X



視覚障害者雑談スレパート12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 11:03:26.69ID:wijxs8Zl
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)

視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、そうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言を行ないご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:58:58.50ID:RBZKTJFH
アマゾンブラックマンデーはチェックする?
0796柿沼七重
垢版 |
2017/12/08(金) 17:19:00.70ID:UNp+6O9J
>>794
そうだな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 07:52:43.59ID:X1SUjbwZ
俺は障害持って一番精神的に厳しい時に子供が金がかかる時期である意味良かったな。
死ぬと生きるのどころじゃなく、一円でも稼がんと、と毎日考えてた。
一人だったら死んでたかもな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:01.82ID:aSMvHf5h
俺も子供が高校を卒業するまでは何とかがんばらねばと思っている!
両親が亡くなった後も毎日の生活に追われていて、
後ろを振り向いている暇はなかった!
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:02:17.60ID:X1SUjbwZ
>>798
お子さんはまだ小さいのかな?
俺の所はようやく独立したが、障害も慣れたから流石にもう死にたくはないな。
受容はできていない気持ちだが。

親が子供を守っていることも事実だが、子供も親を救ってくれるんだよ。
頑張れ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:57:51.58ID:iCWCLa0N
音声キッチンはかりを買いたいが24000円は高いなぁ。
一応一般製品を携帯型拡大読書器使って見てるけど、このやりかたはなんかストレス溜まる。
毎日は使わないものにそんなに金かけたくない、けど、台所回りはただでさえストレス溜まるから少しでも減らしたい気持ちもある。
0801798
垢版 |
2017/12/09(土) 17:08:31.28ID:aSMvHf5h
>>799

どうもありがと!
こちらは息子が高校1年になるが…
まあ、ある面、支えになってくれているというか、
いい意味でのプレッシャーになっているというか…(笑)
とりあえず死にたいとか、
障害がどうのとかは言っていられない!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:56:28.90ID:l2eCVVzw
>>801
これからがお金がかかる時期だね。
確かにプレッシャーになる事もあるだろうけど、個人的な経験で言わせて頂けば
長い目で見ればご子息に人生を救われたという感慨を持つことがきっとあると
思うよ。

俺はクリスチャンではないがミッションスクールに通っていた時期がある。
親は子供にとって創造主だが、子供を好き勝手にして良いという事は決して
ない。
なぜなら子供は親にとってはメシアだからだ、という説教を聞かされたことがある。

障害者になって実感ができたよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 06:10:24.30ID:+OFar/tO
何でメクラはキリスト教とか宗教にかぶれる奴が多いの
宗教なんて耳に心地良いこと言うだけで実際は何の救いにもならないのに
家族以外の他人なんて頼ろうとも思わないわ
0804801
垢版 |
2017/12/10(日) 06:18:26.43ID:wlAcn351
>>802

自分も熱心なクリスチャンってほどでもないが、
「神は試練とともにそれに耐えられる力と逃れの道をも与えられる」とか、
「すべての訓練は初めのうちは決して喜ばしいものではないが、
あなた自信を鍛え上げる神の恵みである」←(って、後半部分はかなり違うような気もするが…)とか、
「いつも喜んでいなさい、
絶えず祈りなさい、
すべてのことについて感謝しなさい…」とか、
「あなたの若いうちにその造り主を覚えよ…」とか、
なんとなくいろいろと思い出してきた!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:27:03.11ID:l2eCVVzw
>>804
俺は熱心どころか全然クリスチャンではないけどね。
貴方は諸々の言葉を知っているね。
聖書というか宗教に限らず、障害を持つと言葉にふと救われることはあるように感じる。
心弱くなる時が多くなっているのかな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:56.29ID:lu0iyTXt
>>803
キリスト教系でも(仏教系その他も)エホバとかのカルトに嵌まるとヤバイが
そうでなければ心の支えになるならいいんじゃないの
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 12:56:40.91ID:+OFar/tO
自分の心の支えになってるならどうぞ御勝手になんだが>>804みたいに有りがたいお言葉みたいなのをなんかのタイミングで出してくるのは見ていてキモチワルイ
信者仲間と話してるなら教祖様の教えみたいな物も心に響くんだろうけどな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:24.44ID:rmGlBF2K
「なんで障害なんてものがあって、よりによって自分がそんなのにならなきゃいけないのか?」
というのは障害者にとっては永遠の問いであるわけだが、それは哲学か宗教にしか答えがない。
「なんでこんな目に合わなきゃいけないんだ」という問いを昔の人は神にぶつけていたが、
今の障害者は社会だの福祉だの健常者だのに向かって訴えてるわけだ。
つまり昔は神が担っていた役割を今は社会や健常者が担っているといえる。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:52:40.31ID:G58Z20pj
人は何にも分らず生まれてきて何も分らないうちに死んでいくんだから、宗教ってのは必要なんだが、宗教組織ってのは余分だな
0810804
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:20.48ID:wlAcn351
>>803
> 何でメクラはキリスト教とか宗教にかぶれる奴が多いの

19世紀から20世紀にかけての盲先覚者の多くがクリスチャンだったという影響もあるかもしれないな!
宗教に対しての思いとか見方とか捉え方とかは、
まあ人によってそれぞれなので、
何ともいえないところだが…、
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:44:42.04ID:rmGlBF2K
障害者というものの存在価値に対して肯定的な教義をもってるのがキリスト教だけだから、仕方がない。
宗教組織というのは宗教の負の側面ではあろうが、組織があるからこそ教義が発達するわけだから一概に否定することはできない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:49.96ID:JPcSrbN1
そろそろその宗教論は宗教板でやるとか新スレ立てるとかしてくれね?
さすがに引っ張り過ぎ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:06:37.49ID:l2eCVVzw
発端を欠いたのは俺なんだが、こんなに引っ張るとは俺も意外。
結構みんな癒しが欲しいのかな。

まあどうせ雑談スレなんだから、目くじら立てなくとも次の話題に自然に行くよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:13:08.29ID:lu0iyTXt
白杖にも色々種類があるし突きかたも色々だけど
健常者のなかには
直杖で先が赤くて全盲者が突くような突き方以外だと
「偽視覚障害者」だと思う人もいるらしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 03:35:40.35ID:aV0lSGbR
偽視覚相会社かぁ
何度も言われたなぁ、言ってくる人はおそらく特別でそれ以外にも心の中でだけ思ってる人はたくさんいそうだな。
見えなかったらスマホ使えるはずない
見えないのに一人で歩いて来られるわけない
おれは視力が悪い割に視野があるから自分でできることも多いけど、やりすぎると視覚障害者詐欺の疑いかけられるのがうっとおしい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 04:43:57.41ID:rDYY/RCP
この前、地元の視覚障害者協会のおばあちゃんが
「下手に見えるようなことは言わないで、
盲人になったのなら、
逆に見えない振りをしていた方がいいのよ」と
最近入会したばかりで、絶対に白杖を持ちたがらない弱視の会員に盛んに言っていたのを思い出した!

でも、ある程度視力が残っていると、
人前でスマホを見たり単眼鏡を使ったりする場面もあるので難しいよな!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 05:15:59.61ID:aV0lSGbR
>>817
それはすごくわかる
おれも視覚障害者なりたてのころは障碍者扱いされるのが悔しくてこれもできるぞ、あれもできるぞ、とアピールしたがる気持ちが正直あった。
白杖も嫌でたまらなかった。
でも数年たってやっぱできないことはなるべく周りに正確に把握してもらわないと困ることがたくさんあることに気付かされた。
これは意地になってもしょうがないことなのでそのおばあちゃんのように考えたほうが楽だな。
逆に自分でできることは手を貸さないほうが良い、と無条件に考えてるわかったつもり晴眼者がうっとおしい。
「確実にできる」ことと「危なっかしいけどできる」ことは違うんだ、ということがわかってないと思うことが時々ある。
0819817
垢版 |
2017/12/11(月) 07:47:47.42ID:rDYY/RCP
>>818

まあ俺も盲学校に行っていた頃は、
まだ、薄ぼんやりと視力があったので、
白杖は地元では絶対に持たないで、
電車が学校のある駅に着いてから、
鞄からおもむろに出すようにしていたな!

さすがに目の前に人が立っているのが分からずに、
ぶつかるようになってからは、
「こりゃ、あかん」と思い、
普段から持つようになったが…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:56.56ID:oCNypjaL
オレ、中途失明の全盲。
視力がなくなった代わりに、聴力がやたら敏感になった。
あちこちで出てるホワイトノイズやハム音が気になってしかたがないw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:56.49ID:bqIXbX9c
俺もメクラになって部屋に置いてある時計のチクタク音が気になって掛け時計も目覚まし時計も全部撤去したわ
普段の生活空間でのホワイトノイズやモーター音が気になりすぎるならデジタル耳栓や外部音の取り込みができるノイズリダクションヘッドホンお勧め
エアコンのコンプレッサーとか換気扇みたいなノイズはびっくりするくらいカットできるぞ
デジタル耳栓ならそう高い物じゃないし単四電池1本で丸々1日付けてても電池切れない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:18:01.92ID:mwQpEYgk
め○らになると霊的な耳が研ぎ澄まされて
霊界と交信ができるようになるという話を聞いたが
本当か?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:21:24.17ID:LkeT6cwW
霊界からの波動がびんびん伝わってくるんですよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:35:48.08ID:IUXU7pDX
弱視の人と歩いたとき白杖は直杖じゃなくて折りたたみにしてくれかっこわるいからって言われてむかついたことがある
たぶん一緒に歩くのが恥ずかしいとかいう理由なんだろう
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:12:15.22ID:GgaK9wBK
世の中にはデリカシーの無い奴がいるからね。
一緒に歩くときは手引きするから折りたためってことかな?。
電車の中でいきなり、「少しゃあ目が見えんの?」なんて大声で訊いてくるじじいが居たりするし。
相手は俺を知ってたのかも知らんが、俺には誰だか判らなかったわ。w
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:18:29.65ID:TlPSUvj6
Twitterあたりに
「白杖持ってたけどあれは見えてる
偽視覚障害者発見」とか書かれないだけまし
前には白杖持ってる人が電車でスマホ操作してたら
隠し撮りされてYouTubeに動画を投稿された事件もあったな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 02:34:36.66ID:PdmZYdCX
まあ俺も直杖はじゃまになるので家の周りの散歩ぐらいにしか使わずに、
電車に乗って外出する際には折り畳み式にしているわ!

かなり以前に友達数人でディズニーランドに行った時、
たまたま直杖を持って行ってしまい、
アトラクションに乗るのに、じゃまになって仕方なかったわ!
同じ全盲の友人に、
「こんな時には折り畳みにしろよ」と言って怒られたわ!w
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 07:24:51.75ID:lGUVehKi
画面消したまま操作してれば見えてるって誤解は少なくなるよ
それより電車とかでスマホやってると画面消えてますよってたまに言われるけどそれって俺のスマホの画面覗いてるってことだよな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:28:42.15ID:PdmZYdCX
俺は未だにガラケイだが、
電車の中などでは、
画面は人から見えないように半分折り畳んで、
スピーカー部分を耳に当てながら操作している!
これだとたぶんこちらが見えているといった風に誤解されないのではないかと…

スマホだったらイヤホンでも付けながら操作すれば…
とも思ったが、
う〜ん、どうなんだろう?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:08:19.62ID:lT5VJ4fs
>>826
じじい耳悪いから声でかいんだよな、山じゃないっつうのwww
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:03.05ID:PdmZYdCX
そういえばこの前、普段はおとなしそうな若い女の子に、
「うちにもめくらになったじじいがいます!」
と突然言われたので驚いた!
メクラとかツンボとかは、
2ちゃん以外ではあまり使われなくなった死語なのかと思っていたが…w
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:09:35.17ID:PdmZYdCX
でもこの前、
地元のラジオ番組で、
パーソナリティの女の子(といってもこちらは40代前半)が、
「私も風邪で耳がツンボになっていて…」とかしゃべっていた!
思わず抗議の電話が来るのではないかと、
番組を聞きながら、
なぜかこちらが身構えてしまった!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:11:48.84ID:lGUVehKi
偽メクラとかいうやつは何やってても偽物扱いするから気にするだけ無駄
イヤホンかけて外部のおトイレ内容にしてスマホやってれば雑音は気にならんよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:29.23ID:SPyEEKRy
時々Twitterなどで目にする
「視覚障害者に白杖で殴られた」っていうのが解せない
普通に介助を申し出た健常者を殴るとかありえない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:44:29.37ID:GgaK9wBK
俺もガラ携だけど、イヤホン使ってても無意識に画面を見てるような顔の位置になってたりするわ。
90度以上折って使ったりしてるが、それだといまいちバランスが悪くて、落としそうになるね。w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 07:43:38.77ID:sOHZ/0VY
物を使うってのはそんなもんだ。見えてなくても顔はそっちへ向く。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 08:54:37.43ID:ooLQ6ikk
ここ最近、webvisumでのキャプチャ認識がうまくいかないな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 12:34:53.45ID:Rez6jBaL
実際の所、メクラ一人で回転寿司っていけるの?
タッチパネルとか何とかびびるんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:07.64ID:1YA2EvZP
おれはスマホでメニューチェックして回転すし屋に行きメモしたのを見せて運んでもらってる
チェックの時に店員呼ぶところだけタッチパネルのやり方覚えた
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:02:10.00ID:Rez6jBaL
店員呼びつけるボタンだけ憶えたんだねw
次何を頼むか決めておいて、持ってきてもらったときに頼めばいいのかな。
行った店のシステムわからんときついなw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:24:46.62ID:IJYJaF2n
注文がタッチパネルじゃない回転寿司使えばいいんじゃないの
俺がよく行くところは回転レーンの内側にバイトだろうけど握る人が立ってて話しながら握ってくれる
魚屋がやってる回転寿司だからそこそこネタも良い物でちょっと高いけどかなり満足できる
最近は顔も覚えられたみたいで聞かなくても良いネタ教えてくれたりするからかなり安心
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:44:28.38ID:T1Q+t/Bz
たしかにカッパは機械取れるから近づいたりルーペ使えば見えるが、スシローは取れないしメニュー表も文字小さいから連れに迷惑かけちゃった記憶
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:09:35.30ID:ozaaSXRQ
俺はいつも銀座とか赤坂とかの高級寿司屋にタクシーで乗り付けて食いに行くから
回転寿司とかタッチパネルとかには縁がない!w
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:58:21.62ID:Rez6jBaL
>>845もちろんそうだけど、通り道に最近立て続けに新規開店になって、飛び込みしてみたくなったんだよねw
最近増えた脂ぎったラーメン屋とか、システムが複雑でストレスがたまるお店だったらと思うと、二の足を踏んでしまうw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:23:32.16ID:ozaaSXRQ
>>848

とりあえず気になったなら飛び込んでみれば?
親切なお店だと、
店員さんがきちんと対応してくれると思うよ!

ちなみに>>847で書いた話は真っ赤なうそ!
ってか、冗談なのであしからず…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 08:38:12.88ID:QOQILgLR
視覚障害者に介助を申し出ると穏便に断られるのはまだしも
怒るのはなぜか?
と思ってる健常者は多い
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:44:56.11ID:HaCstrI4
怒るのは年寄りとか、いきなりつかまれたりした人じゃないかな
普通は怒らないよね
いきなり身体に触られるのは嫌だけど、それも我慢して穏便に断るようにしてる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:56:00.55ID:DD06jddL
一部の人の周囲だけじゃねw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 17:04:42.89ID:nh7ui3ue
おれは基本的に善意はなるべくありがたく受け取るか、ちょっと無理って時は例を言ってから断るが、
一度だけいきなり無言で二の腕をガチッとつかまれて何も話さずに連行されるように誘導されたことがあったな。
さすがにそれは怒鳴りつけてやりたくなったが、まぁやめといた。礼は言わなかった。
誘導しましょうか?と言って後ろ振り返らずにさっさと早足で歩くやつもいるし、若い女じゃなければ断るって盲人もいるし、
ケースバイケース、どっちがいいとも悪いともわからないところだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 19:50:11.22ID:urRedcGQ
ちょっと恥ずかしいけど、
あたしの場合、
人一倍感じやすいので、
いきなり男の人にふれられたりすると、
すぐに○ンコが濡れてきてしまったりする!

だから…
無意識のうちに、
相手の手を払いのけてしまっている!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:52:25.83ID:bzoWnDaR
信号機のことで警察に何度か電話しているが、いつも感じるのは盲人のことがまるでピンときていない様子
だから当然何に盲人が困るのかもさっぱりわからない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:01.03ID:gq9bQtOq
俺の知り合いはこの前、巡回のお巡りさんと話していた際に、
「白杖(はくじょう)って何ですか?」と言われて、
愕然としたそうな!

まあ、世の中そんなものかもな!w
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:04:59.99ID:bzoWnDaR
それは「ハクジョウ」じゃわからないけど「シロツエ」と言えばわかる、
とかって話ではないの?
警察は建前だけでも市民の安全を守るために市民の立場に一度たって話をする、というのが必要だが、
それはなく、ただひたすら盲人という存在を理解できず、ただ「ま、あれでしょ音響信号付けとけばいいんでしょ、そうすりゃ歩きやすくなるらしいね、でも予算がね」って感じで
盲人の立場なら一番怖い交差点はどこか?とか説明しても理解する努力は見せない。
あとなんであんなに上のほうに音響機器漬けるのか?もっと下なら近所迷惑にならないだろうって話もしたが特になにも考えず上のほうに漬け、その分大音量になり近所からクレームが入ればさっさと撤廃するって感じだったな
あんな上に付いてる理由は何もないそうな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:28:55.52ID:Duf0tJoa
ときどき車に轢かれてお仕事増やしてあげないとねw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:34.94ID:McUHSswc
日本点字図書館の商品って発想メールよこしてから送ってくる?
それともいきなり来る?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:06:04.22ID:AlSn6dMU
うちの場合は連絡手段が電話だけだったけど、かかってはこなかったな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:43.75ID:g1n96sbV
自己解決
電話だと連絡なしで、ネット注文は発送メールが来るそうな。
メールに伝票番号も入ってるそうだから良いな
アアマゾンに慣れてると決済手数料取られるのが抵抗あるけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:53:39.59ID:s+S0YPUj
>>858
俺たちの間ではハクジョウは白杖だけど、世間一般の会話では薄情だから会話が滅茶苦茶になるんだよ。
相手も訳が分からなくなる。
0865858
垢版 |
2017/12/22(金) 16:12:29.06ID:VgUFjGna
>>864

まあ、その話を俺にした奴も、
ちょっと訳のわからないおばさんだったしな!w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 14:11:55.97ID:yp5z6ZRJ
メクラグッズもAMAZONからとかにならないかなw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:00:18.84ID:ozV47UnS
楽天とヤフーショッピング使ってるめくらグッズ業者はあるね
あまでも日点の通販ページとかで商品名見てから検索するとヒットしたりする
日店で扱ってる物でも点字版とかメクラソフト以外は一般用の物も多い
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:14:26.34ID:UXqZsn6b
日点で商品買ったが送料+代引き手数料で600円超え、これもったいないなぁ
3000円以上じゃないとクレカ使えない
アマならほかのものと合わせて送料無にできるし、条件なしでクレカ使えて決済手数料も無し
それにわずかだがポイント返ってくるから、差し引くとけっこうでかい
なんのかんのアマは便利なんだよな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 16:23:58.87ID:UXqZsn6b
そういやビッ○カ○ラで店員に案内してもらって商品の値段聞いて買うと、
レジではさっき聞いた金額より安くなってるっていうのがよくある。10回中5回くらい。
あれってなんなんだろ?損してないし聞きづらいから聞いてないけど思い出してちょっと気になった。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 17:32:30.57ID:yp5z6ZRJ
>>869市場原理が全く働いてないんだよなw
メクラ専用の物は仕方ないにせよ、東急ハンズの方がよほどいい物が置いてあるんだしね。
そういえば大昔、LAOXでIBMの鮫を発注したときはたんまりとポイントついたなあw
そういう喜びがないとつまらない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:38:06.48ID:+Sth9zzc
俺も、PC-Talker XP バージョン5を買ったとき、高知Sに直接注文すれば、ユーザー価格で8000円だったけど、
楽天市場でポイント使って2500円で買えたからラッキィだったわ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 08:44:11.00ID:o1RwnaMD
iPhoneとアップルウォッチとPCで共通の操作ができるのは便利な気がしてきた
一番王道はマック使うことなんだろうけど、まだVOはダメダメかねぇ?
あとグーグルとか使うとカレンダー同期ができるような話だが使い勝手とか、リマインダーとかはどうなんだろう?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:08:19.78ID:X6c5kzxT
マックはSCRをこっちで用意しなくていいだけ良いんだが漢字変換時の読みがダメダメすぎてメインで使う気にはならない
グーグルとの同期は連絡帳データやスケジュールみたいなもの全部グーグルに握られるのが気にならないなら使い勝手は結構良い
アンドロイドスマホとiPhoneで同じデータを共有できるのはちょっと便利
同じようなことYahooでもできるがハゲにデータ握られるくらいならグーグルのがマシ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:18.34ID:/nL5gHMI
Googleカレンダー調べたけど、アップルウォッチで予定の表示はできないみたいだなぁ、
サードアプリでできなくはないが、かなり使いづらいらしい、やっぱおs標準かどうかってのは大きいな
ウィンドウズpcでiOSカレンダーの参照編集ができればいいんだがなぁ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:58:51.67ID:HZE+YQMG
アップルウオッチにどんなタスクを割り当てたらいいのか、アプリ制作者が正しく理解するのは結構大変そうな気はするね。
ましてやアクセシビリティに配慮できるプログラマが、ウインドウズからデータをやりとりできるアプリを作ってくれる可能性はぐんと低くなりそう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:12:03.21ID:HhYI8SOl
outlookでicloudカレンダーの操作ができるみたいだけど、前icloudメールを試したときさっぱりわけがわからなくてうんざりしてやめたんだよな
もう使えない可能性が高い者を必死で試すエナジーが無いW
高知あたりがマイメールにicloudカレンダーとリマインダーとメモの同期機能を付けてくれないかなぁ
そしたら少しくらい金出すw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:30:08.33ID:2PfPMfcp
マックのVOが実用レベルに達してくれるといいのに。
iPhoneというからは読み上げ登録が不充分なのを除けば満足なのに。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:09:40.38ID:T0+AgvPu
このスレ雪国の人もいそうだけど、
雪の滑り対策ってどうしてる?
おれ関東だからほとんど気にする必要ないんだけど年に3,4日くらいだけ困る、1回思い切り滑って尻もちついたことあるんだよな。
あの時はリュックしょってたから高等部はなんともなかったけど、リュック無かったら死んでたような気がする、そのくらい勢いよく滑ったW
それからなんか極めつけの対策ないか考えてるんだけど、なかなか無いなぁ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:43:44.87ID:WnnRm/54
はっきり言うとないね。
積もってブロックが見えなくなることはほとんど無いだろうけど、凍ったときは気をつけないと。
かに歩きするとか、溝の深いゴム底を吐くとかぐらい。革靴なんてもってのほかw
お天気情報を見て、早朝の気温がマイナスだったら危険。現時刻が三,四度ぐらいでも、危ないってことは気にとめておくべき。
避けられるのなら下り坂、日陰などは回り道してでも避けていくべき。
重心を低くしていつもより更に小幅で歩くと例え転んでも大きなことにはなりにくいであろうw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:05:34.13ID:FfnF1UW3
慎重なんだね!簡単なのは白杖で3点支持しながら歩く
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:13:20.92ID:WnnRm/54
さすがに白杖で氷は判別できないだろうw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:24:46.76ID:O79zpsSh
まあ、一番よい対策としては、
雪の日には外へ出ないことだな!w
仕事で通勤している場合には、
それも無理かもしれないが…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:07:05.81ID:UJR9CAMd
年間に3・4日しか雪が降らないとこで、
その3・4日を通勤しなかったぐらいでどうってことないでしょう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:40.20ID:WnnRm/54
カメハメハ大王みたい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:41:08.76ID:alJtoOKj
まあ、確かにそんな所でわざわざ出かけて行って、
滑って転んで怪我でもして入院にでもなれば大損だしな!

やはりここは不要不急の時以外の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:44:06.06ID:alJtoOKj
う?↑の最後の表現は、
ちょっとおかしかったな!

正しくは、
やはりここは不要不急の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:43:45.41ID:b6z6deUL
>>891
ちょうど今日買ってきた
雪降るのが楽しみや
普通の道をためし履きした、無茶苦茶あったかくて驚いた。
手袋と靴が暖かいと寒さ感じないなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:14:01.16ID:vtx16quL
テレビがつまんなくてラジコ入れてiPhoneで聞こうとしたが使いにくい。なんだこれは???インストするのを間違えたのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況