中学生の時にまんま典型的な中2病で左利きに憧れて練習した
箸は一番簡単だったな
そこそこ使えるようになったのが嬉しくて以来ずっと続けてるから大抵のことは
左で出来るけど、やっぱ咄嗟に出るのは右…って感じでそう簡単には「左利き
です」って言えるようにはならないんだなーと思ってた

が、今年頭に右手が腱鞘炎になって本気で痛くて何も出来ない!ってなった時、
即座に何でも左で対応出来たから全然苦労せずに生活出来て助かったよ。
おかげで腱鞘炎も随分楽になってきたんだけど、負担かけない意味で今も
両手均等か少し左多めくらいにに使うようにしてて、傷める前より確実に左も
使えるようになってる
長年の「左利きの練習」がなかったら仕事続けられてたかもわかんないって
くらいまでいってたから、中2病だった自分を褒めてあげたいw

あ、でも、野球のバットと、スノボースケボーの類は元々左だった
生まれつきの利き手は違うけど軸足とか重心が元々左利きなのかも?