X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 05:45:54.82ID:/70Ubtpa
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。


難治性てんかん新治療薬 国会審議
>>2-8


前スレ
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543597426/
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:04.93ID:oS3L3Ced
自分は1度に1つの事しか出来ないから
To-Doリスト作ったら
それだけで脳の易疲労性発動して
あとは使い物にならん
どうやって働いてたんだかもう思い出せないわ
失業給付金あと半年
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:45.20ID:wIeS2JWV
>>424
作業療法士にアドバイスを貰えということかな?

リハビリといっても高次脳になってもう10年だからなあ
今更劇的な改善は望めないと思うんだよね
だから就労移行にも通う気にならなかった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:07:30.62ID:wIeS2JWV
>>425
前職は事務職だったけど脳がキツかった
だから障害者雇用にありがちな事務職はもうやりたくない

我慢して慣れるというのもそれが可能な人ならばそうすればいいのかもしれないけど俺は無理だ
脳が辛すぎる
だからこの脳みそでもやれる仕事がしたいと思っている

まあ、そうなると単純作業しかなくなるんだけどね
それだとモチベーションの問題が出てくるので、
単純作業でもやり甲斐があったり好きなこと、
興味のある仕事だったりすればなあとぼんやり考えている
答えは未だ出ず

後は行動するしかないとは分かっているけど、
遂行機能障害が足を引っ張る
言い訳かな?
0433424
垢版 |
2020/05/29(金) 21:01:53.29ID:wgbxBXqw
>>429
俺はとある就労移行支援に通ってるけど、訓練内容自体はほぼ役にたたないよ。

ただ、社会手続きとか、自分に合った障害者求人を探すのを手伝って貰えるのは助かる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:05.05ID:LiicMFMZ
>>430
遂行機能障害はマジやっかいだわ。俺はあと軽度の記憶障害もある
小3の時の事故が原因だけど気づくのに15年掛かって人生終わってるんで障害年金貰いながら家でゲームして死ぬ予定(やる気ないのも大体遂行機能障害のせいだから仕方ない:3)
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:21:41.81ID:wgbxBXqw
ゲーム出来るくらいなら、遂行機能障害もある程度回復してんじゃない?
俺も入院してた頃は1ページのエッセイすら読めなかったけど、退院してリハビリしてたら普通に小説くらいは読めるようになった。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:01:38.67ID:8TytvJ8f
RMTで稼げるのなら、ゲームも就労支援だ。
実際中国の刑務所ではゲームが刑務作業になっていると聞いた事がある。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:58:56.07ID:qJCwvCyJ
俺が行ってるトコも1番まともな人は昼休みにも勉強してて会計士事務所に就職が決まったな。
たいていの人はゲームしてる。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:41:54.50ID:dBvnBzhl
先送り癖が酷い
これって高次脳の症状の一つではないんだな
医者には病気ではないと言われた
思い返せば高次脳になる前から先送り癖が酷かったかもしれん
もう訳がわからん
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:17:21.28ID:WmbxZ/je
先天性か後天性がでも違うんじゃない?
俺は脳梗塞→高次になってかたは
「急いでやる事はないわー」って考える様になった
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:02:31.64ID:dBvnBzhl
先送り癖は高次脳になる前からかもしれない
たぶん発達障害だったんだと思う
それを医者に言ったら気にしても仕方ないと言われた
まあ、その通りなんだけどさ
俺の場合、社会に出る前に高次脳になってしまったから、
働いて気付いた生きづらさみたいなものが生まれつきのせいなのか、
それとも高次脳のせいなのかがわからん
医者の言う通り気にしても仕方ないことなのか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:28:17.53ID:NllbsM0a
俺も後天性の高次脳だけど、遂行機能とか記憶力なんて元からなかった気がする。

仕事をギリギリまでしない。記憶に起因する勘違いをする。
障害で酷くなったかも知れないけど、元からそんな感じだったんだよね。

明確な数値に基づいた比較が出来ないから、どこまでが高次脳のせいか分からない。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:39:50.90ID:EHdPVKXo
>>445
>先送り癖は高次脳になる前からかもしれない
>たぶん発達障害だったんだと思う
>それを医者に言ったら気にしても仕方ないと言われた

元々ある習性が隠せなくなった、だろう
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:58:54.56ID:HIjmZOJR
接客業ばっかり20数年やってきたのに
人との関わり方がわけわかんなくなってて
今更 事務仕事1から覚えるの無理ゲー

言ってること支離滅裂やな
もう年金とナマポで一生グルホにひきこもるか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:28:36.63ID:PUHecqEk
最近、リハビリの合間に言語聴覚士さんが、レデックス社の高次脳機能バランサーというソフトを
使ってくる。アマゾンでも購入可能みたいだけど、持ってる人居る?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:33:25.59ID:PUHecqEk
>>451
そりゃこのスレに居る奴が、平日の昼日中、仕事してる定職持ちの訳無いじゃん。だからお前だってそんな時間にレスできるんだろ?
まあ、小売業や、土日が営業日の仕事なら、水曜が定休日って仕事も多いけどさ。

>>450
いや、今2つ前のコマで、また、言語聴覚士さんに捕まって、30分ほど受けてきたんだが。
何かもう一つ上位のソフトの購入の営業を掛けられているらしい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:28:57.81ID:r3hMEGZ2
就労移行頼んだら
就労移行支援からやれや
言われた

それにしてもハロワも
役所の社会援護課にしても
高次脳機能障害者の仕事無いなぁ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:50:46.52ID:EyucQ5hL
就労移行支援頼んだら就労継続支援A型、B型にまずは行ってこいって言われた、とエスパーしてみる
就労移行支援は社会経験社とか現状で社会生活が行える人が入って仕事して、じゃなかった?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 04:32:47.80ID:3xkxRNqT
>>455

エスパーありがとう

未だ、お前の状態じゃ
求人なんか、1個もある訳無いから
就労移行支援から始めて
現実を思い知れ!よって感じだった
失業給付切れてから、貯金切り崩す覚悟で職探せとも言われてる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:04:36.54ID:icaQrWRc
心室細動で高次脳機能障害になった人いる?
親父が心室細動で倒れて心拍が正常になるまでしばらく時間がかかってるから脳とかに障害が残るかもしれないって言われてる
ただこのスレ見てると脳梗塞でなった人が多いのかな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:09:12.30ID:4eFBxl12
順番違うけど
俺は心室細動による血栓で脳梗塞発症から高次になったよ
心室細動から直接高次にはなってない
そういうのもあるんだ?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:56.60ID:icaQrWRc
マジかー
心臓が何十分の間ピクピクとしか動いて無かったから脳の酸素が足りて無かった可能性もあるって言われてる
心室細動で血栓できる場合もあるのか...
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:26:53.80ID:/ZRIRfwn
>>463
どうだろう
正確な数字はわからないが早かったはず
倒れた時に一緒にいた友人がすぐに救急車を呼んでくれたらしいので
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:26:05.44ID:6sS971SY
小脳梗塞と先天性水頭症の合せ一本の俺は、来月(小脳梗塞発症後3ヶ月)身障者手帳の請求をするそうな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:45:09.13ID:eTdIw6ys
おはようございます。
自賠責等級既に決定してる諸先輩方。
高次脳機能障害の自賠責の等級決定ってどれくらいかかるですか?

5月下旬にだしたから、今年中にくればいいかな?位かな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:04:52.10ID:stMixQIG
普通にいるよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:41:44.88ID:stMixQIG
働いてるんじゃない?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:27:25.87ID:EPfRTy3I
傷害年金と失業給付もらって
デイケアに通所して
6月から晴れて非課税世帯になった
週一でヘルパー利用お願いしてて

脳疲労で、直ぐに倒れるので
中々、1人で外出が難しい

お試しで、バイトの申込したら
返信あって戸惑ってる
高次脳機能障害をどこまで
理解して、配慮してもらえるか
交渉する術をもたない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:28:09.04ID:psc9VLg2
今就労支援に通ってる身で、そろそろ仕事したいけど求人がない。

前職で働いてる時に、もっとPCスキル上げときゃ良かった…
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:57:13.29ID:psc9VLg2
>>479
本すら読めないレベルの記憶障害と、
(1ページ読んでると、もう前のページ忘れてる)
月1の意識が飛んでフリーズするてんかん

これで2級だった。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:20:05.32ID:EuyDkuHm
477だけど

書類が読めない(吐気)
理解できない(意味がわからん)
自分の疲労具合が把握出来ずに
身動きがとれなくなる。

危険に対して臨機応変に対応できないに丸がついてて

器質性精神障害で2級
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:35:24.07ID:87UO0AoM
他スレで書いたものの改変コピペだけど貼ってみる
これでは厳しいかな?

症状としては遂行機能障害、注意障害、記憶障害がある
下記が主な症状(思いつくままに箇条書き)
※長文失礼

・日常生活は単独で送れる程度だが不自由さはある
・働くことも出来るがこちらも不自由に感じることは多々(今は無職)
・フルタイムで働いていた時は脳みその疲労が尋常じゃなかった
だから帰宅して晩飯を食べたらすぐに寝る日々が続いた
・仕事もマルチタスクは困難であれこれ考えることも難しい。指示されなきゃ仕事ができない。臨機応変な対応もダメ
・IQは80台だが日によっては知的障害ボーダーまで落ちる
・人の話が理解できない(1対1は大体大丈夫だが複数人になると訳が分からなくなる)
・優先順位が付けられない(選択肢が多いと頭が混乱)
・事務処理が遅い
・考えることが遅い
・自分の考えをまとめられない
・多くの情報が入ってくると混乱する
・集中力がない(気が散りやすい)
・電話が苦手。内容を覚えていられない。メモをしながら話を聞くと訳が分からなくなる
・やらうとしたことをすぐ忘れる
・本が読めない。一行読んだら前の一行を忘れる
・計画を立てて行動できない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:54:05.72ID:X/UZIJ6x
自分で金銭管理できなきゃ申請とおる
自分で申請してんのなら、申請書理解できて書けると判断されて落とされる
経験豊かな社労士に相談するこった
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:09:29.22ID:PUZMqrkC
申請通らない人は自分でなんか嫌っても駄目
自分でやっても駄目
病院に相談しても駄目
その後のことまで考えてくれないから

社労士に金出してやって貰うのがいいんだって
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:07:10.83ID:xg58WhQQ
発達障害の中で、いや、全ての障害の中でクズな部類だと思うよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:32.05ID:547x5smy
高次脳機能障害者の家族です
当事者の人に聞きたいのですが、過度に不機嫌になったり支離滅裂になってる時って自覚はあるのでしょうか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:11:13.38ID:Ql99KEyN
自分は、あるけど
抑えられない
カサンドラ症候群に
させたく無いから
家族とは疎遠
公共の使える手段は何でも使う

要支援2
居宅介護支援
週1 1時間程度 月4回
調理補助のヘルパー探してる

9月まで、上限¥9300
以降、非課税世帯になるので
もっと安くなりそう(予想)

障害年金、失業保険、デイケア

失業保険切れたら、家賃補助

来月から、就労移行支援先
探す予定

明日、やっとケースワーカーと面談
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:35:07.19ID:rWCbWNS0
日私生活の判定1つも
できるが無かった

できないが2つ

そりゃ、障害者なわけだ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:12:56.11ID:B7gbbh6C
>>503
人によるだろ
ピッキング作業が得意な人もいれば不得手な人もいる
『俺ら』で何事も一括りにするんじゃないよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:23:24.29ID:oJ4TU9sW
就労移行支援事業所探すどころか
B型の体験から始めるのもまだムリっぽいって面談をいい大人に囲まれて理詰めされて死んだ。働くってどうしたらできるんだ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:35:46.89ID:2yKDADyf
来月で今の病院でのリハビリが終わるんで、次のリハビリ施設に行かなあかんとかで、来月の9日で発症から3ヶ月になるんで障害者手帳の
申請に入るらしい。
いい加減病院生活に嫌気が差してるんで、次の施設は通所にしてもらって、兎に角、自力で歩けて、免許の更新が可能
とする診断書を手に入れたい。
もう一度普通自動車MT(何なら中型車)と普通自動二輪(可能なら限定解除試験)を
受けて合格してからにしたいけど
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:59.47ID:oJ4TU9sW
新規開店のオープニングスタッフ
オンラインで申込したら
電話対応求めてきた。はい、無理ゲー
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:43:24.46ID:rwsGz4zb
やっとヘルパー見つかった
契約手続きとかまたサポートしてもらわないと出来ない
仕事無理ゲーにしか思えない
壊れた脳は治らね!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:03:27.50ID:604IQXQp
ソレな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:07:08.69ID:604IQXQp
またバイク乗りたいから
とりまママチャリ乗る練習してる
ポロッと言ったら危ねぇから乗るんじねぇーっよアホかを
柔らかい感じでいわれた
まあ入院中も自転車絶対乗るなって何度も念押しされてたからな
練習しなきゃバイク乗れ無くなるじゃねぇかよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 05:55:44.88ID:umy5HwoU
>>512
俺も、いまのリハビリ病院を退院して、成人向け支援使節で4輪の免許取得条件を取ったら、二輪も挑戦してみよう。
勿論その前に自転車に乗れるようになってからだけど。ところでそっちは何の病気?
俺は、先天性の水頭症持ちだったのが今頃平衡感覚異常が表面化してたところに、4月、自動車運転中に小脳梗塞を
起こして救急搬送。医大病院→リハビリ病院で、入院三ヶ月め要介護2.来月身障者認定を受ける予定。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:11:53.84ID:gNAKCFs0
自動車学校に練習に行ったけど、平衡感覚がおかしくなってたのがわかったから諦めた>>バイク
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:29.14ID:lDpnlboT
>>509
社協の日常生活自立支援事業ってのを利用してみたら?

福祉サービスの利用相談から契約サポートまでやってくれるみたいだよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:34:17.12ID:VF17Mthb
昨日A型事業所の体験利用をしてきた
それから疲れが半端ない
1日経っても疲れが抜けない
なんやねん
ワシはA型ですら働けないのか…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:38:13.14ID:VF17Mthb
どうでもいいが広告代理店で働いていたという話をしたらかなり期待されてしまった模様…
本当はバイトで1年しか働いていないなんて言えない…
どうするべ
面接で言うか…
言うタイミングがわからん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:19:14.76ID:ChggnyeB
512だけど

バイク事故からの過重労働で脳が焼きキレた

平衡感覚と云うより
脳疲労が酷すぎて
頻繁にひとりて動けなくなるので
移動の殆どを簡易電動車椅子に
頼ってる
とりまレバーの操作さえ出来れば
帰って来れるから
日常生活部屋の中くらいなら
歩行可能

ヘルパー土曜から来てくれる
今日のハロワ2時間待ちで死んだ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:03:25.55ID:2hD5lwH9
>>523
いや、別に嘘をついた覚えはないよ
というのはA型事業所の見学の際に説明を社員Aさんから受けている時に流れで広告代理店でバイトしていたことは話したんだよ
そうしたらしばらくして室外にいた別の社員Bさんが話に入ってきてさ
AさんがBさんに俺が広告代理店にいたことを伝えんだんだよ
そうしたら話が弾んじゃってね
バイトだったと付け加えるタイミングがなかった
たぶんBさんは俺が広告代理店の正社員でバリバリやっていたと勘違いしている

別日に体験に行ったんだが、
仕事で脳みそが疲れちゃって訂正する暇がなかった
その日もBさんは広告代理店トークをしてきたんだが
あの時にバイトだったと言えればよかったんだけどね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:25:23.12ID:qn6d/71Y
入院とリハビリ期間が長すぎて就職出来る自信が無い。
三年も実務から離れた上に高次納まで患って、どうしていいか、何が起こるかさっぱり分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況