X



【片麻痺】半身麻痺を語ろう18【左右】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:18.94ID:uPDe7gf9
extend:checked:vvvvvv:1000:512
半身麻痺ADLやQOL等々、あるある有るでしょ?
日常報告愚痴なんでもok、ですが生々しい色恋の話、嘘八百の自分語りは荒れがちです。

荒らし煽りはスルーでお願いいたします。
人によっては次スレは難しいので、>>970を過ぎたら気付いた人が建ててください。

前スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1476286381/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう8【左右】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1486081901/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう10【左右】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1498625423/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう11【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1501816419/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう12【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1511938408/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう13【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526441798/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう14【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1537164862/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう15【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555317216/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう16【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1565702115/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう17【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1571209336/

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1493529729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:30.11ID:fGyTfR+J
コルセンは片麻痺でも出来るのに、電話はヘッドセットのマイクだし後はマウスとキーボードの操作だけ障害者枠じゃなくても入れるよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:25.62ID:0A+YjmjH
片手操作でメチャクチャPC作業のろくなった
alt+マウス左ボタンドラッグとかできんし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:21:16.44ID:fGyTfR+J
>>632
携帯会社
手当が厚かったよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:19:55.65ID:hbSl5we3
>>631
許可取ってフットスイッチ持ち込んで解決した。
キータッチも片手ブラインドタッチ身に付ければ、仕事に支障無い程度の早さにはなるし
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:42:23.75ID:ZOXsB8Jn
両手でブラインドタッチ当たり前だったけど、片麻痺発症後、キーの位置は指が覚えてるのに
ブラインドタッチだけがどうしても出来ない
最初のタッチでどうしてもキーボードを見てしまい、そのままキーボードを見続けてしまう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:48:56.20ID:kmleX9l0
どなたか介護保険の適用されないかたで
福祉活用してるかたにききたいのですが
ケアマネに該当するようなひとはいないのでしょうか?
いろいろ制度あるみたいなんですが
町の福祉課がなんかやる気なくてこまってます

お願いします
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:58:24.90ID:SO/ngexw
>>638
40歳未満で障害を負ったっつことかな?
通ってる病院にそういうことの相談に乗ってくれる人がいないですか?
私は役所への手配などはその方にお願いしました。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:21:47.12ID:zfKiDgZF
>>640
ありがとうございます。
病院のソーシャルワーカーも遠いところなので面倒みてくれず福祉課もほったらかしでして困ってます。
年齢は40超えてるんですが高機能でもなかっため介護は適用されませんでした

コロナがおさまったら近場の病院のソーシャルワーカーさんにお願いした方が良いでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:32:48.65ID:SO/ngexw
餅は餅屋っていうし、近所に相談できるソーシャルワーカーさんのいる病院があるなら行ったほうがいいんじゃないかな。
どの程度のケアを望んでるのかをはっきりさせておくといいと思います。
私は車いすのレンタルと掃除、買い物のヘルプ、訪問リハビリをお願いしましたが、あっさり受理されました。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:10:59.82ID:w5YI1YbU
介護認定されなかったってことなら、たいしたことないんじゃね?
違うなら介護保険を担当してる部署か包括支援センターに相談。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:56:20.74ID:+9TJre2H
>>645
ほぼ健常者じゃん。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:47:04.98ID:nxI6QliM
https://www.lusc.jp/detail/?item=305833
ttps://i.imgur.com/2vBQTOk.jpg
この爪とぎ使ってる人いる?
この数ヶ月電動爪切り買おうと思って色々探してみたんだけど
あまり良さそうな物が無かったので、もう削りでいいやと思う様になった。

ttps://i.imgur.com/7euJF7x.jpg
このタイプもいいんだけど、動画見たら麻痺があったらやり辛そうだった。
足の爪は削れないみたいだし。

上の奴の問題は約10000円っていう値段と、アマゾンで売って無い事……。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:54:11.13ID:nxI6QliM
こっちの方が良かったか
ttps://www.nico.or.jp/ids/works/2532

企画意図
開発のきっかけは、「片マヒの患者さんにも使える爪ヤスリを医療現場が求めている」という大学病院の医師からの声でした。
現場では理学療法士らが個々の患者さんに会わせて手作りした道具で爪のケアしている現状を聞かされました。
そこでリハビリ現場の意見や要望を最大限生かして、マヒのある患者さんも自分で爪のケアの出来ないご高齢の方も、
便利に安全に爪を削ることの出来る台座付き医療用爪ヤスリ「初爪 HATSUME」を完成させました。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:36:30.34ID:EOQoLUTl
障害者年金手続きに行こうと思うンだが・・・
身体手帳4級(下肢マヒ)程度では無理かな?
装具+杖で歩けてるし・・・
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:45:33.62ID:M2iaISwn
>>650
申請するだけしてみたら?通ればラッキーくらいの気持ちで
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:04:18.99ID:FKbb1mJM
>>646
片麻痺で身体障害手帳2級だったら普通に行けば要介護1とか2になっても普通だよ
上肢いくつ下肢いくつかとかにもよるけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:18:29.67ID:xO73v1pv
川平法だと、最初に筋緊張解すために、電マを使うんだがいくら。
治療上必要とは言え、股間付近を電マで刺激するのはやめて欲しい。しかも、
今の担当が20代前半のマスク美人なので、愚息が反応しないか毎回ヒヤヒヤする。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:00:15.73ID:CKL6LPhM
布マスクなんて片手でどうやって洗うんだよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:09:06.12ID:Ob08ehM3
>>656
洗剤に漬けてニギニギしたらいいやん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:14:38.39ID:CKL6LPhM
もみ洗い厳禁だってさ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:16:02.46ID:CKL6LPhM
そもそもピチピチゴム手袋装着が無理。
口で引っ張るとか厳禁だし
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 14:58:33.51ID:S27PWV+h
ケアマネがガーゼマスク一枚持ってきた。厚労省からケアマネの利用者に配布があったみたいだがおまえら受け取った?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 15:06:30.28ID:CKL6LPhM
受け取ったよ
一週間以上前に
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 16:54:00.86ID:1Cb+D1Rm
よかった。上肢2級下肢4級はつらいですよね。
行政には、長距離は全然あるけないことと通常の車椅子じゃつらいので左用?とか電動車椅子を貸して貰えないか?
ってことと、いまは褥瘡などもあるので訪問看護ステーションに頼んでるんですが、終わったらヘルパーさん頼みなのでそのへんの手続きとかでしょうか。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:13:08.06ID:CKL6LPhM
>>663
上肢2、下肢4なら総合2級だね。切断などの事故じゃなく片麻痺でそれなら最も重度と
言えるぐらいキツイよ。装具なし杖なしでの安定した歩行なんかほぼ無理だし、それで
要介護1にも2にもならないんなら調査員がポンコツだったか、調査時にあれこれ出来ます
って言っちゃったか、自治体が要介護者を出したくなくて厳しく判定してるかのどれか
自治体(市町村)の介護認定審査会というのは凄まじいポンコツだったりするので、正当な
介護度が出ないことがままある。電動車いすは歩行困難な場合に限り特例でレンタル可能な
自治体なんかも多いけど、どのみち介護度の不服申し立てor介護度の区分変更掛けて正当な
介護度を認定してもらった方がいいんじゃないかな。俺ならそうする。
不服申立ては時間かかるけど、市町村にとっては都道府県から審査されるんでプレッシャー
になる。区分変更は市町村なめてかかるしなんのプレッシャーにもならない。
今でてる介護度のサービスは暫定で受けられるからその点は心配なく
ちょっと諸々の手続きは面倒だけどね。わかんないことあったらなんでも聞いて
どうせコロナで時間たっぷりあるんだ。コロナなくてもそうだけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:29:23.90ID:CKL6LPhM
基本原則として、厚労省は介護認定の基準を明確に出してて
https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nintei/dl/text2009_3.pdf
こういう形で介護度調査員のマニュアルも作ってる
基本原則として「市区町村に拠って介護度判定にバラツキがあってはならない」という
のがあって、例えば同Aさんがあっちの市では要介護3、こっちの町では要支援2なんて
いうことが起こってはならないことになってる
なので、調査員が質疑応答を行ってその結果を入力して、全国統一の基準で一定の介護度を判定を
するようにしてる。これを一次判定と呼んでる。
ほんで、その後に市町村が組織してる介護認定審査会によって二次判定が行われる。
ここで決まる判定が最終的な介護度になる。んだけど、ここで結果を捻じ曲げられること
がある。この介護認定審査会の認定手法についても
https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nintei/dl/text2009_4_1.pdf
こういう厚労省の指針がある
これらのテキストを読んでおいて、あとは一次判定シミュレーションなんかで調べてみれば、自分の
適正な介護度がいくつかは見えてくると思う
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:02:26.35ID:S27PWV+h
>>663
俺も上肢2級、下肢4級、総合2級で要介護1だよ。下手したら要支援2になる。
要介護1では車椅子のレンタルは不可。
要介護2にするには、ほぼすべての項目で「自分ではできない」と主張しないと無理。
食事、入浴、洗顔、爪切り、整容、寝返りなどは「できません」、いすに座っているときは
常に背もたれにもたれる。調査時は装具はずしていおて「立てません」、薬の管理も自分で
は無理、などなど。外出は杖歩行でしてますなんて論外。短距離でも無理と主張が必要。
さらに主治医の意見書も重めに書いてもらう必要もある。

嘘はだめなので、調査一ヶ月前くらいから何もできない人になる。ヘルパーも目いっぱい入れる。
調査終了で動ける人に戻る。
これでも要介護2が精一杯だろう。


俺ももうすぐ更新なんだけど、コロナの影響で認定調査を極力行わない方針で、今の介護度で
1年延長となるみたい。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:13:07.48ID:nTwUXfTE
>コロナの影響で認定調査を極力行わない方針で、今の介護度で1年延長となるみたい。

おお、おめでとう、でいいんかな?
俺も確か7月辺り更新だったはず。
前回はなんとか要介護1をもぎ取ったけど、多分今度は要支援2になると思ってた。
延長して欲しいわ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 05:46:38.25ID:4LTe18Ef
>食事、入浴、洗顔、爪切り、整容、寝返りなどは「できません」、いすに座っているときは

実際片手じゃほとんど出来んだろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:26:02.73ID:SU13EpQM
下肢4級って膝より上、太腿の半分より下で切断
上肢2級って二の腕あたりで切断

なんだけど、実際片麻痺でここまでいくのってほぼ全廃じゃなきゃ無理
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:54.98ID:2B5BQFu3
片麻痺生活も長いと、全く不便を感じなくなるな困る事が無くなる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:31:32.45ID:2B5BQFu3
片手で器用に何でもするようになるし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:01:01.55ID:2B5BQFu3
>>678
できるよ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:47:21.46ID:DirPi2ih
片麻痺でも手取り20万位の仕事って見つかりますかね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:13:47.15ID:2B5BQFu3
>>681
20万程度なら幾らでもある
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:17:32.34ID:DirPi2ih
ちなみに皆さん月にいくら位もらってますか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:34:41.98ID:2B5BQFu3
>>683
手取り20位
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:24:05.15ID:DirPi2ih
20万ももらえる仕事ってどのような内容なのでしょうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:37:41.28ID:2B5BQFu3
>>685
地方公務員
残業含む
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:12:15.42ID:EutY3hTV
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
・身体の緊張が解けてリラックス出来たように思います。音楽を聴くと摂取していない時に比べ耳が研ぎ澄まされている感じがします。

・すげーー!
半信半疑だったんですが、試してみたら
筋肉の緊張が解けて行くのが分かるくらいの感覚がありました。

麻マスクもあります
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

300円で買えるCBDオイルもありました
https://cbd4you.thebase.in/items/28154034
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:26:36.90ID:a6gGzxX9
片麻痺でも公務員になれるんですか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:31:08.24ID:Sw4KP7k7
なんだ、クビにならなかったってだけの話か
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:06:51.13ID:a6gGzxX9
じゃあ参考にならない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:49:06.52ID:1W4qVpds
>>689>>690
普通にハロワの障害者求人に応募しただけ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:28:04.77ID:a6gGzxX9
試験は?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:44:01.56ID:1W4qVpds
>>694
公務員試験は無いよ非正規雇用だからね
後は普通に面接とパソコンの技能試験があった
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:14:07.49ID:bM3sdFac
手取り10万以下ならすぐに見つかりますよね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:58:03.76ID:jykKnodV
セックスは健常者並みに気持ちいいの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:06:29.39ID:bM3sdFac
それは健常者以上だねぇ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:53:26.15ID:2CnLGMqS
気持ち良さは、以前から変わり無し
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:48:02.41ID:6FiO0Tdf
>>700
左右とも感覚あるんだね?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:38:03.24ID:v5ul9MdJ
半身麻痺って言ってもアシュラ男爵みたいに綺麗に別れてないからね。
自分も脳梗塞で倒れてから半年勃起も射精もしなかったけど、1年少し経ったら下半身だけは元に戻った。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:37:05.50ID:bM3sdFac
現実は仕事なんかみつからないよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:49:57.66ID:815GZujq
俺は麻痺側の感度が過敏になったからオナニーですら声が出そうになるぐらい気持ち良いw
反面痛みもエグい
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:44.69ID:2CnLGMqS
>>704
余程の底スペックか高次脳機能障害じゃなければ余裕で仕事見つかる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:25:09.38ID:GhHuyUq3
>>707
障害者雇用に景気なんか関係ねーよw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:36:47.84ID:h3sWgh6T
俺も仕事したいけど全身に刺青と前科背負ってるから無理だなw
残された道は死か生活保護か女に食わせて貰うかだな…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:33:03.97ID:h3sWgh6T
w
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 07:48:18.94ID:FnTdIBTs
>>714
ラッシュの地下鉄で通勤してるよ身体1級の片麻痺だよ。杖なしだから誰も譲ったりしてくれない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:19:49.69ID:l3m0xRXQ
堂々と大嘘ぶっこくなよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:21:57.65ID:l3m0xRXQ
なんでそんな大嘘ぶっこくのか俺が聞きてーわw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:52:32.61ID:l3m0xRXQ
>>719
片麻痺で身体障害一級で杖なしだなんて障害等級の内容を解ってるやつから見たら即座に嘘ってわかる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:49:22.32ID:FnTdIBTs
>>720
本当ですよw杖持ってたら雨の日傘差せないじゃない
つり革掴む時杖もうえにあげるの?そんなバカな人見た事無いし
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:55:39.84ID:FnTdIBTs
そもそも杖持っていたら改札口邪魔じゃん?定期取り出し難い、改札口でかざし難いし杖の人どーするの?どーしてるの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:00:37.37ID:l3m0xRXQ
>>722
基準に照らし合わせれば1人も居ないってすぐにわかるって
知らんのなら出てくるなって
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:06:42.83ID:FnTdIBTs
>>726
悪いなw
1級で杖なしだよ
片麻痺なんてリハさえすれば杖要らなくなるだろ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:10:10.77ID:l3m0xRXQ
上肢2級
3 一上肢を上腕の2分の1以上で欠 くもの
4 一上肢の機能を全廃したもの

下肢3級
2 一下肢を大腿の2分の1以上で欠 くもの
3 一下肢の機能を全廃したもの

これが片麻痺による障害の最大等級で、これでようやくギリギリ総合1級
これ以下なら総合2級になる
上腕二分の一以上欠損、太腿二分の一以上欠損 と同等。
「上肢下肢ともに全廃」で初めて総合一級
どうやって杖無しでラッシュ時に通勤してるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況