X



【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:15.03ID:QRDf0DO2
日本年金機構の障害年金(基礎・厚生)のうち、【身体障害】のみについての情報交換スレです。

したがって、【精神障害(板違い)】、【知的障害(スレ違い)】、および【労災(労働基準監督署の管轄)】の話は厳禁とします。
また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話も厳禁とします。

ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html

※前スレ
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1534027044/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1494072749/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】42
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1510332733/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1548983317/
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 02:14:04.17ID:xtat7XI/
>>193
いや、それは入社してたらわからないか?
知ってて、そんな会社に勤めてるならもう個人の責任だと思うがな
給料明細でちゃんと引かれていて、会社が納めて無かったなら仕方がないが、その場合は救済あったんじゃないか
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 06:38:34.04ID:aMg9FGDh
>>191
その収容施設は今までの病院
特に治療の必要のないナマポを長期入院させていた。

施設に収容すれば莫大な資金が必要。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 18:58:20.36ID:F71H5UwP
年金ってある程度遡って払えるだろう?
何年も経って年金の事を知ってからしまったと思ったの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:01:16.27ID:aGr3Y8K5
>>199
そうなんや
義務化される前の相当昔の記憶とごっちゃになってたごめん
自分も若い頃納めてない時期があったから他人事と思えなくて
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:21:52.86ID:lndCBy3R
後から保険かけ放題だったら健常者より儲かるなw
受給されなかった方は気の毒だけどここは身体障害者のスレじゃなくて年金のスレだから
相談に乗ってやれなくてごめんな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 06:14:53.38ID:i/eZ9R7D
>>205
サラリーマンやるなら払うことになる
払えば60で老齢年金もらえるから少しでも上乗せさせるために

障害者は60で満額の老齢年金もらえるから厚生年金払うのはお得だと思う
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:06.42ID:HqXICviu
年金の障害者特例って何ですか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:52:39.10ID:HqXICviu
>>212
ありがとう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:09.23ID:COULHlRN
ちょうど今ねんきん定期便来てるから確認したら
老齢厚生年金だけの部分で101万くらい
月にすると84000円(老齢基礎年金別)
障害年金は月7万以下だけど
84000円に課税される

税金いくら取られるかは知らんが微妙だな
つーか老齢年金って厚生と基礎合わせても15万って少ねえ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:11:27.22ID:COULHlRN
>>217
まさに老齢厚生年金と基礎年金の合計予想金額が15万だったわ
これに嫁の分入れて20万前半台かぁ
ここじゃあフレてはだめだけど労災年金ないとキツイな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:30:12.91ID:7l26291A
初めて年金支払通知書きたー!!
これが来たらとりあえずほっとするな
決定通知書だけだといまいち実感わかなかったけど安心出来る
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:48.48ID:SjlHPmMd
交通事故による脊髄損傷下肢麻痺なんですが、交通事故の被害者の場合 事故から数年は障害年金貰えないんですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:24:20.94ID:Mxj68Xaw
>>224
労災認定を受けて障害給付金資格があるときは6年間、障害厚生年金は受け取れない
それ以外なら可能性はあるので、大きめの病院ならソーシャルワーカーや患者相談窓口に聞くといいよ
それが無理なら年金機構(昔の社会保険庁)が設置してる年金事務所に直に電話して相談する(飛び込みは原則不可。老齢年金と一緒なので予約を取るのに数週間かかるかも)結構、親切に教えてくれる
または丸投げしたいならググって障害者年金を得意にしてる社会保険労務士に頼む手もある(手数料は成功報酬で数ヶ月分とかなり高いのでよく調べて)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:48:50.49ID:6V6LUI9c
>>224
医者が症状固定って診断書に書いてくれればすぐ申請出来るけど麻痺はまず無理って聞いたよ
部位欠損とか人工臓器みたいに100%絶対に回復しないものは書いてくれるみたいだけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:05:41.25ID:6V6LUI9c
>>224
あーごめん
書き方悪かった

障害認定日は初診日から18ヶ月以降と定められてます
ただし欠損や摘出のような一部のものに関してはそれより早く認定される場合もあります

が正しいか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:25:56.63ID:wShq7B8l
>>226
俺部位欠損で治療中に手帳と年金審せいして通ったな
確実に治らないものに関しては通るらしい
しかも永久認定
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:05:28.28ID:s+My84mI
おっしゃるとおり労災認定を受けて障害給付金をもらえかる予定のため年金は数年対象外なのだと思います。

症状固定は受傷1年半の時点で主治医にやってもらいました。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:20:42.26ID:wShq7B8l
ここ労災NGだけど
俺は労災事故で治療中に厚生障害年金もらい始めてるし
休業補償ももらってる症状固定後は審査後労政年金もらえる予定
その場合は82%程度に減額されるとか聞いた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:52:51.06ID:mBYQfKH5
労災も貰って年金もって言うんだからOK
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 15:00:06.81ID:39wqW6/i
いやダメでしょ
通勤災害じゃない交通事故って事なんだろうし
単にお前がオレ労災オレ労災言いたいだけで相談してる人の役立ってる訳でもないし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 17:50:40.07ID:mBYQfKH5
>>233
おまえって…w
誰と勘違いしてんのか分からんけど
あんたがどんだけ偉い人なのか知らんがダメ出しとかホント要らないからもう来んな
揉めるだけ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 19:51:51.03ID:Pi6SdZh2
まだ年金事務所で1回も相談してないのですが
初診日調べるために受診状況等証明書を自分で印刷して病院に行けば書いてもらえますか?
救急車で1件目の病院に入院して退院して地元の病院に通ってる感じです
1件目の病院は遠いので時間空いてるタイミングで先に行きたいなと思ってます
年金事務所は予約相手なくて中々行けず…
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:44:03.27ID:mMKgUqnJ
更新数回してるけど今回の更新結果が全く来ない…上にも書いてる人いるけどいつもは2ヶ月くらいで来てた
去年から?申請書類が誕生日月じゃなくて早く届くようになったのはめちゃくちゃありがたいが不安すぎる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:42:35.79ID:wtB2ueIp
>>239
ほんとに支払われるかドキドキするし明日は朝イチ郵便局に行こうと思う
普通に朝には振り込まれてるよな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 15:08:48.35ID:Xl6RP9BN
>>237
ナカマ!基礎だけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:38:03.03ID:wtB2ueIp
いや俺も時間まではわからんけど普通に朝には振り込まれてるもんだと思ってた�w

奇数月振込じゃなくて今月は初回だからたまたま奇数月になっただけで来月からはみんなと同じ偶数月
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:16:41.40ID:FF/meStO
>>235
遠方なら郵送対応してくれるかもよ
どうせまた同じ病院での診断書がいるし
どっちも文書料いるから
必要な書類、やっぱり年金事務所で確認しとくほうがよさそうな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 09:35:47.86ID:i9zJBvgp
>>248
ナカーマ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:13:28.58ID:douWar1j
もうかれこれ1年半になるけど
どうなってるか見てもない
多分100万くらいになってると思う
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 15:20:02.42ID:0G5/AYpk
年金受け取り口座は、そのまま満額積立に回すようにしてる
全部満期になったら600万くらいになるかなぁ
今後も全然使う予定ないや
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:16:29.58ID:ZCPYPtV6
ジマンだかドヤりだか知らないけど
そういうこと書いてると障害年金を減らせ、所得制限を厳しくしろって話になるって気付けよ

財源は老齢年金と同一でそっちが崩壊しそうだってのに障害年金だけ優遇は許せん!ってね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:16:12.86ID:1zndNucw
あの〜証券口座がメイン口座だってだけです。
銀行口座だと、使え過ぎちゃうから、証券口座にスイープするだけだよ!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:11.94ID:douWar1j
通帳はメインと違う銀行にしとけよ
経済危機で倒れる銀行出るかもしれん
1000万以上は保障されないからな

資産は分割分散させないと
不自由なんだからやり直しできないぞ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:09:22.93ID:BnnzuF+K
給与振り込み口座と別にするために年金振り込み口座はゆうちょにしたけど1300万を超えてしまったから利子がつかなくてただの金庫
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 20:36:33.94ID:dtGcy9ZT
>>235なんですが、1件目の病院に初診の証明書もらってきました
記憶失っていたので初めて知ったのですが
倒れて救急車で病院運ばれる前に体調不良で別の病院行ってたみたいでした
体調不良で1件目受診(胃腸炎)→家で倒れる→救急車で2件目→退院で3件目へ転医
2件目の病院の診断は急性脳症とのことでしたが原因不明ってことでした
なので初診日は1件目なのか2件目の病院になるのか…?
素直に年金事務所予約してきました…障害残るならシンプルイズベストですね…
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 07:10:57.37ID:zXkS0wD8
>>267
自分も似たような感じだけど1件目を初診日として申請したよ
まあちゃんと年金事務所に相談したほうがいい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:46:53.93ID:Q/J++YvX
消費税減税とかなったら、年金生活者支援給付金が無くなるのか?
それは嫌だな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:23:23.17ID:YN7P956y
そんな事よりスライド減額の方が深刻でしょ
経済後退はもはや不可避なんだから支給額も当然下がる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:49:47.87ID:37nmPVZE
>>98
障害年金は非課税収入やで
初めから非課税なので書くに及ばず
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:02.95ID:zxq38ZC+
過去に基礎年金2級をもらっていて、現状届け?だかだして厚生年金3級となり未成年発症なので支給停止になったんだ。症状は悪くなったけど格下げでした。
最近になって障害状態が追加で発生した。
年金手続きをしてる司法書士に相談すると需給は難しいと言われた。
諦めた方がいいのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:18:14.94ID:koRingP6
厚生年金貰えてほんとに良かったと思う
基礎しか貰えてなかったら生活出来なくてナマポになる所だった
そしたらきっと車も手放さなきゃ行けなくなるしな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:42:49.63ID:v3H4Omrd
>>280
個人の商店主とかは国民年金だけだよな
その代わり現役時代にガッポリ儲けてるし、定年も無いね

一番賢いのは
リーマン退職して年金受給しながら個人事業主だな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:52:14.26ID:Bs7dGB7o
>>281
まぁそういうのでアルバイトとかやってるおじさん多いよな
俺も怪我して特別退職金もらってグループ企業の警備の会社に契約社員として雇ってもらってるけど
夜にエラーが出るの見て現場に警備員行かせて報告をエクセルに打ち込む簡単な仕事でええよ
これなら60以降も働けるし
会社とアルバイト契約してローテーションの穴埋めに来てるおじさんもいる
時給いくらで小遣い稼ぐにはいい仕事だよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:04:34.13ID:Bs7dGB7o
転職は厳しくね?
2級相当だと特に

俺厚生だけだけど元の職場に席無くてグループ会社に出向して等級決まり次第退職再雇用だわ
給料半分になったぞ
まぁ年金やら〇〇年金やら退職金や障害補償金やらあるから安くても生活レベルは変わらんけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:13.70ID:JMjLATmZ
>>279
少ないっすよ。78万100円だったか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:01:47.34ID:uRy5dBgR
10カ月休職し復職した。工場の生産管理部門。
交通事故で利き腕無くして文字はゆっくりしか書けないしPC片手打ちで劇遅なのに業務内容は受傷前と変わらず。
障害年金と損害賠償金で金の心配はなくなった。
人との触れ合い目的で勤務しているからもっと気楽な職場に変えて欲しいので申請中。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:47:09.72ID:DIhYoU82
12月の始めに更新書類出したけどまだ結果でてない。コロナの影響無いか心配。。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:25:23.15ID:OVmvQZA1
年末に新規で申し込んだ分は先月に回答きた。
更新のほうが時間かかるのか? まあ、症状とかによるか。
0293136
垢版 |
2020/04/01(水) 01:23:55.27ID:efxdH/cf
今月は給付月です
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:36:10.08ID:48fN+Zmk
いいですね!
こちとら、2年に一度、いっぱい検査して高い診断書を書いてもらって、ようやく厚生3級の障害年金をようやく支給してもらっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況