去年補聴器作ったんですけど、大分慣れてきて騒がしい場所では聞き取りづらいですが補聴器無しより幾分マシだし、何より対面で人と会話できるようになったので補聴器様様!とか思っていました。

今朝、旦那が腹痛を起こし救急車を呼んだのですが救急車のエンジン音の中、マスクした救急隊員が言ってる内容が理解できず焦りました。
救急車が発進したら今度はサイレンの音でハウリング(?)が鳴るし(・_・;
病院に着き処置室の中で看護師さんの話はほとんど分からず、帰りの会計ではかろうじで「保険証」という言葉が聞こえてどうにか会計終えました。皆マスクですし大きい病院で人が多かったというのもありますが、ちょっとショックで凹みました…
今日みたいに補聴器してこんな状態だと不安になります
外に出るのが怖くなる

長文失礼しました!m(._.)m