X



身体障害者手帳〜vol. 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:21:55.54ID:x5XMc0yS
>>386
自分も6級申請中

貰えるものは、の心境。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:45:43.22ID:sISEdApS
>>386
先週日曜日、上野公園で、手帳で満喫しましたよ。

上野の森美術館 1200円
上野動物園 600円
都美術館 1600円
科学博物館 640円
国立博物館 1600円
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:28.86ID:yHEhFPec
都営パス、紙って言ってる奴は精神なんだ
なんで制度も特典も違うのにこっち覗いて書き込むのかね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:47:20.58ID:gGIwMQnb
>>295
1級または2級だな
1種ではない、1種には3級や4級も存在する
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 12:14:39.19ID:4qHeDBUN
ゴジラ見たい
手帳割引で見に行こうかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:44.02ID:ejMUSsB4
行っといで
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:51:51.06ID:KvmWgjq+
手帳があるのなら、その手帳の等級に応じた恩恵は最大限に生かすべきだ
映画、公共施設、遊園地、都道府県立博物館、美術館、公共機関などなど
使えるものは使うべき
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:06:16.67ID:t59TEWaD
身体障害者って体が不自由なので他の人の手を借りてるんだってな
ってことは自分一人では何も出来ない出来損ないてことじゃんw
恥ずかしい連中だね!人の手を煩わせるなガラクタどもが
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:29:50.04ID:Ixaw2k49
>>405
アナタが事故で両腕を失うような事があった時に同じことが言えるのでしょうか?
両腕を
が無ければ、服を着ることも、食事をすることも自分一人ではできませんはずです。
そうなった時、アナタは何もできずに、死を受け入れるのですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:36:37.01ID:G1/ddWF7
100キロ以上の切符を昨日みどりの窓口で買ったんだけどさ。
あとで親も行きたいってことになった時、手帳見せたら親の運賃は半額になるのか?

親と同行してる時に同時に切符を買うのが普通だが、あとで付き添い作ってことになったらどうなるんだろ?
あと途中駅で同行者が待ち合わせしてて、自分も一旦途中駅で降りて(100キロ以上は途中下車可能)今度は付き添いの人に切符を買うときに半額にできるのかな?
もちろん同行者が降りるときは手帳持ちの自分も一緒に改札出る
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:38:17.63ID:YzzasoLI
>>411
君は何か勘違いをしてないか?

「介助者」じゃなくて、「介護者」。
増してや「付き添いの人」なんかではない。
 
障害者と介護者が利用する場合は、
同一区間の乗車券類を買わなければなりません。
あたりまえ。介護者と2人で1人扱い。

サービスで割引では無い。
旅行するのは君。
介護者はあくまでも、仕事として君を介護するために同行している。
介護者が旅行を楽しむわけではない。
そのための割引なんだよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:31:51.33ID:MPtbUE6F
え?身体障害者って服も自分で着れないの?
健常なら3歳の子供でも自分で服なんか着れるのに
なんという、出来損ない野郎w
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:25.52ID:j5iooEID
腓骨神経麻痺で6級。

等級としてはかなり低いけど
これからどうしようと思う。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:16:28.56ID:2CM8aA7D
手帳の審査に落ちて非該当もいるから6級でも御の字
自分は体幹5級上肢6級だけど痺れと痛みを我慢すれば自由に動けるからこんなもんかと
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 09:12:56.69ID:BRMcNj5p
>>393
下肢障害4級だけど、障害者スペースなんて使った事無い
そこに平然と停めてる健常者のDQNに注意して喧嘩になる事はよくある
喧嘩して留置所3日ぶち込まれた事ある
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:41.56ID:XiDSdxza
>>414
建前上はそれなんだけど、けっこう友達連れて手帳見せて遊園地に友達分も半額か無料で入るとかやってる人多いらしいけど?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:55.64ID:gy6es7uC
出不精になるよりいいと思う
と言うか子供がいると本当に有難い
動物園とか広くて結構しんどいけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:00:25.93ID:2RQ+cwpf
まさか、仕事の出張で、同伴者分も半額適用させて、会社には正規料金で請求とかしている人いないですよね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:58:33.36ID:yS/5HWFU
都会が羨ましいよ。
名古屋や京都大阪など大都市は市営交通無料パスみたいなのをもらえるんだろ?
おれも田舎の実家とか処分して街のアパートに住んでみたい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:30:04.64ID:+Ld4NWTG
田舎だとガソリン代負担もありがたいのでは
まぁ東京だと都営パス、区のコミュニティバスのパス、タクシー券あってウマーだけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:43:05.82ID:tnQUjJ9n
先日申請した重度心身障害者医療費受給者証が届いた
定期通院で薬代が2〜3万掛かるから本当に助かる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:15.60ID:kfUyEwo+
>>20
知的障害はない。建造物侵入して措置入院から退院した。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:07:56.67ID:kfUyEwo+
川崎市に抗議に行って、市長室に行こうとしたら、警察呼ばれて建造物侵入で現行犯逮捕された。措置入院になって金曜日に退院した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:09:12.56ID:kfUyEwo+
>>405
日本国憲法も知らないのか。俺たちには日本国憲法がついてるぜ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:12:35.85ID:kfUyEwo+
>>53
精神障害者保健福祉手帳も持ってるけど、電車の中で鬱が来て、優先席で震えてたことはある。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:24:25.95ID:UmbDY9sR
小池君おかえりw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:25:34.43ID:UmbDY9sR
>>437
空いてたら誰が座ってもいい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:33:12.84ID:UmbDY9sR
>>196
ありえる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:44:26.70ID:/aNg9CD9
>>418
出来損ないの分際で健常者様に注意するな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:48:38.56ID:2C6dQx/D
>>443
知障のお前はスレ違い
失せろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 02:30:54.43ID:LufFKMOa
ゴジラ見たい

手帳持って行こうかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:46:28.05ID:iTNN7ukB
>>446
観てきた。会員になっててネットから好きな場所指定してる。何故か手帳を確認されたことはない。出しても見ないしいつの頃からか出してない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:40:45.12ID:7T2d07Ic
>>445
嘘じゃないんだが
略式起訴で前科も付いた
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:11:21.56ID:ni10JuD/
昨日は滋賀県の大津行ったが、博物館とかだと(大津市在住の方で障害者手帳をお持ちの方)
そんなのばかりでどこも行かなかったわ。

その地域に住んでる人限定でしか障害者手帳の割引使えないところとかあるんだね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:13:44.48ID:8EmTdnEq
>>449
初めて聞いたわ
そんなとこもあるんだね
駐車場なんかは各地方自治体の許可証があれば全国共通で使えたりするのに
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:15:32.93ID:iUuN8De5
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_tf1UEAAbzGD.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
   
数分でできますのでぜひご利用下さい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:52:36.64ID://O4WJkA
都会だと障害者で水道料金の減免まであるんだもんな
嫁の実家近くということでわざわざ都市部の近隣市に自宅を立てて最悪だわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:29:44.79ID:mhk3VhfQ
横浜に住んでた時水道料減免あったけど基本料だけだよ
横浜は粗大ゴミも年度内3回まで無料で嬉しかったな
東京はそういうのはない

手帳あったら無料で行ける公営のジムになかなか行く気起きない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:42:41.47ID:OTLuT7Tx
差額は支給されるんじゃないのか?
所得悪い人が足らず分を生活保護でもらえたりするし
手帳ある分、申請も楽だろうし
年金貰ってれば支給額少ないから甘くなるかもな

2000万貯めないと年金足らないとか金融庁が発表したけど
結局足らずは生活保護になるようなヲチになりそう
憲法で最低限の生活は保証されてるんだから
ただどいつもこいつも生活保護申請出させたくないから
こう言っておけば貯蓄するかもしれないというブラフかもな

消費低迷してて増税間近に貯金しろとか頭おかしいわけだが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:06.63ID:25eaLGJd
視覚障害と下肢障害の併合判定うけたいんだけど手続きとかどうすりゃいいか分からん
誰か教えて
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:05.74ID:h6KLoVED
手帳取りやすい県ってやっぱあるものなの?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:16:21.61ID:OTLuT7Tx
県というより市が審査してるからな
基準はあるけど審査するのは人だから時間かかったり通らなかったりはあると思う
ただどこが通りやすいか否かはわかるはずもない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:12.24ID:JbIe7wTU
>>466
各市町村で審査するのは大阪だけじゃないか?他政令指定都市で審査するところもあるけど、ほとんどはまだ都道府県で審査してると思うが?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:07:56.31ID:7aJ/Gii2
一人でも暮らしていけないだろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:46:26.47ID:+rrhbAyw
家賃3万だとしても残り3万で光熱費含めて生活しないとだからなぁ
実家からだったり家を持っている人ならいいかもしれないけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:31.37ID:kEVPFn9A
何だかんだ死んでないんだから障害者になっても生きていけるような補助が出てるんだろうなと思ってた

ぜんっぜんじゃんね
月6万て物価スライドとかないまま現代まできてんのかね
基本的には障害者になったら死んでねってシステムで笑った。笑えねーけど
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:02.36ID:qKUcUy03
障害基礎年金2級の月6万円程度だけだと生活は無理がある。
毎月で支払う物
4月光熱費合計10111円 ケチって風呂は一週間に1回程度
ネット回線料5000円
ガソリン3000円
食費や生活品4万円
通院の交通費2000円

年間で支払う物
健康保険料10万円、固定資産税10万円、車検1年分5万円、町費、神社寄付、赤十字寄付7500円

これで6万円だけでやっていくのは無理。
副収入があるから生活出来てるが贅沢は出来ない。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:43:14.85ID:+O2n6DuV
生保との差額を支給してもらうしか無いね。差額でも生保もらうとなると医療費やらNHKやら払わなくても良くなるんじゃないかい?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:34:47.04ID:qKUcUy03
>>474  正確には町費5000円 神社寄付1000円神社で行う祭り寄付1000円 赤十字寄付500円
寄付は強制じゃないけど暗黙の半強制。
後まだ自動車の任意保険の年25000円があった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:12.16ID:qKUcUy03
生活保護って俺も何となく調べたけど資産あれば貰えないみたい。
貯金全て使って 売却出来る物全て使い果たしてからの申請だろうね。
俺の知り合いは 障害年金貰って差額分を生活保護貰ってるそして老人ホームに入ってる お金はかつかつで残らないが 俺より良い物食べてるし冷暖房完備で羨ましい気もするが自由は無いとおもう。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:55:35.09ID:vf2HW7fU
在日特権なら、もっとお金が支給される
日本人より高額だからね
生活保護が通りやすい

日本に住むなら、在日は天国じゃないかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 20:40:21.37ID:mkX57KCB
>>480
今後 真っ先になくなるのが在日特権だろ
何のメリットもないし無駄金だし誰も反対しない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:50:01.65ID:T/YzWRef
>>473
ネット要らない
車も要らない
食費は一日500円でガンバレ
月6万円でもなんとか生きて行けるさ。生きて行こう。
 
生きて行けなきゃ、最終手段の生活保護になってしまうよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:59:07.33ID:7SpPi19Z
都内なら車いらないと思うが、家賃と5万円と考えるからに地方か大都市郊外だろうからなぁ
そのあたりだと車がないと買い物すら厳しそう
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:14:24.48ID:50sxrbGE
障害者手帳持ってたら、全国どこのバスでも半額だから、田舎に住むなら便数の多いバス停があれば郊外でもじつはあまり困らない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:18:31.93ID:x55uZy7a
>>489
地域によってはそこの住民じゃ無いと半額にならない会社もあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています