X



【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 21:12:29.02ID:LUhoe/pi
【身体障害】による障害年金(障害基礎年金、厚生年金)についての情報交換スレです。

また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話は厳禁とします。
ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html

※前スレ
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】39
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1489570388/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1482365981/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1471218557/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】36
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1458191393/
0002前スレ9
垢版 |
2017/05/06(土) 22:36:19.08ID:vanTA95F
新スレ乙

6月の年金で車直そうかなぁ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 23:57:19.57ID:UuzgoQ4U
1乙

前スレの994ね
副業はテレビ局のディレクターだわ
ちょろちょろっとサブコン行って
生放送のカメラ割ったりするだけ

フジテレビとかアベマTVとかね
0005金丸千晶
垢版 |
2017/05/07(日) 00:33:05.33ID:AzL0kL/8
一乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 07:38:53.90ID:4UF1Bc1y
お金無くなっちゃったの
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 08:04:56.66ID:lAp+KRg5
手帳が有れば出費も少なくて済むね
俺も年金16くらいだけど、仕事しているから、生活は楽な方と思う。持ち家だから、家賃も無い
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:46.58ID:cNz7509O
一人暮らししたいけど経済的な不安がある。3級だし。正社員だけど今の仕事きつい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 12:15:45.51ID:uCHbYzUc
俺も1人暮らしているよ
手帳も厚生年金も1級
年金と給料
確かに仕事キツいけど
快適な独り暮らしを手放したくない為に仕事キツいけど続いてる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:26.25ID:cNz7509O
>>10
誰にも言えることだけど、どっちを取るかだよね。
私も今の仕事辞めたらもう年齢的にも正社員はむりだろうし。そう思うと辛くても辞められない。やはり生きるってお金だから。
でも身体がどこまで持つかというのも問題。
複雑
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:48.55ID:cNz7509O
基礎と厚生 例えば一級なら貰える額ってどれだけ差があるですかね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 18:32:09.47ID:xuChcn1r
また無年金レノンの自作自演嫉妬スレかよw

先天性発達アスペだから
年金もらえないらしいね
生まれてから1度も働いた事がなく
国民の義務を果たしてないんだから諦めろよ

厚生年金に憧れてるみたいだがw

生まれつき精神キチガイじゃ
国民基礎すら無理なんだよ

って事でこのスレは
コイツ1人の自作自演、自己満スレで
ハンデ板には不要だから
以降、放置って事でw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:47:36.95ID:ZdHOC8X+
>>12
参考になるかわからんけど、俺は黄砂1級で16マソ
差は知らん
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:00.28ID:ZdHOC8X+
黄砂→厚生ね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:28:53.98ID:mT8+0ceT
44歳で未納10年ちょっとあったから厚生で2度やったけど申請通らなかった。
だけど一昨年の初診日認定の変更のおかげで今はもらえてる。
まぁ年金ん15年位しかおさめてなかったしみなし300ヶ月だから月当たり10万切る程度だけど、それでもスゴイ助かってる。給料手取り15万の底辺だけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:48:59.45ID:FIhxZr1F
>>16
年金泥棒
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 01:34:24.15ID:Rog4g46R
普通 手帳2なら 厚生年金3級が普通らしい 
貰わないよりは 良いけど 3級じゃね〜
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 05:35:22.24ID:pVL1ocMU
障害年金 月6万位か でも持ち家だし所得税ナシだし
車も税金かからないし食えてるよ
食えるだろ? 食えないかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 05:45:55.14ID:KQod4KwW
>>19
余裕で食えるでしょうw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 05:52:24.19ID:KQod4KwW
>>19
気になって明細を見たら、俺は所得税引かれてるけどなんか手続き必要なのかな?それとも年末調整でかえってくるのかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 08:25:39.15ID:KQod4KwW
>>22
なるほど年金だけの話ねゴメン
年末調整と給料の事かと思ったんだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 08:26:37.42ID:KQod4KwW
年末調整→障害年金
返還ミス
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:17:47.76ID:XWZQxuX5
>>19
所得税ナシって事はないですよ(住民税は125万円以下は非課税)

>>21
まず会社なり税務署なりでの手続きが必要なので、オープンで働く事が前提。
また所得税が全額引かれる訳ではなく、所得額の
一部(一級の場合は40万円)が非課税になるので、
例えば、300万円の所得で通常は300万円に税金がかかるのに対して、手帳の場合は300万円の所得から40万円(一級の場合)を引いた260万円に税金がかかる事になります。
大抵の場合、年末調整で三万円くらいの還付金があると思われ

http://www.takacho.jp/life_stage/kenkou/kouhou-kiji/syougaisya-zeinokeigen.html

http://techo-shogai.com/198
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:45:54.89ID:MHj2JQAI
そす 税金なし 
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 11:22:18.09ID:wwNFfzwg
みな様丁寧な所得税の説明ありがとうございます。
年末調整を楽しみにします。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 00:53:37.58ID:tT7jF8C8
ちょっと質問です。
家族が統失をわずらってます。病院でこちらの年金のことを進められて(遅いよ・・)
申告してみようとおもうのですが、発症が7年もまえなんですが、申告は可能でしょうか?
発症時は年金を払っていたみたいですが、その後は未払いが続いているようです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 01:04:24.26ID:ctNMf1M5
>>30
ここは『身体障害』の障害年金スレですので、
メンタルヘルス板の方が詳しい回答が得られると思います。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:11:45.26ID:4/q+KM4l
>>30
31ですが、いちいち煽りに反応しないように。

確実なことは年金事務所で聞くべきですが、次のような点がポイントになってくると思います。

7年前の初診日は証明できるか?
初診日を含む月は年金を納付していたか?
初診日の前々月までの納付条件は満たしていたか?
初診日から1年6ヶ月後の診断書を書いてもらえるか?
その診断書で障害基準を満たしているか?

あと、年金未納は先々まずいと思うので、免除申請をしてみては?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:33:23.73ID:X6HGCm7X
お金無くなっちゃったの
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:57:33.16ID:4/q+KM4l
>>39 に追加。

初診日から1年6ヶ月後の診断書を書いてもらえない、または障害基準を満たしていない場合、現在の診断書を書いてもらい、事後重症での申請も可能なはずです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 16:20:26.03ID:3GrrnGLQ
お金無くなっちゃったの
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 15:27:01.19ID:/Z+Z7w/s
毎月 食費だけで3万以上かかるからね…月額11万じゃギリギリだよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 18:44:46.77ID:GoZj31XM
俺なんか月額24万5千円で
ギリギリだしね(゜゜;)

まぁパチンコするからだけどw

食費と光熱費だけで考えると

生きて行くだけの人生なら
余裕で足りるんだろうけど

遊べもしないそんな人生じゃ
せっかく生きてる意味無いし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 18:49:13.06ID:+0Yk+MVG
>>51

>遊べもしないそんな人生じゃ
>せっかく生きてる意味無いし
その通り!楽しく無い人生なんかメシ食って糞して寝るだけは生きて無い
だけど遊べる金もだけど優先は遊べる身体を取り戻す事じゃ無いかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:50:58.88ID:GoZj31XM
治らないから身体障害手帳が取得できたわけだし
働けない障害で年金受給権があったから
障害年金が受給できたわけで

ならばこの身体でできる事、
受給してる障害年金の範囲内で
遊べる事を探して楽しく生きて行ける道を
有意義に過ごす事が普通じゃないかな

と思って僕は生きています。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 20:11:57.86ID:nXgowHEl
>>51
>月額24万5千円

お前労災も貰ってるんか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 21:18:30.97ID:GoZj31XM
>>54
そんな感じです。

嫉妬されるからあまり言いたくないけど

これも義務を果たしてきたからこその
立派な受給権利ですので
文句は受け付けません
0056重度重複障害者
垢版 |
2017/05/14(日) 00:48:09.89ID:7iAujprO
精神障害者手帳1級
(統合失調症、ADHDなど)
身体障害者手帳2級
(パーキンソン病、飛び降り自殺未遂による手術3回)
の2つの障害者手帳を持っていて、現在障害基礎年金1級です。

今回障害年金の更新で肢体不自由の診断書は、
日常生活・労働能力→日常生活にはかなり制限がある。労働はほとんどできない。
予後→症状の変化は今後ないものと考える。
備考→精神障害1級および身体障害2級により特別障害者手当受給。将来再認定不要。

精神障害の診断書は、
入院→27回
現在の病状又は状態像→◯が14個
日常生活能力の判定→
助言や指導があればできる×1
助言や指導をしてもできない若しくは行わない×6
日常生活能力の程度→4
日常生活・労働能力→日常生活生活能力は著しく低下し、多くの日常生活場面で他者の援助を要する。労働能力は失われている。
予後→予後は不良。

の2つの診断書を出したのですが、この内容だと永久固定(将来診断書の再提出なし)になりますか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 01:02:11.99ID:Qois9EDB
身体障害年金の更新では、診断書に症状固定のような文言があったとしても、2年→3年→5年→…→永久というように段階的になります。

精神については、スレチですし、わかりません。(永久はないのでは?)
0060小池吉男
垢版 |
2017/05/14(日) 12:43:33.12ID:zNGDg31J
>>55
労災ならその通りだが、全ての権利が義務の成功報酬ではない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:26:58.12ID:2czhT3F0
何も解らず給料から天引きされてたやつが今となって貰える資格なんだね
障害年金は些かだけど国保が免除だから差し引き金額としては助かってる
別件だけどハロワの顔出しも月一で済むし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:31:45.69ID:hckHfQhA
国民年金って免除の申請したとしても将来貰える額は当然少ないんですよね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:41:52.37ID:WoJ+3uJw
どうせ長生きできないし下痢の野郎のせいでどんどん遅くなるし元が取れないからどうでもいいや
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 20:02:44.05ID:lieNnYsg
本年度は満額で年間779,300円ですから、仮にこれまで25年間ずっと全額免除だったとすると、年間389,650円、月当たり32,471円弱となります。
00682
垢版 |
2017/05/15(月) 00:25:24.56ID:24an5dUX
>>67
> 本年度は満額で年間779,300円ですから、仮にこれまで25年間ずっと全額免除だったとすると、年間389,650円、月当たり32,471円弱となります。

労災もらってるから免除で半額になってもカンケーねーや
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 08:01:24.13ID:cid3yh+v
労災年金だったら障害年金受給してると減額されるから、将来年金システムが崩壊したって大丈夫だな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 08:54:43.79ID:ZIX1uYUf
どうせ年金なんて受給開始年齢70歳とか普通に変更されるよ
(選択制なんて言ってるけど苦肉の言い訳)
頑張って生きてもどんどん先送り なら今生きているんだから今受給する
差が出るほど何十年も生きないし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 09:44:46.89ID:+7lLZK5G
そうそう自分なんて後十数年しか生きないからな
先天性の脊柱管狭窄と発達障害で身体ガタガタだから
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 12:34:08.32ID:b3M9iGqu
障害者になって良かった事が有るとしたら、年金のおかげで金の心配をしなくても良くなった事、月に16有れば充分
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 12:35:15.54ID:yjvD+Xyn
パチスロで20万負けた
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:29:48.61ID:0DD+K2in
実際に2ヶ月毎に決まった金が
必ず入金されるんだから
生きて行くには楽だよね

それだけで生きて行けるんだから
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:38:08.77ID:ce5dQ1c1
>>78
ホント楽になったよ、全てお気楽で過ごしていても困らないから、気持ちに余裕があって、変な話健常の頃より悠々自適な生活ができている気がする
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:32:30.05ID:EcZuFRBA
食費公共料金全部ただみたいなもんだから、在日米軍みたいになるよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:42:28.07ID:0DD+K2in
家賃、光熱費は年金で払えるから
残りの10万くらいはは遊びで使えて
気楽な人生だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:15:29.63ID:xrEOaSUM
確かになー。変な話障害者になってむしろ働かずにお金が入るという実態が人によっては健常者時代より楽になったと感じる人も出てくるのはわかる気がする。ほんの一部だと思うが。
仕事が大嫌いだった人に限ってだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:17:43.12ID:0DD+K2in
仕事の好き嫌い関係無く
働いて生きて行くのが普通だから
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:40:04.87ID:ULbV2huz
>>83
ウルトラマンコスモス
>>84
うん俺も、お金も多くて困る事ないからリハビリも兼ねて通勤して仕事してる。給料もらっても障害年金に影響無いし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:15:38.09ID:ce5dQ1c1
>>86
そうかもしれんね
て血は再申請したらなくなるかも?
と言われたし
年金も更新時に支給停止になるかも?と言われたし現状実家やヘルパーとかの世話にならずに楽しく生きていられるからね
生活に困って無いと会う事でカスレベルなのかも
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:55:11.36ID:ftfLkf+H
障害者にだって出来る仕事はある。現にここに書き込みができてる。出来る範囲で、社会のためになることをすればよろし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 09:52:06.63ID:NA86lJr3
>>88
みんなが自分しかやれる事を自分のペースで出来るそんな職場があればいいんだけどね。
一般企業に勤めてたけど、結局無理して身体壊した。健常者と違って無理がきかないんだよね
疲れも取れないし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:43:03.18ID:tNEqULbS
結局 おとなしくここで静かに(極力周りに迷惑をかけず)生きていくしか無いのかなと
生きたいわけじゃないけど体は生きてるわけだから

>社会のためになることをすればよろし。

そんな痴がましい考えなんて持てる人はそのまま過ごして下さい

間違っても その自分の考えを人に押し付けないで
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:48:54.18ID:H/N8NQmB
>>94
生産性の無い人は生かして貰えばいいよ
頑張れる人は胸を張ればいいそれだけ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 11:43:11.28ID:tv8xU2ur
>>96
おうこれからも生かしてやるから感謝しろな!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 11:47:41.23ID:x4GZyCFr
>>72
\(^o^)/オワタ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 12:08:44.73ID:JWx6pmNh
今病院に診断書依頼してるんだけど
担ぎ込まれて入院してた科が救命救急なのでドクターが忙しいとかで2ヶ月以上待たされてる…
一ヶ月経った時点で一回催促したんだけどそこから更に一ヶ月経った
入院してる時はめっちゃいい先生で精神的にも助けられたんだがなあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:23.51ID:0a2n18th
生活保護はお恵みだから
国に生かしてもらってるんだろうけど

義務を果たしてきて年金受給してる1人は
権利であってお恵みではない
だから生かしてもらってるわけでもないし
自分でかち取った年金で生きてる事になる

先天性で年金受給してる人はお恵みだね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 14:26:07.00ID:5IQL/jMZ
それは殆どの障害者に当てはまらない
障害者年金は大体払った分より多くもらっってるんだよね
その財源は何か調べてみると良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況