X



視覚障害者雑談スレパート14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 05:49:26.04ID:xC46YbYO
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)

視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、そうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言を行ないご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:51:22.14ID:uH768QnR
>>444
中途はそれだけで精神もやられるからね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:33:01.42ID:ATX2Ykfh
人を疑って力んで生活しても自分の首を絞めるだけなのにね
中には悪い奴がいるのも確かだけど親切に助けてくれる人が多いのも確かなこと
それ以上に無関心なのも多いけどな
0450442&443
垢版 |
2019/04/17(水) 17:11:44.57ID:53+CxY0h
中途で引きこもっているおじさん・おばさんの中には
そういう人たちも結構多いんだよねえ!

立場上、お相手をしてあげなきゃとも思うけど
一方的にしゃべりまくられ
それも自分の昔話とか
被害妄想的な愚痴とか文句ばかりなので
2、3度聞いて辟易したわ!

心理療法とかの勉強もしようと思ったけど
俺にはピアカウンセラーになるのは無理だと感じた!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:28:28.03ID:MNTFMBXQ
見えてた頃に汚いもの見すぎたんじゃない?大事なものは見えてなかったのかもね
でも疑ってかかるのは自己防衛としても大事だよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:04:55.73ID:ExQOwL1/
人を信じろってのも、人を疑ってかかるのもどっちも違うと思う
世の中には親切な人も、不親切どころかだましてやろうと待ち構えている奴も当然いる。
どっちもいるんだから、どっちにも対応しないと苦労する
親切だった人が立場変われば骨肉の争いなんていくらでもある話だし。
極端な物言いは気分いいだろうけど、そんな単純じゃない。
障碍者だからだましても大丈夫って思う奴もいるし、障碍者だからサポートしてあげなきゃって思う人もいる。
おれは特にある程度見えるから「あいつ見えてんだから手伝うな」と言われることも逆に大変そうだからなんでもしてくれる感じの人もいて常にどっちもいるな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:22:53.66ID:vHxbT5Y+
弱視はこきつかわれる。盲教育の
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 04:25:34.50ID:d7yimKJ4
>>454

って、何の話だっけ?
とりあえず全盲の定義は、
↓のように
「視力を全く失った状態、またその人」となっていた。

全盲(ゼンモウ)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%85%A8%E7%9B%B2-551361

ただし、視覚障害での障害者手帳の1種1級は、
両眼の視力の和が(現在では良い方の目の視力が…になるのかな?)0・02以下だったと思うが…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:35:47.42ID:YHzXq664
まあまあ、全盲だろうが弱視だろうが視覚障害者なんだからどちいでもいいんじゃないの。そもそもインターホンを押して買い物する話でしたよね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:54.07ID:nkHKrETG
噛みつきのお客さん
それを相手するやつ
いつも同じやつじゃね?
くだらね
かみつきは相手にするだけアホだっちゅうのに
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:22:07.08ID:nYYWJhkc
俺んちの近くのスーパーにもインターホンあるのは知ってるし場所も教えてもらったがインターホンの場所まで一人で行けないw
いつもレジのある出口側の自動ドアから入ってレジ打ちのおばちゃんに店員呼んでもらってるわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:13:14.09ID:EyQ/kLnr
うちのところは、インターホンの前まで点字ブロックが貼ってあるからインターホンの前まで行くのは無問題だな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:38:55.36ID:DoFvNqir
近所のスーパーもそうだわ。カウンター開けてるからインターフォン押されても出られないこともあるって店員に言われたw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:37:25.08ID:ihJfJB8M
あらがきけつごろも
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:00:18.37ID:N6cheiB9
人間以外の動物では、光覚を失う=死と同義だからね。

自分でエサを得られない・危険から身を守れない云々…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:03:12.15ID:foBZqvSP
なんか最近鶏皮が食べたくて持ち帰りの焼き鳥をよく買ってた。
しかし、焼くより似たほうが栄養的に良いだろうと思って、試しにググッたら普通に鶏皮煮のレシピがたくさんある。
しかし、肉屋で聞いても、ガイドヘルパーとかに聞いても、鶏皮なんて出てこなかったなぁ、と思って電話で聞いたら、ほとんどの店は扱ってない。
なんとかみつけた店に行って聞いたら、やっぱ店先には並んでない。
奥から出してもらって買ってきた。
調べてみないとなんでもわからんな、鶏皮を買うって発想が無かったわ、店に出てないし。
もつ煮みたいにしたら結構うまかった。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:40:09.90ID:Fcn/Lpf0
>>465


ちょうど俺はさっき夕飯に冷凍の鶏皮の焼き鳥をレンチンして食べたところ!w

それにしても鶏皮を肉屋で買ってきて調理するだなんてすごいね!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:58:34.99ID:foBZqvSP
昔、ハツを買って調理したこともあったよ
肉屋ではやっぱ店頭には無し、あるかどうか聞いたら、夫婦であーだのこうだの、やめなさいよ、だのひそひそ話してるw
なんだろ?と思ったが、見てわかった。
冷凍のブタの心臓が解剖模型そのままW人間のを縦横倍にしたくらいWW
さほど高くなかったし、買って帰ってフライパンで炒めて焼き肉のたれで食った。
これもうまかった。
鶏のハツもうまいけど、レバーといっしょだからなぁ、ハツだけまとめて売ってほしい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 06:16:32.26ID:K2zdnWTh
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 06:45:14.59ID:ycVz09Ap
>>468
どちら様ですか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:54:15.19ID:qiCh2Fyb
>>465
鶏皮は楽天とかで1キロ単位で買える
俺も皮串の焼き鳥が好きで買ってたんだが何本も買うと高く付くんで冷凍の皮だけまとめて買うようになった
フライパンでかりかりに焼いて塩コショウで食うとうまいぞ
フライパンに残った油でもやしを炒めて食うと残った油も無駄なく食べれてグッド
牛すじとか鶏皮とかちょっと変わった部位を買うならネットで探すほうが早い
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:45.38ID:ycVz09Ap
>>470
ネットも考えてるんだけど、クール便は必ず上で受け取れるように待ってなきゃいけないのがめんどくさいんだよね
まぁ、店に行って探すのもどっちもどっちだが、生ハムとかいろんなのまとめて2,3キロネットで買おうかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:51:35.10ID:aIBE+mGz
>>467
ブタの内臓の構造は人間に似てるっていうから心臓だって人間にそっくりでしょ。

iPS技術でブタの体内で人間の臓器を作って移植出来るようになるとか。

目もブタの体内で作って人間に移植出来たらいいね!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:45:47.32ID:ycVz09Ap
肉系で安いのってどこだろ?
ネットで検索しても豚バラとか鶏むねとか、ごく普通に店頭にある者の話ばっかで、あまり安くないし参考にならない
牛スジが安いとか書いてあったけど、グラム180円くらいでさほどだな、そりゃ牛のほかの部位と比べりゃ安いだろうけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:35.15ID:6rmuVYTj
精肉がネットで安いなんてことはないでしょ。ただ業務用の冷凍肉がキロ単位で買えるってだけで。
そういう特殊部位は特定のお店にしか流れないから、口コミで近所を当たる方がいいんじゃないかな。
個人の焼き鳥屋でいっぱいやりながら店主に聞いてみるとか、いい人だったら教えてくれるかもW
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:41:39.19ID:qiCh2Fyb
メクラが一人で行くのは難しいがコストコが肉類は1個ずつが大きい塊になるが安いぞ
コストコ行かなくても業務用スーパーが近くにあればそこのがもっと安いことが多い
安い鶏肉だとブラジルとか中国産の海外産のものがほとんどだけどな
でもそういうとこ行く交通費考えるとネットの通販でクール便送料払って買うほうが安かったりする
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:34:25.22ID:ycVz09Ap
近いかどうか微妙な距離だが
業務スーパーに問い合わせしてみた。
試しに鶏皮の値段聞いたら取り寄せになる、最低12キロと言われたW
12キロは無理なので値段聞かないで電話切ったわW
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:31:46.99ID:y8BjsJ5C
コストコってあの会員にならないと買い物できないところ?たしかアメリカンなんちゃらカードで。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:40:41.54ID:ai6iAhOL
>>473

とりあえず今、Amazonでググってみたら
鶏皮2キログラムが1685円で
出ているみたいだよ!

ただし、関東への配送料は950円となっていたが…w
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:23.99ID:ai6iAhOL
よくよく考えてみたら
鶏皮って鶏肉の皮の部分なんだよねえ!

いや、その、実はこれまで
モツとかホルモンとかを食べるのと
同じような感覚でいたわ!
食感は似ていても
全く別物なんだよねえ!
ってなことに
今、ふと気がついた…ww
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:15:46.56ID:ycVz09Ap
>>478
アマゾンの鶏皮はすでに調べたけど、それはあんま安くないな。近所のスーパーはもっと安いし送料もかからない
鶏皮は近所でいいんだけど、それ以外の肉っていろいろありすぎてわからない。
ランプだのぼんじりだのさえずりだの、店頭に並んでないのはたくさんあるよ
肉屋で直接聞くにもある程度どんなもので相場がどのくらいか知ってから行きたいところ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:57:24.16ID:AdUd076J
通常流通に乗らない部位の肉なんて相場はないよ
国産鶏でも品種によってピンきり
業務用になればそれなりにまとまるけど小売は取り寄せてくれる肉屋次第
10キロのケース単位で変えないなら肉屋の言い値で買っておけ
皮ならともかく焼き鳥でしか食わないようなぼんじりとかせせりとかキロ単位であっても飽きるわ
それに安く買うなら足で探さないといけないからメクラには無理
100円安く買うのに交通費500円使うことになるわ
それならはじめから多少高いものでもネットで買うほうがいい
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:17:57.24ID:/vjS84Q6
ネットネットってアホみたいですね
すぐに盲人では手も足も出ない用なネットができると思いますよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:53:57.83ID:SjVRHVLr
>>483
> すぐに盲人では手も足も出ない用なネットができると思いますよ

↑の文章を何遍も読み返してみたが
意味不明

まあ別にどうでもいいのだが…

とりあえず俺は
(少なくとも5ちゃんに書き込むだけのスキルがある人に対しては)
ネットでの購入を勧めるのは
妥当なことだと思う
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:32:54.16ID:SjVRHVLr
>>485

俺も半年かけて
何とかiOSデバイスに
慣れてきたところ

決して楽ではないけど
あるとやっぱりいろいろと便利だね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:39:33.05ID:R9cBMmoP
もしかして、スクリーンリーダーを使用してのHP閲覧がやりにくくなるといいたいんじゃないのかなぁ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:23:29.04ID:g1+7rYuV
お前らアホか
いつになったら学習するんだよ
>>483はいつものトンチキ君
何年もトンチキレスかまし続けてるのに相手するだけ馬鹿だって何度言えばわかるのW
0490484
垢版 |
2019/04/25(木) 16:32:57.68ID:SjVRHVLr
>>488

ああ、そういうことか!
>>483が何を言いたいのか本気で悩んでしもたわい!ww
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:34:40.88ID:sMfau2Nx
iOSで音声で使える便利なアプリが出てきたのはホント嬉しい事だけどさ
今んとこパソコンも何じゃかんじゃで必要だと思うんだけど 今後どうなっちゃうんだろね
ナレーターもNVDAも昔に比べて結構使えるようになってきてフォーカストークも終了しちゃって
PCtalkerどうすんのかなぁ?windows10やネットコンテンツのアップデイトに追いつけるんだろうか…
これ以上値上がりされたりバージョンアップ料金取られるのは嫌だな 鮫クラスになったらたまらん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:28:45.94ID:AdUd076J
今でもネットリーダーとかマイメールとかマイブックとか高知のソフトコンプしたら鮫と変わらんけどな
これに加えてオフィス系を使おうと思ったら鮫のがトータルでは安い
静岡とその取巻が嫌いだから鮫を使うことはないだろうけど
NVDAがかなり使えるようになってきたのはいいことだわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:50:52.55ID:8Utzvy21
サービスの悪さと値段の高さが比例するのってあきれるよな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:53:07.14ID:sMfau2Nx
やっぱりああいう高知のアプリケーションソフト、使ってる人は使ってるのかねぇ
新発売のマイニュースとか、youtube見るための期限付きアドインとか、なんだかなぁ…と思ってしまう
便利に思う人は便利なのか
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:59:02.10ID:F7PmP8fF
>>490
トンチキとか
みつき亀に餌やり続けてるの君だろ?
反省しなさい!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 07:23:01.16ID:d6DSLi2L
MLもそうだけど、ここに書き込みする人も常連さんなんですよね!それも限りある人での!!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:28:59.32ID:dVz3NWfz
ネットリーダーのつべアドインほど意味のないものもないと思う
本来ならネットリーダーがはじめから持っててもいい機能だわ
無料アドインのアマゾンと楽天の検索ってあのURLがわかればIEからでもクロームからでも使えるって知ってた?
つべアドインは使ったことないから知らんけど
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:56:14.46ID:AZs7YN75
みんなはどんなキーボード使ってるの?
有線?ワイヤレス?どこのメーカー?あるいはノート?
これっていうのがあれば教えてくれ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:06:57.03ID:F7PmP8fF
スーパーのインターホンだが、
1回目は反応無く結局サービスカウンターまで行った。音が聞こえないってことだった。
2回目も反応無く、おれを見た客らしき人が店員を呼んできてくれたw
 今回は音が聞こえてしゃべったらしいが、こちらには何も聞こえない。
サービスカウンターの場所も覚えたし、メリットがあるのかないのか微妙ww
調べてみる、と言ってたし、あと一回は試すけど、もう期待せんわw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:07:14.39ID:dVz3NWfz
PCはMSのエルゴノミックキーボードの有線のやつをここ10年位使ってる
パームレストもあるしでかくていいぞ
スマホとタブはメーカーよくわからないAndroidとiOSとWindowsを切り替えられる折りたたみだけどほとんど使ってない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:57:24.23ID:fhdgs6Zu
俺はノートパソコンの小さいキーボードに慣れちゃっててたまにデスクトップのでっかいキーボードを使うとあたふたしちゃうw
6点入力は使わないから外付け買うなら自由に選べるんだけどやっぱり小さめなのを選んじゃうね
小キーボードを選ぶ時は右側にctrlやAltキーがあるかどうか カーソルキーやエンターキーの位置や形 あと地味に左下隅FNキーとctrlキーが逆のやつは使いづらいので気を付けるかな
ま、自分が使い慣れた感じのやつが良いよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:35:32.28ID:dVz3NWfz
かな入力するなら親指シフトキーボードが使いやすい
今では入手困難だけどな
昔仕事でワープロ使ってた頃は親指シフトだったわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:29:17.88ID:zMXEHT0n
花の10連休も薄暗い部屋に閉じこもって手探りパソコン三昧…

人間として終わってるね君たちは。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:11:28.79ID:j/vn/Gp4
自己紹介かよ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:18:16.60ID:qsgMxLGG
一生かみつき生活
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:20:20.65ID:nSmSerEG
>>505
花の10連休も薄暗い部屋に閉じこもってメクラ相手に書き込み三昧…
人間として終わってるねお前さんもな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:08:53.90ID:Vs1OB98M
鳥のハガキはどうしてる?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:49:03.63ID:lsiJUPI/
パソコンはn8basicから使ってきたが、もう無理がある。
microsoftがieから撤退したのが最悪だしSRの会社も
どう対応したらいいか困っていると思うよ。
 iPhoneは、まだ3年半程度しか使っていないが
パソコンとスキャナーをポケットに入れて歩くと考えれば納得できるだろう。
おまけで通話もできるとくるから見逃す手はない。
プリントアウト機能も、そろそろ出て来たから俺は、いずれパソコンから撤退する予定。
パソコンを使い続けるには最近、金ばかりかかり過ぎだと思う。
w10の魅力も感じないから新しいパソコンの購買意欲も無くなった。
それとパソコンはメンテが、かかり過ぎる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:12:12.05ID:nSoVt71S
今日ダイソーでお盆買ってきた
気にいって使えそうな気がする、が、最近は300円だの500円だの高いのが混じってるのが困る。
今回買ったのは300円だった。
昔は必ず100円って決まってたからいちいち確認せずに変えたし、まぁ今でも100円のつもりが1000円とかってのは無いのでいいけど、レジで初めて値段知って高いとちょっと嫌な気分になる。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:29:50.52ID:5Eqm/UgL
>>511
メクラの中には中途半端なオーディオ好きも多いからな
このメッセージがあることでバカなメクラが釣れるならやらない手はないわな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:23:27.03ID:sMYBBRsm
>>510 令和デザインがあるといいね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:14:06.81ID:zunsaDxj
点字の値札100円ですけどいいですか
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:43:03.73ID:CiYEqbs0
>>517

そう言えば昔、俺が通っていた盲学校の側のサンドイッチ屋さんは
サンドイッチの値札に値段と商品名が
点字でちゃんと書かれていたぞ

あれには驚いた、というか
感動した、というか…

まあ、店のおばちゃんも
買いにきた生徒たちにイチイチ説明をするのが
めんどくさかったのかもなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:51.70ID:izORcr8z
むしろ普通だと思うが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:44:14.21ID:N3Wv3Dk1
きたない手でさわってるのを見た
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:41.30ID:NcVRotyj
今日入荷の新しい商品は普通の値札で賞味期限ギリギリか過ぎたのだけ点字付き値札が付くんだよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:57.11ID:CiYEqbs0
>>522

そっか
では我々メクラは
いつも安い商品にありつけるので
ありがたいな!
って、何だかよくわからんが…

ちなみにそのサンドイッチ屋さんは
夜の8時をすぎると
全品100円になっていたよ!

自分も含めて盲学校の寮生たちは
夜食としてよく買いに行っていたなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:32.27ID:PgnjrmlI
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 06:37:45.69ID:a+gTGgLA
サンドウィッチの具のおすすめといったら
0528522
垢版 |
2019/04/30(火) 07:45:41.71ID:6FGzCAGb
>>526

俺はそのお店の
コーンフライサンドが結構気に入っていたが…

ちなみに今朝は
パンチェッタ(生ベーコン)を食パンに並べて
トースターで焼いて食べた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:12:56.94ID:6FGzCAGb
>>529

今、おまいの言う通り
着信音を↑に設定して
それを鳴らしながら外に出て
駅前の点字ブロック上を歩いていたら
向こうから来た盲人が
その音を音響信号機だと思って
立ち止まってくれたぞ

作戦が成功して
よかったな!w
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:52:18.58ID:bP7HYuXG
子供部屋でママのおっぱい吸ってるガキが生意気だよな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 16:29:03.18ID:DVnny8W6
今日は鶏ハラミを焼いて食った
調理するのは初めてだが旨かった
焼き鳥とかにしたら旨そうだけど、あんま見ないな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 10:58:57.56ID:XK0wUl0X
>>533
肉が好きなら牛肉を産地別等級別部位別で食べ比べてみ
それぞれ特徴があって面白いぞ
信用できる肉屋一軒掴まえないと騙されるけどな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:20.23ID:0naeNtM5
>>534
それは無理
産地がわかるほど舌超えてないし、それ以前に牛食えるほど金が無い。
おれは安い肉に関心があるだけ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:02.04ID:QT0kBwxu
俺は平成の終わりに殺生してマグロのサクを食べてやったw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:45.59ID:0naeNtM5
今日は馬刺しでも食うかな?
最近近所のスーパーに売ってるの見つけた。
案内してくれる人に遠慮せず全部の肉種を聞いて初めて知った。親切じゃない人だとこうはいかない。
「何が好きなんですか?何が欲しいんですか?」とかうざそうにさえぎってくる。
っつうか、生肉は全面禁止かと思ってたら馬は例外なんだな
一番食いたいのはユッケだけどな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:48:43.48ID:XK0wUl0X
>>537
法律で生食禁止なのは生レバーと豚くらいだぞ
それと衛生管理がされていない野生の猪とか鹿とか野鳥みたいなジビエな
鶏肉も牛肉も生食用のものはあるところにはある
牛の刺し身は何がうまいかわからんが新鮮な鶏の胸とかささみはもっちりしてて刺し身で食うとうまいぞ
獣肉は食中毒になりやすいから信用できる肉屋で買ったものだけにしておいたほうがいいけどな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:51:36.15ID:XK0wUl0X
ユッケやタルタルステーキ用の生食可能な牛肉は肉屋に頼むと出してくれたりする
馬刺し用の肉でも自分で叩いてユッケにするとうまいけどな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:58:18.77ID:0naeNtM5
ああ、ユッケはまだ食えるんだ。
調べたら条件が厳しくなったらしいな
ユッケ食いたい、でも肉屋で買ってきて家に持って帰るまでが心配だし、店で食うのが良さそう。
タレを混ぜちゃいけないとか設備がどうのとかいろいろ大変らしいな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:48.76ID:xd7gK687
>>536

俺は昨日
一本釣りカツオの炭火焼きというのを
丸ごと一本(といっても適当に包丁で切ったが…)
ポン酢とショウガで食ってやったわ!ww

皮はパリッと
中はレアで
結構うまかった!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 18:25:50.75ID:0naeNtM5
アパート住まいなんだが、
さっき外出から帰ってきて17:30に会談の照明を付けて会談上ってった
すると上のほうでパチンと音がして照明を消された。
その人は上から降りてきて出て行った。
「この時間にわざわざ消すか?」と思い、一言言いたかったが、やめといた
おれ引っ越してきてから何度も消されてる
おれからするとすげぇ暗いんだが、17:30って照明付けないかねぇ?っつうかわざわざ消す時間?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況