首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は30代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は大学生の授業を受けている感じ。
内容が素晴らしい。


職員はみんな優しい
ほぼ女性職員。
社会人経験がある人ばかり、とにかく容姿端麗な人多数。

とにかく職員同士は仲がよい

よく詳しいことはわかりませんが、すぐに卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれてすぐに就職させたいようです。


とにかく福祉目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw