X



障害者の座談会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/03(土) 13:49:02ID:6NvW5LhM
社会との向き合い方、味方の増やし方、障害者差別の無くし方を一緒に考えてください。

最終目標:障害者差別を無くす。

達成方法
1.様々な差別に苦しんでいる人達と連携する。
2.社会から一種類また一種類の差別が無くなっていく流れを作る。
3.その過程で理解者や賛同者を増やし障害者差別に取り組んでいく。

環境整備
1.障害者がほかの差別に加担しない。
2.守ってもらって当たり前、助けてもらって当たり前という言動をしない。
3.2chにて障害者差別の書き込みがあっても冷静さを保つ。
4.現実世界で身の回りにいる、家族や福祉関係者を味方につける。
5.障害者手帳の受給要件に、社会との関わり方や健常者との向き合い方についてのセミナー受講を入れる。

以上を議論をする上での叩き台に使ってください。
皆さんのレスをお待ちしております。
0075◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/17(土) 22:11:43ID:nrftm4MY
異端さん、やはり、あなたは何も分かっていない
今の時代、企業が求めている人材はなんだと思いますか?
そろそろ、綺麗事はやめましょう
0076異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/18(日) 11:36:22ID:rAcoPshO
企業が求めている人材は、業務に必要な能力・モラルなどの社会性・仕事に専念できる健康状態を兼ね備えている人材です。
多くの企業が採用試験にて筆記・面接・健康診断を行っています。

>>74
本来、退職をした理由はその本人にしか分かりません。
以下の書き込みには伝聞・推量が含まれます。

1人は通勤中に交通事故にあったことが理由。

1人は上司に疎まれたことが理由。

1人は先輩に疎まれたことが理由。

1人は仕事に適応できなかったことが理由。

1人は職場の対人関係に悩んだことが理由。

1人は3日で辞めたので不明。
0077◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/18(日) 14:07:18ID:bUqBcPW2
もはや、異端ですらないという印象がありますね
自分の言葉で書いてください
ここは匿名の世界、綺麗事など書く必要はありませんよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 16:09:55ID:CP5MhkS7
少し前なんだけど、4歳と6歳の娘を公園に連れて行った時の出来事です。
 娘がブランコで遊んでいるのを離れて見てたんだが、突然若い男が、
娘の乗ってるブランコの鎖を奇声と共に激しく揺らしだしました。
 びっくりした私はその男の股間を蹴り上げて更に顔面に膝をいれたんですが、
見ると相手は明らかに障害を持ってる子でした。周りの大人は私を軽蔑の目で見ているし、
娘は怯えてしまうし(障害者に接する事は今までなかった)騒ぎを聞いて
やって来た障害者の親は無言でこっちを睨みつけながら連れて帰りました。
 この場合責められるべき人物は?結構ある状況ではないかと・・
タブーでもあり縮図の様な気がします。私は悪い事をしたとは思わないが、
 悪い事をしたと思うのが当然なのか差別なのか分かりません。
0079レッノン ◆j8q0nf8fqI
垢版 |
2008/05/18(日) 17:12:40ID:qmTmJUEO

作文にしたらぁ 三角です


0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 22:54:16ID:m2jdzM8T
この場合、障害者が怪我をしたら父親は罰せられるのか?
 でも子供が怪我をしていても無罪になるんでしょ・・
じゃあ関わりたくないてのが本心ですな。
 よく障害者みんなをそんな目で見るなとは聞くけど、
こちらからすれば、危害を加えられるかどうかの見分けがつかないし、
 やられてからじゃ遅い、やりかえすと白い目、更に相手は罪に問われない・・
世間も差別とゆうより我が身を守ってるて部分もあるとは思う。
0082異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/19(月) 11:32:50ID:Y/8ADj1o
>>78
以下は私の個人的な感想です。

78氏の行為は正当防衛なので78氏は悪くありません。
ブランコの鎖を奇声と共に激しく揺らした人物の肩書きや地位は関係ありません。

さらに78のケースでは、娘さん達に危害を加えそうな人物が障害者であると気がついたのが、防衛行為の後ですから問題ありません。

危害を加えそうな人物を障害者と認識した上でのフルアタックであるならば問題ですが、78のケースは違います。

また、4歳と6歳の娘さん達に障害者の存在を理解させるのは困難だと思われます。
小さなお子様達が安心して遊べる公園であって欲しいです。

78氏は父親として当然のことをしたのです。
ただ過剰防衛にはご注意ください。
障害者の身体もまた法律の保護下にあるのです。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 17:21:11ID:qHl1KF9Y

途切れることのない悲しみの連鎖?
 
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 17:39:11ID:vcUjf2gr
ハロワいってきたが、障害者就職受付にいる馬鹿女が人をみるなりクスクス笑って気分が悪くなったから
帰ってきた・・・・・はぁーーー求人ないなあ・・・死にたい
0086ヒット ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2008/05/19(月) 20:48:11ID:a0dpCztW
>>78
顔面への膝は余分やったな。
その他は親が子を守ろうとした行為やからセーフやろ(笑)

けどそれを言うたら障害児側の親も子を守りたいやろな。
ちょいと熱く語るわ、障害児の親に物申す(笑)

障害児を甘やかしたらアカンで。

いつまでも親が子を守れるわけないやろ、親は先に逝くんや。
真の愛情はな、子供に就労技能と社会に適応するための社会マナーを身につけさせる事やで。

家庭で厳しく躾る必要があるんや、せやないと障害者が社会に出てから痛い授業料を払うことになるで。

学ぶ場所が家庭なのか社会なのかの違いは大きいやろ。
 
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 22:13:41ID:fQvQNRwK
>>78
ネタだろ?本当なら傷害罪で>>78が捕まる。
その知的はブランコに乗りたい事をアピールしてたんだろ?
理屈が通じない相手なら、子供を抱えて逃げるか強引に引き離せば済む事。
明らかに偏見の含まれてる行動。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 22:21:11ID:fQvQNRwK
改変コピペを作ってみた。

少し前なんだけど、4歳と6歳の娘を公園に連れて行った時の出来事です。
 娘がブランコで遊んでいるのを離れて見てたんだが、突然黒人が、
娘の乗ってるブランコを訳の解らない言葉と共に笑いながら激しく揺らしだしました。
 びっくりした私はその男の股間を蹴り上げて更に顔面に膝をいれたんですが、
見ると相手は明らかに日本語の通じない人でした。周りの大人は私を軽蔑の目で見ているし、
娘は怯えてしまうし(外国人に接する事は今までなかった)騒ぎを聞いて
やって来た外国人の引率者は無言でこっちを睨みつけながら連れて帰りました。
 この場合責められるべき人物は?結構ある状況ではないかと・・
タブーでもあり縮図の様な気がします。私は悪い事をしたとは思わないが、
 悪い事をしたと思うのが当然なのか差別なのか分かりません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 22:34:02ID:O5KSkSzl
78の父親です。あの時は突然だったんで、こっちも勝手に体が動いていましたが、
では・・鎖を掴む前に障害者と分かっていたらどうしていたのかなと・・
 障害者=危害を加えるとは思ってませんが、小さい子供相手に
どんな行動を取るのか分からないなら、やっぱり距離を置いてしまうかも。
 それを差別ととられるのか・・馬鹿にしたり侮辱する様な事はしたくないけど・・
偏見はよくないけど、手遅れの方が怖いです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 23:15:47ID:fQvQNRwK
>>89
こんな例えはどうだろう?
>>89が海外旅行(北欧等)に行って娘さんが現地の子のブランコを横取りしたりオモチャを取り上げてしまった。
相手の親は怒り狂って娘さんを射殺してしまう(ハロウィンでこんな事件あったな)
言い分は黄色人種は何するか解らない、子供に何かあったらどうする、正当防衛だと。
納得して許せますか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 23:56:15ID:MJBE8+J1
>>90
それって>>89の人のケースと比べることなの?
詭弁というか、問題のすり替えにしか思えない
知的障害者は動物みたいなものだろ。それも殆どがロクに躾のされてない
カタワを正当化したいんだろうけど、もう少し言葉を選びなよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 00:13:36ID:Dotsc6Fu
自分の子供が他人のおもちゃを取り上げ、保護者である自分がそれをただ傍観してる、という状況がまずあるのかな。
普通に考えて、自分の子供がそんな事したら親はすっ飛んでいって怒るし、相手の子供にも乱暴な事をした事をすぐ謝るでしょう。
それをせず、いつも他人事みたいに立ち話なんかしてる親は、次第にみんなに避けられていく。
子供同士で言えばそれはお互い様だから、その時の親の対応が素早く適切なら、別にもめる事でもない。
自分の知ってる障害児の親さんは、常に子供の言動に目を光らせていて、子供さんもやや萎縮気味で気の毒なほど。
それくらいやれとかいう話ではなく、一緒懸命しつけようとする親には人はそこそこ寛容であるという事。  
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 00:39:20ID:0DcfeA2P
すり替えではなく偏見について書いてるのだが
言葉を選ぶのは>>91の方
>知的障害者は動物みたいなものだろ。それも殆どがロクに躾のされてない
カタワを正当化したいんだろうけど

他の板風に改変すると
>中国(朝鮮)人は動物みたいなものだろ。それも殆どがロクに躾のされてない
中国(朝鮮)を正当化したいんだろうけど

白人国家の掲示板風にすると
>黄色人種は動物みたいなものだろ。それも殆どがロクに躾のされてない
黄色人種を正当化したいんだろうけど


偏見てこういう事だろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 01:26:56ID:wBhvtE0D
人種問題や陪審員制度も絡んだ問題とすり替えている馬鹿は何がしたいのかわからん。
障害者を取り込んでオルグしようとしているプロ市民なら失せろ。
おまえら大嫌いだから。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 08:03:59ID:U5xc4d6k

タブーの深淵だ、底が見えない
 
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 09:23:10ID:0DcfeA2P
>>94
スレよく読み直せ、陪審員制度の話は関係ないし
偏見は良くないと、人として当たり前の事を書くと何でプロ市民になるんだ?

人種や民族や宗教、国家、文化等、人間は自分と違う物や知らない物に未知なる恐怖を感じる事が有ると思う。
だからと言って「〇〇だから何されるか分からない」と云うのは偏見で、自分を正当化する理由にはならないと言ってるのだが。
0097異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/20(火) 11:40:01ID:feBhXE0v
未知なる恐怖。
それを克服するにはコミュニケーションをとるしかありません。
長い時間がかかるとしても続けるしかありません。

>>91 >知的障害者は動物みたいなものだろ。
この様な書き込みはお控えください。
正当な叩きと単なる侮辱との違いを意識してください。

一番良いのは知的障害者が91に反論することです。
しかし知的障害者に↓の能力を期待するのは酷です。

2chへのアクセス力、読解力、文字での表現力。

残念ながら私は知的障害者との接点が少ないです。
誰か知的障害者に代わって反論できる立場の方がいましたらお願いします。
 
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 13:38:20ID:awP8ULvw
>>93
いや、お前がすり替えだよ

お前が出した他の板風の改変は間違いなく差別だけどな、池沼はまともな判断なんて出来ないだろ?

もっとも国によって文化が違うのは当たり前だから、よその国の文化が非常識に感じられることはあるだろうな
ただし、それとこれは根本的に話が違うからさw

カタワを正当化する奴って屁理屈で強引に納得させようとするんだよなぁwww
簡単に見破られるけどw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 13:45:06ID:awP8ULvw
>>97
>しかし知的障害者に↓の能力を期待するのは酷です。

2chへのアクセス力、読解力、文字での表現力。

こういうところも含めて動物みたいなものって言ったんだよ!
そういう危険な対象に対して防衛策を取ることが差別だって言ってるのか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 15:21:40ID:0DcfeA2P
>>98
お前さ、そこまで理解力乏しくて知的障害者批判出来る立場か?
それとも自覚してて目の敵にしてんの?
>知的障害者は動物みたいなものだろ。それも殆どがロクに躾のされてない
>池沼はまともな判断なんて出来ないだろ?

健常者より理解力が乏しいから知的障害者たる由縁だが、50万人全てが判断力無い=他害行動取るとでも思ってんの?
優しい人や内向的な人、攻撃的な人千差万別だが。
罪を犯せば本人か保護者が裁かれるのは当然だと思っている。現に服役してる知的障害者も居る。
お前が言ってる事は罪の無い知的障害者までもカテゴリーで引っくるめて差別してんだよ。

お前、酒飲んで帰る途中に誰かにボコられて、「酔っ払いは判断力無いから、すれ違いざま何されるか分からなかった怖かった」て言われても納得すんのか?
0101◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/20(火) 19:07:00ID:qjY+iPXB
そもそも、この議論に関しては、相手が障害者かどうかは関係ないと思います
自分の家族が誰かに危害を加えられる恐れがあるとして、先に攻撃することは、今の日本では認められていますか?
0102ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/20(火) 20:27:28ID:qGBqbWXp
>>97
コミュニケーションか。。。
法定雇用率や障害者自立支援法の関連で健常者と障害者の接点が増えてるんや。
それだけ摩擦というかトラブルも増えているんやろな。

けど障害者には諦めずに健常者社会に挑戦して欲しいわ。
摩擦の果てに平穏が訪れるはずやで。

>>100 天晴れな見識と素晴らしい文章力やな。
100さんと比べると異端君は力量不足で勉強不足の青二才や(笑)
0104異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/21(水) 11:41:18ID:bd+YnV+3
>>102
摩擦は少なくなっていくと思います。
障害者の社会マナーは改善されていきます。
障害者枠での採用を目指して障害者間での競争がはじまっているのです。

成人後に通勤能力を期待できる障害児は高い社会マナーを身につけると思います。
障害児の親が子に一般企業に適応できるような教育をするからです。

一方、甘やかされて育った障害者は潜在能力を発揮できないかもしれません。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 11:59:41ID:BkMBYJIg
障害者マルチ商法:損賠訴訟 旧社に賠償命令−−松江地裁 /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000192-mailo-l32

「53万3000円の入会金を払って会員になれば、毎月8万円もらえる」をうたい文句にした勧誘で被害を受けたとして、
島根県や山口県などの聴覚障害者22人が東京都のゲームソフト開発販売会社「ヴィヴ」に対して、
1096万円の損害賠償を求めていた訴訟で、松江地裁(三島恭子裁判官)は7日、ヴィヴに対し「代理人を立てず、
反論もしなかった」として請求通りの支払いを命じる判決を言い渡した。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 18:48:50ID:bhnbFK6X
>>100
>50万人全てが判断力無い=他害行動取るとでも思ってんの?

お前はどこまでもバカだな。俺は池沼は危険だとは言ったけど、いつボコってもいいなんて言った?
お前はカタワを正当化する為に捏造してカタワを被害者として見せたいのか?

>酔っ払いは判断力無いから、すれ違いざま何されるか分からなかった怖かった

過剰防衛の言い訳にはなるなw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 18:51:40ID:bhnbFK6X
カタワは被害妄想が酷いから、カタワを避ける=殺すまで脳内変換されるんだなw
0109ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/21(水) 20:47:27ID:c66wkQf2
>>104
成人後に通勤能力を期待できない障害児はどうするん?
無理に通勤をして交通事故にあってもアカンで。

極端な話、一生をベットの上で過ごす人もおるやろ。

>>105 障害者を相手にした詐欺行為か。。。
障害者をカモにしたり利用したりする輩もおるんやな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 22:58:47ID:7XYjFGR3
>>107
あなたの方がバカに見えますよ。
まじめな議論でカタワなんて言葉使いおかしいです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 00:47:21ID:lpn6PaYi
偏見てゆうか・・やぱり見たり何かされた事が影響してしまうのは仕方がないような・・
 でも人単位でなく、障害者て単位でそう思ってしまうのはいけないかもしれないですね。
只、通勤電車で養護学校の生徒さん(引率、保護者なし)が女性の胸を掴んだり、
スカート捲くり上げたりしても被害者も何も言えず周りも何も出来ないのは、何故でしょうね。
 差別や偏見が一切ない方は注意するんでしょうか、見過ごすんでしょうか?
逮捕はされないんでしょうね。女性は泣き寝入りなるのかな・・

0112ぶらんこの父親
垢版 |
2008/05/22(木) 01:09:26ID:lpn6PaYi
111も私やったんですが・・。
 障害者の親だったら90の人が言ってる理屈で私にボコにされたと思うかもしれないですね。
言ったらアカン事やとは思いますが、顔を見て障害者の方と判断出来ますが、
 行動そのものはシャブ食ってる人や精神病を患ってる方(も障害者て言うのかな)
と変わらない人もいます。で、やっぱり我が身を守ろうとするには距離・・やろか?
 自立させる為に訓練等必要で協力も必要なのは分かりますが、もっと弱い人が
被害に遭ったり(111の女性、子供とか)するのは防止すべきではないかなと・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 08:45:17ID:Xhvh7dSz
>>111
ブランコの鎖を揺すった障害児には暴力振るうのに

電車の女性を助けたり通報しないで見てただけなんて

貴方も電車の女性からしたら同罪ですよ!

それどころか後からネットで話のタネにするの最低です
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 09:04:31ID:eZjrS/0W
>>111-112 書いた時点で一挙にネタ臭くなってんなW
あのねじゃねーの
0116◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/22(木) 10:27:07ID:8iXYdtbh
>>104
長期的に見るなら、障害者の雇用率は上昇するでしょう
しかしながら、その頃には、深刻なスタグフレーションにより、大多数の国民は疲弊するでしょう
0117異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/22(木) 11:37:56ID:EmXpyDE/
>>111
>通勤電車で養護学校の生徒さん

公共の場で社会マナーを守れない人は排除されても仕方がありません。
111のケースでは生徒さんが学校の敷地内にある寮に入るべきです。

残念ながら教育を受けても社会マナーを身につけられない生徒さんはいるようです。
家庭や学校で矯正できなかった生徒さんを、電車に乗り合わせた一般の社会人に矯正できるとは思えません。

また、そこまで一般の社会人に期待するのも筋違いです。

>>109 一生をベットで過ごす人に社会マナーは関係ありません。
そもそも公共の場に出ないので一般の社会人との接点がありません。

福祉関係者がベットの上で過ごす人を受け止めてくれると思います。

成人後に通勤能力を期待できない障害児は、一生をベットの上で過ごす人だけです。
今は車椅子利用者でも通勤が可能な手段や環境があります。
0118◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/22(木) 20:13:48ID:8iXYdtbh
>>117
「一般の社会」とは、大多数を占める、健常者の社会と解釈して問題ないですね?
あえて、問います
レスがない場合は「Yes」と解釈します
0119ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/22(木) 20:26:51ID:UyxrMY/L
>>104
摩擦は少なくならんやろ。
健常者社会にとって受け入れ難い障害者もおるんや。
>>111の養護学校の生徒さんがその典型やな。

この生徒さんが成長して身体能力が高くなったら困るわ。
歯止めが効かずにもっと悪質なマナー違反をしそうやで。
健常者社会にとって負担が重すぎやろ。

>>117 学校の敷地内にある寮?
結局は隔離して社会から距離をとらせるん?
 
0121異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/23(金) 11:37:06ID:PNLZ5CfQ
>>119
社会にとって受け入れ難い健常者もいるでしょう。
例えば薬物・アルコール依存者や前科10犯の人です。

>>111の論点は障害者であるか健常者であるかではなく、社会マナーを守れる人か守れない人かだと考えいます。
社会に迷惑をかける人を放置はできません。

>>118 私の考える「一般の社会人」とは障害者との接点が少ない人です。
医療・介護・福祉関係者と障害者の家族は含まれません。

メディアに障害者が取り上げられる事が多くなってきています。
しかし、一般の社会人にとって障害者はまだまだ未知なる恐怖の対象だと思います。

>>111 >被害者も何も言えず周りも何も出来ない
これは障害児の問題行動にどの様に対応すれば良いのか、一般の社会人には分からないからです。

リアル世界にてタブーの壁を突破してください。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 17:27:59ID:QKxlH8Kp
タブーの壁の突破・・・
それは捨て身じゃないとやれないぞ
しかも未成年の障害者は少年法にも守られている
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 20:07:29ID:Bwtl7pUR
皆他人からの目線って気にならない?
仕方ないからって割り切ってもなんか割り切れないんだよな
0124ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/23(金) 20:32:37ID:yYHWwMZt
>>121
タブーの壁を突破?
被害者の会でも作って社会マナーを守れない輩を排斥するための運動をしろと言うてるん?

明らかに社会にとって負担が重すぎるやろ。
マナーを守れない輩を隔離した方が話しがはやいわ。
0125ぶらんこの父親
垢版 |
2008/05/24(土) 02:10:44ID:4xwSB7B9
黄色人種やから〜しそう とか朝鮮人やから〜しそう てのは
実際何かした場合、黄色人種や朝鮮人て事が原因になる事はあんまりなさそうやけど、
障害者の場合、知的障害やから〜した、て事は結構あるのでは?
それから身を守る時、当然先に手を出すなんて事は許されるはずもないんで、
距離を開けるしかない。それを批判するのはおかしいですよね?
 障害者だからって避けるなとよく聞きますが・・では何かやらかした場合も
障害者だからってのは理由にならんぞ!てのは実際難しい?
 でも電車等で横に一人で歌を歌ってる人が座ったとして、それが健常者だったら
睨みながら席を移動したり出来るけど、障害者だったら同じ事出来ないですね。
 接し方がホンマわからんです。
0127異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/24(土) 11:35:17ID:NQW+ZT/q
>>125
>睨みながら席を移動
この程度であれば個人の責任のもとで自由だと思います。

例えば、電車等で横に一人で歌を歌っている泥酔者が座った場合、距離を開けるのも話し掛けるのも自由です。
ただ睨むことはリスクを覚悟の上でお願いします。

問題行動をおこした後でないと責を問えません。
おこしそうな人物だからと言う口実だけでは排除できません。
これには健常者であるとか障害者であるとかは関係ないです。

知的障害者という肩書きだけで排除しようとする考え方は、危険ですし飛躍した考え方だと思います。

しかし、被害者の感情からしたら当然なのかもしれません。
 
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 12:17:24ID:8q7Tc99Y
煽り言葉として《障害児》を連呼しているのが許せなくて晒します。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46835238
更新済み: 5月 24日 9時 59分

違反的な行為と思われた方は、違反申告する前に質問のところに理由を書いてください。
しかも関係ない人はやめてください。しかも、アダルトではありません。改造版でもありません。
輸入品でもございません。障害児がやるようないたずらはやめてください。
違反申告をする人を障害児と呼びますよ!
(頭おかしいぞ!脳っが狂ってんのか?それとも妨害か?(妨害行為は公務執行妨害での犯罪です。))
0129ヒット ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2008/05/24(土) 20:34:56ID:q8QgJbpa
>>127
問題行動をおこした後?
つまり社会マナーを守らない1人の障害者を排除するには、1人の被害者が必要やと?

仮に50万人の知的障害者が公共の場所に出たとして、問題行動をおこすのはその内の何人やろ?
500人?5,000人?

それと同じ人数の被害者がでるわけやな。
被害者とその家族の悲しみ、泣き寝入りした人の悲しみ。
社会はその悲しみに耐えられるのやろか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 20:50:08ID:S2p+dI9J
加害者の可能性のある奴一人の為に無辜の人間を九十九人排除するのかね。
0131ぶらんこの父親
垢版 |
2008/05/24(土) 22:08:30ID:TPENgNV1
個人的には・・排除は行き過ぎやけど、見て見ぬふり・関わらないてのも有り・・
 けども世間がそれはいけない事て風潮があるような。
学校教育等では、助けましょう・協力しましょう!障害者は悪くない、
何かしても仕方がない!て感じじゃないでしょうか?
 性的欲求がある知的障害者がいる(前科有り)、女子生徒が何か怖くて近寄らない、
敬遠して学校行事等で世話するのを嫌がる・・先生は女子生徒を怒る。
 おかしくないですか?
あ、私は障害者を差別したり、侮辱している訳では決してないですよ。異端さん・・
 親父は3級の障害者手帳もってるし、ついでにオカンは被爆者手帳持ち・・

0132慈恩倶 ◆rwtd/kCKVk
垢版 |
2008/05/25(日) 00:55:54ID:CZDL1n8H
Meは障害者ですが運良く就職できました。
就職できなかった人を怠惰だとは思いません。
誰にでも公平に機会が与えられるべきですが日本の社会が適応できていないだけです。
現状では身体が不自由であればあるほど企業には嫌われてしまいます。
今の日本では障害者枠といえどフライ級のボクサーにヘビー級の仕事量を求められます。
Meは運良く健常者以上の健康な体と精神力を持ち合わせていますのこなせています。
しかし、運が悪ければこなせない身体になる可能性はある。
大企業が国から援助金をもらっての社会的意義をもった雇用です。
だから働けない体の人にこそ働く環境を用意してあげるべきだと考えます。
言い換えれば雇用という名のボランティアだと考えるからです。
だから、能力を持った健常者や健康な障害者が安易に甘えというのは筋違いだと考えます。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 08:10:17ID:Xy659iCd
一部の障害者と健常者は、
つぶし合うしかない悲しみの螺旋だよ
(=⌒ー⌒=)
0134異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/25(日) 11:43:51ID:tAOqDQKJ
>>124
>隔離した方が話がはやい
障害者自立支援法の主旨は、障害者の生活の場を病院や施設から地域社会へと移行させることです。

しかし、一部の障害者は社会に適応できるとは思えません。
そうした人の受け皿として福祉の庭が必要です。
自立支援法が施行された現在、多くの福祉施設は財政的に経営難のようです。

>>129 >悲しみに耐えられるのやろか?
社会に不満の感情が溜まれば、リアル世界で声を上げる人がでてきて社会問題化すると思います。
それまでは現状が維持されるでしょう。

>>131 やるせない気持ちはわかります。
思う存分に書き込んでください。

>>132 参考になります、ありがとうございます。
所々に空白行を入れることで視覚障害者にも読みやすくなると思います。
 
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 20:24:07ID:BcSUeTpr
>>128
晒すならまず経緯をしっかり説明しろよ!何も知らない奴らに一部分だけを見せて一方的な印象を植え付けようとするな
だからカタワは嫌われるんだよ!お前も晒した以上はしっかり説明しろよ!分かったか?糞カタワ!!!
0137ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/25(日) 20:56:02ID:05Dw5ucc
>>63
異端君が在籍していた一般企業ではどうしてたん?
健常者と障害者はどんな関係やったの?

>>129の続き 公共の場所から知的障害者を排除した場合の、50万人の障害者とその家族の悲しみか。。。
アカンで手詰まりや出口がないな(笑)

>>134 障害者自立支援法のもう一つの狙いはな、福祉費の抑制と持続可能な財源の確保やで。
0138ぶらんこの父親
垢版 |
2008/05/26(月) 01:21:51ID:r9IWYREg
ウチの親父の障害って喉頭癌による声帯摘出で首に穴がボコって空いてる。
 で、しゃべる時はマイクを首に当ててバルタン星人みたいな声?出すから、
外でやると結構みんなびっくりして見てくる。でもその程度・・
 定年後やったしなぁ、被爆者ってのもこの頃はピンと来ないやろし、
近くに重度の人がおったら違う考え方なんでしょうかね?
 雇用に関しては雇用する側が能力に応じて支払うべきなので、
格差は仕方がないと思ってたんですけど雇用側は援助金もらってんのか・・
 神戸のゴム加工工場で従業員全員障害者のトコあったけど、そおゆう事か・・
あかん・・もう関西弁で書かしてもらいますわ。標準語に直すんめんどくさい。
 関西弁で真面目な事書いても、うさんくさい思われる思ってたけど、
ヒット〜さんの見るとそうでもないな・・あ、これも偏見、差別か・・
0140異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/26(月) 11:37:20ID:wQEx/BQ6
>>116
障害者が企業社会に参加しても経済停滞に陥るとは限りません。
いわゆる裏方として企業に貢献できるはずです。
一般事務や経理事務のデスクワークは狙い目です。

>>137 >どんな関係やったの?
社内にて健常者と障害者との接点を必要最低限にしていました。
そのため障害者同士の横の連携がありました。
しかし健常者と障害者が反目しあっていたわけではありません。

障害者のライバルは障害者です。
障害者枠内でのポジション争い。
業務に貢献できない障害者は横の連携から外れていました。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 14:54:23ID:J6K6lbAB
補助金・助成金の受給目的で障害者を集めている施設もある
障害者の手取りが工賃から施設利用料を引いたらマイナスになる話も珍しくない
0143ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/26(月) 20:35:06ID:E+/ioTOG
>>63
発想の転換や。
どんな障害者が職場に定着していたん?
年齢、性別、学歴、資格、性格、健康状態。
書ける範囲て頼むで(笑)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 23:17:38ID:H5MCCaF+
勉強になるね・・
 服役している知的障害者がいる事、初めて知った。
そういえば、痴呆老人が施設内から脱走するのを検知する徘徊センサーて
あるんだが、それを養護施設で提案するとすっごい怒られた。
 施設を飛び出して交通事故になりかけたって言ってたから・・
「あの子達は徘徊ではなく、興味を持って自分の意思で行動している」
だそうです。鍵や門扉等の閉じ込めもしたくないって。
人権・人格守って命守らずにならぬ様に!
0145◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/26(月) 23:35:06ID:NsTIXz/f
異端さん、もう一度、スレの最初から読み直したほうがいいですよ
そのうえで、何も気付かないのなら、救いようがないですね
0147異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/27(火) 12:32:35ID:giERR8VH
>>84
就労を目指す障害者にとって必要な知識です。
『障害者職業訓練』で検索してください。

全国に障害者を対象とした職業訓練校があります。
そこで資格武装をしてから企業と向き合いましょう。
私は職業訓練校の卒業生です。

>>145 今は意見交換して地ならしをしている段階です。
しかし障害者という単語の奥深さと幅の広さには圧倒されます。
亀進行ですので気長にお付き合いください。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 17:24:41ID:JXspFIVf
意見交換だけでも情報価値はある
0149◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/27(火) 19:35:19ID:K2J4bbPb
まぁ、気長に構えることにします
わたしは、異端さんを叩くことを目的としていないので
就労に関してですが、都市部と地方の格差は大きいと思います
異端さんは、どのように考えていますか
0150ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/27(火) 20:42:21ID:XVUQzkiI
>>147
職業訓練校の卒業生。。。
訓練の内容は?
敷地の内にどんな施設があるんや?
詳しく書いてみ(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 23:51:21ID:FoM4IodM
コスモス薬品の裏事情 其の6
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210984577/

67 名前:☆ 投稿日:2008/05/27(火) 21:34:28 ID:C2MjHGQx0
>>66
言ってること意味不明なんですけど。
やっぱできる人間ってオーラがあるでしょ。
やり手の政治家、急成長企業の社長、たたき上げの大工、ヤクザノ幹部etc
それに対して薬剤師がマジで全体的にオーラなさすぎ!
一般人以下、身体障害者とか引きこもりと同じようなオーラが漂ってるよ。

障害者はヤクザの幹部以下だそうです
0153異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/28(水) 11:52:00ID:0bT7la7i
>>149
私は地方から都市部に出てきました。
職業訓練校を卒業後には地元での就労を希望しましたが、就職先がなかったのです。
都市部での就職が決まって1人暮らしをしながら働きました。

>>150 適性試験の結果にて私はデスクワーク系の訓練コースに入りました。
1年間で15回の資格試験を受けて13種類に合格。
主に簿記・パソコン・税法です。

敷地内には訓練施設、寮、病院、リハビリ施設、食堂、自動車の教習所?がありました。
0155ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/28(水) 20:27:23ID:MvRiQ3/T
>>153
卒業生の就職率は?
就職活動のバックアップは?

一人暮らしをするなら人口の多い自治体がええな。
さらに財政が健全であれば言うこと無しやで。
福祉サービスにも地域格差があるからな。

今のところは東京が最強みたいやで。
0157異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/29(木) 11:37:26ID:RMY/gIGR
>>155
過去の先輩達の時代はほぼ100%であったと聞いています。
私の同期の就職率はおよそ80%でした。
現在はさらに低下していると思います。

就職活動への支援は万全でした。

ハローワーク主催の障害者合同就職面接会に、バスを手配して大勢の訓練生を参加させていました。
その後の企業との個々の会社訪問や試験の日程なども、施設の職員が間に入って調整していました。

1年間のうち前半の半年間は資格取得に専念をして、後半の半年間は就職活動との同時進行をするスタイルでした。
0160◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/29(木) 20:02:02ID:xoRlEBGg
うーん、障害者の就労については、違和感を感じますね
裏方でしか雇われない
無条件に健常者との壁を作ってるような…
0161ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/29(木) 20:25:32ID:D0B8nKcK
>>157
現在はさらに低下している?
そう思うにいたる理由と根拠を述べてみ(笑)
あと訓練生になるための手続きを書いといてな。
0163異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/30(金) 11:41:50ID:Lo2xCcNx
>>161
訓練生になるにはお住まいの役所へ相談してください。
福祉窓口の職員が手引きしてくれると思います。

>>現在はさらに低下している?
最近の傾向として、車椅子利用者や養護学校を卒業したての10代後半の人が訓練生に増えています。
車椅子に対応できる職場が少ないので就職率は低いようです。

年配の障害者は社会の厳しさを知っているので、かなり熱心に訓練に取り組みます。
それに比べると10代後半の人は甘さが見受けられました。
取得する資格の質と数の差は歴然としていました。
0165ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/30(金) 20:34:31ID:ZFm0wk0l
訓練生時代のエピソードというか印象に残っていることがあったら書いてみ(笑)

>>163 車椅子使用者や重度障害者にも活路はあるで。
法定雇用率をクリアするために彼らを積極的に採用する企業もあるんや。
一般障害者の2人分の価値があるらしいからな。

せやけど職場で徹底的な放置プレイにあって、心のバランスを崩して休職に追い込まれる人もおるそうやで。

残酷やけど使えない人材への処遇は一緒やろ。
そこに健常者とか障害者とかは関係ないやろな。
0167異端 ◆A9GGz3zJ4U
垢版 |
2008/05/31(土) 11:44:14ID:h7s7EAZz
>>165
職業訓練校に入所する前に見学しに行きました。
その時の話です。
ある職員さんの誠実な言動。
彼との出会いが私の転機になりました。

私「恥ずかしながら自力では就職できませんでした。」
職員「障害者が自力で就職できるなら我々(職員)は必要ないです。」

資格武装をしなくても就職できる訓練生もいました。
親族に資産家がいて実家のコネで採用された人。
若くてイケメンで性格の良い人、彼は地方公務員の障害者枠で採用されました。

ちなみに私は親族に資産家はいませんしイケメンでもありません。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/31(土) 13:07:44ID:jeJ4O09D
>>164
先天性障害者の年金は障害基礎年金のみだ
年額八十万だろ?

彼らも必死なんだよ
 
0170ヒットエンドラン
垢版 |
2008/05/31(土) 20:41:03ID:HvQlYWjN
>>51
異端君は中途と先天性のどちらなん?

>>167 若くてイケメンで性格の良い人?
職場のマスコット的な存在やろか。
癒やしキャラで職場のオアシスになるのも有りやな。
けどそれも30代前半までが限界やで。

さらに若い新人が入ってくるからな。
上司が世代交代をして年齢が近くもなるやろ。
結局は仕事ができないとアカンわ。
後輩社員に舐められたらアウトやで。
0171ぶらんこの父親
垢版 |
2008/05/31(土) 22:16:13ID:btodyk8I
障害者・・・全部いっしょくたにするのは無理がある?
車いすの人とか盲目の人とか知的の人・・
怪我人、病人、障害者の差って・・
どうなったら「障害者」って呼ばれんの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/31(土) 23:03:55ID:71Ff0X3h
>>1
君を含めて、このスレでは障害者間での優越主義や偏見が、かなりまかり通ってますな。
それすら気付かず健常者に理解やら差別撤廃を求めたところで本末転倒だと思うが。
0174◆ChyeO199hA
垢版 |
2008/05/31(土) 23:32:33ID:FRMxzGeN
最近、思うのです
人々は、確実に心の余裕がなくなってきている
そして、以前よりは、障害者への配慮は少なからず改善されていると思います
しかしながら、障害者は、表舞台に立つことは許されていない
暗黙の了解のもとで…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 00:53:18ID:2BBU1nRQ
>>171
治らない人がカタワです。

>>174
大地震でも起こったら真っ先にカタワは淘汰されるでしょうね。
俺は絶対に助けないと思う。助けたらカタワの介護で無駄な労力を使わないといけないし、食いぶちも減る。

表舞台に立つことが許されていないことはないと思う。実力に見合う人材がいないだけでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況