X



視覚障害者雑談スレその16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:20:24.09ID:rKSH7b/B
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
  不平不満や自分語りはほどほどに
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1535313885/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:56:19.48ID:7hNh5OkC
>>99

そういえば子供の頃おばあちゃんが
「毎日、一生懸命、お題目を唱えていると
そのうちにきっと目が見えるようになるよ」と言っていたっけな!w
よかったらみんなも試してみては?!ww
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:59:39.49ID:7hNh5OkC
>>100

まあ、何となくそんな感じもするよねえ!
それにメクラ牧師っていうのも
俺の知る範囲だけでも
10人以上はいるしな!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:12.63ID:cjf4KIy6
メクラが霊的パワーに覚醒してたり健常者には無い第六感で物を見たり健常者以上に感覚が鋭敏だったりなんてのは全部妄想なのにな
メクラ牧師や占い師がいるってのも牧師や占い師なら口先だけで商売できるからであって何かしらの不思議パワーが覚醒してるわけじゃない
人を騙すには人と違った物を見せるのが手っ取り早いからな
0104102
垢版 |
2018/11/19(月) 22:52:52.56ID:7hNh5OkC
>>103

あ、そういえばメクラ占い師の女性っていうのにも
会ったことがあるわ!

みんながみんな、人をだまして商売してるとまでは思わないけどな!

でも確かに口先だけで世間を渡ってきたような
メクラ鍼灸マッサージ師の親方とかもいたわ!ww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 07:08:06.36ID:gWBr8sor
>>97
宗教儀式として本当に悪魔払いできるのはキリスト教でもカトリックのほんの一部だけ
そこら辺の駅前でやってるのはキリスト系カルトがほとんど
何でもサタンのせいにするのってエホバだったっけ?
キリスト系じゃないのだとよく貴方のために祈らせてってよって来る真光とかもあるな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 09:59:10.57ID:F6OKah8h
  おれは全盲だが長い人生色々宗教を進めに来たやつのほんの一部の話を聞いただけで、俺より幸せだと思える人は一人も無かったな。
逆に俺が喋り出したら話題に付いて来れずにいそいそと帰って行くやつばかりだったな。
かれらは何かの物売りのように、決められたマニュアルみたいな物に添って喋るしかのうの無いやつが苦し紛れに宗教に入りあんな活動するしか無いような能無しばかりが主な人種だと言えるようにしか思え無かったな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:54:09.32ID:Cb7pnI8N
宗教とかそもそも一部の人間が多くの人間を支配するために考え出したツールでしかない

そんなもんを信じてやれ戦争だとか差別だとかやってるのは本当にアホらしいと言うか可哀想でならない

神は人間が作り出したものであって決して神が先ではない
キリストは何故長髪で描かれているかって?
そりゃ髪は大事だからなつまりそう言うことだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 16:16:01.62ID:OBVAxeE8
朝起きて 頭が痛いと 思ったら 洟がずびずび 風邪みたいレス
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:08:19.17ID:gWBr8sor
風邪は焼いたネギを尻の穴に突き刺すと治るぞ
鼻がズルズルなら鼻うがいが効果的
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:31:33.22ID:AcmN2WDr
>>109
生のネギじゃないのか…
風邪の時は膝裏とかを冷やしてみるのもいいぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:08:59.05ID:roX6U1MM
鼻がグジュグジュなら鼻の下にハッカ油をほんのちょっとだけ付けるとすーっとして楽になる
ハッカ油がないならメントール配合の虫刺され薬
熱が出てるならすり下ろし生姜に蜂蜜たっぷり入れた熱々のしょうが蜂蜜湯
それか砂糖か蜂蜜入れたワインを温めてシナモンパウダーを人振り入れたホットワイン
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:58:49.47ID:oX+LjmIA
手引きしていただけるのはありがたいけど
近くに女性の方がやってきたとたん「若い女の人の方が良いだろ?」とか余計なこと言うの辞めてもらいたい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:50:09.86ID:gGfWpbK3
そんなときでもいえいえ大丈夫助けてもらって本当にアリガトウ、とするのが品の良い大人というものさ、苦笑
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:33:57.21ID:roX6U1MM
>>113
余計なこと言われた時にどうやって受け流せるかだわな
こちら側が気になることでも相手は何も考えてなかったりするからさらっと受け流す方がスマート
メクラとか障害者って洒落が通じない奴多いんだよな
ちょっとブラックなジョーク言ってもガチ切れしたりするし
乙武みたいに自分の障害をネタにするくらいの余裕が欲しいわ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:11.04ID:L/7uTbyK
>>117
いやだからそのぐらいの余裕をもてって事だろ
実際にしなくてもいいから
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:27.07ID:HfJSP6WM
なんか心の傷に塩すられた気分になるんだよなあ
もしくはまな板に乗せられたような紀文
「あたしいやだ」なんて言われたらどうしようとか考えてしまう
昔そんな経験があったもんでさ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:01:27.50ID:HfJSP6WM
>>115
うん確かにみんなにそう言われる人だよ「いやあまったく面白いなおっちゃんは」ってね
0121115
垢版 |
2018/11/21(水) 22:02:52.59ID:EuOWKkx2
>>119

まあ、その気持ちはわからなくもないけれど
もう少し気楽に行こうや
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:33:06.99ID:roX6U1MM
>>119
お先真っ暗でネガティブな気持ちになってるから周りの声みたいなのまで気にしちゃってるんだろうね
そういうのもメクラ生活長くなると突き抜けちゃうけどな
他人の視線やちょっとした一言にもナーバスになってしまうってのはわからなくはない
だが、ある程度の鈍感力みたいなのがないとメクラ生活できないってのも真実
心に余裕持てるようになるといいね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:08:23.41ID:gWUOdYxW
>>123のリンク先見てきたが典型的な提灯記事じゃん
ステマって言われないのと信憑性高めるために自腹で購入とか書いてるけど製品価格分の原稿料がプラスされてるだけで何の意味もないわな
寝る時に使うなら耳栓でいいのに記者が耳栓を使えないって言ってる理由が無理矢理すぎ
耳に物詰め込むんだから多少の圧迫感はあるの当然だし呼吸音や心音が目立つから嫌ってそれだけ外部の音が遮断できてるってことなのに
結局よく眠れるようになったのだってこのイヤホンの遮音性のおかげっていうより就寝開始から30分流れるリラックス用環境音の効果が大きそうだし
耳栓の100倍の3万円も出す価値があるか疑問だわな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:41.51ID:gWUOdYxW
ちょっと前に見て気になってた奴だがやっぱり資金集められなくてポシャってたのな

周囲の音が聞こえる安全イヤホンプロジェクト|FAN AKITA(ファンあきた)
ttps://fan-akita.sakigake.jp/project/detail/426

用は鉱石ラジオとかに使うクリスタルイヤホン
構造が単純だから小さくできて安く作れるってだけで音質が全然コイル式のイヤホンにかなわない
視覚障害者や女性のためとか書いてるが裏を返せば一般ユーザーの要求に応えるだけの性能がないってこと
外部音の拾えるイヤホンなんてソニーとかの電子的に集音するタイプじゃなくても通常のイヤホンでもいくらでもある
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:28:58.20ID:PsuTkzEC
全盲で偶然、作業所の知的女子のおっぱい触れてしまって過剰反応で騒がれて大目玉。損だ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:46.17ID:gWUOdYxW
これ雨の日でも外出しないといけないようなメクラには白杖持ってても片手が開いていいんじゃね

頭にかぶる「手ぶら傘」が上海問屋から、雨の日でも両手がフリーに (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1154900.html

見た目かなり異様だと思うが白杖振り回してる時点で何を今さらだから開き直れw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:07:14.29ID:Dsw0haBK
金属製の白状を持つとヒヤっとする季節になってきたな

皆さん冷たい白状どうしてる?
手袋しろってのはとりあえずナシで
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:31:49.88ID:Bkk1FuIa
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 04:25:01.23ID:RGPnBUqt
>>130
> 金属製の白状を持つとヒヤっとする季節になってきたな

↑を読んで一瞬、この季節は雨の日に外を歩いていると、
雷が白杖に落ちてきて困るという話なのかと思ってしまい驚いた!だw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:11:15.65ID:qH962Icv
グリップに毛糸でカバーを・・・してないw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:47:49.30ID:K3dDYM8k
手袋除外されるとできることなくね
チンコにでも白杖くくり付けて両手はポケットにでも入れとけ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:08:16.87ID:qH962Icv
けっこう擦り傷できるし、寒さ関係なく手袋なんだよな。
かさぶただらけでマッサして感染症のやりとりなんて勘弁してくれよw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:07:17.97ID:fz5hA0pU
>>129
この傘便利だな、俺は左足がなくて松葉杖で歩いてるんだが
普通の傘はさしにくいからさっそく使ってみようかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:08:27.71ID:K3dDYM8k
>>137
傘が持ちにくいなら雨がっぱが良いと思う
ポンチョタイプの物ならかぶるだけだから両手も下半身もフリーになる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:58:18.23ID:AUeMNgsP
レオタード着て雨にぬれるのもなかなかですよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:14:00.95ID:7BHbPEMy
 傘くらい使え
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:26:05.39ID:t0LQAGCg
うぃん7なんだけど、ときどきシフトキーを長押ししてしまうとSRが喋らなくなってしまうので、これを回避するにはどうすればいいの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:28:09.43ID:h5RtliHo
シフトキーを長押ししない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:00:50.52ID:t0LQAGCg
そんなトートロジーには意味がない。勘弁してくれ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:24:34.09ID:ySuzexVg
>>139
一本脚の男がレオタード姿で雨に濡れながら松葉杖使って歩いている…

想像したら気分悪くなったw

つうか、実際にやったらすぐ職務質問だろうね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:28.18ID:h5RtliHo
>>143
マジレスすると何がトリガーになってるかを切り分けしないと何とも言えないと思う
他のSRでも同様なのか特定のSRでだけ出る症状なのかとか
左右シフトキー両方で起きる症状なのかとか
Windowsのアクセシビリティ機能が悪戯してないか確認するとか
特定アプリがショートカットキーとして使ってないかとか
とりあえず言えることは俺のWin7PCではシフト長押しでは何も起きないからオマ環って可能性大
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:07.76ID:7BHbPEMy
臭い臭いウンコ出たのに拭くとこがわかんないよぉー。w
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:41.98ID:t0LQAGCg
>>145
片方のシフトキー10秒以上で、何かのキーを押すたびにカチッット音がして入力が効かなくなるんだけど、うちだけかなw
考え事してるとついこれをやってしまう。こうなるとリセットボタン押さないとほとんど何もできなくナルから困る。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:47:24.32ID:h5RtliHo
>>147
Windowsのユーザーサポートの固定キー機能かフィルターキー機能が動いてるんじゃね
WindowsキーとUキー同時押しでコンピュータの簡単操作センターを開いて
キーボードを使いやすくしますのリンクで固定キー機能とフィルターキー機能をOFFにしたら何か変わるかも
どっちもセットアップしますのリンクの中にシフトキー関係のチェックがあるからそこのチェックを外してみると良いと思うよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:47:45.19ID:eo8q5n2O
10秒って……
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:47:19.55ID:t0LQAGCg
>>148けっきょくフィルタキー機能が原因だったw
ユーザー補助のトップでずっとフィルタキーのチェックが外れてたから関係ないと思い込んでた。
しかもせっとあっぷに入ってチェックを外してもタブで移動すると勝手にフィルタキーが動作するのでOKがなかなか押せなかった。
ともかく解決したよ。アリガトウ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:06:22.22ID:3Yho0cPV
??136
擦り傷なんてできたことないわ。
歩行訓練とかやったほうがいいんじゃないか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:28:56.07ID:gwkYiQje
歩いてる環境によっても違うから自分は擦り傷とかしないとしても>>136はそうなんでしょ
俺もコンクリの壁にこすったり転んですりむいたりして擦り傷はたまにするんで一人歩きする時は一年中いつでも軍手してるわ
軍手してれば変なところ触って手も汚れないしな
手すりとかって結構汚れてたりするからね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:06:35.23ID:iNmSUWls
ざらっとしたコンクリ塀を辿りながら歩いたりするから、時々皮肉がこそがれるくらいになったりするんだよねざっくりとw
歩行訓練でこういうのを回避できるものかどうかぴんとこないけど、白杖の使い方とか、整理されたテキストがあれば読んでみたいよね。そういうの見かけたことがない。
もしかしてどえらい先生が、自分の本を学生に売りつけるために、ウェブ上にあげないのかなw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:13:49.60ID:Uq7WRUyA
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:41:49.90ID:TmCthKFD
俺の友達にも
手をケガするからと言って
外出時には必ず手袋をしていた奴がいたよ

俺自身も昔
コンクリートの塀で手のこうをすって
その痕が何年も治らなかったことがあったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:02:19.81ID:gwkYiQje
見えてないからどうしても変なところにこすってしまうことは避けられないんだよな
そもそも何の目印もなく左右に偏らずに真っ直ぐ歩くのが無理
これは健常者でもそうで周りの景色を見て目で修正してるから真っ直ぐ歩けてるんだよな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:20:45.39ID:gwkYiQje
銀行口座作りたいメクラに朗報

オンライン手続きだけで口座開設可能に 警察庁が規則改正 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723661000.html

これできるようになったら一々代筆頼まなくても良くなるから多少は楽になるな
でも申し込みのページとかアプリが読み上げ対応しなかったり画像認証があったりするんだろうな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:26:22.57ID:flUNaCIT
  浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)の言う事をなるほどだと思っているやつらよ。
こんなやつに限って自分が失明する状態になると、この世の不幸を自分一人が背負っているような思いになってな。
絶望の余り、日盲連みたいな所に泣きついて行ってな。
それ迄の自分の知名度が上がった事を利用して「障害者差別はけしからん」なんて言い出すのだよ。
それに似多様なのは俺の身辺にいてな。
自分の羽振りが良い時にはえらそうな事を言っているやつに限って、苦しくなるとな身勝手な言動で動くようになるものなのだよ。
誰か(キシモトアキラ)に、おまえが失明宣告を受けても同じような考えを通し尽くせるか聞いてみたら判るよ。
「自分は失明する筈は無い」と、思い込んでいるので都合の良い事ばかりのたまうと思うな。
今障害者で無い者度も今はなんとでも言えるのだよ、しかし自分が障害者になると先刻されたら自殺するしか無いぞ。
でも障害者になってしまえば俺みたいに楽しく生きて行く事が不可能なのだと思い知れ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:51:10.49ID:GozrX86W
コピペにマジレスかっこわるい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:55.82ID:7FjmAoom
>>154
塀を手で触りながら歩くことはしないな。
白杖で壁と地面を確認しながら歩く方法がある。
3点タッチといったか、名前は覚えてないが、
特に屋外で手で壁を触りながらは危険だと思う。

>>158
身分証明だのマイナンバーだのアップロードさせられるんだろうね。
そういうのは盲人でもやれるのかね?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:30.47ID:gwkYiQje
>>163
申請がスマホのアプリからだからアプリ内で自撮りして送信させるみたいよ
アプリさえ音声で使えるなら俺等でも一人でできるんじゃね
こういうのは規格が固まる前ページやアプリが作られる前にメクラ団体が食い込んでいって要望出すべきなんだけど期待できないだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:01:03.28ID:IoJQRLJj
  世の中の殆どのやつは、自分が痛い目に合う迄は、その苦しみが判らないのだな。
障碍者がちょっとでも幸せそうにしていると、障碍者で無いやつは見栄っ張りしていると決めつけるのだ。
そしてまた障碍者の中にはそれを妬んでの表現が上手いやつがいるのだな。
自分は障碍者にならないと思い込んでいるやつも、年寄りになり眼が見えなくなったり、耳が聞こえなくなりだすとじわじわ苦しみ出すのだな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:26:49.48ID:pTegvNGL
人間何でも当事者になってみないと理解できないもんだよ

ニュー速とか見てると障害者叩きなんて目も当てられないくらい酷いもんだ
ここですら弱視の奴は全盲の苦労を理解できてないような書き込みも多いし全盲らしき奴も弱視や中途半端に視覚が残ってる奴の苦労を理解してないような書き込みも多い
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 05:25:14.99ID:hHhYX//D
5ちゃんでよくダウソ叩きとかしている奴らに、もしも実際にダウンの子供とかが生まれたとしたら…
果たしてどういった反応を示すのだろう?
ってなことを考えると、
不謹慎ながらも心がウキウキと沸き立ってきてしまう!w
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 06:14:57.52ID:Dv+byIBH
低レベルでくさ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:10:04.94ID:y1z9FrmL
おかまバーは楽しいみたいですよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:01:21.23ID:aQwwq1mM
相手の不幸を望むようにはなりたくないわ
そんなこと書き込んでる時点でどっちもどっちだと思う
0172167
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:57.46ID:hHhYX//D
>>171

まあ確かにそれもそうだな!
少しばかり反省しているのでありますm(_ _)m
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:46:20.61ID:UkZBjuXg
他人の事は、どうでもいい。自分の視力がないから、どうのこうのと書く時点が間違いの始まり。俺だって視力は全くないが、当サイトを見て、ああ俺も視力が無かったんだなあーと思っただけ。気にしたって始まらない事。ばかばかしい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:43.73ID:X1ezu5sN
別にそこまで達観せんでもいいやろ
世の中見える事が当たり前なんだから
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:23.91ID:Iupch1ue
話ぶった切り失礼します。
自分は弱視で、普段の行動はできます もちろん運転免許はありません
今は駅まで徒歩1時間 でバスはそこそこある所に実家住みですが将来的には都会に住んだほうがいいでしょうか
行動範囲が狭くて休日は引きこもりがちになるので、なんとかしたいというのが実情です
身寄りのあてがないのが一番の不安要素ですね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:18:37.27ID:pTegvNGL
引きこもりは都会に住んでても引きこもるよ
都会に住んでみたいってなら止めないけど都会に住んだからって引きこもりがちな奴が積極的に外に出るようになるとは限らない
外に出るのはコンビニかATMだけってこともあるからね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:23:10.26ID:pTegvNGL
Kindle電子書籍にも大活字版ってあるのな
大活字版のKindle本のいくつかがセールで半額になってるから弱視でKindle使ってる奴は見てみるといいかも
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 01:59:28.51ID:KWCb3qPS
    一日中、居えから出無い人が生きがいの無い生活をしているとは限らないね。
俺なんて全盲なのだけど、殆ど外出する事は無いけど毎日が楽しくてな。
外出は手引きして貰って必要な食材を求めに出るくらいだよ。
それは室内でやれる事を朝から晩迄やっているからだな。
とかくよく外出する人は、そうで無い人達の事をいかにも閉鎖的だと言うもので、そのような人はついついそんなものかと信じてしまうのかな。
とにかく自分に出来て楽しい事がだれにも有るはずだよね。
人の言う事を自分の考えと比較してあれこれ思う必要は無いよ。
都会だろうと田舎だろうと自分が住みなれた所でなんとか食べて行ければどのようにでも楽しく健康的に過ごせると言う事だよ。
自分の事くらいは頑固なくらいにしっかり工夫して毎日を過ごす事だな、楽しめよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 02:29:34.04ID:9uF/xHAO
>>176

でも実際に障害者にとって
田舎よりも都会に住んだ方が便利
という面はあるように感じるけどな!

とりあえず俺の場合は
都内にいた頃は
何とか一人で行動できていたけど
地元に戻ってからは
ヘルパー無しでは家から一歩も外に出られないような感じになっているわ!

まあ人それぞれ状況とか考え方の違いとかはあるので、
これ以上のことは何とも言えないけどな!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:54:54.78ID:zvOsvEbM
都会のが行動範囲内に銀行とか病院とか生活に必要な物があるから一人暮らしをするなら楽であることは確かだな
でもそれは積極的に外へ出るかというのとはちょっと違うような
田舎に住んでても田舎特有の濃い人間関係の中のが目が届いてる場合も多いし、地元なら地元の友達がいたりして遊びに行く機会は都会より多くなったりする場合もある
見えなくなってからだが数年間いわゆる都会で暮らしたが自分のアパートの数十メートル手前で遭難したのは都会暮らししてる時だけだったわ
学校とか就職とか何か目的があって都会に出るならいいけど実家暮らしの延長で都会で一人暮らしするなら何も変わらないぞ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:44:56.65ID:5dOgORy/
実家で家事や通勤通学できない奴が外に出られるわけないじゃん!
実家で自立してから考えること。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:19:34.83ID:UxT5qDCB
駅まで徒歩1分ならいいじゃん、と思ったら1時間か
都会に出るのはいいと思うけど、ある程度コミュニティができてるんなら引っ越す必要はないように思うけどな
40年近く引きこもっていた盲人もいたりするし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:30:10.62ID:zvOsvEbM
駅まで1時間でも最寄りにバス停があれば不便しなくね
田舎だとマイクロがコミュニティバスとして巡回してたりするし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:54.53ID:8bIul0RR
多少見えているなら今のうちに便利な所へ引っ越して、周囲をできる限り把握して移動に慣れておくという選択肢もある。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:04:20.61ID:gnCfrBXw
175です。
ここまで回答がついたことに感謝します。
確かに引きこもりの主原因は、家族以外の誰とも関わりを持ってないことです。
学生時代の知り合いはいないわけではないですが、あまり連絡をとっておらず疎遠です。
都会に出たらたしかに遊びに行きやすぐなりますが、仮に住んだとしてそうそう毎週出かけるわけにも行きませんし、オフの日は結局引きこもりなので現状と変わらないですね。
幸い仕事は通える範囲にあるので、しばらくは現状維持で行こうと思います。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:59.16ID:bAp5BvmJ
ひきこもりというより、でぶしょうなのでは?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:28:58.07ID:9uF/xHAO
>>181

まあ確かに、それもそうなのだが、
ただ、とかく親元だと、
周りの家族が全部やってしまって、
自立したくてもできないような環境ってのもあるよねえ!

俺の場合には、
両親が亡くなった後、
すべて自分一人で(といってもヘルパーとかアイボラとかの助けを借りながら)やらざるを得なくなってから、
ようやく何とか自立できたといった感じだな!

まあ、それ以前に、
寮生活とか一人暮らしとかの経験があったのも、
その下地にあったのだが…

全く何もやらずに(やらせてもらえずに)過ごしてきたとしたならば、
全盲での一人暮らしは、
結構ハードルが高いか藻な!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:45:42.17ID:a6QXjC+p
>>185
実家って居心地いいもんなぁ
障害者が集まるサロンとか探してみるのも一つの手だと思うよ。同年代の人も居る…かもしれない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:40.18ID:zvOsvEbM
メクラばっかりのパソコンサークル見つけてしばらく入ってたけど周り爺さん婆さんばっかりで俺が先生みたいになっちゃって嫌になって辞めたわ
お互い情報出し合ってみんなでパソコンスキルを上達しましょうみたいな目的なのに結局情報持ってくる奴は決まってたし情報って言っても新しい物買いましたの自慢話しか出てこなかった
20代から40代くらいの若いメクラってどういう所で集まってるんだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:52:10.73ID:9uF/xHAO
>>189

地元のメクラ関係の団体とかは、
どこもじいさんばあさんばかりだしな!

やはり若いメクラが一番よく集まっている場所は、
この5ちゃんとか、
メクラのためのMLとかになるのではないかと…(笑)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:00:45.55ID:XWa4JOkw
障害にオンプレックス
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:36:17.26ID:iCUTeUi1
今日はエビチリ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:58:12.51ID:5pp9ksTJ
>>159

俺の周りの中途失明の人たちの中にも、
「こんな安い障害基礎年金だけでは生きて行けない」とか
「この町は田舎だから社会福祉が遅れてる」とか何とかいうのがいるけれど、
そうした奴に限って健常者の頃は
「何で働きもしない障害者が年金もらっているの?」とか
「メクラの人が外に出て歩いたり、
車いす使用者がわざわざ外出する必要もないのに」とか言っていそうな感じだったりするわ!w
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:36:36.45ID:wnO5Zu6t
コピペに反応するアホと
さらにそれに反応するアホ

だからからかわれていつまでもコピペされんだぞ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:51:43.51ID:xM/EPniN
自分が楽しければいいとか障害者バカにしてる奴と精神構造一緒だな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:09:36.75ID:j4m1yy5F
323 川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案[] 2018/11/29(木) 20:16:49.39 ID:
差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、
本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、
障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう、
業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
 当該職員が発達障害の診断書を提出、障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての労働権や人格権を濫用する行為に及んだため、
 合理的配慮については当事者の自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、
かつ懲罰的な人事評価により将来を戒めることにより、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営というコンプライアンスを順守したという事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、各々の障害者が主張する権利が生存権の主張のみにとどまらず、人格権や労働権に及ぶような、
権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な観点から厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者差別に対する窓口をより専門化する必要があり、各部署の担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に対して厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 09:28:20.88ID:k/sQgq7/
盲女はわきが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 13:47:29.39ID:VaiMol8M
障害っていっても身体と精神は別物としてわけないと面倒なことになる
>>198に書いてあるのは精神障害者が差別解消法を悪用してるってことで身体とはまた別の話だな
そもそも頭のおかしい精神の奴等を普通の職場で普通の奴等の中に入れて働かせるってのが無茶なんだよ
身体でもメクラはまた違った問題が会って一般の職場だと難しいところがあるから大きく障害ってだけの切り口には何の意味もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況