X



トップページ製造業界
550コメント267KB

国内半導体産業総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:20:12ID:8dsUVyh4
半導体需要は周期的に2010年ごろに復活するって本当ですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:25:09ID:suhDVLnL
上記四社に限らず
半導体関連企業の話題なら何でもしましょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:27:41ID:7HHPrZtr
国内でも上記4社以外にデバイスメーカーあるしね
製造装置周辺も半導体産業から外せないし。

でも、ここは板自体が過疎なんだよね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:30:05ID:suhDVLnL
>>4
とりあえずは
製造装置関連で

社団法人 日本半導体製造装置協会
http://www.seaj.or.jp/index.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:56:55ID:v+xU2s2i
>>2
DRAMは、2009年に投資抑制とメーカー淘汰が進むと、2010年には深刻な供給不足が
起きるとがートナーかどこかが最近予想していた。
金に困っているメーカーに頼まれたちょうちん記事かもしれないけどね。

Who Knows?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 01:17:07ID:7HHPrZtr
biz板なんか荒んでるなー

その昔300mm装置開発の段階では液晶の装置を実験に使ってたって話を聞いたけど
流石に450mmでそんなこた無理かな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 01:17:52ID:crluBT40
ああいうところは、メーカーのお偉いさんがポロッと口にした希望的観測を
そのまま信じちゃうケースがあるから危険だよ。去年言われてた今年の景況回復説とかね。

まず、投資どころか生産ストップしてる会社、特に台湾企業が
また動き出すのを計算しないといけない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 05:08:55ID:DFMdyiXv
仙台市泉区の某半導体工場もヤバイらしいね。
またリストラだってよ。

0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 23:11:36ID:SU6mFGjX
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 21:50:53ID:tUFWKU9V
マイクロン・ジャパンはどうなる?
200mmでDRAMとはやばいお。
少量生産ならともかく・・・。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 12:13:37ID:4MONI/zn
>>15
マイクロンは日本から撤退する話し聞いたけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 08:13:28ID:/4Go5ufd
ウェハーケースメーカーも忘れないでね

おまいらががんばって、
いっぱい作ってくれないと潰れちゃうお
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 07:38:15ID:Xgy+KYi2
エー、本当ですか?>マイクロンは日本から撤退
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 18:22:16ID:LZ097lgB
>>11
なんて会社ですか?知ってる会社かも。時期はいつ頃の話で削減規模は?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 00:43:22ID:F1v+mgVI
派遣に社員食堂使わせない会社多い。
出入りしてる会社がまさかのそれ。
派遣さん正社員の後に昼なのに可哀想だった。廊下の椅子とか外の車とかで。
ご飯食べる場所開いてるなら座らしてヤリなよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 18:04:44ID:oE2TD6UN
>>22
財閥系はそういうとこ多いよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 15:09:06ID:HFSZ2DqA



■韓国 重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)


■日本 重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円






0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 11:55:36ID:pjirfHN+
素朴な疑問なのですが、
半導体関連素子の購入はどうして商社を介さないといけないんでしょうか?
半導体メーカーから直接実装メーカーに販売するとマズい理由でもあるんでしょうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 12:53:26ID:yRC6t1sj
>>26
中小企業などの小口は直接取り引きすると社内の手間が大変。与信の調査もある。
そういう部分は専門の商社が一括してやったほうが安くなる。
あんたがどうしても高く買いたいなら直接販売もありかもしれない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 15:56:50ID:Phe0/FtF
分かったような分からなかったような
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 18:37:39ID:hp3BFT7s
>>26=28
学生?
簡単に言うと販売にもコストが掛る。
そのコストは社内に小口販売の部署を作るよりも、
外部の商社を使った方が低い。
だから商社を経由して販売する。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 21:24:33ID:IPOj7zSV
>>26
セットメーカーに直接売っている会社もあります。

例えば、ロームやソニー。

販路を全て商社に任せてしまうのは利益の源泉を捨てている様なものです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 17:14:19ID:gapVE1Ek
>>30
その考えを進めるとセットメーカーに販売せずに
自社で最終製品まで作れということになってしまうんだが

まあいずれにしろ
中高校生が考えるように直接購入して安くなるものではない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 11:55:47ID:1G7Q+OnA
ttp://www.semiconductorjapan.net/newsflash/semicon/090223_01.html
これはもうダメかも判らんね...
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 20:44:06ID:6ZXrqfNv
とりあえず、ここのスレで質問

半導体工場(クリーンルーム)で勤務しているんだけど、毎年配布されたいたポケット勤務カレンダー(L版二つ折り)が
予算の都合で配布されない事にorz
一応、来年度のカレンダーが社内メール(エクセル版とPDF版)で添付されているものの
「各自でプリント汁( ゚д゚)、ペッ」との事。

今までは表面が両面光沢仕上げ(クリーンペーパーかは微妙)で、推定で0.28mm程度の厚みを持った用紙に
印刷されたものが配布されていたんだけど、それと同等の用紙って売っていますかね?

条件として
・発塵が低いと思われる両面光沢用紙(クリーンペーパーが望ましいけど・・・)
・厚みは0.2mm(重量180g/m2)以上
・レーザープリンタで印刷出来る用紙
 インクジェット用紙なら上の条件を満たすのがあるけど、仕上がりや強度(耐水性など)を考えると微妙
・20枚〜50枚程度の単位で売っている
 松○洋紙店という店では上の条件を満たす用紙が売っているが、1000枚単位での販売(4万円くらいorz)で
 必要な枚数(20枚〜30枚程度)には多すぎる

スタクリン用紙にプリントしてラミネートした物を以前作りましたが、二つ折りにして財布から何度も出し入れ
する使用状況ではラミネートがボロボロになってしまうんです。
上の条件を満たす用紙、又は他の方法があれば教えて下さい。

0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 22:21:44ID:bWQ0aBW7
うちんとこも、今年はラミネート加工のシフト勤務表配布ナシでした。
ま、CRの中で見るのもんでもないでしょ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 11:03:18ID:Fqy3vGJ4
UMCJの業績厳しく 従業員の一時帰休実施 館山

世界的な景気悪化受け館山市に本拠を置き、
ジャスダックに上場する半導体製造会社ユー・エム・シー・ジャパン(UMCJ、本社・同市山本、李光興社長)の
業績が、欧米の金融危機に端を発した世界的な景気低迷を受けて悪化。受注が大幅に減少し、
年明けから従業員の一時帰休に踏み切っていることが、6日までに分かった。

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=2572

----------------------------------------------------

【千葉県】 UMCJの闇 11th 【館山市】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212193037/501-600
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 07:28:34ID:fX8axpKK
いつから回復しそう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 12:57:14ID:h9z/idsQ
NHKはまだぁ〜
日本半導体株式会社1本でいいじゃん
6インチとか8インチとか日本中に多過ぎ
もう国策で1社にしちゃえよ
後工程もスッキリさせちまえ
微妙に違うパッケージも統一
RoHSやREACHも楽になるだろ
きっと俺はクビだろうけど…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 18:20:20ID:iXEIG7qt
>>41
ルネサスならまだましじゃないか?
半導体業界の中ならw

>>42
時代は8インチだよな。
付いていけない所は、自然となくなるから安心しなよw
パッケージサイズは、汎用品は儲からないだろねぇ。
数作ってなんぼ。
だから独自サイズが出来るんだろうね。
ってゆーか、モールド、フリップ両方売れてないでしょ・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 13:03:49ID:hfz8oW8m
300mmじゃないのか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 14:12:34ID:iJVoxtgy
これからは、8インチ、12インチってことだよね。
4インチ、5インチは、各社廃止はじめているけど、
6インチはどうなるんだろう・・・
まだ6インチがメインの工場とか多いよね。
ウェハーの供給面からも、6インチがだんだん高く
なってきているとか・・・
その辺教えて下さい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 20:48:05ID:+4mlFq6R
6インチは当面続くでしょ。生産数も6が一番多かったはず。
まあ主にウェハメーカの都合だけど、ここ数年で4インチとかは一気に廃止が進んだね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 10:19:57ID:WACmcWl8
4インチ、5インチで、生計を立てていた世代なので、
4インチ、5インチが20年〜25年続いたのは助かりました。
今は、6インチをやってますが、6インチも20年〜25年続く
ことを祈る思いです。
とは言っても、6インチもすでに10年なんですよね。
政府がCO2削減とか、高効率化とか、いろいろ
あるようですが・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 19:39:34ID:wakKewTY
     /        \
   /     猥褻     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从 -=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶、性的虐待
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   ジャニーズは犯罪のデパート
  \       l       し'     ポロリもあるよ
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 02:10:08ID:FoUF6vEf
age
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 21:42:36ID:TjjtPfmo
不況だね・・・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 22:07:00ID:N/CCJ88y
>>53 全く同意。
増やす気ゼロ、派遣切った分しわ寄せが来た
またどうなるか分からないのでこれで乗り切るとのこと上半期は忙しいが
下半期はまだ分からないとのこと、だから派遣雇えない。
また暇になれ残業は増えるは休日出勤は増えるわ体がもたん
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 14:00:37ID:/49hkJPo
忙しいところはまだ良いよ
ウチなんか派遣切ってるけどヒマ
まだ在庫整理終わってない のかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 00:31:38ID:VLGkTp87
東京多魔地某D社のあぼんにより来年からウェハーキャリアの入手が
難しくなりそうです。東北和牛工場、名古屋、山梨の赤が致命傷とな
ったとのこと。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 17:46:50ID:EkMtmX81
>>59
その前にもっと謙虚にならないとな。あの会社は。
そこが致命傷だよ。
0061ルネサス
垢版 |
2009/07/05(日) 12:58:46ID:jAZG1lq7
ルネサスとNECの統合で今のところ4工場は余剰、特に三菱の四国地区と日立の
東北地区、結構NECとかぶっていて投資の割合で生き残りが決まるという話。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 04:17:21ID:WkjmqCgf
6インチまでの大きさしかうちの会社ないんですが将来どおなっちゃうんですかね。
社長も工場長もただのボンボンです。
平社員の給料は何年いても20万行きません。
景気もある程度よくなり、物凄い物量です。
ただ、人員を切りすぎたため回りません。
残った社員たちで全力を尽くしています。
会社は圧倒的黒字にもかかわらず赤字とぬかしています。
よってボーナスは無しです。
いったい何年赤字赤字言い続けりゃ気が済むんだ糞。本当に赤ならそんな儲からねえ商売やめちまえ。
潰れちまえ。
架空のタイムカードで偽装しやがって。

0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 20:50:25ID:7qrBEauN
>>62

6インチはもう少し大丈夫じゃない?

まーだ、4インチ作ってるところもあるけど。

半導体業界は次世代について行けなくなったら
早かれ遅かれ終わりだね。

総支給額が20万いかないの?
それは厳しいねぇ。

潰れる前に辞めちゃえば?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 05:02:22ID:lcItXA3B
辞めるか悩んでます。
総支給が19万くらいの手取り15万くらいです。
家族います。
ボーナスも無しで毎月赤字です。
ワイヤーソーやるだのなんだのいって結局やらず古いスタイルを貫くみたいですね。
まあ今更ワイヤーソー始めたところで遅いですが。
2インチとかだるすぎる。大した金にもなんねえのに。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 10:15:49ID:NGDska6E
>>64
手取りで15万は厳しいねぇ。
2インチって見たことねーw
4インチかろうじて見るくらいだもんなぁ・・・

次の仕事決まってから辞めることをお勧めします。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 17:18:06ID:6RSkts1c
過去に売り上げが2億5千万くらいだった頃の4分3くらいやっているにも関わらず売り上げ6千万とかいってるからね。
ありえない。
大体6千万あればとんとんとかいってたくせに1億ないとマイナスとかいきなり言い出してまじ糞。
人削りまくってありえないね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 22:08:58ID:Ebt/1pNH
>>68
数量有っても、売り上げ挙がらない理由が、貴方知らないところにあるんですよ。
1億円無いとマイナスな理由も有るんです。

ドルは?ユーロは?関係ない?

4半期決算みてみな。
そこに理由が書いてなきゃ、辞めちまえ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 09:09:46ID:y1ssWuu1
なんでマイナスなのか、
どおいう具合で売り上げが下がってるのか説明しろって言ったら信用出来ないなら辞めてくれって言われちまった。
仕事もろくに出来ねえヒョロイ色白人事部長に。
ろくな死に方しねえ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 21:22:18ID:XH8Qn1hs
>>70
組合は無いの?
株式は上場してないの?

その部長が仕事出来ないかどうか知らないけど、
説明する義務はあるわな。

ここに決算公開して、辞めちまえw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 09:55:28ID:trTfn2RF
>>70が幾つか知らんが、どおいうとか書いてるヤツだしなあ。
過去と今は違うんだから一概に圧倒的黒字の筈ってのは成り立たないぞ。
随分経営に自信が有りそうだから辞めて会社作ったらいいんじゃねw

ただ、求めているのに経営状況の説明無しとかはありえないな。
架空のタイムカードで偽装が本当なら行政にちくればいい。
辞めるなら家族もいるそうだし次の目処がたってからにしろよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 00:29:21ID:m/LjRBwR
みなさんが色々な意見くださって感動しました。
顔とかは分かりませんが何故か凄く心強いです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 23:59:38ID:X6JD+RtO
>>64
もしかして同じ会社の人かい??
俺と境遇が同じ過ぎて怖いんだが
その人事部長とやらはメガネをかけていて社長と同族ではないかい??
そして工場長と大事な大事なご子息も同じ会社にいないか??
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 01:14:36ID:923qEzjf
工場長の家族構成が分かりません。
人事部長は社長の親族ですが…
なんていう会社ですか?
もしくはどの地域にある会社ですか?
似ている境遇の方がいて良かったです。
良かったというよりびっくりしました。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 23:41:16ID:7wnP2KW3
>>64
さすがに会社名はマズイけど境遇がにすぎてるんだよね
6インチまでしかない 2インチやってる 社長工場長がボンボン
人を切りすぎで激忙しい 売上6千万で黒から1億いかないと赤
経営状況を予算 利益などすべて公開しないので実際の売上もわからない
違う会社なら恐ろしく同じだね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 23:59:39ID:zsGadfPv
車向けの6インチはめちゃ高値で売れるから」ウハウハなんだけどな
今300mm落ち込んでるけど6、8インチはフル操業だよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 01:51:09ID:3hECFoIg
自分は良く分かりませんが駄目な会社は似てるって事ですかね。
自分も会社は言えませんが地域は大まかに言うと中国地方です。
まさか同じですか?笑
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 10:29:07ID:/Zh3m46o
思い切った設備投資を決断できる・出資できる力量の人材が
日本からいなくなったから
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 18:15:12ID:Ezq9IogZ
韓国メーカは、開発設計のエンジニアが、社内で一番給料安いから
製品開発に係る人件費が低く抑えられるのね。
これじゃ日本は勝てないのよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 17:11:13ID:zRuIvXdj
サムソンの開発職は、日本人より給料高いぞ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 23:01:05ID:L+1ZZfGm
半導体後工程の合弁事業化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2304.htm

 仲谷マイクロデバイス株式会社(以下、NMD)、米・アムコアテクノロジー社(Amkor Technology Inc. 以下、アムコア)
および株式会社東芝(以下、東芝)は、2009年4月28日の基本合意に基づき、アムコアと東芝がNMDに出資することに
ついて合意し、契約を締結しました。
 なお、本出資に伴い、NMDは2009年10月31日付で株式会社ジェイデバイス(以下、ジェイデバイス)に社名変更する
予定です。

 東芝は、グループ会社である東芝LSIパッケージソリューション株式会社(以下、TPACS)におけるシステムLSI後工程
事業および同技術開発業務をNMDに譲渡するとともに、大分事業所のシステムLSI・メモリ後工程設備、福岡事業所の
システムLSI後工程設備、並びに東芝の大分工場のウエハーテスト設備を、NMDおよびアムコアに譲渡します。
なお、TPACSで当該部門に従事している従業員は、ジェイデバイスにおいて業務に従事する予定です。
 アムコアは、ジェイデバイスに対し半導体後工程設備のリースを行い、2012年以降ジェイデバイスの株式の過半数以上を
取得する権利(コールオプション)を持ちます。

 ジェイデバイスは、NMDの低コストオペレーションとアムコアの持つ製造技術力とグローバルな部材調達力およびTPACSの
もつ先端技術力をベースにした国内最高水準の後工程サービスを全てのお客様に提供し、半導体後工程専業メーカーとして、
日本半導体産業全体の後工程プラットフォームになることを目指します。

【株式会社ジェイデバイス概要】
所在地: 大分県臼杵市福良1913−2
代表者: 仲谷 善文(代表取締役社長)
業務内容: 半導体後工程(組立、テスト等)
資本金: 17億7千万円
出資比率: NMD既存株主60%、アムコア30%、東芝10%
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/25(水) 09:52:24ID:V1+bKq/7
東京の日本Gってどうですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 14:27:28ID:O4RphlfR
>79
韓国では研究開発費は税金で賄ってるから。
よく、国と企業の共同出資で〜設立って記事でるけど、
企業が人員(人件費)だけ出せば共同出資だわな。

あと、特許使用権を支払わず無断使用してて、
未払い金が10兆"円"を越してる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 22:45:09ID:hjraU41Y
さて、ルネサスとNECが合併したらどうなる事やら。。。。
にんともかんとも
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 22:42:17ID:uqNanBqN
いそがしいよ〜、いそがしいよ〜
駐車場から雪かいてでるのに30分かかったのに家着いてまた30分かけて車庫入れ
もう半導体の田舎工場いやだよ〜
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 01:25:30ID:aVP1R5xl
6インチメインの潰れかけの工場から、8インチメインの工場に転職したよ
8インチでっけーな、これから12インチの薄仕上げが増えるのを想像したら、
ホントこわい仕事だこと
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/21(日) 00:08:12ID:mtoViu4g
保守
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 19:43:58ID:++DqgcM2
キャリアテープってどんなもんよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 09:41:42ID:kbSp38Oj
>>99
素材は紙かポリスチレン製。
半導体梱包材と思ってもらえば…


0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 11:05:17ID:WhqMfoNT
それ作って儲かるのか?

うちに技術ドシロウトの営業がきたんだが。。。
あんな会社でもやっていけるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況