X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 05:45:54.82ID:/70Ubtpa
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。


難治性てんかん新治療薬 国会審議
>>2-8


前スレ
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543597426/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 19:09:37.99ID:vxQ7F/Ul
工事の糞面倒なところが事情が理解できない、悪い意味でマイペースなところ
必ず自分で火種をまいて、俺知らねーよみたいな空気を出す
余計なことにいつも首突っ込み、何のこと?みたいになる
分かってないのに必ず首を挟んで空気をメチャクチャにする
それが全部無自覚、お前のせいなんだよって言うと激昂する
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 03:44:58.24ID:vg8l68Hz
>>898
そんだけ自分がおかしいって分かってるんだったら大丈夫だ
大変だろうけど思い詰めないで頑張って生きろよ
多分他人はそこまでお前の事、気にしてないから心配するな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:43.33ID:CmdH481P
>>898
キレたらいかんよ
辛かったら言われてる事全部スルーでいいよ
そもそも高次脳のお前にそんな余裕ないだろ
相手にしてどうにかならんだけよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 06:23:28.06ID:E53BjPXR
わざとなのか無自覚なのか、やめろって言うこと何度も何度も迷惑だって言っても繰り返す
盲学校でうざがられていたの分かるわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 06:40:19.68ID:E53BjPXR
わかったわかったって言うならいい加減理解しろよ。もう限界なんだよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 09:44:24.07ID:2N6LFj8K
わかりました!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 11:08:36.36ID:c0nNw9g6
自分は何ともないと信じて、実家の手伝いをしてどんどん先細り
実質親の年金だけで生活してるのに、
病院へ連れて行っても「自分は何ともない、困っていない」と言い張る。
脳みそスカスカはCTに写っているのに、言語系IQ高い。
野垂れ死んで欲しい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 12:19:06.43ID:riMpwyps
わかりました!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 15:26:06.00ID:iLorT3Wm
>>908
二十数年前に見つかったときのCT。
見たときのおかんの第一声「あんた脳みそ無いでない。」
2016年に撮ったMRIは今手元にない(ISOイメージにしてUSBメモリに入れといたんだがみつからない)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:02:38.01ID:iLorT3Wm
>>910
医 師「生まれつき(先天性)じゃね?」
おかん(看護士)「まあ、そうでしょうねぇ。」

第四脳室の出口が詰まっているのが分かるのは2015年の事。ジェッターマルスは間に合いませんでした。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 04:54:17.92ID:f9CvN+8S
>>912
頭蓋も押し広げられてるよ。小学校に上がったときには親父と帽子が共用。学校指定の帽子は、小・中・高専と特注。
今使っているヘッドギアはミズノのXO(65cmオーバ)

>>913
2014年頃から目眩を感じるようになって、2015年の5月に平衡感覚の異常が明確になって(自転車に乗れなくなった)地元の大学病院にかかり2016年にシャントを入れたけど1ヶ月しかもたなかった。
で、この四月に小脳出血起こしたんだが体幹障害が残り体幹障害2級の手帖が交付され、現在、リハセンター入所中。手帖の申請手続きをしてくれたリハ病院のDr・理学療法士さん曰く、
脳出血の前の時点でも体幹6級は取れたんじゃないかとのこと。

体幹3級で手帖が申請
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:22:32.87ID:EJjwNvne
工事はよく怒鳴る、吠える、イキるタイプが多い
こいつは俺より下、弱いと判断するとオラオラすごい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 08:26:56.66ID:DhhrQo30
アスペと認知症の極限状態
理屈が通じない、常識が通じない、だけど口うるさい
やめろと言うことをなんどもやる、サイコパス傾向
身障者でもあるから余計大変。だけどいつだって俺は悪くない。いつも自分から噛み付いてるんだけど俺は悪くない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 12:09:01.14ID:kqNpQiYR
無駄にプライド高くて価値観がおかしい奴が多い
自分のことを差し置いて人に偉そうなことばかり
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 12:10:34.26ID:kqNpQiYR
>>917
自分のことじゃないって何度言えばわかるか?
まるで工事が酷くなっているあの人と一緒だな
工事のスレなんだろうけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:22:38.88ID:y7H/YWjA
だってガチモンの異常者は自分が異常者だと思ってないらしいし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:12:40.88ID:fBncY+sO
検査上問題ないって言ってんのに、「俺は一級の精神障害だ。診断書を書け!!」ってゴネる人もいるよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 16:25:45.99ID:rX/sOgD4
急性期:大学附属病院
回復期:リハ病院(入院時、退院時前)
では「まあ年齢的に普通の結果でしたよ。」
と言われたのに、今居るリハセンタ(県の高次脳機能障害相談センタ兼)で
なーんか、良くない雲行き・・・・
自動車運転免許更新に影響がでなければ良いが
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:27:45.72ID:yqsK90De
空気が読めないのに、状況が読めないのに、分かってないのに、関係ないのにやたら口を挟んで空気をめちゃくちゃにする。そいつのせいでいつもややこしくなる。でも、俺は関係ねーよ。俺は悪くねーよとか、自分でその状況を作ったことを把握できない
いざ、関係ないのに口挟まれたりすると異常にキレ出す
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 18:39:16.24ID:lqz2aUIt
酷い脳炎で退職して、後遺症として高次脳とてんかんが残りました。
体調が安定したから就職活動をはじめたけど、全然受からないです…
障害者求人でも書類審査すらも通らない、誰か助けて…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:48:31.27ID:cbnkdcO8
>>926,927
脳卒中(小脳出血)
自力歩行不可(歩行器必須)なんで、訓練にリハセンに放り込まれた現在。
こんな有様なんで通所もできず入所してる。
さて21日の診断でどうでることやら
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:10:41.43ID:Bg1IgFjZ
がんばれ!、小脳出血で43℃で寝たきりで小便・大便他人に採ってもらってた俺だって、
今は、PCのプログラム組んでるんだから。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 06:01:15.10ID:Yo7/nciG
全体的にちょこちょこと影響は出てるが確実に脳出血前後で違うなと自覚できるのが
涙もろくなったことだな
なんでもではなく、嬉しいとか感動の方向のスイッチが緩くなった気がする
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:09:01.61ID:8xjorKDM
>>932
元IT土方です。つーても、発症した最後の勤務先はAccessでVBAが殆どだったけど。
一番長い言語はANCI-CでSolaris1.3、SVR4、Ubuntu。MS-C(V.er4,5.1、.6)はDOS、MS-OS/2。POSレジの端末で8086アセンブラをやっていた
時代遅れのポンコツが戻れるとは思ってないけどIT関係になるんだろうなぁ。
ここ(リハセン)の復帰カリキュラムは、コンビニ店員、Word/Excelを使える事務員、ビル清掃業がメインのようだ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:15:13.30ID:8xjorKDM
後、地方なんで、就職するにも生活するにも自動車の運転は必須。
なんだが、最悪定期預金解約して。県と地元大手不動産屋とJRがバブル期に
調子に乗って作ったものの未だに空き地がメインの分譲住宅の中古物件に
両親と共に移ることも検討中。
今の家(親が建てた、祖母宅の真裏)の処分方法も頭痛いけど。
0936932
垢版 |
2020/12/11(金) 10:35:35.45ID:Bg1IgFjZ
>>934
俺は、c++自作だが。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 12:07:55.69ID:cSTFV38T
プログラミングというかhtmlとcssをA型事業所で勉強し始めて半年
絶望的に向いていないと感じている
長くやれば何とかなるのか?
プログラマーだとかになるつもりはないが
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:36:12.12ID:ZbQHyCWO
あげ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 09:09:02.23ID:KL3u7Jv9
>>937
もうITは国内じゃSE/PGなんて、学生のバイトだろ。
IT大手が仕様書を作って海外に外注。
過去に勤めてた大手IT冠の地方協力会社だって、ユーザと仕様を詰め仕様書を作り海外の下請けを管理するのが仕事になってて、EXCELでマクロが使えりゃ十分
それよりもユーザを買う気にさせるプレゼン能力の方が重要になってるらしく、当時外注として使っていた地方の中小ITは軒並み消えてしまった。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 10:18:31.94ID:t5ySY1zF
>>941
アマグラマーになるの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 13:40:23.14ID:65p/TMLf
飲食店で手の消毒してって言うと「さっきやった」「朝やった」とか騒ぎ出して嫌がる
でも、朝何回やろうが店員はそれを見てないわけだしやらないとダメだって説明しても「どういう意味?」とか言い出す
マジで理屈や道理が通じないんだよ。もう疲れたよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:08:32.71ID:zyoG9uM/
生きるの辛いだろうな…あなたの症状が緩解するようお祈り申し上げます
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:00:30.22ID:jULI+tRj
最近は916からさかのぼって読めば分かるけど
944はこの昔からスレに張り付いて高次の患者の人なんよ
自分の事をずっと書いてる事を理解出来ないみたい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:03:01.73ID:zyoG9uM/
そ。そして事実誤認を修正してあげるのがお約束になってる。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 07:55:47.10ID:QZ2sIgU6
>>944
分かる 
なんで基地外の相手しなきゃいけないんだろって死にたくなるよな
グチ言いに来たこのスレでも基地外だらけで絡まれてな

ここはプライドだけは高い高次脳当事者だらけだから
認知症介護のスレの方が共感得られると思うよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:15:37.08ID:ZQAykIiy
善人面して追い出そうとしてるのバレバレなんだよ!騙されねえからな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 12:33:09.71ID:GzmAaM5I
障害者になって初めてのクリスマス&年末年始。
仕事納めの日の帰り道に交通事故に遭って
骨折箇所仮止め状態で年を越して以来の緊急
出動を心配しなくて済む年末年始。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 12:36:40.03ID:h6C9MNdX
俺の特徴は注意障害なんだけれど
自分でできるリハビリ方法って何かあるかな?
ペラ紙1枚のプリントを3種類ぐらいやって1時間が終わるとかそんなんで、治る気がしないんだけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:01:25.61ID:oKjysH/b
記憶喪失障害一級の俺は、1個何かやったら、一回記録実行。
それで俺はあるソフトを現在20万行プログラミング。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:51:25.87ID:XPwUOnDs
まじですか
最近Pythonをいじり始めて趣味プログラマー程度位にはなろうかなと考えてるんだけど
すんごいい望出てきた
そういう事例があるんならとても嬉しいのでありがとう
0959957
垢版 |
2020/12/30(水) 19:11:44.86ID:oKjysH/b
俺は、c++。
0961957
垢版 |
2020/12/30(水) 19:19:27.30ID:oKjysH/b
俺はプログラミングなんて何も知らない状態から、
Googleでプログラミング方法を集めた。
プログラミング本なんて買って無い。
情報は全部ググって情報を集めた。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:27:54.08ID:XPwUOnDs
C言語とかマジで尊敬する
それ頭いいのに高次脳とかもったいないね
俺らPythonみたいな言語で苦労してるのに
0964957
垢版 |
2020/12/30(水) 20:05:24.29ID:oKjysH/b
記録実行前のプログラムは、全てzipで記録している。
記録で何か悪いことが起きたら、前のzipプログラムから引き出す。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:12:18.83ID:XPwUOnDs
gitてこと?
間違いに気付けなくなって
集中出来なくなる
cとかポインターでしょう
綿密に管理を徹底しないとコードが走らないC言語を触れるとかマジで凄いわ
0966957
垢版 |
2020/12/30(水) 20:14:29.00ID:oKjysH/b
さすがに1年前のプログラムとかは削除しているが。
0967957
垢版 |
2020/12/30(水) 20:25:26.47ID:oKjysH/b
>>965

>gitてこと?
zipは、windowsのデータ圧縮方式。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:04:21.58ID:tog6fJd+
>>968
gitやUNIXのSCCSは多人数で一つのプログラムを組むときには良いけど
一人でやっているのなら、区切り単位で全体バックアップしておけば
ガラガラポンもしやすいから。
まあ旧世紀のやり方なんで、若い人は知らんでも良いかも?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 10:37:17.16ID:3i1tpx9+
一人svn
エクセルなんかも管理できていい感じ

事故った後、forループが書けなくてビックリしたな
forの()の中の区切り文字、「 ; 」ね、これがわからなかった
0973957
垢版 |
2020/12/31(木) 12:20:35.91ID:SQzfmJs7
>>970
退院後は、自作PCです。
安全性を考えて、メモリ・ハードディスクは全てRAIDにしてあります。

退院前は、体温43℃の意識不明で小便大便を他人に採ってもらう寝たきりでした。
0974957
垢版 |
2020/12/31(木) 12:29:44.21ID:SQzfmJs7
鼻にコードを入れて酸素を送ってもらってました。
0975957
垢版 |
2020/12/31(木) 12:40:46.56ID:SQzfmJs7
退院時に、
「この人が、自分の足で立って、二本足で歩いて、
病院から去っていく・・・人間の力は凄いものだ。」
との言葉を受けました。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:13:07.58ID:SQzfmJs7
医療関係者へ。私の退院時に受けた言葉です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1577084889/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/12/23(月) 16:08:09.55 ID:kzkQUprA
だいぶん昔に受けた言葉ですが、記述しておきます。
参考にしてください。

私は、高次脳機能障害患者です。

ベッドの上で、手足動かず酸素吸入で呼吸し、体内熱は1ケ月以上連続43℃以上で、
大小便は、介護者に受け取ってもらう状況で、

私の退院時に、私をマジマジと見られ、

「あの状況の人が、自分で立ち上がって、二本足で歩くことができて
この病院から出てゆくことができるんだ・・・
人間の力って凄いなぁ。」

という言葉を受けました。
参考にしてください。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 17:30:47.94ID:vlrZ33uo
リハビリ病院送りにならないの?

2ヶ月意識混濁で暴れてベットから落ちるから拘束されてたけど
リハビリ病院送りになったぞ?
栄養補給を含めずっと点滴生活で大小便はオムツ生活してた状態でも
救急の病院からリハビリ病院に行けと言われたぞ、おいら
0978976
垢版 |
2021/01/01(金) 17:44:30.15ID:ymj5VeLm
>>977

>>976は、
脳神経外科 独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター
です。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 18:47:25.74ID:EQVblfF0
>>977
急性期病院で2週間越えてリハビリ可能になった患者が送られてくるみたいだけど(整形と脳外の患者が主流)
リハビリ病院っていつ頃から出来た制度?
2016年にシャントで脳外に入院した時は、急性期終了→リハセンに直接送られてたけど。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:48:41.07ID:EQVblfF0
>>980
あれ?2016年に入院した時は急性期(医大)であずかれるリミット超える爺様がリハセンに移っていってたけど、地方だからリハ病院の体制が整うのにてまどってたのかな?

>>980
全国共通の定義かは知らんのだけど、
リハセンは医療機関じゃなくて、障害者福祉事業だってケアマネさんが言ってた。
だからリハセンを使うためには障害者手帳が必須となるとのこと。
附属病院もあるけど、そこで手に負えなかったり、診察日が合わなかった場合は
外部の病院で受診となる。
通所でも使えるんだけど、遠かったり、通所困難とされた場合は「寮」に入る。
「寮」には夜も理学療法士さんか看護師さんが詰ている。
グループホームと一緒。ゆえに入院じゃなくて入所。
リハビリの費用は障害者福祉サービスだけど寮の部屋代と食事代は入院と同じで
自己負担(今の所、4人部屋で月6万円弱掛かっている)
TVの持込可能だが俺はノーパソ(WiMAX付き)を持ち込んでいる。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:56:07.67ID:EQVblfF0
>>980
後コレも全国共通か不明だけど。
俺の入っているリハセンは就労移行支援もやってる。
職業訓練校みたいなメニューも有る。
その一つに、自動車の運転訓練もあって、俺の最大の目的はこれ。
免許は8月で期限切れになっているけど、ここで練習して免許センターの試験に通れば
免許の更新が可能になる。条件は付くだろうし、二輪の免許は無理だろうけど。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 08:22:44.05ID:8vxpd+7C
免許の更新が確定してていいなぁ
俺のとこは病院にも免許を取らせる講習みたいなのがあるのだけれど
趣味レーションの機械は本番回しか貸してくれなかったり
左足アクスルの設備があんまりなかったり使わせてくれなかったりで
運転免許証目的で来たのにちょっと詐欺っぽいよ
高次脳なんだから注意力を鍛えるためにシミュレーションや設備を貸してくれてもいいのにね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 09:19:21.66ID:7Pjls0iX
>>983
まだ確定はしてないよ。
入って4ヶ月だけど歩行車を使った歩行訓練と立位訓練と高次脳機能検査とジグソーパズルしかやってない。
リハ病院よりも内容が軽い(リハ病院の頃は毎日が筋肉痛、4ヶ月の入院で15kg体重が下がった。リハセンに来て4ヶ月で5kg太ったw)
隠れて歩行訓練(伝い歩き)やってるけど、見つかると止めさせられる。
まだシミュレータがどんなものかも見せられてない。パンフに小さく写真が写ってたけど、「ファミコンか?」って感じだった。
実車訓練は提携している自動車学校(退職する前の顧客w)でやってそこで合格してから、免許センタで検定を受けて
合格したら期限切れ状態の免許の更新がされる。リハセンでの訓練開始から4ヶ月は掛かるらしい。
月一の主治医の診察の度に自動車訓練のこと言ってるけど、STが追加されたり、高次脳プログラムが追加されたり、
障害者が免許を撮るに当たってのセカンドオピニオンは無いものか
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:12:43.06ID:q2QmMiJ1
センターっていうカタカナが入ってる時点で、法的な定義は無さそう。
以前はリハビリ病棟と読んでた。つまりリハビリ専門の建物。
ここには一応、リハビリ専門医がいるが、治療行為はしない。

ググッたら、総合リハビリ○○って名称は、リハビリも医療行為もできる施設って
言ってる人もいたけど、法的定義じゃないと思う。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 04:14:04.54ID:HVAaLLej
包丁使ってる仕事だった
高次はあまり影響無いけど、半身麻痺があるから仕事に復帰できない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 04:25:31.31ID:pMj9kLc2
地方の農村部(母方の実家近く)だから最低でも自転車に乗れるようにならないと通勤すら出来ない
0994957
垢版 |
2021/01/10(日) 15:41:48.35ID:h+D+b6/l
大発作起こしながら、プログラミングしています・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況