zmKChcIF
ネジの街 東大阪 今不況でかなり寒い時代ですが、
それでも技術は熱いものをもっています。
朝日ネジ 日本鋲螺 金剛鋲螺 ナニワネジとたくさんあります。
みなさんの意見 ブラックな会社 愚痴 不満なんでもどうぞ

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 21:38:47ID:2EskqA8y
3コー インダス……
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/22(木) 12:47:48ID:ygVgN59a
サンコーインダは いい会社ですね 女性も美人ばかりだし 男性社員が
羨ましいですよ。 大阪○子販売ですが もうブスとデブばっかで..
 
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/22(木) 18:07:59ID:9/yIvImU
それすごいわかる なぜネジ業界て かわいいこがいないのか
そりゃ町工場なんかにくるわけないよね ウチも女の事務は終わってるよ
 しかも休日に会議とかするし正直やめよかな...
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 18:24:03ID:2rxCr71a
誰か金剛鋲○の情報ないですか 今日 職安で応募してるんですけど
どうなんですか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 18:34:21ID:3OdhRZ1B
↑職安行ってるんだ。
今 職安は凄まじいな…
人が溢れてるな。
今はネジ業界はしんどいかもな…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 08:53:10ID:mnbACvQ8
自分はねじ業界で営業をしていますが 正直 大卒が行くと なにか ねちっこい
こいものを感じます 日本鋲○ですが 
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 06:22:38ID:RW2aG1al
思いつくメーカー(隣接市含) 
金剛鋲螺・日本鋲螺・朝日押捻子・三和鋲螺・ミナミダ・永和鋲螺
市川鋲螺・ウマノ・垣内・江浦・春日鋲螺・JP・Jファスナー・チヨダ
太平・江南・サカエ・平田・平野・義川・ミツミ・兼一・アビリティ・光精工
ハンエイ・大西・倉津・竹中製作所・鹿児島金属・極東・安達などその他いっぱい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 09:28:16ID:hmtO7O+s
三和鋲螺てかなり社員の待遇がいいと聞いているんですが 本当ですか?
 転職したいなと 営業してました ネジ業界で
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 22:17:24ID:HvIgIyV/
ネジメーカーは潰れんな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 10:36:40ID:ujo9n9KU
関東圏中心にネジ業界が忙しくなってきたそうやで。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 22:38:43ID:crIpMsaI
ねじといえば青山製作所が日本一だよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 21:03:10ID:Lcgo4/Mz
東大阪近辺ですけど忙しくなってきました
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 16:10:07ID:pBLFD3mK
メーカーではなく、ネジを専門に扱う商社はどうでしょう。
大阪ではないのですが、東京でここが募集してるのですが。http://www.k-segawa.jp/
社員16人。良い会社だと思うのですが、お給料が・・・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 07:25:06ID:jFFPJm4d
ねじ商社勤務だけど給料安いよ。
ねじは重いので配送やると腰痛めるよ。
類似品が多く納入ミスがけっこう多いよ。
材料が値上げしてるのにユーザーは値上げを認めないよ。
お勧めはしない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 18:14:23ID:kEtGPHl8
16人しかいない割には営業所と工場持ってるのか

こういうところは売り上げの大半を占めるでっかいユーザーの
工場拡張にくっついて広げるタイプだと思うな

このご時世、その顧客がこっちより規模のでかい競合に海外調達とかで
攻め落とされることもあり得るからな
そうなったらおしまいだし・・・

ねじ商社は商社で、メーカーとは違っていいところもあるよ
営業と配達一緒だと腰いわす人も多いけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 23:35:43ID:5tyUi3e0
>>21 >>22さん
丁寧な回答ありがとうございます。
私の予想では、工場や営業所は非常に小さいと思います。
>>21さんは年収300万いきますか。
この会社だと、35歳でも行かない感じです。もちろん中途の待遇です。
運送業のほうが、まだ儲かる感じがします。
スーツ来たサラリーマン続けるか、方向転換するか、(運送とか、介護とか)
悩みまくる35歳です。
すいません、泣き言で。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 20:56:28ID:IEqKjMRx
お勧めする点

・運ちゃんや介護よりはましだろう・・・ 50歳、60歳まで働くことを考えると
・企業相手の商売だから、労働時間も知れている(1,2時間のサビ残は覚悟)
・ネジは組み立てやってりゃ必ず使うし、代わるものも当分出てこないだろう
 業界としては多少の縮小はあるだろうが安定
・不景気だから選り好み出来ないんじゃない?
・一応40年ぐらい続いてる会社だろ?いいお客さん持ってるんだろう


ちょっと・・・な点

・今はコスト競争が厳しい 大手ネジ商社の調達能力には勝てない
・ネジは重い 腰に注意
・規模が小さい 社長、あるいはその息子とかがDQNだときついね
・労働基準法?何それ?みたいな感じだと思う
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/04(日) 07:21:25ID:5einp9g2
不景気と鋼材の値上がりで、かなりヤバイ状況になってきた。
コスト削減&利益率アップの為に、中国の信頼できるメーカーのナットや鋼材を仕入れたいんだけど
誰か情報ない?
002621
垢版 |
2010/04/04(日) 17:06:19ID:dw6pmsEL
>>20
年収は税込み400万くらいかな。
上がる見込みは無く、ボーナスも少ないよ。

>>25
日系のメーカーなら少しはましだけど
中国人しかいないメーカーはやめたほうがいいよ。
立ち上げ当初はまともだが、途中で勝手に
工程変更して材料を安い変なのに変えたりするよ。
ミルシートがあっても信用できないよ。
でかい補償問題になるようなトラブルを起こしたら
会社をたたんで逃げ、別会社を立ち上げて
のほほんとされますよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 20:27:53ID:3c7FnDoB
最近どうなの

リーマンショック以前まで戻ってきたところあるの?
うち、まだ15%〜20%減なんだけどおかしいの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 15:11:32ID:Vgz+JufM?2BP(0)
>>10
知り合いが働いてるけど
今の社長はいろんな意味でナルシストで社員に煩いらしいよ。
選挙の時は労働時間過ぎてから知り合いの自民党議員の演説無理やり訊かせたり
毎週ある集会の社員の前で「海外に旅行連れていく」って言っときながらロサンゼルス⇒ハワイ?⇒グワム?に変わり結局沖縄に行ったってさ

ただ、基本はしっかりした会社らしい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 19:37:47ID:tAid3h4X
以下の中小ネジメーカーは東京に所在するメーカーなのでスレ違いに
なるかと思い恐縮なんですが、他に適当なスレッドが無かったために
こちらのスレッドに書き込ませて頂く事を御許し下さいませ。

各々の主観でも構いませんので会社の将来性、労働環境、業界事情など
以下の中小ネジメーカーを見て皆さんが感じた事が有れば参考までに
ご意見を頂ければ幸いです。
ちなみに私自身は、この手のネジ業界は未経験になります。



http://www.tokyo-neji.co.jp/
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 17:46:08ID:JGeGSamn
大阪市内だけど、大丸鋲螺ってどう?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 15:25:50ID:l3KRkie9
今の 金剛鋲螺は働くにはいいよ 営業とか事務が残業代が出るらしいよ
ただ自分は少し知っているけど かなりのブラックだよ 社長はかざりもんだし
 実質は常務が舵を取っているけど 超独裁 社内では将軍様と言われているし
その取り巻きの松○も他の社員から超嫌われていて 会社の金を使い放題。
 でも 給料はそこそこいいらしい。 朝日押捻子かどちらにしようか迷う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 00:58:50ID:Z0fFUSWF
そういえば、金剛鋲螺の社長がなんか褒章をもらっていたな。
褒章もらえるほどええ会社なん?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 03:03:18ID:76j5q3nZ
ネジは青山製作所
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 13:57:18ID:kCry+Rug
(株)コ○エに就職した。ネジが重くて、ぎっくり腰になりそう…。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 00:34:17ID:tLlPqfcb
この業界ってもうダメじゃね?
一部の大手か、特許を持ってるメーカー以外は全て消えそうな予感。
08年:下期が急降下
09年:政策の影響で少し回復
10年:上期としては過去最悪 下期は危篤状態
諦めるか、社員総出で空き缶拾い。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 17:52:07ID:Xb1tmXLJ
みがき丸とミガキ丸が違う寸法と知ってびっくりしました。
てかJIS見ても古い規格の寸法分かんないし。
六角ナットもスタイル1売ってるとこ無いみたいだし...

ネジ業界はJISが嫌いなんでしょうか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 14:11:00ID:WcIN/lyL
ねじ業界って、そんなにだめですか??ねじ業界に入社を考えています。
部門は仕入れ担当になりそうですが、中国や台湾のねじの輸入が中心で。
ねじ業界にお勤めの方はどう思いますか??!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 19:57:50ID:4qx6uF1J
歴史は古い業界で発展途上期はメチャ稼いでるんだけどなぁ。
何分、現状需要頭打ちのご時世だからね。

まぁ週休2日、薄給でいいんならおいでよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/12/03(金) 21:35:25ID:o7ojOFEk
今にも潰れそうなネジメーカー 教えてください。
0042名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/12/13(月) 10:08:33ID:rgZYTmtR
ネジ屋の2代目はほとんどダメ社長ってほんと?
社員にバカにされるのかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/28(火) 17:57:12ID:wQ6as7Ut
いまだに2世会とか、何とか会とか作ってしょうもない勉強会なんどしてる。
不景気の傷の舐めあい。
中小企業のネジ屋が中国行って成功すると思ってる。日本で、しかも大阪
すら成功できない会社なのに。 見切りつけたよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 23:52:10ID:UASV+AhR
うちは今の時代なのに、全部エクセルで手打ち、目視での在庫管理。
ISO取得してるけど、不良あったときにいつのロットとか、トレースができない。この業界じゃ普通??
0048三価クロメート
垢版 |
2011/02/01(火) 17:35:52ID:wCtbpVUr
不景気と言ってもネジメーカーは潰れないですね。
単価が安いので、利益調整しやすいのでしょう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 15:46:26.25ID:nvNDmscn
あげ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 20:24:10.23ID:VceiiwO6
だれかコメしねーのかよwwwこういう時だからこそ東大阪中小企業もりあがってこーぜ!!!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/08(金) 21:00:13.96ID:cfcarODA
製造業以外になんもねーよ!!東大阪がなくなったら世界中の工業製品がなくなっちまうwwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 18:21:59.09ID:VlR8jps3
最近バイク弄るようになってネジについて調べていたら
いろいろあるんだなーって事がわかった
部材の間に入れるスプリングワッシャーも最初亀裂の入った不良品にしか思えなかったしw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/12(火) 00:45:03.35ID:5BCAF0dL
東大阪じゃないけど
フ〇ヤの運転手九条界隈でかなり評判悪いな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 19:56:19.12ID:5PNbDo60
東大阪のネジ会社って言ったら
テレビに良く出てるハードロック工業ってどうなん?
給料いいんかな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 22:57:33.34ID:za1dUZ/y
線材メーカーのセントラルヨシダはおすすめしない
粗利二桁あるのに鉄鋼メーカーからB品かって不良でまくり
なに考えてるのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 23:32:21.12ID:hEhH+m9m
関東のネジ関係者が参加させていただいても良いんですかね??
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 21:20:21.38ID:4VRiIES5
大阪の九条周辺って、ねじ屋が多いみたいですが何か理由があるの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 21:22:59.95ID:/wAHmhyE
>>68

ざっくり神奈川県とだけ言わせてください。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 21:26:58.02ID:nLRabzDz
>>70

なんです??
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 22:30:42.50ID:ewTgkvTm
近頃、ネジ業界の景気はどんな感じですか?

訳あって仕事探してるんですが、小さなネジの卸し会社を見つけました。
転職したはいいわ、そこまで潰れたら目も当てられんので。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 19:07:01.24ID:v4xT+zOk
この業界の二代目社長馬鹿ばっか
従業員10人もいない会社で、大企業のつもりの馬鹿社長
研究会だとか言って、会社の金で全国各地でゴルフ
乗ってる車の車種で、良く分かるゾ

0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 22:20:43.74ID:HZdoTdXh
上の書き込みに賛成。
不景気だの言ってるが社員の事は考えない。
東大阪に限らずネジ社長は馬鹿多し。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 14:20:23.20ID:BrUBpxlG
ネジ社長のすべてがオーナー企業だからな。2世政治家と同じ。
馬鹿ばっかなのは仕方がない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 21:32:23.23ID:AyenqoVO
俺は二代目馬鹿社長に反抗したら昨年末に突然解雇された。
この業界、何銭の世界。少ない利益の大半は全て自分の懐へ。
三代目予定の息子は更に馬鹿。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 18:28:40.54ID:EgC8DfFo
もう、三代目出てるんだ
馬鹿2代続いたら、潰れんじゃね?

ちょっと注文受けたら鼻息荒くして
先読まずに大量の材料発注・・過剰生産・・
注文減って、不良在庫・・・のループ
何で学習しないんだろうね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 13:14:03.24ID:onc1Ovn6
>>81
禿同
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 17:54:13.64ID:05H6Coih
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 22:12:45.55ID:qHbkrBH2
スモール・ハンドレッド
「スモール・ハンドレッド」(英語表記:Small Hundreds、あるいはSmall 100’s)は東京大学特任教授
(現東京大学総長室アドバイザー)である村沢義久が、2009年3月、その著書『日本経済の勝ち方-太陽エネルギー革命』
(文春新書)で、今後の自動車業界の見通しに関して初めて使った表現である。
その意味するところは、ガソリン車と比較して構造が単純な電気自動車の時代になると、「ビッグスリー」に代表される
既存の大メーカーによる寡占状態が終わり、「百社単位」のベンチャー企業あるいは異業種からの参入企業が出てくる、
というもの。
村沢は「スモール・ハンドレッド」の例として、アメリカ合衆国カリフォルニア州で「テスラ・ロードスター」
(Tesla Roadster)を発売したテスラモーターズ(Tesla Motors)、アメリカ合衆国のフィスカーオートモーティブ
(Fisker Automotive)、アメリカ合衆国のアプテラモーターズ(Aptera Motors)、中国のBYDオートなどを挙げている。

最近では、「狭義のスモール・ハンドレッド」として、改造EVビジネスに乗り出す整備業者やガソリン・スタンドを指す
ようになっている。彼らを組織化することにより、将来的には改造EV年産100万台を達成し、地方分散生産による1兆円産業
の樹立を目指すとしている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 21:31:25.10ID:LHvy6xx5
>どこの元社員よ?
俺も4年前の夏にほぼ解雇に近い状況で辞めさせられたわ。

そこの会社も2代目はどうかは知らんけど、後継者の3代目は潰す可能性ありだな。

どこの会社とは言えんが、辞めてから今も働いてる人間から聴いたりしたら、かなり異動させられて辞めていった人物がいるらしいわ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 03:39:37.10ID:T7ja7sKf
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 22:19:54.02ID:U+87ogr6
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 10:47:17.15ID:FBs1USEn
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 16:49:45.58ID:GFfrhvSd
 朝日はいいよ 俺は金剛だったけど 一時は東洋一の大工場と
呼ばれた朝日 今は何とも言えんけど 金剛よりは良いだろうな
女子との出会いを求めるならサンコーインダがいいとは思うけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 12:43:20.14ID:pk/JdoHf
私も金剛でした。金剛鋲螺は女性から見ると悪くなかったです。
残業代満額は出ませんでしたが、給料も良かったです。
福利厚生も良かったです。
個性豊かな人たちに個性豊かな得意先が多かったです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 14:26:24.12ID:K6QwoXi6
スレ違いで申し訳ないですが
今、作業中に若いのとはなしの中で
アブセットボルト(ワッシャーとスプリングとボルトが一体になってるやつ)
のワッシャーをどうやっていれるのか話題になってます

使う度に気になって仕事が手につかないのでどうかプロの人教えて下さい

スレッド検索してもネジ関係がここしかわかりませんでした
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 23:03:10.52ID:K6QwoXi6
>>98
m5の場合ワッシャーが入ってる部分が多分4.2φネジ切ってあるところが5φ

金属って盛ることができるんですか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 07:00:55.89ID:hxRauzAr
>>100
つまらないこと聞いてすみませんでした、道理でネジ山が綺麗なのがなっとくいきました
切削しか知らなかったのでショックです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況