>>863 >>864 >>866
>>862ですが、同じ病院で2度受けましたが、補聴器で受けたことは1度もありません。
機械にコードで繋がれた大きなヘッドフォンから、録音された語音を小さめの音量から大音量まで
聞き取りテストでした。大音量で90%。その状態で健常者と同様に聞こえるということになるでしょうか。

しかし補聴器で検査でスピーカーからの音声を聞き取る場合は大音量でも違う結果になりそうです。
他にも耳鼻科行きましたが、どこも語音の検査はやらないと言われました。「うちではやりません」と。
なるべく障害手帳を出さない方針とかありそうですね。指定医のいる病院でも。
病院によって検査のやり方が違うのもおかしい。もう今さらいいけど。