X



トップページ体操・新体操
1002コメント374KB

女子体操総合スレ PART23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:09:10.62ID:sRNSzo9+
>>51
費用項目からの推測だけど、NTCの設備費ならそういう分類にならないから多分市船体育館。
広くスポーツ振興強化に必要な設備として協会が文科省に建てさせて26億の内の一部分を負担したって事だろう。アメリカが合宿に使う予定だとさ

JOC選手強化2億8千万に含まれると思う。

遠征費用の交通費と宿泊費は4億8千万の旅費になるから帯同手当のみが雑役務費と思われ
0053ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:26.21ID:/NIFH6bb
>>52
d
JOC予算から市船体育館ということなのか
アメリカ男子が市船で、すでに合宿して演技会したニュースは、前に出ていた
リオより前に、BS日テレの深層ニュースだったかで、日体大の松波理事長がゲストで
「日体大は、すでにリオの使用器具を(自前で)揃えた」
「体操協会には強化費用が、充分あるはずなのに、日体大に回ってこない」
とか、不満を漏らしていたんだよね

市船の選手って、日体大に行く選手もいるにはいるけど、順大日本行く選手は、更に多いし
日体荏原と市船がか選手取りあったりして、体育館の件も不満だったのかな?と思ってね
市船に越境通学した男子選手の件で、具志堅教授から、市船の監督に苦情言っていたらしいし

男子の話は、スレ違いだけど
0054ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:51:32.07ID:rsxni0Y/
>>53
JOC選手強化2億8千万に含まれると思うってのは2020の強化費の出元の事ね

体育館は繰越プール資金の取崩し的な扱いだろうが、五輪控えて前年度予算より下げる事は役所的な予算の使い方としてあり得ないから、雑役務費にぶっ込んで何でも使える様にしたんだろなw
男子と新体操とトランポリンと分けて考えてもオバちゃんの腹1つで使えた金が5〜8千万くらいかな
その他に人事権でコーチ給与差配してるから1億は超えてるってことになるか、、、
0055ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:18:23.07ID:I1TWVDXA
JOCからは交付金も8000万出てるから3億6300万だね

平成25年度には1億8800万だった補助金交付金が毎年増えて30年度は5億2200万か

器具は全部リースみたいだから新しいのに替えてもそんなに負担増は出ないんだな
0056ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:35:24.97ID:I1TWVDXA
収入計だと25年度から5億7000万増えてる
五輪前年度の31年度は更に増えるだろうから女子体操が使える金も一昔前より2億は増えるってことだね
0057ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:17.93ID:bJOxZFcP
それってパワハラ問題とは関係ないよね
0059ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:55:44.80ID:bJOxZFcP
ここで議論しても痛くも痒くないよね
0060ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:56:04.89ID:UW+bCPB2
パワーの源は金と人事権だぞ
それが急上昇で増幅してたって
0061ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:14:30.78ID:FLmiblmL
2年前から事業分人件費が2700万位増えてるからその金が2020のコーチに充てがわれた給与だね

男子も2020コーチ付けた話あるのか知らんが

ブラシェンコさんとか臨時に招いた外人コーチは雑役務費?を使ったんだろう
確か理事会ニュースでコーチ就任の情報出てない筈
0062ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:36:52.31ID:X2YFz/TR
ナショナルチームは監督とトレーナーだけでいいよな
コーチは専属は置かずに選ばれた選手のコーチが努めればいい

五輪とか試合会場に入れる人数が決まってる場合は
有力選手のコーチが入る形で
0063ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 04:49:38.79ID:31Fcqsw3
予算は選手(の親)に与える感じ?
0064ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:44:01.60ID:ycZA7dZz
>>63
ナショナル指定選手に直接配分するのもアリだよね。
ただ担当コーチが付けない場合の練習補佐の為と次世代コーチの育成的に2〜3人常任コーチが居てもいいかな。 合宿とか遠征で4〜5万徴収は直ちにやめろw
0065ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:37:17.44ID:jso8E0HR
2020では選手の親から3万徴収する代わりにコーチに10万降りるらしいけど
0066ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:29:22.14ID:19HqJoNR
自分とこのコーチにはしっかり固定給払って、他の代表選手のコーチには合宿一回で十万ね〜
畠田母は差引き4万円って最低時給達してねーぞw

選手強化に3億6300万貰ってるのに・・
0068ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:01:02.53ID:ILeT46yw
>>65
毎月、10万もらってるのか?
それとも合宿や遠征の時?
0069ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:02:07.40ID:ILeT46yw
>>66
4万貰えて、NTCで毎日練習出来るならいいんじゃないか?
0070ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:31:59.18ID:wUFa1Phv
畠田の母親は20万円出るんじゃないか?
0071ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:22.15ID:qdv54eos
そんなにもらえるわけないじゃん
すべては某先生の懐
0072ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:53.97ID:ycZA7dZz
手当もだけど、ナショナル選手が1人しかいないクラブに千万単位で給料払ってた方がおかしい。
来年度配分見直されたら随分変わるわね。

でもまあ給料9千万円もだけど、手当出す財源予算が約2億7千万あるのに選手から徴収するのは笑うしかないわ
0073ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:39.38ID:FBYngsUI
>>69
NTC使用は勝ち獲った権利でまるで別問題
0074ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:24:38.44ID:FBYngsUI
>>72
月謝1万5 千円の生徒が200人減ってもせいぜいマイナス300万だからデカイな
0075ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:23:38.16ID:NgZ3YJaz
>>73
勝ち獲っても、使えなくなる選手もいたけどな

2020なければ妹はNTC使えなかった訳だし
0077ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:28:41.26ID:nvIHX63q
妹は2020無くても2017ジュニアナショナルにはなれたしなー
絶対毒牙に咬まれない立場の姉妹が恩恵受けたって強調されるけど、某クラブで合宿しろとかコーチの配分とか集まらない理由あったろ。
当初年齢制限したのに、何故かナショナル選手皆歓迎になったしw
0078ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:24:52.82ID:NgZ3YJaz
>>77
ジュニアナショナルじゃNTCは自由に使えない

また、ナショナル選手が皆歓迎になった訳じゃない
年間通しての寄宿制がなくなったので宮川さん、梶田さんが入ったし、
0079ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:26:10.11ID:NgZ3YJaz
>>78
続き

寺本さん、村上さんは協会からの逆指名で2020にはいった
0080ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:25.29ID:NgZ3YJaz
だから、実質 杉原さんより年上は入りたくても入れなかった
内山さんみたいに
0081ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:29:36.20ID:NgZ3YJaz
>>76
畠田姉は早稲田
練習は母親の下(セントラル所属でシニアにでるのでは…
)
0082ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:41:15.42ID:rgbt7Syu
>>80
あなたは内山さんの不遇を訴えたい人なのね・・
0083ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:48:56.02ID:NgZ3YJaz
>>82
別に内山さんが不遇だとか思ってないよ
ちょっとした思い違いを訂正してあげただけ
0084ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:59:43.87ID:NgZ3YJaz
内山さん以外のナショナル選手(もしくは2020に参加したかった選手は)はクラブの許可が出なかったり、地方の選手は参加するメリットよりデメリットの方が大きかったからな

梶田さんは毎月お金とられても、NTCの利用は代表合宿かナショナル合宿(共に2020関係なく利用)、大きな大会前の調整ぐらいしか使えていないだろう

高い使用料だよ
0085ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:00:09.52ID:rgbt7Syu
https://m.youtube.com/watch?v=8k2ESK5shBE
鶴見さんが推してる
慎重高いの嫌いなおばちゃん居なくなったらチャンスあるね
0086ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:50:31.68ID:LXWurcbX
実際、内山さんは冷遇されてるよね
まがりなりにもリオ五輪メンバーなのに
0087ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:00:07.64ID:ZRZjSC1A
>>86
内山さんは何かにつけ早稲田に入ったことを自慢してるからでしょ
あからさまにではないけど、早稲田アピール強すぎ
リオメンバーから距離置かれることになったのもしょうがないよ...
0088ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:24.00ID:NgZ3YJaz
>>87
リオメンバーから距離置かれてる?
それは別の選手では…
0089ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:54:16.52ID:UepS3Z7d
内山ももうすぐ21歳だし現実的には東京五輪は厳しい感じがするわ
東京は団体4人だからね
寺本でも微妙かも
寺本は高1から今年まで8年連続で代表に入り続けてること自体、女子では驚異的だけど
0090ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:45:26.76ID:Hi3LZyXk
内山タイプの手足が長くて段違い平行棒得意な若い選手がいっぱい育ってるし
0091ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:05:45.54ID:aNL5GcpJ
ナショナル選手が2020の為に利用制限食らったってスケジュールの食い違いじゃなく恒常的だったん?

梶田や中路とかも山田千遥より使えなかったとかマジなの?
0092ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:50:35.66ID:vI/vxB8T
>>91
梶田さんは高校が通信ではないし、距離があるので長期の休みぐらいしか使えなかっただろうな
中路さんはグラブ自体があまりNTCを使って無かったんじゃないか

NTCを頻繁に利用していたのが、内山さん、宮川さん、内村航平選手だったから制限されたのがその3人だったということだろう
畠田兄弟は2020入りして妹の利用権利を獲得したってことだな
0093ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:20:29.10ID:eTqMCHg/
内村は、頻繁に利用していたというより、コナミ退社後は、ホームというかメイン練習場所にしていたでしょ
練習だけなら、頼めばどこでもできるだろうけど
佐藤君付きだと日体大は難しいかな
NTCの使用予定が、いつわかるようになっていたかは気になるな
直前までわからないでは、予定が組みにくい
0094ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:39:19.06ID:pN38yKci
2020活動停止で元に戻って良かったね
妹ももうナショナル選手だし、みんな3万円徴収されなくていいし

かなりの金使えるんだから、大阪・名古屋に最新器具
リースした方が強化費の使い方として正しいよな
0095ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:56.99ID:/XKVfam4
最新器具というと、五輪の使用器具は、これから開発するんだよね
開発する場所は、NTCか日体大あたりになるのかな
どうせなら、五輪の使用器具ができあがるまで、待った方がいいんじゃないの?
一式そろえると一千万くらいになるかもね
0096ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:22:04.53ID:vI/vxB8T
>>94
同意

ただ妹はナショナルに入り続けることが条件になってくるから、今年までのプレッシャーが無い状態(各代表への対象外)から変わってくるので、真価が問われるな

姉と違って、少し練習嫌いな様だし
0097ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:35:36.59ID:3dRqmDlm
妹団体で見たけど同年代よりそれほどずば抜けてる感じしないんだが
15歳世代のほうがいい選手いるような気がする
0098ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:38:05.33ID:3dRqmDlm
>>95
セノーだと床だけで1200万でなかったかな?それが発展途上国にはツラいっていう指摘があってタイシェンでやることになったんだし
0099ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:51:04.20ID:pN38yKci
>>98
男子・トランポリン・新体操の床全部引っくるめて年間リース料が7千500万だから補助金交付金の数%で2ヶ所か3ヶ所フル装備可能じゃない?
最新が出来たらリース替えでお古は他に回せばいいし
0100ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:06:49.60ID:pN38yKci
>>97
この前の団体戦では同じ感想だった。
でも全日本個人・NHK杯・全ジュニそして海外大会全てで結果出てるからね。やっぱ抜けてるでしょ
0101ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:32:20.68ID:khaGC3Z2
>>100
桑島さんなんかも中学時代は抜けてるって言われてたけどね…
0102ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:24:50.69ID:R28rSg5X
姉妹の父ってかっこいいね
あんなお父さんいいな
0103ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:53:13.29ID:I9tV2CSl
>>89
内山さんは安定感がイマイチだし、難度的にも東京は厳しいかな。
寺本さんは体力次第だね。大学出た後は、人によるけど、急激に競技力落とすから。大島さんも美濃部さんもロンドン、リオの年にガクッときてたよね。
0104ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:31.55ID:Y4H0/i2g
大学といっても、大島さんや美濃部さんは通信だったはずだから、環境変化より年齢的なものでは無いかと
25歳くらいじゃなかったかな、男子も25越えるくらいで、体力的にガタッとくるみたい
0105ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:12:36.52ID:/JXy25bH
就職の問題が出てくるから今まで本気でやった人の母体数が少なかったし
田中理恵が大学院でサポート受けて一定の成果出してるから
22〜3歳の年齢に壁があるとまではまだ言えないんじゃないかな?
0106ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:39:38.40ID:UepS3Z7d
田中理恵は例外中の例外だからなあ
高校は勿論大学時代もそれほどパッとせずに

大学院1年で初の世界選手権日本代表
その2年後の25歳の時ロンドン五輪代表だからね
大学卒業してから日本代表に初めて入ってきて
ピークが24〜25歳だった選手は他にいなかったからね
0107ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:50:13.89ID:I9tV2CSl
>>104
私の言い方おかしかったね。大学じゃなくて、そう、2人とも25くらいガクンときたよね。
普通の選手だともう少し早いのかな。寺本さんも太る体質でもなさそうだし、25の東京はいけるかなー、彼女の場合はケガの方が問題かなー。
0108ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:34:16.69ID:qiNBkKzF
大島、美濃部は18歳で最初の五輪に出て2回目が22歳の時
2回連続で出てる選手は結構いるけど
3回連続は平成以降ではいないな
0109ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:20:20.70ID:RfTLGpM3
無知な指導者の摂食制限受けた選手は参考にならんな

17前後のホルモンによる体系変化を乗り切った選手の場合はモチベーションとかstoicな競技環境維持の問題のが大きいのではと思う
月経調節が急速に浸透して来てるんだとさ

指導者が年齢限界を過度に意識して常に世代交代を優先してたという事情もありそう
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h30/zentai/html/honpen/b1_s00_01.html
2スポーツと女性を巡る課題 が興味深い
0110ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:02.90ID:qpRJTxi0
おばちゃんは血液型には詳しいぞ
0111ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:28:39.98ID:hjDQAMUi
血液型占いにじゃないのか?
0113ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:44:23.59ID:yJ4Y8Rp2
>>61
男子は今年7月に第1期だから2020のコーチ給与は女子分と見ていいね

2700万のうち幾ら某クラブに流れてたのか・・
減給されてストレスでまた跳び蹴りとか暴力沙汰起きなきゃいいけど
0114ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:12:29.49ID:nn1MGgSj
自分とこのコーチでもちゃんと受理してれば、道義的職権濫用で済むけど、、、受取り事実が無くてクラブ運営に還流されてたら公金横領になるね

クラブコーチとして(按分比率で)職務実態があるのに
クラブからの給与が極端に抑えられたり、支払い実績がない場合も同じ
0115ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:53.29ID:iHSFFcCN
坐薬姫も終わったな
0116ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:09.88ID:XjP3SzX+
体操界のぶってぶって姫の人生こそ終わったな
0117ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:50.23ID:JauVXS5p
豊田国際の競技の合間のインタビューで、梶田さんが田中光から「伊東コーチをどう思うか?」みたいな事を聞かれて返答に困っていたのはワロタ

変わっているとオブラートに包んで表現していたが、要はダメコーチって事だよな?

そんなコーチばかりだな!女子体操…
0118ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:12.87ID:BJwGJjjV
いや、それ代表監督が聞くことじゃないだろう
思うところがあるならマスコミ使わないで直接本人に言えよ
0119ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:13.51ID:JauVXS5p
>>118
本人に言っても改善されないって事じゃないか?
地方の無名コーチが優秀な選手のお陰で代表コーチになれたことで勘違いしてしまっているんだろうな
0120ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:37:37.23ID:8KCN9EnN
スポーツ界の梨園みたいだな 女子体操
山梨もそうだし、メダリストの親父の恩恵でイラストとかレポートしてるのも居るからねー

笹田・内山・畠田と某大卒ママコーチがトップランナーだったりするしw

男子体操界からの登用が歪んでしまった期間が長すぎたのもあるなぁ・・・
明日で歴史がどう変わるかですね
0122ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:57.47ID:p8q4Mtap
>>117
カタールの応援席で悪目立ちしてた人だよね
確かに変わってる人っぽい
0123ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:58:10.57ID:Cpbyz250
>>117
多少なりとも信頼関係があるコーチならば、嘘ついてでも誉めるだろう
とっさの質問だったようだから、本音が出ちゃったな
0124ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:12:47.03ID:z9lrKGKR
秋からの連戦で無理させて
結局国際試合ではメダル取れなかったからね
無能コーチと呼ばれても仕方ない
0125ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:41:17.12ID:Cpbyz250
>>124
秋からというよりは、1年を通してだな
2月のWOGAから始まって、
国際大会(DTBチーム大会、ドイツW杯、カタール種目別、オランダ国際、世戦、コトブス、豊田国際)
高校の大会(県大会、関東大会、インターハイ)
国体関係(県予選、関東ブロック予選、本大会)
国内大会(全日本、N杯、種目別、全ジュニ)
ほぼ月2ペースで大会出場、合宿を含めれば女子選手の中でもっともハードスケジュールじゃないか?
0127ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:25:51.30ID:q2erp1Ug
そんなんじゃどうしても雑になるよね
世界選手権は体操競技に関わるものとして夢の舞台だったはずなのに(´・ω・`)
0128ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:25:55.87ID:z9lrKGKR
>>125
そうやって並べられるとハードワークだったのが良く分かるわ
本人の希望だったかもしれんけど、それを止めるのもコーチの仕事だろうに

中京大いったらこの無能コーチとはオサラバだよね
致命的な怪我する前に離れて欲しいよ
0129ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:12:35.67ID:dl4iXsMW
>>128
豊田の演技終了後もトレーナーに肘を診てもらっていたようだったな
そのあとテーピングかサポーターで肘を覆ってた
大事に至らなければよいが…
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:21:51.28ID:SAp/lgwX
大きなクラブというか。有力選手を抱えた経験が豊富なクラブなら
県大会やブロック予選なんかは、有力選手を温存する対応を取れるんだろうけど
梶田さんが初めての代表だから、あと学校や県からサポート受けていたりすると、しがらみもあるかもね
0131ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:04:54.85ID:dl4iXsMW
>>130
選手が断りにくいしがらみを調整するのもコーチの仕事だな

結局、自分(自グラブ)が有名になりたかっただけだろう

代表のコーチって肩書で優越感に浸っていたいだけのショボいコーチの典型だな
0132ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:06:11.80ID:BDD56BHm
>>125
移動のことまで考えると、恐ろしくなるレベル。
正にブラック企業の社員並に働かされてるね。

何にせよ大きな怪我をせずにシーズン終えられて良かったよ。
0133ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:31.47ID:zFfXpAg4
臨時理事会18:00からだった模様
0136ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:32.63ID:QzXxJm1P
塚原だけじゃなく、協会もろとも腐ってるってことだな
0137ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:03:02.80ID:lba3OZRV
会見途中から見たからよくわかんないんだけど
パワハラはなかったけど不適切な対応はあったってどういうこと?
0138ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:05:30.21ID:5sN2jrwQ
パワハラは証拠不十分の為の不起訴、但し強化本部(体操協会)の私物化は認めるってどころか?
0140ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:15.56ID:lba3OZRV
山本専務理事より遠藤幸一さんが全部しゃべったほうがよくない?
山本だと歯切れ悪くて印象よくない
0143ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:22:58.59ID:AinwhCQS
まあ、あの暴行動画が流れた時点で、宮川の主張は説得力が無くなっていたからな
結論に違和感はない
0144ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:30:25.26ID:smNZt9hm
どっちにしろ70過ぎじゃ引退だろ?
世界と戦うためにはさすがに古臭すぎる
0145ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:01:25.20ID:CdME1cOB
コーチの暴力行為が発端/体操パワハラ問題経過
[2018年12月10日20時33分]
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201812100000657_m.html?mode=all

体操協会が会見、塚原夫妻のパワハラ認定せず、一時職務停止を解除
2018年12月10日 20:46
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/12/10/kiji/20181210s00067000313000c.html

塚原夫妻のパワハラ認定せず=日本体操協会第三者委が報告書
2018年12月10日21時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018121000735&;g=spo

体操の塚原夫妻 パワハラ行為認められず職務停止解除
2018年12月10日 21時21分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1216297/

体操・塚原夫妻のパワハラ、認定せず…第三者委
2018年12月10日 21時24分
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20181210-OYT1T50092.html

体操・塚原夫妻のパワハラ認定されず 体操協会は一時職務停止を解除で復職へ
2018.12.10(Mon)
https://www.daily.co.jp/general/2018/12/10/0011893654.shtml

「宮川選手=正義」「塚原夫妻=悪」はまだ早い
2018/08/31 11:00
https://toyokeizai.net/articles/-/235814?display=b
0147ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:21.14ID:EEObpUie
>>146
宮川さんはともかく、あのチンピラもくっついてくるんだよね。
徳洲会はよく受け入れたなあというか、お金の力って凄いんだと実感。
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:22:44.33ID:nV+uHMIK
医療法人の徳洲会(早見の実業団時代の古巣)と高須クリニックならまあ妥当か
たぶん早見はコーチとして練習場には入れないともうけど
0149ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:26:23.34ID:nV+uHMIK
まあ、早見も元から暴力コーチだったわけではなくて熱心な指導が行き過ぎてっていうタイプだから米田が見張ってれば段々と更生していくのかもな
でも批判されるよな
最悪徳洲会体操クラブ自体が大会参加できなくなるかも
指導を受けてるだけなら問題ないと思うけど、徳洲会でも暴力振るうようだとそうなる
0150ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:37:41.13ID:KyltTgo9
徳洲会はとばっちり受けなきゃいいけどね
0152ジム名無しストさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:56:20.79ID:Lkj56DQm
まあ告発した本人だし OKとも言えないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況