X



就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 00:35:14.06ID:AlurOHAB
初スレ。21の男。F欄大学中退。

去年医者で検査したら精神遅滞でIQ74って言われて一般就労より
障害者枠のが可能性ある言われて通うことになったんで就職できた人が
いれば参考程度に聞きたいんだ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:43:39.51ID:ja5aNC3Z
大人の学校だよね。就職スキルなんてPCぐらい。
仕事は自分で探すんだから、適当に利用すればいいんだよ。
職員だって1日でも多く、ハンコつかせればお金になるぐらいなんだから。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:44:16.06ID:ja5aNC3Z
1年たってもスキルひとつ身につかない

やめると言ったら不機嫌な顔された

結局 国からの助成金が目当てなんでしょ!って机叩いたら 逆ギレされるし

移行なんてやめて生活保護を受けたほうがいいよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:48:41.72ID:ja5aNC3Z
移行支援だけでは会話スキルつくと思わないな
ワシはその手の本、例えばタモさんから学ぶ雑談の技術みたいな本とか
別のところで仕入れた情報やスキルを試したり実験して身につける場としては使ってるが
移行支援でそういう教科書や教材配っとるわけじゃないから
コツやノウハウのは話すだけじゃ中々身につかない
本当に身につけたいなら闇雲に利用者や職員と話すのではなく、自分に足りないと思う部分を常に意識できるようにして
随時、適切な知識やスキルわ仕入れる習慣を作った方がいい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:51:39.99ID:ja5aNC3Z
利用者さばきが大変だと思う。
オーバーブッキングさせてはまずい利用者って居るからさ。
利用者間トラブルを避けるのも、事業所の裁量。
理解出来ない利用者との事業所内住み分け。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:53:25.52ID:ja5aNC3Z
俺の居た所は30人ぐらい利用者が常時居てどんどん増えてきたよ
しまいにはスタッフの席すら利用者に座らせる場所確保でスタッフ立ってたし
そこまでしてもボーナスすら出ないから離職者が多くてスタッフ入れ替り激しかった
通所ビジネスの顛末を見た
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:55:19.99ID:ja5aNC3Z
利用者つめ込み、スタッフ入れ替り
これはキツかった
入所した2014年末は15人で快適だったが
2016年頃になると狭い部屋に常時30人ぐらい入れる様になって窒息すると思った
スタッフ入れ替りは給料安くて退職と異動やらでほぼ全員入れ替り
新しく入ったスタッフを指導するスタッフも居ないから、新しく入ったスタッフは利用者と話そうとするから、ずっと話しかけてくるしイライラした
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:55:34.06ID:ja5aNC3Z
とにかく通所のノルマがキツいらしい
利用者の通所が事業所の収入に直結するから
通所が少ない、何故だ!と上から怒られちゃ安い給料でやってる現場の支援員もやる気無くすよ
施設家賃、スタッフの人件費を払ってとんとん、その上で障害者が就労すれば四方良しの筈だったんだがこの事業
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:44.68ID:ja5aNC3Z
見返してやろうなんて思わない方が良いよ。
精神障害という、
腐った頭で何もできないのだから。
言われたままをすれば良いのさ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:36:42.62ID:a1WkKUL7
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:41:56.04ID:a1WkKUL7
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:04.50ID:a1WkKUL7
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:09:42.36ID:ja5aNC3Z
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる


ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:13:47.88ID:ja5aNC3Z
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

〜良しき就労移行支援事業所の例〜


・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 06:49:56.63ID:lUcMh1eT
自分はコンピュータプログラマだ(47歳)
800万円親から借金して引きこもった
今も努力している。→12年間成果出してないじゃないですか!お説教される

800円のバイトはわりに合わない「夢は軍師」(29歳)
ずーっとパソコンに向かって猫背のくせして「体調が悪い」
「週3日も働けない」

起業するって騒いで動画に上がってる人と
資格取りたいって言っている30過ぎの無職、同じだと思う。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:00:22.67ID:lUcMh1eT
227名無しさん@介護・福祉板2018/04/10(火) 08:46:25.81ID:Q3JlBagm

●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:07:22.38ID:lUcMh1eT
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00216728-toyo-bus_all

生産活動収支だけでは最賃払えず 障害者A型事業所の7割が基準違反
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00010000-fukushi-soci

放り出された障害者 大量解雇の現場から(1)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201711/CK2017111502000178.html

相次ぐ事業所の閉鎖―障害者就労、「悪しきA型」とは何か?
https://seijiyama.jp/social_i/si20171226.html

悪しき福祉ビジネスとしての A 型事業所の存在が問題視されています
http://zen-a.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/08/20170722_16.pdf

A型事業所、相次ぐ大量解雇 障害者雇用、食い物 容易に補助金、参入急増
https://mainichi.jp/articles/20171119/ddm/003/040/068000c
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:40:37.73ID:Rai2Y34Y
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:02:34.92ID:Rai2Y34Y
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:06.35ID:Rai2Y34Y
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:30:09.32ID:lUcMh1eT
高い給料が欲しいというか最低限1人暮らしできるぐらいの金額は働く以上欲して当然では
特に障害者なんて生活保護貰いやすい立場なんだから、生活保護以上の生活ができる給料が欲しいなあと思うのは働くこと考えたら普通だと思うけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:03:23.35ID:lUcMh1eT
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:09:07.25ID:lUcMh1eT
就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:26:13.28ID:lUcMh1eT
就労移行支援をやめたいけどやめれない

そもそも通所し始めた理由が 真面目に就職したいから、という前向きなものではなく
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう という事で通う事になったという消極的理由
んでここを使って就職しようなんて気が全くないものだから 1年以上ダラダラと通い続けたけど もちろん時間を消耗しただけ
で、さすがに今頃になって 一体何やってんだ俺はとなってやめたいと職員に言っても全く聞いてくれない

俺「もうここやめます 通う意味が感じられないし早くバイトでも何でもやりたい」

職員「あんたは今ここをちゃんと通えてもいないし真面目にやってない そんなんじゃ社会でやっていけないだろう」

俺「私がここに真面目に通ってないのはここに通う意味を感じられないからだ 給料も出ないし利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
こんなんでやる気を出せって方が無理だよ」

職員「そんなんじゃ社会でやっていけないだろう だからここでもっと訓練をする必要がある」


こんな感じ
マジで言葉は通じるのに会話が通じないって感じだ
リアル泥沼 目の前ほんのわずかな一跨ぎが出来ない
地獄だ
大体、30、40の年齢なら なるほどここに通所する必要もあるけど 俺まだ20歳だぞ 通所し始めた時は18だった
それこそ大学なり専門なり行けば良い年齢であって 20の人間が使うような場所じゃないだろここ...
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:53.19ID:lUcMh1eT
私の通ってるところ
通いはじめて一か月半の段階だけど


職業指導員数名 外出してることが多くよくわからない。
生活指導員    いきなり怒るBBA(サビ管らしい)
            他の施設から中途ではいったおばさん 話すのが専門らしく指導は下手
           マスクの人 実態不明 おばさんで常に愛想笑いしてるだけ

利用者 ナマポ 7割
      実家暮らし 3割

都内だけどこんな感じ

一か月半通ってるけど自習の時間大杉 職員同士は表面上だけで陰口ばっか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:42:34.96ID:lUcMh1eT
真面目に一生懸命、実習を何ヶ所行き、訓練を受けてる、アスペの人に就活の仕方も教えず、企業の斡旋もしない
後は母子家庭の自閉の子で高卒後、来てる子にはほったらかし、コミュニケーション力無い、真面目な少し不器用な人には2年どっぷりいさせて、金だけもらうやっぱり金儲け
きちんと利用して、決まったり、する人もいるし、否定ばかりはしないけど、人を選んで実績だけ作る、所詮、出来レース
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:49:29.84ID:lUcMh1eT
事業所にお金が流れるから行かないとかの問題じゃなく、
必要なら行く、不要なら(途中で合わないと思ったら辞める)行かない、でいいんじゃない。
途中で来なくなるのは、当事者の事情であって、他人には関係ない。

事業所が大きくなろうと、自分がそこで何かを得て、就職できれば良し。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:02:20.45ID:0orxDprt
4月から法定雇用率が変わり

精神の人が働ける社会へ

もうA型、B型はやめとけ

時代は就職率抜群の就労移行支援事業所だ

★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:04:21.60ID:0orxDprt
☆★就労移行支援事業所の魅力☆★

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186

就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所


A型やB型はやめて、就労移行支援事業所にいったみた方がよいよ

絶対就職できます。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:06:14.59ID:0orxDprt
皆さん、時代はもうA型、B型事業所ではない!!

時代は【就労移行支援事業所】だ。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

一般就労の為に訓練する施設だ

給料はでないが、就職率は抜群だし、定着率も凄い。

A型やB型はやめて、就労移行支援事業所にいったみた方がよいよ

絶対就職できます。

就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:08:46.30ID:0orxDprt
事務で業務がなく、毎日裏紙でメモ帳作り
「なにかお手伝いすることありませんか?」と訊いても「ゴメン、ないや」と言われる
社内ニートで職場に居場所がないようで辛いです、と上司に相談したら少し業務が増えた
だけど、他の社員が「そういう状況でも業務に楽しみを見つけていくのも仕事のうちじゃない?」と言ってるのを聞いてしまい悔しかった
それは理想だけど、アンタが同じ立場になって人からそう言われたら納得できんのかよ、と思った
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:14:02.28ID:0orxDprt
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

〜良しき就労移行支援事業所の例〜


・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:17:12.73ID:0orxDprt
就労移行支援事業所の職員になりませんか??

Q.就労移行支援事業所を開設したい

A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。

就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:21:15.95ID:0orxDprt
事業所の職員なんて障害者支援金に群がるハイエナなんだから、
本当は利用者が怒鳴りつけて命令してコンビニに買い物行かせるくらいのことしても問題ないんだよなあ

底辺にたかる底辺って何よw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:23:50.81ID:0orxDprt
仮に事業所が無能だとしても、障害者が無能であることに変わりはない。
有能な障害者ならとっくに就労してる。
そんなことすら分からないほどもうろくしてるのかね?
他人のせいにせず、自分が愚かである事を認めるところからはじめないとね。
そんなだからいつまで経っても就労できないんだよ。
理解できたら少しは反省したまえ。
理解できないならもう救いようがないから早くドリームボックスに入りなさい。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:27:04.40ID:0orxDprt
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 06:42:35.57ID:0orxDprt
俺の居た所は30人ぐらい利用者が常時居てどんどん増えてきたよ
しまいにはスタッフの席すら利用者に座らせる場所確保でスタッフ立ってたし
そこまでしてもボーナスすら出ないから離職者が多くてスタッフ入れ替り激しかった
通所ビジネスの顛末を見た
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:37.16ID:0orxDprt
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる


ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 06:53:05.32ID:0orxDprt
一般枠では難しいから障害者枠を探している。日本型の働き方は障害者に厳しい。

障害者枠って、結構難関だから、うちの会社の障害者見ても、全体に周りの健常者より能力高いんじゃないかと思う。でも、給料は配慮に見合わないくらい低く、抑えられていると思う。

雇ってやってるんだ!丸出しの会社に、ありがとうございます。って、へこへこしてるけど、偉そうな健常者より、車椅子で高い能力を持っていて、控えめにいつも頑張っているあなたの方が何倍も素敵と思うわな。頑張ってる障害者に対して優越感持ってる健常者が醜すぎる。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:22.99ID:0orxDprt
当時の就労支援所内では上位の知能と見た目と若さがあっても契約社員だしね
利用者同士で土日祝日休みの正社員手取り20万以上、残業ほぼなし、ナスあり、仕事内容は責任の少ない軽作業で障害の配慮もそれなりにされて職場の雰囲気も悪くなくて〜なんて理想を語ってたやつ多かったけど
まぁ蓋をあければ作業所行き2割、障害者枠のパート5割、契約社員2割、特例子会社の正社員1割弱、一般企業正社員0・5以下ってとこよ。
特例の正社員って言っても手取りは13万〜16万
でナスはほぼなしが殆どだったし。
過度な期待は禁物だね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:08:04.16ID:0orxDprt
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:21:55.05ID:EXjceuTR
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:54:58.16ID:EXjceuTR
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:33:56.41ID:0orxDprt
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:04:19.54ID:0orxDprt
203名無しさん@介護・福祉板2018/03/27(火) 07:20:15.64ID:qYILLTsf

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:01.91ID:0orxDprt
少しでも長く通所させたい事業所
無職の現状になんとか免罪符を得たい通所者
保育所が欲しい親

三者の思いの一致
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:28:17.04ID:0orxDprt
挫折→もっと頑張ろうね!→二年引っ張る

の流れならあり得る
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:39.59ID:0orxDprt
就労定着支援事業 要件速報!!
主なポイントは…

サービス管理責任者は(定着を支援する利用者)60人以下は1人、それ以降は40人単位で1人追加
支援員は40人単位で1人追加。
月に1回、利用者と面談が必要。企業との面談は月1回が目安。

今の職員の倍必要らしいから、更に人件費が必要になり、支援員の給料は更に安くなる
更なる人手不足になるだろうこの業界
就職者を出せば出すほど支援員が必要になるシステム
ならば、利用者は二年丸々、事業所に在籍させる傾向が強くなるんじゃないかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 04:43:01.63ID:26Qn1n1J
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 04:43:27.83ID:26Qn1n1J
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:02:26.15ID:oc5+Y48s
精神障害者の1年後定着率は
障害オープンで入った人は、、5割〜7割で
クローズの場合は、2割〜3割。

それだけ見ても、廃止する必要なんかないと思うのだが。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:52:10.92ID:oc5+Y48s
39名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 09:07:13.37ID:fdjYnP/a

陰湿BBAは最近でも相変わらずw 3/18
事業所内でほとんど2人は話さない、絶対内密で連絡取ってる。
服装いつも似たような感じじゃん。
今日の服の色同じ、柄一緒等。
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA

本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw

278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1520660612/
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:03:46.37ID:oc5+Y48s
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:34.89ID:vZD/YMIS
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:56:15.83ID:iv/3syGz
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:21.96ID:Dle6tYu7
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:19:27.52ID:Dle6tYu7
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:30:15.52ID:Dle6tYu7
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:43:19.02ID:fk+j5E0S
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:18.39ID:dK7hY3A5
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:55:37.59ID:njK11X1j
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:40.27ID:W6kEXBzK
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:05:55.53ID:dK7hY3A5
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:08.71ID:dK7hY3A5
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:24:30.55ID:dK7hY3A5
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:29:08.33ID:dK7hY3A5
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:34:28.26ID:dK7hY3A5
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 17:26:34.82ID:n5XLiY7O
恋愛の極意教えてくれたスタッフがいた
ろくに会話せずにいきなり告るのは良くないとのこと
道を歩いていていきなり「好きです。付き合ってください」と言われたらどうする?と聞かれた
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:06:05.32ID:n5XLiY7O
精神400万人近くいるのに働いているのは5万人か、だめだこりゃ、あきらめよう 
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 19:57:50.73ID:n5XLiY7O
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:04:46.63ID:n5XLiY7O
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:17:17.71ID:n5XLiY7O
全くの新人に支援計画書を作成させる。
…でも作成者はサビ管なんだよね。
訳わかんないまま8人の担当を持たされ、作成したけど、全部サビ管の名前入り。

重度の利用者の支援をしてる職員は、私凄いでしょオーラが凄いよね。施設の中でデカい顔できる(笑)

あと…職員よりパートが強い(笑)
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:33:45.98ID:n5XLiY7O
面接の時もネジ回してましたなんて言ってもアピールにならんからな?
そう言った軽作業をしながら
いかに職場において役に立つであろうことを自分なりにやってきたかを言えるように日々を過ごせよ?
周りを見て声を出し合いスムーズにチームで動けるように意識していたとか
意味のある日々を過ごせよ?
棒立ちになって周りにフォローされながらノロノロとネジを回し
工賃泥棒と罵られる日々を過ごしていましたなんて面接で言わざるを得ない過ごし方になるなよ?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:41:23.20ID:n5XLiY7O
良い就労移行支援事業所か?
これは、職員の質に尽きると思います。
前もってルートなくても、支援員の力でどうとでもなるし。
・人生経験が豊富で人間力がある
・企業に対しての営業力がある
・特定の技能力が高い
・情に厚く福祉の精神が強い
・企業論理より利用者ファースト
一人で全てを兼ね備える必要はなく、こういう特徴を持った職員がまんべんなく揃っているのが良い事業所の条件かと。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:52.82ID:n5XLiY7O
施設・・・電話応対なのに、「好きな食べ物は何ですか」と向こうの施設が聞いてくる。
実際・・・辞める直前は独断でお断りしていた。
→会社・・・「お客様のご希望と関係のない項目(宗教・思想・生活環境)
をお尋ねすることはございません。」
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:46:56.96ID:n5XLiY7O
この仕事の職種で一番キツいのはマネジメント任されてる人だよ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:48:50.89ID:n5XLiY7O
うちの就労担当職員は具体的なアドバイスくれない人だったんで、
書類添削〜模擬面接は自分でわかものハローワーク使って受けました。
発達障害で製造業ってのもやや難点があるけど、
いい加減就労移行支援を脱北したいんで頑張ってきます。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:49:49.71ID:n5XLiY7O
真面目なスタッフから病んでやめていくな
残るのはスキルも知識もないクズ職員だけ
だから障害者福祉は程度が低い
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:57:29.40ID:n5XLiY7O
俺の担当職員明らかに無能なんだよな
話が訳わからんからいちいちこっちがその都度確認入れないと会話にならんし
書類やら切符やら渡すと言っときながら忘れるし
完全に仕事してるふりしてるだけのクソBBA
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 21:07:16.07ID:n5XLiY7O
福祉業界を変えたい!とか
ベンチャーは最初の威勢だけいい
否定した筈の、昔ながらの社会福祉法人からババアを要職で引き抜きやってるらしい
バカかと、、、
それ、何も変わってねーだろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 05:51:58.74ID:pE48DCoK
>>740
普通にあり得ないけど、職場によってはそんな事もあるのか?肉体労働的なところならあるのかも?
農業とか漁業、園芸、林業なんかはスーツのイメージ無いね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:04:02.50ID:gS/6Ewld
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:24:44.87ID:dwBVn56s
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:32:10.29ID:dwBVn56s
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:36:28.71ID:dwBVn56s
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:41:59.11ID:dwBVn56s
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:48:39.81ID:dwBVn56s
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:55:24.46ID:dwBVn56s
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:50:03.46ID:dwBVn56s
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:52:07.35ID:dwBVn56s
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:33:47.91ID:cQjl3Al8
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:35:54.81ID:cQjl3Al8
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:25:07.76ID:gS/6Ewld
障害者の98%、年収200万円以下で生活 民間団体調査
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG17HB6_X10C16A5CR8000

古い記事だけど収入面は大半はそうなんだし諦めるしかない
このスレだとちょくちょく300万以上が居るけど2%が集まってんのかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:44:55.16ID:gS/6Ewld
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:14:04.39ID:gS/6Ewld
734名無しさん@介護・福祉板2018/01/28(日) 20:58:22.19ID:b01Sjtz2

福祉業界も大変だと思うな、色々変化するし。

91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。


私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。



講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

違うとこでも体験してみようと思います。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:17:20.06ID:gS/6Ewld
735名無しさん@介護・福祉板2018/01/29(月) 05:55:38.78ID:6k5nQGLi

さすがにこれはないなwww
無理あるわw

new!
新スレ
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・

マジで良いかもな。

葛西なんて立地最高だしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

THE☆あなたの職場の使えない職員
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1466699639/

就労継続支援A型・B型 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1484052480/
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:18:37.91ID:gS/6Ewld
735名無しさん@介護・福祉板2018/01/29(月) 05:55:38.78ID:6k5nQGLi

さすがにこれはないなwww
無理あるわw

new!
新スレ
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・

マジで良いかもな。

葛西なんて立地最高だしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

THE☆あなたの職場の使えない職員
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1466699639/

就労継続支援A型・B型 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1484052480/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:23:39.01ID:gS/6Ewld
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:32:16.78ID:gS/6Ewld
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:34:54.06ID:gS/6Ewld
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:38:28.28ID:gS/6Ewld
870名無しさん@介護・福祉板2018/02/17(土) 09:41:52.59ID:m/GH3fCv

短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)



プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数


小学校みたいな感じです


就活判定を通ると

就活職員がつきます


とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況