X



ヘルプマークについて
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:39:16.00ID:bfM931YN
障害者手帳、最新の血液検査の結果、飲んでる薬の処方箋のコピー
かかりつけ医(地元の内科診療所)と障害の方の担当医(地元大学病院)

次のメモ
自宅の住所と電話番号。両親のそれぞのれ名前と携帯番号。
妹夫婦の自宅の住所と電話番号。妹夫婦のそれぞれの名前と携帯嵌合。
入院・手術経験。アレルギー歴。
アレルギーじゃないけど使ってほしくない薬(今の所、ジスロマック成人用ドライシロップだけ)

以上を折り込んで入れてるけど、他になにか必要なものはあるかな?
再就職できたら勤務先も追加する予定だけど
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:45:21.18ID:ngQJF759
おつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 06:47:32.62ID:pmYBX52P
メモを入れるポケットは、名刺ポケット(シール式もあるし両面テープで貼るもよし)が便利。100均でも売ってる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:08.73ID:waeV6hGV
ヘルプマークとは?入手方法・もらい方は?配布窓口・配布場所は?
https://helpmark.info
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 06:56:44.80ID:s7ZLCppp
>>4
市役所の福祉課に障害者手帳を受け取りに行った時、ヘルプカードのポスターが貼ってあったから頼んだら、「県庁の方でもらってください」って言われちまった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:32:32.41ID:zXCo0jw3
認知度が低すぎて内部障害の私には使えないんよ
優先座席に座ったら睨まれる
女性専用車両に乗っても睨まれる
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:44:28.04ID:nreM7vWP
体幹障害2級なんで使っているが、一般人になにかしてもらうためのもんじゃないだろこれ。
出先でなにかあったとき、自身に意識がなかった場合でも救急隊や警察、搬送先の医療機関に伝えたいことをメモっておくためのもんじゃね?
障害者手帳の写しや既往歴、服用中の薬、アレルギー歴、かかりつけ医、主治医まで書いた紙も一緒に入れて持ってる。
電車も普通に立ってる(稀にコケる)座っていても爺婆が来たら譲る
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:34.28ID:JwltCmic
ヘルプマークじゃないけど
俺はテレビで見るまでオストメイトマークって知らんかったわ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 09:31:23.58ID:spubg343
優先席にヘルプマークを付けた俺、ひとつ空けて妊婦さん
そこへ二人のおばあさんかやってきて1人が座り
片方が俺の足をコツコツ蹴りながら空いてないわねーやら
私は元気だからーとか座りたいアピールしてきた
内部障害は辛い
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:15:47.92ID:Ay0RHUvz
ヘルプカードを首さげネームプレートに入れ一緒に連絡先、主治医、障害者手帳の写しを入れてるけど
ヘッドギアの方が避けてくれるぞ。
ミズノのラグビー用(XL)だから、ワールドカップにフィーバに便乗したニワカと思われているかも知れんけどw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:32:59.83ID:N2h9yZM5
言うて俺も家の中で何度か倒れて気を失ったことあるから
外に出るときヘッドギア付ける気持ちは分かるわ
自転車用のカスクならとか考えたけど、そんなの被って歩く奴いないからなw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 17:05:39.31ID:is4TENY0
車に貼るヘルプマークってあるんだな
見たことなかった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 04:43:05.34ID:XvVizY06
チックでも貰えるの?ソータくんは資格ありそうた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 08:50:31.23ID:BVdV76Bd
>>20
HELPカードは貰うのに障害者手帖や医師の診断書は要らないよ。
市町村か県の福祉課で「くれ」といえば出てくる。
誰でも持てるから認知度が広がったら、自動車の身障者ワッペン状態になるんだろうな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:04:32.99ID:BkuP6M1K
>>21
うちの市では手帳見せた。
統計データ取っていたみたい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:51:19.54ID:LX/GEHuv
今日の毎日新聞記事に新聞記者の手帳とヘルプマーク取得の体験記が載っている。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:33.18ID:njv6gWcC
有料記事やん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:39.59ID:O4ngjih4
>>25
>ヘルプマークと障害者手帳は、どこへ行くにも手放すことができない
障害者手帳(二級)なんて、役場に取りに行ったときに見たきりで今何処にあるのか・・・
家族が保管しているとはおもうけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:27:58.10ID:PKrgkcV4
障害者手帳がないと電車バスの割引も出来ないし
ETCのない有料道路の割引だって手帳がないとだし・・・常に持ってないとかなぁ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:29:18.12ID:N7dCZ4Xt
あげ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:00.58ID:RP4pR/By
ソータ君も持ってそうた…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 05:46:05.70ID:VxeI5P/X
ソータのトレードマーク
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:52:47.68ID:MmFu/cOM
ソータ専用
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:43:04.89ID:Qv4dEqCt
>>28
公共交通機関なんて・・・・一番近いバス停で2.5km、JRの駅まで3km、私鉄の駅まで3km(JRとは2km離れてる)
リハセンは一度提示しただけで、更新が無い限り、再提出の必要なし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:01:35.95ID:xdYGLzrn
ソータにも給付すべき
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:42:01.61ID:NvdlstUN
>>34
へルプマークは給付条件ないぞ。
健常者だって、市役所の福祉課に行って「Helpマーク、くれ!」って言えば無料で貰えるぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 05:36:30.60ID:qOgWABcg
ソータて誰?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:49.14ID:PW+JPC8u
タレ目のサバンの子
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:46:08.81ID:0sx31B4P
ソータの勲章
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 02:03:46.82ID:2tLFi1zB
聡太専用マーク
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:40:50.41ID:poeRyZQZ
聡太専用
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 01:42:32.48ID:UsBUdRi2
アマゾンで買った
高血圧症、糖尿病、躁鬱病、慢性腎不全で透析だからカバンにつけてるが
席譲られたことは一度も無い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 07:30:52.31ID:5wSsLftC
>>44
買ったのか?こんな野うさぎ、鹿、猪が闊歩するド僻地でも市役所で無料配布してるのに?
って民間企業勤めなら、平日の9時5時に仕事休んで市役所に行くなんて無理だわな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:10:24.50ID:5wSsLftC
>>46
オレの県では市役所、町役場の福祉課で配布。ただ、オレの住んでる市では、福祉課は分庁舎なので本庁舎(8kmほど離れてる)では貰えない。
「思いやり駐車場利用証」は、県庁と県庁の分庁舎でしか貰えないが、そこにはヘルプカードは置いてない。
お役所仕事やなぁ・・と思っていたんだけど、東京は流石ヘルプマーク発祥の地だな。
「思いやり駐車場利用証」と違って医師の診断書や障害者手帳なんかの証明書を必要としないんだったら
配布方法ももっと緩和すればいいのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況