X



「左利き?」と聞かれ、ウィットに富んだ返事
0001鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 01:16:50.97ID:XYMueJCh
「あ、そうなんだ」
0002鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 21:28:05.05ID:MBqGs8Yv
いいえ、それは左翼です
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 21:21:21.38ID:bMWvxz/C
両方使えるので両翼です
0006鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 19:17:37.61ID:gjLrOjTp
意味が分かりません
0008鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 11:38:38.14ID:JiFRoPK+
あなたがそう思うなら、きっとそうなんでしょうね
0012鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 17:59:06.63ID:gHPlMlTZ
Right.
0013鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 20:41:49.71ID:deQ/WQVK
貴方は私の何を見て左利きと思ったのですか?貴方は私の何を知っているのでしょうか。
私は、貴方と食事をするときは確かに左で箸を持ちます。
しかしそれは食事に限った話であり、貴方の前で左手を用いて字を書いたことはあるのでしょうか?
今の時代、日本人の2割は左利きとも言われます。
矯正を行わないという時代背景、子供を左利きにしたいと願う親の躾、
左利きでありたいと願う自己顕示欲の強い者の主張。
それによって、今や「左利き」の定義は曖昧になりつつあります。
仮に私が字を左で書いたとしましょう。とすれば、
貴方は食事の際にも左手を用いていることを目撃していることから、
「私が左利きである」と確証を得ることでしょう。
しかし、食事・執筆に用いる手が同一であるからといって、それを左利きと見なすのは偏見です。
では、貴方は私が右足でサッカーをし、右手でマウスを持ち、右手で扉を開け、右手でカツラを直し、
右手で鼻をつまんだのを目撃しても、それでも尚左利きだと思うのですか?
そもそも、人を「使う手脚が左だから左利き」などと二分化する様なことは、
初等教育の段階で差別につながる物の見方であり・・・

と10分くらい語る。
0014鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 01:04:15.52ID:CbPsV9zq
ちなみに左手とは大昔の言い方ですると霊足り手(ひだりて)と言うんだって。
霊的なものを左手で受けて右手で出すんだって。

手相占いでは、左手は先天運、右手で後天運を見る。

科学的な、右脳が発達してたから左利きに生まれてきたとかとは
ちょっと違う角度から述べてみました。
0015鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 01:45:08.49ID:CDiIOu+2
「それを聞かれたところで右も左もわからないキミに違いがわかるのかね?」
0016鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 08:53:18.21ID:d4lWPJ7U
左利きって何?
0019鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 18:38:43.75ID:dLhCZQBc
実は右利きのパンチは全て読めるんですよ。
左のパンチは読めないでしょう?
右利きのあなたにはわたしを倒せませんよ?
0020鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 02:06:03.99ID:btXFZnFp
そういう君は、右利き?に組織票を上げたい・・・
0023鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 22:54:30.20ID:PamIfQsD
みんなしっかりしようぜ
0026鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 22:41:33.95ID:jETYzBFj
「え?もう一度おっしゃって下さい。聞き(利き)とれませんでした」
0029鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 06:29:20.38ID:lTKe8mN0
>>27
お前もなかなかだな
それでも>>12が秀逸過ぎる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況