X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 05:45:54.82ID:/70Ubtpa
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。


難治性てんかん新治療薬 国会審議
>>2-8


前スレ
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543597426/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:17:49.48ID:Il3MlD3M
正社員あきらめて、フリーターとかバイトでもいいかな…行きつけの喫茶店がベスト。

ドリンクメニュー少ないし、フードメニューもパウンドケーキのみ。
座席も10席で客も常連だけ。月収も3万円で充分だし。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 01:15:50.91ID:lOVJT3TF
高次脳がバレずに働ける理由が懇切丁寧に書いてあるのに、理解できないの?

やっぱお前池沼で、高次脳以下だわ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:08:15.62ID:3Xcm2SOR
バレないと考えているところがまさに工事脳

いまの会社はおまえを解雇できないだけでほんとうは辞めさせたくてしようがない
会社の後ろ盾を失った工事脳はたとえタダ働きでよいと言ってもふつうはだれも雇ってはくれない

だからしがみつくしかない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:35:41.43ID:lOVJT3TF
いや、会社はもう辞めたんだけど。

次の仕事の方針について話してんに、
何横から入って来て的外れな話してんの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 09:23:37.96ID:ITqhjS4i
>>205
高次脳障害者が集うスレなんだから、的外れな発言当然だろ。
俺なんて、「100から順番に7ずつ引いて行って下さい」の設問に
「93、92、91、・・・」って回答したぞ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:06.02ID:lOVJT3TF
>>206
俺はその場で計算するのは諦めて答えを暗記してた。
だから一度、93、87、79…とか回答した事ならあるわ。
間違えてるのに次以降の数字は合ってるみたいな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:00:55.66ID:/JqP9PWt
バイトの方が難しい気がする。
例えばコンビニ。最近は覚える事が多過ぎてパニクりそう。
スタバやドトールも商品名がわけわかんないし、記憶障害があれば、その場で注文を覚えられない。

しかも2人や3人で回してるから、パニックになっても助けを求められない。

勤務形態に拘らずに、他にも社員がいて納期が緩やかなところが良いな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:25:34.17ID:ucGqGLQz
職選びできるよ♪ちな、し?工事脳。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:22:01.60ID:FiszGJxA
>>215
しかもそれを外国人がやってたりするんだよな。

みんな東南アジアの人っぽいけど、昼食時の混雑も手際良くさばいてる。
母国語も違うのに、良くあんな複雑な対応が出来ると思うわ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:43:47.95ID:/jvuAqit
脳梗塞から無職になったんだけど
年金っていつから貰えるんや?
頭が高次脳なんで誰に聞いたらいいのか分からん
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 03:25:25.04ID:hfawrTMZ
発症して半年、上肢は全廃認定されたけど、このままの状態をあと一年続けなきゃ障害年金が出ないということがわかったので、リハビリなんかせずに遊んで過ごして治さないようにすることに決めた

こんな感じなん?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:57.50ID:ziRwE1Uj
役場に行こう
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:26.28ID:zoCCezm4
金曜日に病院行って高次脳検査を頼んだけど(3回目かな?)、やぱり長谷川式で誤魔化された。
ただ数値は順調に下がって21点。
 医者「まあ簡易検査ですから心配することはないですよ。何も生活に制限することはありません。」
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:21:14.00ID:S0lQZ6kP
俺も伊坂幸太郎が好きだったけど、覚えられない上にストーリー構成が特殊だから理解できなくなった。

ストーリーさえ追えればめっちゃ面白いんだけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:44.56ID:ayy3L17U
年金事務所から、障害年金2ヶ月ごとに払うから、1年半前に支給した一時金返してくれと封筒が届いた。お金無いよ‥
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 07:22:13.51ID:BSO5bdeP
NHKのニュースで高次機能障害の特集をやってた
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:54.25ID:OGH3KfwR
俺も少し見たけど、番組に出てたのは結構酷い部類の人かな。

そして俺の高次脳機能障害の発音が違っていた事に気づいたよ。
俺はこーじのーきのーしょうがいみたいに棒読みしてたけど、
テレビでは「高次脳」「機能障害」みたいに二つの言葉を繋げたような発音だった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:54:08.52ID:R2vkAvow
俺は脳を強打して高次脳兼てんかんになった。

こっちは平和で過疎ってるけどてんかんスレは
障碍者差別の書き込みがめちゃくちゃ多い。

なんで自分の特にならない、他人を貶める行為にあそこまで必死になれるか意味がわからん。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 02:48:51.90ID:HNgy87UU
知的障害と勘違いされやすいね
実際それっぽいやついるし
よく理解してない会社は雇用するがすぐに後悔するだろう
0242239
垢版 |
2020/02/23(日) 12:34:40.16ID:7CdDoMQG
高次脳だけなら、会社も単純な業務を用意してくれるって言ってくれから復職出来たんだけど…
てんかんが酷くて、長期目線で体調を整える為に退職してしまった。

だから新規就労を目指すんだけど、人事からしたら
高次脳ってなに?精神障害?いきなり暴れたり、ひきこもったりすんじゃないの?
みたいな感じだろうな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:43:07.63ID:7CdDoMQG
>>243
ごめん、失礼だけどその方はどの位の能力だった?

俺は就労移行支援を受けてるけど、最終的な選択肢としては作業所もやむを得ないと考えてる。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:41:23.87ID:XsgR9dcZ
退院して間もない頃に受けたから二級取れたけど、
就労移行の訓練うけて生活能力が中途半端に回復したから更新できないと思う。

ただ、肝心な経理、購買の知識を記憶障害で無くしてるから就職が難しい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:13:24.27ID:uQf17EHh
>>248
そういう冷静さがあるなら、詐病だってできるだろ。
うちの家族は、できないことをできないと認められないし、
サポートしたら切れるから、
三急だけど同省もない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:35:06.33ID:uQf17EHh
三級だけどどうしょうもないorz
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:43:13.76ID:1InSecgv
就労移行支援所だと精神とてんかん両方持ってる人も結構いたな。
後天的な病気や怪我で、同時に患った感じ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:09:00.15ID:Xcvdj4Fe
高次脳機能障害と知的障害ボーダーです
突然ですが病院に入院して検査を受けるべきか迷っています

というのも、先日転職エージェントで仕事について相談をしてきたんです
そして、担当の方から仕事を探す前にまずは得意・不得意を客観的にハッキリさせた方がいいと言われ、
高次脳機能障害の専門外来のある大学病院で検査(1ヶ月程度の入院が必要)を受けるべきと助言をされました

私としては得意・不得意、出来ること・出来ないことは日常生活・仕事を通してある程度は把握しているつもりでした
しかし、仕事を紹介する上では客観的なデータが欲しいとのこと
それに加えて先方に私を推薦する際にもそれがあれば障害について説得力を持って伝えられるとも
そして、私に取ってもこれから仕事人生を送る上でそれが大切になると言われました

それを聞いて少し納得はしたのですが、
現在通院している(上記の大学病院とは別の)病院の先生には検査入院をしても大した結果は得られないと言われてしまったのでどうすべきか悩んでいます

長文で尚且つ分かりづらい点もあるかと思いますが、
皆様からのご意見を頂ければと思います
宜しくお願い致します
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:45:01.10ID:qjWAMQjI
>現在通院している(上記の大学病院とは別の)病院の先生
ここが引っかかる
今の先生を無視して転職エージェントを頼ろうとする理由はあるん?
後254さんの書いてる事もあってる
そいつ本当にエージェントか?から怪しんだ方がいいと思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:50:23.23ID:Xcvdj4Fe
>>254
分かりづらかったでしょうか
高次脳機能障害を判定するために検査を受けるわけではありません(既に診断はされていますので)
高次脳機能障害によって現在の私の能力はどうなっているのかそれを1ヶ月かけて検査をするんです
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:04:05.74ID:Xcvdj4Fe
>>255
私としても客観的にデータとして自分の得意・不得意を知ることが出来れば今後のタメになるだろうし、
エージェントを使わず自力で就職活動するとしても説得力を持って先方に自分の障害について伝えられると思った次第です
病院の先生もそれでも検査入院するなら紹介状は書くよと言ってくれています

>そいつ本当にエージェントか?から怪しんだ方がいいと思う
これはどういうことでしょうか???
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:10:42.90ID:Xcvdj4Fe
専門外来で検査入院するべきかはさておき、
今通っている病院で過去にそういった検査は受けているのか確認してみます
(今の病院の前に別の病院に通院していた)
記憶障害があるのでその辺があやふやなもので…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:37:39.06ID:0wTShQ+L
検査の為に1ヶ月も入院させてくれるの?
まぁ客観的な検査データはあっても困らないだろうし金銭的に大丈夫ならいいんじゃない?
もし不都合な結果になったらなかった事にすればいいんだし。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:54:48.64ID:iX1rbe2d
高次脳が客観的な視点で認定されたからといっても、どの能力がどれくらいおちてるかは分かりにくいんだよなぁ。

記憶障害って言われたけど、元から俺の記憶力はこんなもんだし。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 15:45:33.37ID:IgjUHqhe
元から俺の記憶力はこんなもんだしって言うのが高次脳だと思う
最初は良かったはずだけど30代から老化するみたいだから自分も気を付けないと。

イチョウ葉って効くのかな?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 16:22:46.64ID:oYMW/Nfc
あたまのことで1ヶ月も入院したという事実それ自体が就職の足をひっぱるとおもうよ

そんな人材こわくて採れないよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:52.44ID:iX1rbe2d
>>265
脳トレとかクロスワードの方が効果あるんじゃない?
メモを綺麗にとれる力が有ればベストなんだろうけど。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:10:38.29ID:oYMW/Nfc
1ヶ月も入院して詳細な報告書をつくってもらわなければ自分がまともであることに自信が持てない状態

じぶんをコントロールできない
いつでも心神喪失になりうる
なにか事件をおこしても報告書を書いた医者の責任にすればよい
と考えている
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:16.48ID:JfJ87t3R
とりあえず 何も言わずに飛び込んでみなよ 色々前段階であーだこーだ言うのはもうそれ自体が症状だよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 08:32:23.36ID:U0A/pGbs
>>268
もし高次なら、自分がまともであると思い込みが一番ヤバい。

医師が何と言っても、少しぐらいは疑っても良い。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:00:03.97ID:5GVN4wbx
自分で簡単に気づける障害の分野じゃないしね
まともなつもりが頓珍漢なことやってるらしいし、俺
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:51:16.80ID:LGQhm+A1
うちの弟も50近くなってますます集中力記憶力低下。
80代の父には、おつむが切れておかしくなってるってことが理解できない。
息子に、興味と意欲を持たせようと、外出に誘う。

お父さんは、一緒に出掛ける友達もいないし、出先で倒れたら困るし、
ついて行ってやってくれと、弟を言いくるめる。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 15:22:11.33ID:20zYVYSN
頑張らないといかんと言われるけどやる気が出ん
まあ今はコロナがあるから出なくてもいいからいいけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 17:30:01.72ID:fPrf7Uq0
>>253です
入院する前に通院中の病院で高次脳についての私のデータがないか確認してみたところ受傷後1年時の(当時通っていた病院の)医師の所見がありました…
(何で言ってくれなかったんや"今の"先生…)
ということで入院はすることなく終わりそうです
皆さまお騒がせ致しました
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:08:27.78ID:kxMcfcHj
まあ高次だからしゃーないよ
どうでもいい事で意地になる病気だからな
気にしないで生きる事にしろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:52:07.86ID:xCcPV47X
メモが無いと生きてけない。仕事出来ない。
そして障害になる前の一年の記憶を返してよぉ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:54.82ID:j62LK4ZD
1.やりたいこと・やらなけれならないことが頭の中に次々と浮かんでくる
2.それらを忘れないようにメモを取る
3.メモがぐちゃぐちゃ(思考の顕れ?)
4.脳みそ崩壊
4.結局どれも進められない
ということがよくある
これは遂行機能障害なのか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:18:28.33ID:XyWDv+Jr
やることを箇条書きする
箇条書きの横にやる事の必要な順番を小さい順に99までの数値で書き込む
その数値順に片付ける


99トイレに行く
58風呂にはいる
32食事をする
45電話をする

食事をした後電話をして風呂に入ってトイレに行く


これを1〜4の数値で順番着けると悩むから適当な大きい数値で考えるとどうだろ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:17.10ID:x/nyBJ//
記憶障害と遂行機能障害持ってるけど、メモを上手くとる能力は必須かな。

俺は、その場で最低限の殴り書き→記憶が残ってるうちに清書みたいな感じ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:00:10.82ID:6Ald7x64
それだけ出来るんだったら普通に生活できると思う
自分は脳梗塞で倒れた頃に書いたメモを見ても理解出来なかった
理解出来ないというか認識が出来ないが正しいかな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:15:49.61ID:j62LK4ZD
俺は高次脳だけどたぶん生まれつき発達障害で知能も低い(IQ80台)
だからおまえらよりも苦手なことや出来ないことが多いんだと思う
工夫して毎日を過ごさなきゃダメだよな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:16:19.49ID:x/nyBJ//
AIが何とかしてくれないかな。

仕事を奪われるって怖がってる人の気持ちも分かるけど、ソロバンが電卓、更にexcelに進化したみたいな事かも知れない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:53.40ID:UBCq9WeH
AIに仕事は奪われる
それは歴史が証明している
蒸気機関しかり
けれども、その代わりに新たな職種が誕生するのも歴史が証明しているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています